24BL650C-BAJP [23.8インチ]
- 視野角178度/178度で、あらゆる角度から正確な色を実現するIPSパネルを採用したフルHD解像度の23.8型モニター。
- 130mmの高さ調整、前-5度〜後35度のチルト、左右178度/178度のスイベル、左右90度回転のピボット機能に対応する。
- 映像入力、データ転送、接続機器の充電(最大45W)ができるUSB Type-Cに対応。ダウンストリーム端子(USB3.0)を2ポート搭載。
24BL650C-BAJP [23.8インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):¥21,736
(前週比:-4,434円↓)
登録日:2021年 7月 6日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 24BL650C-BAJP [23.8インチ]
【質問内容】
usb-cのモニターの購入を考えています。
給電能力が45wということで、他のモニターより低いようです。
今度会社で導入するパソコンが、LIFE BOOKのU7311/Fになりますが、充分な給電能力なのでしょうか。
ちなみにエクセルなどでデータ量の大きなデータを処理する業務です。teamsも大分、処理容量を使うので心配です。
書込番号:24341200 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ACアダプタでしか充電できないノートPCですよね?それ。
書込番号:24341227
0点

LIFEBOOK U7311/F スペック表
https://jp.fujitsu.com/platform/pc/product/lifebook/u7311f/spec.html
↓
Thunderbolt 4 USB 4(Gen3)端子を搭載するモデルならPD給電は可能でしょうが、最大消費電力は74Wなので、PCへの電力供給が不足になりバッテリーが放電する可能性が有ります。
Thunderbolt 4非対応モデルはPD給電には対応していないでしょう。
何れにしてもACアダプタからの電力供給が無難です。
書込番号:24341267
1点

商品紹介HPからです。
>Thunderbolt 4 USB4(Gen3)対応のType-Cコネクタを搭載
>(Secured-core PC対応モデル/Thunderbolt 4対応モデルのみ対応)
>USB Power Deliveryに対応したUSB Type-Cコネクタを標準装備。
>7.5W以上(5V/1.5A以上)を供給可4能なUSB Power Delivery機器であれば、本体に充電できます。
>(注)すべての対応機器の動作を保証するものではありません。状況によっては消費電力が、給電速度を上回るケースがあります。パソコンを使用しながら本体に充電する場合は、45W(20V/2.25A)以上を供給可能なものが必要です。
https://jp.fujitsu.com/platform/pc/product/lifebook/u7311f/
Thunderbolt 4搭載モデルなら、7.5W以上(5V/1.5A以上)を供給可能なUSB PD機器であれば充電可能。(PCは電源オフ)
PCを使用しながら充電するなら、45W(20V/2.25A)以上を供給可能なUSB PD機器であれば供給可能。
>>今度会社で導入するパソコンが、LIFE BOOKのU7311/Fになりますが、充分な給電能力なのでしょうか。
十分とは言えませんが、必要な給電能力を満たしています。
PCが過負荷運転している場合は、バッテリー側から供給されているかもしれません。
書込番号:24341326
2点

>キハ65さん
丁寧に教えていただいてありがとうございます。
usb-cについては魅力的ですが、このモニターと会社の購入するPCでは、PCの消費電力の方が上回ることがよく分かりました。
給電能力が高いものは値段も高くなっていくので、そちらを買うか、usb-cのない安いものを買うか検討してみます。
書込番号:24342190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



