Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP のクチコミ掲示板

2021年 7月 8日 発売

Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP

  • 7.0型ワイドIPSパネルを採用したファミリー向けタブレットPC。Entertainment Spaceはホーム画面から右にスワイプするだけで新コンテンツが見つかる。
  • オールメタルでスリムな軽量ボディ。MediaTek MT8166 クアッドコア プロセッサーと、最大約10時間の使用が可能なバッテリーを搭載。
  • マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック、microSDメディアカードリーダー、Micro USB 2.0ポートを備えている。
Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Lenovoの直販サイトで購入するメリット

  • スペックはカスタマイズ可能!(一部モデルを除く)
  • Amazon Pay対応! 分割払い48回まで手数料0%(JACCS)!
  • 日本全国送料無料!周辺機器や延長保証もセットでお買い得!

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1024x600 詳細OS種類:Android 11(Go edition) ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:MT8166/2GHz Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPの価格比較
  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPの中古価格比較
  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPのスペック・仕様
  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPのレビュー
  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPのクチコミ
  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPの画像・動画
  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPのピックアップリスト
  • Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP

Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP のクチコミ掲示板

(176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP」のクチコミ掲示板に
Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPを新規書き込みLenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 microSDカードの取り付け法

2021/08/01 12:27(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP

クチコミ投稿数:55件

【質問内容】
本機にmicroSDカードを取り付けるため、カードトレイを取り出そうと思います。
どの様にして、カードトレイを引き出すのですか? トレイ用のピンをどの様に使うのですか?


書込番号:24267918

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/01 12:30(1年以上前)

トレイのところにある小さい穴に差し込むだけですよ!

書込番号:24267923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2021/08/01 12:52(1年以上前)

カードトレイの小さい穴へピンを差して押せばカードトレイは出てきます。
2ぺーじ参照。
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/lenovo_tab_m7_swsg_en_v1.0_201909.pdf

書込番号:24267945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2021/08/01 13:52(1年以上前)

atsushikaishiさん、キハ65さん、早速のご返答ありがとうございます。
なるほど差し込んで押せばトレイが出て来ました。
ありがとうございました。
(Lenovo側の説明に難ありですね。)

書込番号:24268018

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 子供のゲーム用

2021/07/29 13:57(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP

スレ主 ままこ7さん
クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
子供ゲーム、動画視聴用
【重視するポイント】
ミュージックパレードという音楽ゲームができるか
動画アプリで再生がスムーズにできるか
【予算】
できれば15000円程度
【質問内容、その他コメント】
わたし自身がずっとiPhone、iPad利用なのでAndroidに詳しくなく、教えていただきたいです。

こちらのLenovoのものは予算的にもいいなぁと思うのですが上記のような使用目的で問題なく利用できるでしょうか?

OSのアップデートができない等あるようなのですが、アップデートできないとアプリのアップデートもできない等あるのでしょうか?

知識不足で変な質問の仕方でしたらごめんなさい!

SIMは入れず、WiFiで利用します。
他にも上記のことが出来そうなタブレットがあれば教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24263670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2021/07/29 14:42(1年以上前)

>>こちらのLenovoのものは予算的にもいいなぁと思うのですが上記のような使用目的で問題なく利用できるでしょうか?

SoCのMediaTekのMT8166は他のタブレットでは採用例がほとんど無く、メモリーが2GBで有ることから、エントリー向きのタブレットに間違いなく、ゲーム用にはまともに動作しないと思った方が良いでしょう。

現状Androidタブレットでは、Google Playが搭載されたHUAWEIのタブレットが消滅してから、市場の活気は消えました。

ゲーム用のタブレットは、今はiPadでしょう。
無印のiPad 第8世代 (2020モデル)はどうでしょうか。

価格が安いからと購入すると、後悔する羽目になります。

書込番号:24263711

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/07/29 16:02(1年以上前)

>ままこ7さん

わたしも、iPad をお勧めしますが、予算15000円で買えるAndroid タブレットでは、

VANKYO MatrixPad S20
https://kakaku.com/item/K0001310741/

があります。

AnTuTuスコアは約9万点
https://monogama.space/entry/2020/06/08/203940#toc2
です。

iPad 第8世代のantutu スコアは、421865
https://garumax.com/ipad-8th-ram3gb-antutu-benchmark


と比較になりません。。

書込番号:24263806

ナイスクチコミ!4


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/07/29 20:19(1年以上前)

ゲーム、特に音楽ゲームだとipadが一番ですね。
というか、Androidは構造上、音楽ゲームに向かないのでAndroid機を買っても、安物買いの銭失いになるだけです。

書込番号:24264100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ままこ7さん
クチコミ投稿数:4件

2021/07/30 02:11(1年以上前)

>S_DDSさん
>papic0さん
>キハ65さん
皆さんご意見ありがとうございます。
すごく詳しく書いてくださり、ありがとうございました!!
皆さんのご意見を見ると、iPadの方がいい気がしてきました、、、
手頃だからと買ってしまう前にこちらで相談してよかったです!
ご親切にありがとうございました!!

