LSPX-S3
- 有機ガラス管は高域を再生するツイーターになっていて、中央に配置されているウーハーは中低域を再生するグラスサウンドスピーカー。
- LEDの明るさは32段階から調整可能。本体のタッチセンサーでライティングのオン/オフや輝度の調整、「キャンドルライトモード」の選択ができる。
- スマホやタブレット・PCなどと接続して快適に通話を楽しめる。マイクを最適な配置にしたことで自分の声を鮮明に収音し、相手にクリアな声を届ける。



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > LSPX-S3
LEDのライト、揺らいだり、とてもいいのですが、時間がたつと音楽は鳴っているのにLEDが消えてしまったり、かと思うと突然またONになったりします。ここら辺のコントロールってどうなっているんでしょう?
書込番号:24323602
5点

今回の現象はLSPX-S3のタッチセンサーが過剰に反応している可能性も考えられますね。タッチセンサーはライティングのオン/オフや輝度の調整、「キャンドルライトモード」の選択が出来ます。
https://www.sony.jp/active-speaker/products/LSPX-S3/feature_2.html#L1_130
取り敢えず対策として以下のリンクからスマホアプリのSony | Music CenterをインストールしてLSPX-S3をスマホからコントロール出来るようにします。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sony.songpal&hl=ja&gl=US
https://apps.apple.com/jp/app/sony-music-center/id724406878
その上でLSPX-S3の設定からタッチセンサーの無効化をチェックして様子見しましょう。
https://review.kakaku.com/review/K0001369239/ReviewCD=1479690/ImageID=595899/
https://review.kakaku.com/review/K0001369239/ReviewCD=1479690/ImageID=595897/
書込番号:24323758
10点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > LSPX-S3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/06/18 11:47:40 |
![]() ![]() |
14 | 2025/03/13 22:01:24 |
![]() ![]() |
3 | 2024/08/27 12:50:40 |
![]() ![]() |
3 | 2023/02/10 18:41:04 |
![]() ![]() |
1 | 2021/09/04 16:26:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





