『スピーカーが奥についていることで』のクチコミ掲示板

2021年 7月29日 発売

Privia PX-S1100BK [ブラック]

  • 奥行き232mm、スリムサイズの電子ピアノ。小型化と自然な弾き心地を両立した「スマートスケーリングハンマーアクション鍵盤」を採用している。
  • グランドピアノの音色を追求した「マルチ・ディメンショナル・モーフィングAiR音源」を搭載。やさしく繊細な演奏から力強い演奏まで表現可能。
  • Bluetoothオーディオ機能を備え、曲を聴きながら弾いてお気に入りの曲とセッションができる。アプリと連携し無線リモコン機能を使える。
最安価格(税込):

¥53,812

(前週比:+2,312円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥53,812¥70,150 (39店舗) メーカー希望小売価格:オープン

鍵盤数:88鍵 最大同時発音数:192音 音色数:18 録音機能:○ スマホ・タブレット連携:○ 幅x高さx奥行:1322x102x232mm Privia PX-S1100BK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Privia PX-S1100BK [ブラック]の価格比較
  • Privia PX-S1100BK [ブラック]のスペック・仕様
  • Privia PX-S1100BK [ブラック]のレビュー
  • Privia PX-S1100BK [ブラック]のクチコミ
  • Privia PX-S1100BK [ブラック]の画像・動画
  • Privia PX-S1100BK [ブラック]のピックアップリスト
  • Privia PX-S1100BK [ブラック]のオークション

Privia PX-S1100BK [ブラック]カシオ

最安価格(税込):¥53,812 (前週比:+2,312円↑) 発売日:2021年 7月29日

  • Privia PX-S1100BK [ブラック]の価格比較
  • Privia PX-S1100BK [ブラック]のスペック・仕様
  • Privia PX-S1100BK [ブラック]のレビュー
  • Privia PX-S1100BK [ブラック]のクチコミ
  • Privia PX-S1100BK [ブラック]の画像・動画
  • Privia PX-S1100BK [ブラック]のピックアップリスト
  • Privia PX-S1100BK [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ホビー > 電子ピアノ > カシオ > Privia PX-S1100BK [ブラック]

『スピーカーが奥についていることで』 のクチコミ掲示板

RSS


「Privia PX-S1100BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Privia PX-S1100BK [ブラック]を新規書き込みPrivia PX-S1100BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカーが奥についていることで

2023/03/24 21:15(1年以上前)


電子ピアノ > カシオ > Privia PX-S1100WE [ホワイト]

YAMAHAのP-125と悩んでいます。CASIOのこちらの方が見た目が気に入ったのですがスピーカーが奥に(後ろ?)に付いているのが気になりました。お客さん側を向いて弾くぶんにはその方がいいかもしれませんが…。うちでは壁側に設置して練習用として使います。
スピーカーの場所のせいなのか、弾いてる本人には音が聞こえづらいと思ったのですが勘違いでしょうか?

書込番号:25193735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2023/03/24 22:00(1年以上前)

>オカメインコが可愛いさん
P-125とPX-S1100との比較です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001369200_K0001490086&pd_ctg=2503

スピーカが奥向きに付いていることによる問題はあるか? というご質問でしょうか。
当方も以前、奥向きに付いているPX-135を所有していました。特に問題ありません。
上向きの方が、スピーカユニットの軸上正面に近く、高音がよく聞こえます。
奥向きの場合は、若干壁から離すことによって、反射音で高音の不足を補う設計のようです。
実際のところ、上向き、奥向きでは、どちらも選ぶところはない(どちらでも問題ない)と思います。
ただし、奥向きのPX-S1100は壁から少し離す必要があるということです。そういう設計だろうと思われます。

オーディオでは、スピーカの軸上正面をリスナーに向けるのが基本的なセッティングになります。
これは、スピーカユニットの指向性によるもので、軸上正面が最も高音がリニアに聞こえるからです。
オーディオ装置のスピーカを上に向けたり奥に向けたりはしないのは、そういう理由です。

製品としての出来栄えですが、トータルで若干PX-S1100の方がお勧めです。
P-125はYAMAHA好きの方以外、不満が出るかと思います。特に鍵盤が非力です。

ご参考になれば。

書込番号:25193801

ナイスクチコミ!7


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21813件Goodアンサー獲得:2959件

2023/03/25 03:26(1年以上前)

>スピーカーの場所のせいなのか、弾いてる本人には音が聞こえづらいと思ったのですが勘違いでしょうか?

野外や広い売り場ではそういう感想を持つ方もいるかと思います。
屋内の部屋で使用する分には、スピーカーの向きはあまり影響ないです。

鍵盤は、
S1100はカシオの標準鍵盤を短くしたコンパクト版
P125はヤマハの標準鍵盤を軽量化版
ですので、アンチヤマハの方はヤマハは避けた方が良いですが、
そうでないなら試奏してお好きな方を選択されればと思います。

書込番号:25194052

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:62件

2023/03/25 11:04(1年以上前)

>オカメインコが可愛いさん
PX1100をよく見ると、黒鍵の後ろにスリットが入っていて、そこから音が抜けてくるそうです。
https://music.casio.com/jp/electronic-musical-instruments/privia/px-s1100-px-s3100/Comprehensive-Breakdown/#c
(熱対策も兼ねているのかしら?)
打鍵音が気にならず、CFVSの音がお好きならP125,
打鍵音と振動が小さいほうが望ましい環境で、カシオミュージックスペースアプリ内蔵曲ご利用ならPXS1100
https://web.casio.com/app/ja/music_space/songlist.html
https://web.casio.com/app/ja/music_space/
3本ペダルを付ける場合、P125は、指定スタンドにしか指定ペダルユニットが取り付けられません。
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/p_series/p-125a/accessories.html#product-tabs
PXS1100はSP34は必要ですが、スタンドは指定スタンドでなくても3本ペダルにできます。
https://www.casio.com/jp/electronic-musical-instruments/options/option.PX-S1100/
PXS1100は、USBメモリに録音できます。
 売り場で、ハノンの最終曲を試弾なさって疲れないほうが相性が良いかもしれません。

書込番号:25194366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31452件Goodアンサー獲得:3143件

2023/03/26 00:15(1年以上前)

鍵盤はYAMAHAの方がいいですよ。
このクラスで一番いいのはKAWAIですけど。
CASIOは手前と奥の重さの差が大きいです。格が違う感じ。
その代わり、一番スリムっていうのが特徴と思います。

CASIOはアコピメーカーでないことを考えると驚くほどよくできてますけど。

書込番号:25195429

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「カシオ > Privia PX-S1100WE [ホワイト]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Privia PX-S1100BK [ブラック]
カシオ

Privia PX-S1100BK [ブラック]

最安価格(税込):¥53,812発売日:2021年 7月29日 価格.comの安さの理由は?

Privia PX-S1100BK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング