HT-A9 のクチコミ掲示板

2021年 8月 7日 発売

HT-A9

  • 独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」を採用したホームシアターシステム。リビングが音で満たされるような360度立体音響を体験できる。
  • ワイヤレス接続により自由にレイアウトが可能。4つのスピーカーは必ずしも視聴者を中心に正方形に設置する必要がなく、高さを合わせる必要もない。
  • 「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。8K HDRや4K120のパススルーにも対応し、映画や音楽、ゲームなどのコンテンツを高品質な画と音で楽しめる。
最安価格(税込):

¥159,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥159,800

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥159,800¥328,230 (16店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:504W HT-A9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-A9の価格比較
  • HT-A9のスペック・仕様
  • HT-A9のレビュー
  • HT-A9のクチコミ
  • HT-A9の画像・動画
  • HT-A9のピックアップリスト
  • HT-A9のオークション

HT-A9SONY

最安価格(税込):¥159,800 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 8月 7日

  • HT-A9の価格比較
  • HT-A9のスペック・仕様
  • HT-A9のレビュー
  • HT-A9のクチコミ
  • HT-A9の画像・動画
  • HT-A9のピックアップリスト
  • HT-A9のオークション

HT-A9 のクチコミ掲示板

(2277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-A9」のクチコミ掲示板に
HT-A9を新規書き込みHT-A9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

大型スクリーンでのセンタースピーカー

2021/08/08 19:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

クチコミ投稿数:413件

現在プロジェクターで110インチのスクリーンに投影し、
YAMAHAのAVアンプでの9.1chのサラウンドにて映画を楽しんでいます。
今までサラウンド環境にはそこそこ投資してきましたが
期待した効果を得られずに「こんなものか」と諦めていました。
十分なサラウンドが得られない原因として部屋が小さい(8畳)という指摘を
頂いた事があるので、HT-A9なら解決出来るのでは無いかと買ってみました。
さすが、小さな部屋でもサラウンドが得られるという製品だけ在って
今まで以上のサラウンド感が得られ「これで良いじゃないか」と思ったのも束の間
画面の中央で鳴るべきセリフなどが定まらない。
大画面だとセンタースピーカーが無いのは中抜けになってしまうのか・・・
S-センタースピーカー入力のあるSONYのテレビのスピーカーを使って中央の音を安定させる方法がありますが
出力はミニジャックですし、単体駆動のセンタースピーカーを使えば解決しないでしょうか?
誰か試してみた方は居ないでしょうか?

書込番号:24278899

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/08/08 20:57(1年以上前)

>フレクトゴンさん

指定の方法ではないですが。。
スクリーンと重ならないような位置に置けませんか?
スクリーンの両脇に置けば中抜けするでしょうが、使用者が一人ならばフロントの間隔を寄せてしまうことができないのか?
と考えました。

書込番号:24279028

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件

2021/08/08 21:24(1年以上前)

>kockysさん
確かに!
現状では置くところが無いのですが、
フロントハイに設置しているスピーカーを移動すると
スクリーンを少し上げられるので
場所を確保出来るかやってみようと思います。
それでサラウンド感が損なわれれば本末転倒ですが
やってみる価値はありそうですね。
ありがとうございます。

書込番号:24279064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5583件Goodアンサー獲得:585件

2021/08/08 23:10(1年以上前)

フレクトゴンさん、こんばんは

中抜けの対策ですが、左右のスピーカー間隔と同じ距離、スピーカーから離れて聞いてみて下さい。

書込番号:24279260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件

2021/08/09 06:39(1年以上前)

>あいによしさん
コメントありがとうございます。
視聴位置の変更は現状では無理なので
レイアウトの変更など考えてみます。
しかし、スピーカーが自由な場所に置けるというのが売り文句なので
なんとかバージョンアプでセンターの定位の明瞭さを上げて欲しいですね。
もしくは追加スピーカーを販売して
センタースピーカーとして使えるようにして欲しい!!
サラウンドが素晴らしいだけにこれだけが悔やまれます。

書込番号:24279539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度3

2021/08/09 10:29(1年以上前)

うちも狭い部屋で使用しています。
部屋に中央より右寄りで使用していますがセンターはしっかり取れています。
センタースピーカーはないですが左右のスピーカーが鳴ってるというより目の前のスピーカーが鳴ってるように感じることができます。
フロントスピーカー同士の距離がある場合はスクリーンより手前に配置して少し内側に向けてやると中抜けは抑えられます。
ただこの機種の特性なのか男性ボーカルに比べて女性ボーカルの音量が下がる気がします。
この辺の調整はAVアンプのように無いですしやはりセンタースピーカーは欲しいですね。

