LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm/F1.7 ASPH. H-X2550
- デジタル一眼カメラ「LUMIX Gシリーズ」で採用している「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した大口径F1.7シリーズの望遠ズームレンズ。
- 静止画・動画撮影ともに1本で標準から望遠領域まで幅広い撮影が可能。最短撮影距離を0.28m、最大撮影倍率も0.42倍の近接撮影も実現。
- フォーカスにリニアモーターを採用し、高速・高精度なAF制御、動画撮影に配慮した静音性を実現している。
LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm/F1.7 ASPH. H-X2550パナソニック
最安価格(税込):¥209,980
(前週比:±0 )
発売日:2021年 8月26日
LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm/F1.7 ASPH. H-X2550 のクチコミ掲示板
(66件)

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 8 | 2024年10月27日 04:59 |
![]() |
8 | 1 | 2024年1月6日 21:45 |
![]() |
24 | 9 | 2022年3月9日 18:08 |
![]() |
13 | 5 | 2021年9月9日 07:07 |
![]() |
47 | 11 | 2021年9月1日 04:00 |
![]() |
38 | 12 | 2021年10月18日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm/F1.7 ASPH. H-X2550
買ったら、囲み撮影の中(近代麻雀水着祭 2024)いちか先輩からレンズの近くに来てくれた。
奇跡を起こすレンズ。
買わない理由を探す必要はない。
買えば必ず何か幸せ、奇跡が起こるレンズ
(なんちゃって)
3点

>ぱっちりくんさん
>先輩からレンズの近くに来てくれた。
だって217,800円もするレンズだから。
書込番号:25716403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぱっちりくんさん
このレンズ、寄りすぎてシャープに移るから嫌われるというのもありますよ(笑)
書込番号:25716417
2点

買うなら今のうち!
近い将来、あらゆる物の値上げラッシュ、加えて大幅増税となる可能性が非常に高くなっているので
今まで普通に買えたものが買うのが難しくなり
ちょっと頑張れば買えていたものがもう買えなくなる。
書込番号:25716443
0点

m.zuiko 12-40 F2.8 PROに比べると
パナソニック LEICA シリーズは
解像度は高いのにシャープネスは
マイルド。
書込番号:25716512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

|
|
|、∧
|Д゚ あざーす♪
⊂)
|/
|
書込番号:25716759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
>ぱっちりくんさん
> 解像度は高いのにシャープネスは
> マイルド。
このレンズはLEICAっぽく色コントラストは高く、カリカリ感はそこまでないですよね。
私の場合はキャッシュバックにつられて購入したまでは良かったのですが、10-25mmの方がはるかに出動回数が多くなっております…
>ymomdさん
ほんとうに、いろいろなもの(特にコンデジ)が値上がりして、後で買おうと思ってたものが買えなくなりましたよね。
写真は招き猫のポートレートです(笑)
書込番号:25717518
1点


25-50mmは35mm換算で50-100mm
2.5-5mからフルショット撮影可能
ココでの撮影だと焦点距離不足するでしょうね
囲みの撮影会はコロナ禍明けでも最低4mは離れるでしょうから
35mm換算で200mmは最低ライン欲しい所
そうすると35-100mmF2.8だと換算70-200mmになるので、3.5-10mからフルショット、2-5.5mでウエストショット可能です
フルショットもウエストショットも4m以上離れても対応可能
しかしウエストショットについてはかなり最前付近に居座る必要出ますし、バストショットだと換算200mmでも3m近くに寄る必要出て来ます
そう言うリスク考えるなら、50-200mm/F2.8-4.0 何かの出番でしょうね
大きな囲みになると10m程度プール撮影会で離れるケースはありますから
換算400mmあれば10mからでもウエストショット撮れますからね
いつも最前確保するプレッシャーからも解放されます
いずれにしても、この25-50mmF1.7は屋内のスタジオで一対一で撮れる機会があれば、フラッシュや照明用LED使用前提ですが、最強でしょうね
パナソニックのカメラでも人物登録して使用すれば像面位相差AF無くても、キッチリ瞳AF効くのは試した事がありますから
書込番号:25939932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm/F1.7 ASPH. H-X2550
LEICA F2.8通しのズーム買って朝起きたらF1.7通しのズームのキャッシュバックのお知らせ。
2段階キャッシュバックかーい。初めのはG9ptoU発売記念、次の年末年始キャンペーンははGH6テコ入れと
この先、高くなることはあれ、安くなることはないだろうとキャッシュバックの勢いで購入。
6点

