REGZAブルーレイ DBR-W1010
- ダブルチューナー搭載のブルーレイレコーダー(1TB)。自分の好みを設定することで、好みの番組を自動で録画する「おまかせ自動録画」機能を搭載。
- 録画したテレビ番組を4種の再生モード(通常再生、らく見、らく早見、飛ばし見)から選んで再生できる。テレビ操作可能なリモコンが付属。
- スマートフォンでの番組視聴がさらに簡単・便利になるアプリ「スマホdeレグザ」に対応。音声による番組検索や機器操作も可能。
REGZAブルーレイ DBR-W1010TVS REGZA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 7月23日

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 9 | 2022年8月16日 22:18 |
![]() |
8 | 4 | 2022年7月24日 09:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > REGZAブルーレイ DBR-W1010
REGZAのDVD・BDの録画・再生できるものを購入検討しています。機能としてはテレビREGZAのタイムマシンシフトマシンで録画したものをDVD・BDへ焼く最低限のものが欲しいのです。W録画も必要ないのですが、この機種が最適でしょうか?できれば安くて新しいものが欲しいです。こんな条件なら他の機種でもありますか?
現在パナソニックのものが注目されてますが、REGZA同士がなにかと便利ですよね。どなたか教えてください。
書込番号:24877251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://www.regza.com/support/regza-link/listing
regzaテレビからregzaレコーダーへの機能を
レグザリンクダビングと言いますが、上記のページで
対応機種が判ります。
テレビがタイムシフトマシンとのことなので、
テレビ側は対応していると思いますが、念の為確認してください。
パナソニックや他社製レコーダーだと、ダビングできないので、上記対応リストから購入出来るものを選べば良いです。
書込番号:24877283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>機能としてはテレビREGZAのタイムマシンシフトマシンで録画したものをDVD・BDへ焼く最低限のものが欲しいのです。W録画も必要ないのですが、この機種が最適でしょうか?
TV(REGZA)からBDにダビングしようと思ったらREGZAのレコーダーを買わなきゃダメなんだけど、タイムシフトからだと
[タイムシフト録画]→[通常録画]→[レコーダー]→[BD]と三回ダビングしないといけないのと、ダビングはそれぞれ時間が掛かる、さらにレコーダーまではDR(1倍モード)だから例えばドラマ全話を1枚のBDにとかだとレート変換ダビングだからこれまた時間が掛かる
出来るは出来るんだけど、思ってるほど手軽にってものでもないよ
書込番号:24877509
7点

>mariaのママさん
補足
>機能としてはテレビREGZAのタイムマシンシフトマシンで録画したものをDVD・BDへ焼く最
低限のものが欲しいのです。W録画も必要ないのですが、この機種が最適でしょうか?
・対応リストから購入出来るものを選べば良いです。
・[タイムシフト録画]→[通常録画]→[レコーダー]→[BD]と三回ダビングしないといけない
出来るは出来るんだけど、思ってるほど手軽にってものでもないよ
どうなるさんの言う通りであり、今までの録画物は三回ダビングするしかないが、レコーダーを
買うなら今後はレコーダーで録画するほうが絶対いいです。
不具合勃発中さんの提示したリストの中でDBR-W1010が一番安そうですが、この先BDにする
録画ものをレコーダーで録画するなら、チューナーが3つあり、HDDが2TBのDBR-T2010(対象
に入ってます)を買うのがいいかも。(なぜかW録の2TBより今は安いです)
なお、テレビからレコーダーにダビングするとコピーワンスになる点もお忘れなく。
私は、740Xでタイムシフト、通常録画してますが、T3007でも予約を予備で行ってます。
BDには焼きませんが、タイムシフト時間外(節電のための録画してない時間)やテレビのW録
では足りないとき、レコーダーで補ってます。
書込番号:24877594
7点

テレビとレコーダを家のネットワークに追加する設定わかりますか?
テレビからレコーダまで、途中の経路は有線LANが良いです。
書込番号:24877696 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>不具合勃発中さん、ありがとうございます。m(_ _)m
TVはX9400S、タイムシフトマシンはTHD-400V3で昨年末に購入したものですので
どれも大丈夫みたいです。今のところ、この辺りかな…と思っています。
>どうなるさん、ありがとうございます。m(_ _)m
>[タイムシフト録画]→[通常録画]→[レコーダー]→[BD]と三回ダビング
かなり手間ですね。知りませんでした。ただ我が家は録画をする機会は少ないのです。
映画好きなので、DVDやBDの再生がメインですが、ちょっとしたものは録画したいので
残すものは手間がかかっても大丈夫です。でも、他の機種も検討してみます。
>balloonartさん、的確なアドバイスありがとうございます。m(_ _)m
>テレビからレコーダーにダビングするとコピーワンスになる点もお忘れなく。
先日、はじめて番組を残したくて、もう一つの他社HDにコピーしたときに表示されてびっくりしました。
現在は10年前のレグザBDで故障気味でBDに残すことができず、新しいものがほしいのです。
bl5bgtspbさんのコメントを読んで、予約は今まで他社HDに残していましたが、
購入したらBDに録画しようと決意しました。そう考えると3チューナーの2Tでも良いかな〜
アドバスいただいたDBR-T2010も検討してみます。
>bl5bgtspbさん、ありがとうございます。m(_ _)m
>テレビとレコーダを家のネットワークに追加する設定わかりますか?
まだわかりません。現在はWi-Fiで飛ばしていますが、TVとレコーダは有線で繋げるのですね。
これも私の仕事になるので、頑張ってみます。
皆様本当にありがとうございます。やはりレグザのBDで、この付近の価格のものを購入します。
書込番号:24877932
1点

〉タイムシフトマシンはTHD-400V3
一応、書いておきますが。
THD-400V3は、ただのハードディスクドライブ(HDD)であり、TVのタイムシフトマシン機能で得られたデータを保存するものです。
なので、このHDDをタイムシフトマシンというのは、
違うと思います。
書込番号:24877986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>不具合勃発中さん
タイムシフトマシン機能はテレビにあるって事ですね。
そうなのですね。わかりました。
予約して録画するものは他社のHDDだったので
今後はBDレコーダーを活用します。
お世話になりました。ありがとうございます。
書込番号:24878179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>不具合勃発中さん
ありがとうございます。参考させて頂きます。
書込番号:24878201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、こちらのW1010を近くのK'sで購入しました。
値段はこのランキングにある家電量販店の価格です。
HDMIが10年以上前のものなので、
Amazonで少し良いものを購入、到着待ちです。
もう少し勉強してから配線します。
皆さま、ホントにありがとうございました。
書込番号:24881018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > REGZAブルーレイ DBR-W1010
>taka882さん
ダブルチューナー内蔵なので同時2番組録画できますよ
書込番号:24846265
2点

REGZAのレコーダー
W****、T****
W = 2番組同時録画モデル(ダブル録画のW)
T = 3番組同時録画モデル(トリプル録画のT)
W10** = 10は1TBモデル
T20** = 20は2TBモデル
※最後の数字(10)は世代を表してる(T1010=現行モデル、T1009=1個前のモデル、T1008=2個前のモデル)
2番組録画できたら十分だってのがあるかもだけどW1010もT1010も殆ど値段変わらないのでT1010を買っておいた方が良いと思うよ
https://kakaku.com/item/K0001369207/
あと、メーカーを揃えておいた方が安心だろうってことなのかな?って思うけど、今からレコーダーを買うって場合TVがREGZAでもレコーダーはDIGAにしておいた方が使いやすいような気がする
書込番号:24846742
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





