※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 55C728 [55インチ]

これも中々いいですよね。
自分はハイセンスU8FG使ってますが
これも選択肢に入ってました。
書込番号:25117142 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あんまんぱん7000さん
こんばんは
デジタル信号処理のことを大手メーカーが大袈裟にエンジンとか言ってるだけですよ。
エンジン搭載とか言ってても、安いモデルは汎用チップ搭載だったりすることは往々にしてあります。
画質に不満があるとしたら、画作りや調整のノウハウが不足しているのかもしれません。
書込番号:25117146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ただ、エンジン搭載がないので。。。
エンジンって、テレビの場合「CPU」の事ですよ?
<PCでいう「GPU」が処理するので、「映像エンジン」という呼称になっています。
「GPU」が全ての制御を担っているので、映像以外の処理が疎か(反応が遅い等)になる場合も有ります(^_^;
なので「録画機能」を搭載しているとか「VOD対応」なので「CPU(エンジン)」は搭載していますよ?(^_^;
<スマホにも「CPU」は搭載していますよね?(^_^;
当然グレードによる価格に合った性能差になりますが、「55C728」は、「倍速補完(MEMC)」も一応搭載しているのでは?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001369904_K0001445047_K0001445038_K0001445036&pd_ctg=2041
>新しく発売されたシリーズはどうですかね〜
新しくなることで良くはなると思いますが、圧倒的な向上というのは無いと思います(^_^;
<「液晶テレビ」から「有機ELテレビ」に変わるくらいの変化は期待しない方が良いですm(_ _)m
書込番号:25117262
2点

>さつたさん
>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
こちらの55C728 動作が速くない画質はとても良いです。有機ELとまではいきませんが、。。
おしい テレビてす。
書込番号:25117307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
プローヴァさんのコメントからテレビを操作しました。よーくみるとマイクロディミングが手動操作でした。オフから高めの設定に変えブレなどまぁまぁ改善されました。
ありがとうございます。
書込番号:25117395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