>ぱっちりくんさん
LEICA DG 25-50mm/F1.7 ご購入おめでとうございます。
このレンズは私も発売当初のキャッシュバックにつられて購入してしまいましたが、ほとんど動画用になってしまっております…
購入したときに豪徳寺〜松陰神社前とぶらぶら歩いて撮影した写真がありましたので、お邪魔させていただきます。
近年はスマートフォンの24mmや27mm(35FF相当)といった画角に慣れきってしまっており、25mm(同50mm相当)までしか引けないこのレンズはなかなか使いどころが難しく、どうしてもLEICA DG 10-25mmを持ち出してしまいます。
一方で25mmは標準レンズの画角ですから、ずいぶん昔にOM-2と50mm F1.8しかもっていなかったときにはどうやって構図を決めていたのだろうと思いをはせながら、またこれ1本で街歩きをしてみようかという気になってきました。
書込番号:25574809
2点



レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm/F1.7 ASPH. H-X2550
http://photo.yodobashi.com/panasonic/lens/dgvariosummilux25-50f17asph/
CP+の座談会で、エマーク氏はじめとして
パナチューバーのほぼ全員が、GH6に付けるなら
これでしょうと指定したレンズ。私も、12-60など
パナライカには高い信頼性を置いていますが、
10-25と25-50は、もうワンランク、ツーランク上の
写りを感じさせます。
書込番号:24636467 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ポポーノキさん
こんにちは。
パナライカには高い信頼性は分かるし、10-25と25-50は、もうワンランク、ツーランク上
だという事も分かるのですが個人的にはもう少し一般人向けのレンズが欲しいです。
仕事で映像クリエイターの人などは良いと思うのですが自分のように
一般のアマチュアで気軽に使いたい人には向いて無いと思うんですよ。
これは全てのカメラメーカー、レンズメーカーに言えるんですが
どうして、もっと電動ズームレンズを出してくれないのかが疑問。
これだけ、ミラーレス機で動画を撮る事が広がってるのにレンズは写真向きな
レンズばっかりなのが残念なんですよね。
多少性能が劣っても使いやすい便利レンズで電動ズームが出ないのが不満です。
14-150mmとかの電動ズームレンズを出して欲しいと思いますね。
電動ズームレンズって需要が無いんですかね?
書込番号:24636515
2点

|
|
|、∧
|Д゚ 短焦点な単焦点希望ッす
⊂)
|/
|
書込番号:24636674 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ねこさくらさん
FZH1という、ガイドポール方式インナーズーム
によって極限まで滑らかなズーミングを実現した
カメラもありましたね。
書込番号:24637486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆M6☆ MarkUさん
20mmあたりの、パナライカもしくはproレンズが
あっても良いですね。
書込番号:24637489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ポポーノキさん
こんにちは。
結局、便利ズームみたいな物が欲しい人はGH6買うより
FZH1みたいなネオ一眼を買えって事なんですかね。
1インチセンサーが悪いとは言わないんだけど
物欲が湧かないんですよね(笑)
書込番号:24637909
3点

たぶん、パナソニックとしてはFZH1で得た技術を
ベースに、動画に特化した交換レンズも作りたい
意思はあったと予想できますが、まだパワーズーム
のハイエンドレンズは実現できていませんね。
(45-175PZは愛用しています。とてもいいレンズです。)
書込番号:24637948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|Д゚ 8〜10mm程度のパンケーキ希望ッす
⊂)
|/
|
書込番号:24638140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

高倍率・大口径となるとレンズ編成が多くなったり重くなったりしがちで、ここに電動ズームを実現させるとなると、
駆動させるのに必要なパワーのあるモーターがないとか、あってもモーターが大きくて鏡筒のデザインが苦しくなるとか、
ボディから電力を奪いすぎてマウントの仕様から外れたり、電池持ちがものすごく悪くなるとかで、
実用的なものを実現するのがまだまだ難しいのかもしれませんね。
書込番号:24638311
3点

みなさま、こんばんは。
GH6とLEICA DG 10-25mmやLEICA DG 25-50mmの組み合わせは、開封動画系youtuberというよりは映像制作向けかなと思います。
10-25mmの方は画角がちょうどいいので室内自撮りで使いやすいですが、25-50mmの方は使いどころが難しそうです。
映像制作用途であればレンズ自体がPZでなくてもリグを組んでズームフォーカスをつければ電動でズームはできそうですが、けっこう大げさになりますね。
SONYはFEで1機種、Eで4機種のPZレンズを用意していて、うち3機種はGレンズなのでPanasonicも対抗してほしいところではありますが。
書込番号:24640832
2点



レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm/F1.7 ASPH. H-X2550
大口径 F1.7望遠ズームレンズ 発売記念 キャッシュバックキャンペーン
https://panasonic.jp/dc/products/g_series_lens/campaign_cashback2021.html
レンズ単体購入でもやるそうです。
お一人様一回の応募に限るので、10-25mm、25-50mmの両方購入、それが、別の日や別店舗で購入される方は注意です。
6点

2万円はかなりの大盤振る舞いですね。
ハズレのリスクを考えると、ネットオークションより
だんぜん条件が良さそうです。
書込番号:24304748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

|
|
|、∧
|Д゚ 了解ッす
⊂)
|/
|
書込番号:24305097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

手元不如意にてこのレンズを購入するめどが立ってないのですが、Panasonicのこのレンズのwebページを見ていて下記のような注意書きを見つけました。
> *この商品はお取り扱い先を限定しております。
はて? ふつうにAmazonでも扱っているような?
それもそれとして、LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. の取扱店がほとんど取り寄せになっていて、ヨドバシ・ドット・コムでは
> 予定数の販売を終了しました
いったい何が起こっているのでしょうかね???
書込番号:24330424
2点

個人的意見でスイマセン。
世界中で起こっている半導体不足が原因かもしれませんね。
今後発売予定のカメラも先送りされそうです。
G9の後継機が待ち遠しいです。
書込番号:24332057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm/F1.7 ASPH. H-X2550
https://digicame-info.com/2021/08/35-135mm-f2-28-di-iii-vxd.html
発表当時、ズーム倍率など多少違いはあるものも
ポートレート用の明るいズームというコンセプトでは
近いものがあり、LEICA 25-50にとって相当な脅威と
思っていました。ところが、大きさを見てみると
70-200F2.8並の超巨大レンズと分かり、これは
10-25その他ライカレンズと組み合わせる事を前提とした
25-50とは、全く用途が違うのだなと確認できました。
書込番号:24300648 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ポポーノキのダンナ
ちょっと何いっとるかわからんでー
でスレの意味はなんやー?
どーして欲しいと?
書込番号:24300665 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ポポーノキさん
タムロンはLマウントアライアンス、に参加していないですよね。
(Eマウントのみの販売です)
にしてもデカい、1k越えるかな?
書込番号:24300672
3点

|
|
|、∧
|Д゚ ん!?
⊂)
|/
|
書込番号:24300722 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なんかタムロンらしくないですね。
この手のデカいけど、高額性能はピカイチ!みたいなのはシグマの十八番だと
思ってましたがタムロンがこれをするとは思わなかったですね。
後は値段ですかね。シグマみたいに高級路線で来られると困るなぁ(笑)。
まあ、でも安心した。下手するとこのレンズの為だけにNIKONからSONYに浮気しようか
本気で迷ってたから。まだまだNIKONで行こうかな。
書込番号:24300733
3点

Xマウントが解禁となったのですから、
Lマウントも…とはいかないでしょうね。
書込番号:24300860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダンナ
Lマウントも…とはいかないでしょうね。
しぐまが使っとるマウントやでー
無いやろー
ライカやしな!
書込番号:24300976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>西成区あいりん地区さん
仰るように、タムロン参加が一番有り得ない
マウントがLマウントですね。たぶん富士フイルムも
フルサイズだったら参入は無かったかも?
書込番号:24301200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Lマウント陣営にしてみれば、同じLマウント陣営のシグマがEマウントに肩入れするのは面白くないのではないかと思います。
しかし、シグマ曰く儲かるEマウントレンズやらないと、Lマウントレンズを出すことが出来ないとか。
シグマとしては、もし、Lマウントで儲かるなら、Eマウントに肩入れする必要ないと思います。
おそらくタムロンとしても同様でLマウントが儲かるなら、シグマに関係なくLマウントに参加するのではないかと思います。
書込番号:24316666 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>わくやさん
シグマとタムロンは株主を調べれば全然状況が違う事が分かりますよ。
シグマは自社株と従業員株主、関連企業が多いですが、
タムロンは金融機関が多く、そしてSONYが筆頭株主です。自社株はわずか。
SONYと取引のある金融機関はSONYに味方すると思うので
言葉は悪いですが、ほぼSONYの子会社、グループ企業の様なものです。
いくら、タムロン自体が儲かるからと言っても厳しいと思ってます。
自分もニコン派なのでタムロンからZマウントのレンズが出て欲しいけど
この状況では無理なのかなと諦めてます。
書込番号:24317041
3点

>言葉は悪いですが、ほぼSONYの子会社、グループ企業の様なものです。
ほぼSONYの子会社、グループ企業の様なものってなんですか?ソニーにタムロンに対する経営権があるのですか。
元々タムロンはOEMレンズ作っているわけだし、大手企業が取引先に出資することは別に珍しいことではありません。
一眼レフレンズはAマウントよりEFマウントやFマウントを優先しているのですが。
タムロンが赤字になっても、別にソニーが責任持つわけではないので、タムロンが儲けを優先するのは当たり前と思います。
書込番号:24317561 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>わくやさん
>一眼レフレンズはAマウントよりEFマウントやFマウントを優先しているのですが。
SONYがタムロンの筆頭株主になったのは2020年ですよ。
Aマウントの時代では無いです。
筆頭株主になった前後から明らかにSONYシフトに移行してますけどね。
確かに経営権は無いですが株主に配慮、忖度はするでしょう。
>大手企業が取引先に出資することは別に珍しいことではありません。
それがグループ化という事でしょう。
タムロンの新商品のラインナップ見たら露骨に分かると思いますが。
書込番号:24317592
6点



レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm/F1.7 ASPH. H-X2550
https://youtu.be/JbxwH0PgdY8
マイクロフォーサーズのズームレンズとしては、
LUMIX史上最高画質じゃないですかね?
倍率を2倍に抑えた分、どこも破綻していないし
どっしりとした安定感があります。
書込番号:24234481 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

こんにちは、
素敵なレンズですね。しかし、お値段が・・・、重さが654g・・・
G20mmF1.7 と M45mmF1.8の
二本立てで、間は足で埋める作戦になりました。
二本持ちでも軽いし。
(写画楽の酸っぱいブドウ編その4)
書込番号:24234513
7点

私も、9-18、12-60、単焦点レンズで
15 25 42.5 があるので、今から
揃え直すのは、なかなか難しいですね…。
書込番号:24234702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

10-25 の方が 以前は17万くらいだったのに
25-50 が出ると分かって 20万くらいに上がりましたね。
揃えられてしまう前に 10-25を買っておけば良かったのかも。
10-25を持っていたら 間違いなく 25-50も買うことになるでしょう。
わたしは MFT歴が浅いので 広角も単焦点も まだ手をつけていませんが、
このまま GH6 が出るまで 何も買わずに待とうかな?と思い始めました。
書込番号:24234933
3点

私も気になってネットオークション
を見に行ったのですが、10-25の出品がゼロですね。
書込番号:24235349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.youtube.com/watch?v=hx1JzeHzL3c
このレビュー見て欲しくなってたまりませんね。
ライカ25mm 42.5mmを一本にまとめたようなレンズ。画質はケチのつけようもないレンズ。
手振れ補正もないのかとがっかりしていましたが………
重さと値段に耐えられれば………ほしい
書込番号:24236902
4点

LUMIX S 70-300でこだわりを見せた
(CP+で開発者が力説)
光芒の美しさを、25-50でも継承していますね。
書込番号:24237100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんなにはやく出るとは。GH6と同時発売だと思い込んでいたので準備ができていません。
10-25のときは35mmフルサイズ換算で20/24/28/35/50mmの5本分をカバーするとしており、それはまあそうかと納得しておりましたが、今回は4本分と主張してますね。
はて、50/85/100mmの3本分ではないかと思ったところ50/75/85/100mmであると。うーん。75mmですか。。。
映像制作では35mm換算で80mm前後のレンズの画角がほしくなることもあるでしょうから、Panasonicの主張する通り10-25と25-50の2本で、なんちゃってシネレンズのシステムが完成ということですね。
しかし、お高い…
それにしても25-50を出してきたということは、10-25はそこそこ売れたということなんですかね?
書込番号:24239069
3点

|
|
|、∧
|Д゚ 10-25が欲しい・・・
⊂)
|/
|
書込番号:24258348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


Photography Insider によるスチル作例動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=l6OzXF19tkU
自然や街の風景が中心です。
使われているカメラボディは不明です。
ご興味がある方のご参考になれば。
書込番号:24291174
1点


フォトヨドバシのレビューです。
http://photo.yodobashi.com/panasonic/lens/dgvariosummilux25-50f17asph/
ご参考になれば。
書込番号:24402770
0点


この製品の最安価格を見る

LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm/F1.7 ASPH. H-X2550
最安価格(税込):¥209,980発売日:2021年 8月26日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





