Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP のクチコミ掲示板

2021年 7月 8日 発売

Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP

  • 7.0型ワイドIPSパネルを採用したファミリー向けタブレットPC。Entertainment Spaceはホーム画面から右にスワイプするだけで新コンテンツが見つかる。
  • オールメタルでスリムな軽量ボディ。MediaTek MT8166 クアッドコア プロセッサーと、最大約10時間の使用が可能なバッテリーを搭載。
  • マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック、microSDメディアカードリーダー、Micro USB 2.0ポートを備えている。
Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Lenovoの直販サイトで購入するメリット

  • スペックはカスタマイズ可能!(一部モデルを除く)
  • Amazon Pay対応! 分割払い48回まで手数料0%(JACCS)!
  • 日本全国送料無料!周辺機器や延長保証もセットでお買い得!

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1024x600 詳細OS種類:Android 11(Go edition) ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:MT8166/2GHz Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPの価格比較
  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPの中古価格比較
  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPのスペック・仕様
  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPのレビュー
  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPのクチコミ
  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPの画像・動画
  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPのピックアップリスト
  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP

Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP のクチコミ掲示板

(176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP」のクチコミ掲示板に
Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPを新規書き込みLenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP

クチコミ投稿数:816件 Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPのオーナーLenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPの満足度3

2つのボタン押しでスクリーンショットは、本当に使い難かった!
でも、いつの間にかアップデートで2ボタン押しから解放された!
これからは、簡単にいい位置でスクリーンショットが、出来る様になった!

書込番号:25282574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11221件Goodアンサー獲得:1903件

2023/06/01 17:13(1年以上前)

一般的には、ユーザー補助機能メニューのショートカットを
表示する設定にすれば、2ボタン押しの必要は無いですが、
いままではできなかったのですか?

書込番号:25283138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件 Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPのオーナーLenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPの満足度3

2023/06/01 17:28(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

スクリーンショットのマークが、消えてて、出来なくなって
調べたら2つのボタンの同時押しで出来る事が、分かって
それで対応していたけれど
その反応が、悪くなってモヤモヤ・・・
設定のメニューをみたら
スクリーンショットが、復活してた!
と言う感じです・・・

書込番号:25283151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オートOFF

2023/01/22 10:59(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP

クチコミ投稿数:60件

またまたお世話になります

ふつうAndroid端末は数分で画面OFFになりますが、この機種にはその設定がないみたい。どなたかユーザーの方に確認したいです。

設定はないものの、ホーム画面などを表示した状態なら数分で黒転するようですが、You Tube見ながら寝てしまうと、翌朝も点灯したまま(番組は終わっている)。当然バッテリーはムチャ減り状態。なんででしょ?

書込番号:25108173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19538件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2023/01/22 16:06(1年以上前)

設定〜ディスプレイ〜画面消灯できませんか?

あと、YouTubeなどの動画再生時に画面スリープしないのは、アプリの機能だと思いますよ。
動画見てる途中で画面が消えたら不便でしょう?

書込番号:25108605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2023/01/22 23:09(1年以上前)

>ダンニャバードさん
返信ありがとうございます。

わざわざ「ユーザーに」と断ったのは、等機種の設定メニューがふつうじゃないからです。ご指摘の項目は有りません。

途中ではなく、その番組が終わったあとのことです。

書込番号:25109386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2023/01/27 12:54(1年以上前)

You Tube番組再生後の挙動について

その後、自動で画面OFFするようになりました。理由はわかりませんが、改善したので良しとするしかありません

書込番号:25115217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2023/02/07 11:13(1年以上前)

同じシリーズの8インチモデルには画面OFFまでの時間を設定することができる。画面の明るさの自動調整もできる。

軽くて片手持ちがしやすいのがこの機種の特長だが、明らかに機能限定のエントリーモデルなんだね。

書込番号:25131113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デフォルトアプリ変更

2023/01/18 15:20(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP

クチコミ投稿数:60件

毎度お世話になります。動画のデフォルトアプリを変更したいのですが、設定できないみたいです。以前別の質問をしたとき、このタブレッドがエントリークラスで機能的に劣ると知りましたが、こんなことさえできないのでしょうか? ボクが探せてないだけでしょうか?

書込番号:25102919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2023/01/18 15:53(1年以上前)

Androidの方のデフォルトアプリの設定なら、「設定」->「アプリ」でその中に「デフォルトアプリ」とか「規定のアプリ」のような項目があるはずですからそこから設定をすれば良いでしょう。
ただ、ファイルマネージャーのようなファイラーからファイルを選んで実行する場合、そちらのアプリの設定にデフォルトアプリの設定が別にあるか事があります。
それを確認してみましょう。

書込番号:25102955

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2023/01/18 16:38(1年以上前)

私も設定のアプリの中にデフォルトアプリの項目が無ければ、ファイルマネージャーでファイルの再生アプリをずっと変更したい場合は、「一回のみ」より「毎回」を選択したらどうでしょうか。

※あっぷした画像は、HUAWEI MediaPad M5 8.4インチの例です。

書込番号:25103000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2023/01/19 07:50(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
Android端末はそれなりに使い込んでおります。ふつうは設定→アプリとかにある項目ですが、この機種にはないんですよ。項目自体はありますが、デフォルト設定ができません。

で、ご指導頂いたようにファイルマネージャーからファイルを開ける際にアプリを選択することはできます。が、「今だけ」「常に」といった選択ができず、実際上「今だけ」のみです。

