-
ASUS
- ノートパソコン > ASUS
- ゲーミングノートPC > ASUS
-
ROG
- ノートパソコン > ROG
- ゲーミングノートPC > ROG
ROG Zephyrus M16 GU603HM GU603HM-I7R3060EC
- Core i7-11800HプロセッサーとNVIDIA GeForce RTX 3060、1TBのSSDを備えた、16型ゲーミングノートパソコン。
- 厚さ19.9mm、約2.0kgの軽量ボディながら、超狭額ベゼルに収まるWebカメラを搭載。ゲーム中でもクリアなビデオ通話や720pの動画配信(HD画質)が行える。
- 94%の画面占有率とIPSレベルの広視野角により、ゲームプレイもマルチタスクの作業効率も格段に向上。高い没入感が楽しめる。
画面サイズ:16型(インチ) CPU:第11世代 インテル Core i7 11800H(Tiger Lake)/2.3GHz/8コア ストレージ容量:SSD:1TB メモリ容量:16GB ビデオチップ:GeForce RTX 3060 + Intel UHD Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2kg
-
- ノートパソコン -位
- ゲーミングノートPC -位
ROG Zephyrus M16 GU603HM GU603HM-I7R3060ECASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2021年 7月15日
ROG Zephyrus M16 GU603HM GU603HM-I7R3060EC のクチコミ掲示板
(15件)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus M16 GU603HM GU603HM-I7R3060EC
初asusの本家Store購入の新品pcですが、初期起動時に謎の名前(アニメキャラ)で登録されていて、シャットダウン出来ず再起動してしまう初期不良が発生。
電話で問い合わせたが、何故名前の登録があったのか不明で、リカバリしてみてくれとの事。
シャットダウンしても再起動してしまう要因がソフトウエアによるものだった場合、ハードウェア故障ではないから初期不良に該当しないと。
購入当日に意味が分からない事だらけ。このPC今年の夏頃に返品返金30日保証とかいうキャンペーンしてたので、不具合で返品された再利用品そのまま送って来た疑惑を残しつつ、初期化してシャットダウンが正常に動かなければ工場送って検査以外対応がない様です。
書込番号:24485738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まずリカバリーしてダメなら工場に送って結果が出てから報告してください。
現状報告だけされても、直す方法を教えられるわけではないので。
今言えることは、
ちゃんと対応してもらえているようで何より、です。
海外メーカーはヘタすれば話にもならないそうですからね。
書込番号:24486006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスありがとうございます。
名前登録の件があったのでリカバリしていませんでしたが、サポートに数回問い合わせの後、リカバリ行っても改善はされませんでした。
通常であれば工場で調査後初期不良の対応を判断との事ですが、今回発送時手違いがあり問題がある製品を送ってしまった為、直Store返品後新品交換となるそうです。海外社製にしてはちゃんと対応して貰えている方、という事なのでしょう。
なお、謎の名前登録はasusで目下調査中。誰かが使用後一部リカバリでもしなければ初期画面で名前入力済な筈ないと思いますが、該当シリアルナンバーは販売歴無らしく後味の悪さを感じます。
現在は新品交換品の到着を待つだけなので、あとはこの口コミを購入予定の方の判断材料の一つにして頂ければ幸いです。
書込番号:24496229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報追加します。
一回目の初期不良品は新品交換となりましたが、その交換した端末もセットアップ直後からブルースクリーン連発という不具合が発生。
公式のシステムチェックアプリでも修理の案内が出る状態です。恐らくはマザーあたりではと思いますが、流石に二連で不良品に当たるのは不運というより元々そういう物しか作ってないと思わざるを得ません。
サポートから修理受付を案内されましたが、初期不良で交換品受け取ってそれも不良で修理というのはおかしいので、返金するよう取引中です。
書込番号:24510921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後