書込番号:24264446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP

クチコミ投稿数:11件

【使いたい環境や用途】『ドラクエ10』連動アプリ『冒険者のおでかけ超便利ツール』の利用

【重視するポイント】

【予算】1万5000円程度

【比較している製品型番やサービス】スマホのRedmi 9T

【質問内容、その他コメント】

『ドラクエ10』の連動アプリ3DS版『冒険者のおでかけ超便利ツール』のサービスが終了することとなりました。スマホ版に一本化されるのですが、スマホを持っていないので、困りました。ただ、毎月の通信料金を払いたくないし、家から持ち出すことはないので、タブレットでも良いかな? と考えていました。ですが、SIMなしスマホのほうが良い、との意見も聞きました。想定する使い方は、以下の通りです。ご教示いただければ幸いです。

・家から持ち出すことはまずない。
・使用の優先順位は次の通り。
<最重要>『冒険者のおでかけ超便利ツール』
<重要>ウェブサイト、YouTubeの閲覧
<ひょっとしたら使うかも?>スマホ版の『ドラクエ』ナンバリングのプレイ(これは、スイッチ版があればスイッチのほうが優先)

書込番号:24255418

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2021/07/24 11:40(1年以上前)

一時流行ったBNT-71WやHUAWEI MediaPad T3で問題なく使えたと報告が有りましたから、タブレットで問題ないでしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820437/SortID=19744371/
https://detail.chiebukur.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11194348681
私所有のMediaPad M5 8.4インチでもインストール出来ました。

書込番号:24255475

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/07/24 15:16(1年以上前)

>ドラタヌさん

>ですが、SIMなしスマホのほうが良い、との意見も聞きました。

画面の大きさとSoC性能で選んでください。
画面サイズはタブレットの方が大きいことは自明ですが、SoCの方は、一般にはスマホの方が高性能です。

Redmi 9TのAntutuベンチマークの総合スコアは、184924
https://garumax.com/redmi-9t-ram4gb-antutu-benchmark

本機やのAntutuベンチマークの総合スコアは、約47,000
http://akiba.jpn.org/?p=38526&page=5

圧倒的にRedmi 9Tの方が、SoC(CPU)が高性能です。



書込番号:24255762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/07/24 19:42(1年以上前)

>キハ65さん

ご回答ありがとうございます。せっかくリンクを貼っていただいたのですが、下のリンクが開けません。タブレットでも、『ドラクエ10』「便利ツール」をインストールできるとのことは、安堵しました。

>papic0さん

ご回答ありがとうございます。Redmi 9TのSoC(CPU)に5000円プラスする価値がある、というのであれば検討に値しますね。Redmi 9Tのレビューを軽く見たところ、画面が小さい点を除き、Lenovo Tab M7 (3rd Gen)よりも性能が高い印象を受けました。また、3Dゲームは苦手だが、2Dゲームは可能、とのことでしたし。ただ、中国版だと、Google Playが使えなくなった、との報道もありました。Google Playが使えないのでは無意味なので、そのその点が心配です。

書込番号:24256130

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2021/07/24 20:04(1年以上前)

>>ただ、中国版だと、Google Playが使えなくなった、との報道もありました。

Amazonカスタマー Q&Aを見ると、Google Playは普通に使えます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08SQFWL35

書込番号:24256162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/07/24 20:12(1年以上前)

>キハ65さん

再度ありがとうございます。Amazonタブレットのように実質「Amazonのコンテンツ利用限定」の製品ならともかく、日本で正規に売っていて、Google Playが使えない、では無意味でしょうけど。

書込番号:24256173

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/07/24 21:04(1年以上前)

>ドラタヌさん

中国企業Huaweiに対する制裁開始後に発売されたHuawei製スマホ・タブレットには、Google Play ストアがインストールされていません。

制裁開始より前に発売されていたHuaweiのスマホ・タブレットにはGoogle Playストアがインストールされています。

書込番号:24256253

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/07/24 21:09(1年以上前)

>ドラタヌさん

>ただ、中国版だと、Google Playが使えなくなった、との報道もありました。Google Playが使えないのでは無意味なので、そのその点が心配です。

中国国内向けのスマホ・タブレットは、日本の技適認証を受けていないので、日本国内では使用できません。
日本向け仕様の製品を購入してください。

日本国内で販売されているXiaomiのスマホにはGoogle Playストアがインストールされています。

書込番号:24256264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/07/24 21:59(1年以上前)

>papic0さん

再度ご丁寧にありがとうございます。 Google Playが使えるとのことで、安堵しました。買うなら、日本向けの正規品にします。

書込番号:24256348

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2021/07/24 22:09(1年以上前)