結局、プレーヤーアプリを先に起動し、その中でファイルを選ぶのが現実的みたいです。

以前、輝度が自動調整されないことで質問しましたが、ともかくこの機種は低機能すぎ。片手で持つにはいい大きさなんですがねえ

書込番号:25103848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2023/01/19 07:54(1年以上前)

>キハ65さん
同じ中華PadでもHuaweiとLenovoでは全然違います。機能的には前者が断然上。というか、それが当たり前なんですがねえ

書込番号:25103853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2023/01/19 08:25(1年以上前)

>で、ご指導頂いたようにファイルマネージャーからファイルを開ける際にアプリを選択することはできます。が、「今だけ」「常に」といった選択ができず、実際上「今だけ」のみです。

使用されているファイルマネージャーが下記のアプリであれば、このアプリ自体が動画プレーヤー機能を持っています。
もしかしたらそのため「今だけ」しか選択できないのかもしれません。
動画プレーヤー機能は停止出来るようですので、停止させれば「常に」が選択できるのかもしれません。

違うファイルマネージャーであれば無視して下さい。

ファイルマネージャー File Manager Plus
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager&hl=ja&gl=US

書込番号:25103876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2023/01/21 16:55(1年以上前)

結局アプリからファイルを開くことにしました。これが文書ファイルだったら非効率ですが、音楽や動画のファイルは一箇所にかたまってるので、ファイルマネージャーで探すのと手間はほぼ変わりません。ともかく、同じAndroidなのに、なぜこんなに粗末な仕様なのか。少々呆れてます

書込番号:25107067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

輝度調整

2023/01/03 13:36(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP

クチコミ投稿数:60件

自動調整できませんよね。設定>ディスプレイ、に設定項目ありません。こんなの当たり前の機能なのに。。。ないと不便です

ともかくムッチャ、シンプルというか、手抜きというか

書込番号:25080646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2023/01/03 14:11(1年以上前)

搭載しているセンダーは加速度センサー、GPSだけなので無理です。

この機種は、最低限の機能を持つエントリーモデルという位置づけなのでしょう。

書込番号:25080685

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/01/04 21:25(1年以上前)

値段相応でしょう。

書込番号:25082833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

NEW Fire HD 8 Plusとの比較

2023/01/04 17:05(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP

出張時の携帯用に購入を考えています。これまではiPad miniを使っていましたが、高いのでこの2機種のどちらかを購入検討中です。

使い方はAmazonプライムでダウンロードした映画を見るのと、YouTubeです。

スペック的にはあまり変わらないように思えますが、この用途だとどちらがおすすめですか?

書込番号:25082378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2023/01/04 17:20(1年以上前)

画面の見やすさはFireタブレットの方が上だと思います。用途がそれだけなら、NEW Fire HD 8で十分です。

FireタブレットではYoutubeの利用が制限されるので、レビューで確認しておくといいです。

書込番号:25082405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件 Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPのオーナーLenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPの満足度1

2023/01/04 17:25(1年以上前)

NEW Fire HD 8 Plusを使ったことがないのですが、
個人的にはLenovo Tab M7 はお薦めしません。
YouTubeの再生とかの用途でも固まります。
Amazonプライムの視聴をされるのなら
NEW Fire HD 8 Plusが無難ではないでしょうか。

書込番号:25082415

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2023/01/04 17:29(1年以上前)

Amazonプライムビデオ優先なら、NEW Fire HD 8 Plus。
YouTube優先なら、Lenovo Tab M7 (3rd Gen)。

書込番号:25082423

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:185件

2023/01/04 17:52(1年以上前)

>キハ65さん
>sunday back 9さん
>ありりん00615さん

みなさん、ありがとうございます。

移動中の新幹線や飛行機ではAmazonプライムのダウンロード映画、ホテルではYouTubeを使うので、正直どちらもちゃんと使えるタブレットじゃないと意味がないのです。

となると、どちらもダメということでしょうか? 

この用途だと、どのタブレットがコスパいいですか?

書込番号:25082467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2023/01/04 19:17(1年以上前)

スレ立て直します。

書込番号:25082620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

天気や気温

2022/12/26 10:20(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP

クチコミ投稿数:60件

ホーム画面に天気や気温を表示させることはできませんか? 設定を見たところなさそうです。GoogleなんとかをDownloadすると表示可能になるとかでしょうか?

書込番号:25069380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2022/12/26 12:35(1年以上前)

天気や時刻のウイジェットがプリインストールされていなければ、Google Playからダンロード、インストールしましょう。

例えば、
>天気予報&ウィジェット - weawow
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.weawow&hl=ja&gl=US

>ホーム画面に時計を表示する
https://support.google.com/clock/answer/6139447?hl=ja

書込番号:25069546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2022/12/27 11:35(1年以上前)

>キハ65さん
返信ありがとうございますございます。

天気のほう入れてみました。が、アイコン2個分あるし、雰囲気も周りと合わない印象。ひょっとして、天気などはもともとGoogleの機能で、Google goでは省略されているのでしょうか? 

ちなみにGoogleに換えてみようと試みましたが、Google goが削除不可のためインストールできませんでした

書込番号:25070847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2023/01/02 11:25(1年以上前)

>キハ65さん
すんません、goodアンサーのチェック忘れたまま解決済にしてしましました。

本題ですが、ホーム画面などの基本的なカスタマイズが案外できないことを知り驚きました。とくにLenovoはその傾向が強いと感じます。ごちゃごちゃなのも困りますが。Huaweiのタブレットやスマホ使ってますが、こっちのほうがかなりマシ。でもバックドア問題を無視する気にはなれません。

書込番号:25079138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP」のクチコミ掲示板に
Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPを新規書き込みLenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP
Lenovo

Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2021年 7月 8日

Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPをお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング