LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm/F1.7 ASPH. H-X2550
- デジタル一眼カメラ「LUMIX Gシリーズ」で採用している「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した大口径F1.7シリーズの望遠ズームレンズ。
- 静止画・動画撮影ともに1本で標準から望遠領域まで幅広い撮影が可能。最短撮影距離を0.28m、最大撮影倍率も0.42倍の近接撮影も実現。
- フォーカスにリニアモーターを採用し、高速・高精度なAF制御、動画撮影に配慮した静音性を実現している。
LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm/F1.7 ASPH. H-X2550パナソニック
最安価格(税込):¥209,980
(前週比:±0 )
発売日:2021年 8月26日
LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm/F1.7 ASPH. H-X2550 のクチコミ掲示板
(66件)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm/F1.7 ASPH. H-X2550
>テクマルさん
こういうのスペック的には大好きっす|д゚)
かんざん50-100なんですよね
ポートレイト使いに丁度ヨサソウ( ゚Д゚)
書込番号:24230253
3点

パナソニック公式、dpreviewのサンプルを
見たところ、説得力は十分にあると感じました。
書込番号:24230267 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

F値=焦点距離 / 有効口径
だから
画面サイズを小さくすれば
レンズは明るく作れます
好例はタムロン90mmF2.8に対して
aps-c判はタムロン60mmF2だし
ビデオカメラはF値が明るい
フォーサーズの25-50mmF1.7は
フルサイズの50-100mmF3.5に
画角も被写界深度も一致します
フォーサーズはF1.7に便乗して
異様にレンズが高価になる傾向を感じてます
フルサイズの
50-100mmF3.5と同じだから
設計はそう難しくも無く
設計も楽だから
画質も良好だと思います
しかし、フォーサーズは
高いレンズ性能が要求される
拡大率がフルサイズの2倍必要だから
10の解像度が有っても
拡大率が2倍なら
実質5の解像度となります
チェキのレンズがボロそうだけど
チェキは拡大が無い等倍だから
レンズ単体の性能が低くても問題無いのです
書込番号:24230284 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>フォーサーズの25-50mmF1.7は
>フルサイズの50-100mmF3.5に
>画角も被写界深度も一致します
これは正しい。
>50-100mmF3.5と同じだから
>設計はそう難しくも無く
>設計も楽
これは間違い。
センサーサイズが小さい分、
レンズの直径は小さく出来るし、その分製品化もしやすいだろうが、
光学設計は、50-100f3.5と同様の難易度ではなく、フルサイズ25-50f1.7と同等の難易度が必要。
当たり前だろ。
書込番号:24230335 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>フォーサーズは
>高いレンズ性能が要求される
これは正しい。
>拡大率がフルサイズの2倍必要だから
>10の解像度が有っても
>拡大率が2倍なら
>実質5の解像度となります
これは間違い。
110フィルムの話をしているのか?
デジタル画像の話だぞ?
フィルムとデジタルの、
根本的な違いを理解出来ていないご様子だ。
デジタルは、デジタル信号になった時点で、
センサーサイズの大小は意味が無くなり、
画素数の大小がそのまま画像の大小になる。
センサーサイズがどれだけ小さくても、画素数が同じなら、
観賞の為に出力する拡大率は、同じ。
ただ、フルサイズとフォーサーズで、撮影画角が同じなら、
マイクロフォーサーズは、フルサイズより狭い面積に、フルサイズと同じ情報量を結像する必要があるので、
より高い光学性能が要求される。
つまり、マイクロフォーサーズは、
出力時の拡大率が高いのでは無く、入力(光学結像)時の圧縮率が高いのだ。
ピンぼけ、串刺し、日の丸、マネキン棒立ち画像を、自画自賛して投稿するのは、個人の勝手だが、
デジタルの根本的な仕組みを理解出来ず、
「デジカメは、高感度に優れ、画像調整が出来る現像所が入っている便利なカメラ」程度の理解しか無いなら、
技術的な書き込みは、止めた方がよいのでは?
それよりも、チョクチョクやってた、
「俺のカメラ奪って撮影したヒト、世界のイルゴだ、スゴイな上手だな、見てよこのイルゴの撮った写真」って言いながら、結局ピンぼけの写真を出して、
「奪ったのはアナタの心です」「はい」
、、、って、おいおい、何のヒネリも無くそのままで終わりかよ!って、思わせる、自虐ネタ、
最近見ませんよね。また、やって下さいよ。。
書込番号:24230370 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

以上
お株を奪われた横ボンでした(o・ω・o)
糸冬
書込番号:24230969
17点

>連投答え合わせ爺でした
これは間違い。
私は40代なので、
いい歳した中年の暇なオッサンではあるが、
「爺」ではない。
>お株を奪われた横ボンでした(o・ω・o)
これは正解。
糸冬
書込番号:24231025 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

|
|
|、∧
|Д゚ 糸冬
⊂)
|/
|
書込番号:24231222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Jennifer Chenさん
こんばんは
スペック的には私も大好きですよ
ポートレートやちょっと風景切り取るのに良さそう
書込番号:24231910
1点

明るさはf1.7相当で3.5にはなりません。
ボケ感は3.5相当ですが。
書込番号:24247061 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

|
|
|、∧ https://s.kakaku.com/item/K0000610467/
|Д゚ https://s.kakaku.com/item/K0001185579/
⊂) この2本で良いね?
|/
|
書込番号:24258346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


この製品の最安価格を見る

LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm/F1.7 ASPH. H-X2550
最安価格(税込):¥209,980発売日:2021年 8月26日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