>>再度ありがとうございます。Amazonタブレットのように実質「Amazonのコンテンツ利用限定」の製品ならともかく、日本で正規に売っていて、Google Playが使えない、では無意味でしょうけど。

Xiaomi Redmi 9T 4+64GB SIMフリー スマートフォン カーボングレー 【日本正規代理店品】REDMI-9T-GRAY
https://www.amazon.co.jp/dp/B08SQFWL35

上記URLで開いて、カスタマー Q&Aに「正規品」と打ち込んで下さい。

書込番号:24256367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/07/24 22:55(1年以上前)

>キハ65さん

ご丁寧にありがとうございます。Redmi 9Tの説明「 OS種類:MIUI 12(Android 10準拠)」の意味が分からず、心配していました。タブレットも、Amazonタブレットを調べたら、AmazonタブレットのOSは「Androidを基にAmazonが独自に開発したOSで、 Google Playの利用は不可(裏技的に利用する方法もあるが勧められない)」とのことでしたので。それと同じかな? と。

書込番号:24256463

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2021/07/24 23:28(1年以上前)

>>Redmi 9Tの説明「 OS種類:MIUI 12(Android 10準拠)」の意味が分からず、心配していました。

ちょっと前のHUAWEIのAndroid端末のEMUIと同じような意味でしょうか。
出典Wikipediaより。
>EMUI(いーえむゆーあい、旧称:Emotion UI)は、ファーウェイによって開発された、Androidベースのモバイルオペレーティングシステムである。カスタムROMに位置づけられ、ファーウェイのスマートフォンなどに搭載されている。

アップした画像は、MediaPad M5 8.4インチ LTEモデルですが、勿論Google Playは使えます。

>Xiaomiスマホ搭載OS「MIUI」の機能・特徴まとめ
>MIUIはXiaomiスマホにのみ搭載されている、純正のAndroidOSをカスタマイズした独自OSの1つ。Xiaomiの「MI」に「UI(ユーザーインターフェース)」をつなげた名称です。
https://garumax.com/xiaomi-miui-function-summary
こちらもGoogle Playのアイコンはホーム画面に有り、使えます。

書込番号:24256521

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/07/24 23:44(1年以上前)

>キハ65さん

詳しい解説をありがとうございます。よく理解できました。

書込番号:24256550

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/07/24 23:51(1年以上前)

>ドラタヌさん

Xiaomi、OPPO、制裁を受ける前に発売されたHuaweiのスマホ・タブレットは、Android OSにそれぞれの独自のUI (ユーザインタフェース)がかぶされていますが、Androidには違いありません。Google Play ストアがプリインストールされています。

HuaweiのHarmony OSは、Google Play ストアとの互換性が低く、Google Play ストアをユーザがインストールできない、または、インストールしても不具合が生じることがあるようです。

アマゾンのFire OSは、Androidをベースに開発されていますが、アプリの提供は、アマゾンアプリストアで配布する方針なので、Google Play ストアはプリインストールされていません。ユーザがGoogle Play ストアをインストールしても動作保証は得られません。

書込番号:24256561

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/07/24 23:59(1年以上前)

>ドラタヌさん

なお、Android OSは無償公開されているので、どのメーカでもAndroid OSを(修正して)、端末に搭載できますが、Google社との契約が成立しなければ、Google社のアプリ(Google PlayストアやGoogle マップなど)をプリインストールできません。

書込番号:24256577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/07/25 00:05(1年以上前)

>papic0さん

解説ありがとうございます。おかげさまで理解が深まりました。

書込番号:24256587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/07/26 20:30(1年以上前)

>papic0さん
>キハ65さん

お二人とも、ご回答ありがとうございました。価格は同水準なので、CPUの性能の高さと、その他の機能で、スマホのRedmi 9Tほうが良いのでは? という気がしてきました。

書込番号:24259740

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/07/26 20:41(1年以上前)

>ドラタヌさん

Biglobeのスマホセットではキャンペーンで、Xiaomi Redmi 9Tを、

>分割払い(24回) 660円 (税込726円) 総額 15,840円 (税込17,424円)
>15,840円分ポイント還元で実質総額 0円*

の安売りをしているようです。スマホのSIMを乗り換えても良いなら、お買い得かもしれません。

書込番号:24259755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/07/27 01:11(1年以上前)

>papic0さん

情報ありがとうございます。ただ、スマホ自体もともと持っていません。『ドラクエ10』の「便利ツール」もゲーム機の3DSで利用しています。その3DS版「便利ツール」のサービスが2021年11月11日に終了するので、「家のWi-Fiで利用でき、 Google Playが使える端末」を探していました。毎月の基本使用料を支払うのも抵抗があります。そもそも、家から持ち出すこともあまり想定していませんし、その必要もありません。

書込番号:24260136

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP」のクチコミ掲示板に
Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPを新規書き込みLenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP
Lenovo

Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2021年 7月 8日

Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JPをお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング