彩速ナビ MDV-M908HDF
- 「新HD描画マップ」を搭載した9V型フローティングHDモデルのAVカーナビ。地図の見やすさにこだわった新地図色「スマートカラー(地図色1)」を採用。
- 3Dのリアルな地図が広がる「ドライビング3Dマップ」を搭載。3Dポリゴンで表示されたランドマークは半透過表示設定の「ON」「OFF」で切り替え可能。
- 広視野角HDパネルは従来品のWVGAパネルと比べ約1.3倍広い上下左右170度のワイドな視野角を確保。ハイレゾ音源再生に対応する。



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M908HDF
先日、このナビを付けました。
画面が道の段差や、路面が悪い所でガタガタと揺れます。
何か対処はないでしょうか?
こんなものなんでしょうか?
書込番号:24779369 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あなたの車やナビの個体差をこんな掲示板で「こんなもの?」と言われても、動画や音声も無いのに誰もその現象の「程度」は分かりません。
気になるのなら取り付けをしたお店へ伝え、対応策を検討してもらってください。
書込番号:24779589 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>うーまん21さん
ここで漠然とした質問をなさるということはスレ主さまが自身でナビを取り付けたわけでもなく
不具合や取り付けミスなどの原因がわかったところでスレ主さま自身にはそれを修正するだけのスキルもないように思われます
どっちにしろ車屋さんに頼ることになるのですから、ちゃっちゃっと車屋さんに相談なさるのがいいと思います
ガタつきの程度がわからないのでなんとも言えませんが、通常は音がなるほどガタつくことはありません
書込番号:24779755 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本当に困ってて、聞く気あるなら
もう少し情報を書いたら?
誰が付けたとか、どんな車に付けたとかさ。
書込番号:24779924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うーまん21さん
当たらないように手前に出せば音がしなくなるのでは?
書込番号:24780395
1点

>うーまん21さん
こんにちは。
この手のフローティング商品はディスプレイ支持部の剛性はとてもよく考えられて設計されていますので、少なくとも正常な取り付けが行われていれば、走行中に視界の端に見えるナビのディスプレイ部が目で見てわかるほど揺れることはありえません。
揺れてガタガタ音を出すこともありえないです。
ただ走行中にディスプレイを手で触って見れば、車の振動が伝わっているのはわかります。
高剛性な取り付けがされていても、制振をしているわけではないので振動は伝わるでしょう。
眼で見てわかるほど揺れたり、音が出たりするようなら、取り付け店にクレームして直させてください。
書込番号:24780767
1点

皆さんありがとうございました。
お騒がせ致しました。
ディスプレイの取り付けは、本体に6本のネジで固定されています。
しかし、外してみたところ4本しか止まっていませんでした。
取り付け店舗のミスでした。
書込番号:24780945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(自動車)