-
ASUS
- デスクトップパソコン > ASUS
- ゲーミングPC > ASUS
-
ROG
- デスクトップパソコン > ROG
- ゲーミングPC > ROG
ROG Strix GA15 (G15DK) G15DK-R75R3070E
「Ryzen 7 5800X」や「GeForce RTX 3070」を搭載したゲーミングPC
CPU種類:第4世代 AMD Ryzen 7 5800X コア数:8コア CPUスコア:28094 メモリ容量:16GB ストレージ容量:SSD:512GB OS:Windows 10 Home 64bit ビデオチップ:GeForce RTX 3070
-
- デスクトップパソコン 520位
- ゲーミングPC 165位
ROG Strix GA15 (G15DK) G15DK-R75R3070EASUS
最安価格(税込):¥219,800
(前週比:±0 )
発売日:2021年 7月15日



デスクトップパソコン > ASUS > ROG Strix GA15 (G15DK) G15DK-R75R3070E
みなさんはじめまして価格.comを登録させていただきましたワクワクです
今現在このパソコンを買おうかそれともDellのパソコンを買おうかすごく悩んでます。
例えば皆さんに質問ですDellのパソコンとこちらのパソコンが同じ価格だったとしたら皆様はどちらを購入しますか?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001343331_K0001367532&pd_ctg=V077
こっちを買ったほうがいいんじゃないとか?
はたまたこっちを買った方がこんな部分がすごくいいんだよとか!
いろいろ教えていただけるとうれしいです!
使用用途にしては私YouTubeバーをやろうと思っててゲーム実況しながら録画してダヴィンチで動画を編集したりします!
メーカーから言わせるとそういう作業の場合はメモリが32ギガとか64ギガとか必要なんだよとか言われたりします!
本当にどうすればいいかも迷ってます予算は大体このくらいの価格帯なんですよろしくお願いします
書込番号:24347146
0点

>>例えば皆さんに質問ですDellのパソコンとこちらのパソコンが同じ価格だったとしたら皆様はどちらを購入しますか?
>>https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001343331_K0001367532&pd_ctg=V077
ぱっと見、CPU性能が良くて空冷が好きな私はROG Strix GA15 (G15DK) G15DK-R75R3070Eが良いかな。
>>メーカーから言わせるとそういう作業の場合はメモリが32ギガとか64ギガとか必要なんだよとか言われたりします!
20万円オーバーで512GB SSDとストレージがしょぼいですね。
M.2 SSDの換装、増設、2.5インチ・3.5インチHDDが増設したくなるかもしれません。
メモリーの増設を考えると、公式のサービスマニュアルが有るAlienware Aurora Ryzen Edition​ R10が良いかもしれません。
でもサービスマニュアルを見ると、M.2 SSDのアクセス方法は書かれていないので、実質換装出来ないかもしれません。
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/alienware-aurora-r10-desktop/docs
書込番号:24347197
0点

ROG Strix GA15のユーザーズマニュアルは以下PDFのようにあっさりしたものです。
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/GamingDT/GA15DH/J15882_G15DH_Win10_UM_WEB.pdf
また、スペック表では、
>※3. 増設や交換はサポートしておりません。予めご了承ください。また、製品の構成上、空きスロット/ベイなどがある場合でも利用不可な場合があります。
改造行為は自己責任です。
書込番号:24347200
1点

この2つならDELLかなと思う。
けれど、これ以外でもBTOという選択肢を入れればTUKUMOでもIIYAMAでもドスパラでも選べるのでどれでもいいと思う。
メモリーは32GBあればいいと思う。
グラボは選んだRTX3070もあれば問題はないと思う。
ただ、人気YoutuberのAPEXを見てたらやっぱり、そこそこの機材は使ってると思う。
CPUはRyzen9 5800Xのほうが本当はいいのだけどASUSのは空冷なので、ちょっと心配かな?DELLの方はCPUの最高周波数がもう少し出るCPUのほうがいいかな?と思う。
まあ、カスタマイズをしやすいというなら普通のBTOのほうが細かくできるので、そちらの方がいいかな?と思う。
https://kakaku.com/pc/gaming-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec102=29,40,42,47&pdf_Spec111=11,15,16&pdf_Spec115=180&pdf_so=p1&pdf_pr=-260000
LenovoとDELLはカスタマイズするなら省くかな?
書込番号:24347203
0点

価格持ちがうし、CPUも違うし。比較の前提の"価格同じ"の意味が不明。
書込番号:24347204
3点

>KAZU0002さん
>揚げないかつパンさん
>キハ65さん
コメントありがとうございました
ASUSUはやはり水冷でもなくガラス蓋を開封すると
保証対象外になると言うことで一年間のカスタマイズもできない!
と言うなんともすごい仕様になっておりました!
やはりいろいろ考えるとDellのほうに決めようかと思いました。
Dellのパソコンは電源もゴールドの1000ワットだし
メモリのほうも最大128ギガまで増やせるようですし!
商品が到着した後背面を開けて増設したりメモリを増やしたりしても保証はそのまま生かせると言うこともあり
すごくカスタマイズ性が良いのかなあと思いましたまた。
またASUSUのパソコンは購入後のサポートが0570から始まるナビダイヤルしかなく
携帯電話しか持ち合わせてなく万が一故障した場合の電話番号が不便であると言うことまた修理に出すと
平気で4週間ほどかかると言うとてつもない修理の日数がかかるということが
先ほどわかりはじめましてサポートが最低だと言う事は言うまでもなくわかります。
また先ほどヨドバシカメラにも確認したことですが
ASUSUのこちらのパソコンはカスタマイズ性は全くないと言うことで
メーカーから言われましたと言う回答が得られました。
いろいろ調べるとパソコンて面白いですね!
皆様にいろいろご意見を聞き参考になった部分もいろいろありましたが先ほども述べましたが
HIKAKINやひろゆきと同じDellにしたいと思います。
ASUSUの悪いところばっかり何か言ってしまいましたが
マザーボードやその他ではかなり良い製品を作っているらしいので自作に関しては良いのかなあと思われます。
これを見た方たちが英数数が最低のサポートだと言うのはお分かりになるとは思われますが良い製品を作っている
会社であることも確かではあります。
なのでどちらもどちらです参考になれば嬉しいです。
何か私がアドバイスを聞く方だったのですが、
いろいろ言っちゃっていますねw
むしろ私の方がパソコンが詳しかったりしてあははははw
ありがとうございました
書込番号:24347455
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