書込番号:24279895 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件

2021/08/09 14:06(1年以上前)

>okaka777さん
コメントありがとうございます。
皆さんの意見を参考にとりあえずスクリーンに干渉するのですが、
フロントの距離を詰めてみました。
かなり中抜けが改善され、セリフの不自然さが少なくなりました。
サラウンドの空間が若干狭くなった気がしますが、
落とし所を探してみます。

書込番号:24280287

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音が途切れます。

2021/08/07 12:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

クチコミ投稿数:9件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度3

昨日届いて早速セッティングして試聴しました。
セットアップもすぐに完了して全てのスピーカーでテストトーンは出ます。
ただ結構音飛びが発生します。
ゲーム中も映画鑑賞中も音楽鑑賞中もです。
複数の音が同時に出ると発生しやすいです。
同様の症状の方いますか?
当方はPCのビデオカードのHDMI出力に繋いでいます。
全てのスピーカーで同時に起こるのでセンターユニットが原因でしょうか?
あとdolby acccessがいつまで経ってもロード画面のままになりました。これはwindowsの問題かな?

書込番号:24276589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
半田治さん
クチコミ投稿数:3件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度2

2021/08/07 14:00(1年以上前)

私はテレビに繋いでますが、音はたまに飛びますね。
頻度はそれほどでもないですけど。

書込番号:24276675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:8件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/07 15:06(1年以上前)

>okaka777さん
>半田治さん
私も音飛びがありましたが、今日初期化で改善しましたのでお試しいただければと思います。
※一番音飛びしたのは、BS4K(MPEG4-AAC)でした…
 オリンピック見てるときに音飛びは悲しかった

本体設定から初期化+各スピーカーの電源10秒長押しで初期化。
その後、一度コンセントを指しなおしてから、本体の再設定です。

一度お試しあれ


Dolby Accessの件ですが、私の方では問題なく使えています。
最近更新があったようなので、Microsoft Storeから更新を試してはどうでしょうか?
あとは、一度案インストして入れなおすとか…?

書込番号:24276773

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度3

2021/08/07 15:47(1年以上前)

初期化やってみます。
dolby acccessの再インストールはしたんですが改善しないんですよね。なにかソフトが干渉しているのか…

書込番号:24276824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:8件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/07 18:06(1年以上前)

>okaka777さん
1年以上前なので記憶が定かではないですが、他のサウンド系のソフトと干渉したことがあったと記憶してます。
(確か、どっかのマザボに付属してたサラウンド拡張のソフトで、一度はまった時はDolby Accessが起動しなくなった)

一応、私の環境では、テレビだけに出力でも、テレビとPCディスプレイの両方に出力でも、
スピーカーをHT-A9があるテレビを指定すれば、Dolby Accessは起動する状況です。

あまりお力になれず、申し訳ない。

書込番号:24277097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度3

2021/08/08 09:39(1年以上前)

おかげさまで初期化でほぼ音とびは解消しました。
amazon musicの3D再生だけは飛びやすいです。
A9から直接ネット経由で再生できればいいんでしょうけど…

dolby accessはどうにもならなかったので連休でOSごとクリーンインストールしてみます。

書込番号:24277959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカースタンドについて

2021/08/07 07:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

クチコミ投稿数:23件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

HT-A9を購入する予定なのですがスピーカーの設置をする際に部屋の構造上スピーカースタンドが必須です、しかしSONYからは対応したスピーカースタンドの発売は今の所ないみたいなので社外品でスピーカースタンドを探しています、自分で探した結果AmazonブランドEono(イオーノ)のポール型スタンドが対応していそうなのですが他にHT-A9に対応したスピーカースタンドがあれば教えて下さい。

書込番号:24276087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3874件Goodアンサー獲得:158件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5 Flickr「marubouz」 

2021/08/07 08:22(1年以上前)

>souhei & sakuさん
Eonoのスピーカースタンドとは、背面で固定できるやつでしょうか?
それなら私も注目していたのですが、今は売り切れになっているようですね。
ただ、スピーカー背面の取り付け部分の位置が、高すぎて合わないようにも思えました。

スピーカーの形状から考えて、特段専用品とかではなく、普通のスピーカースタンドでいけそうですよ。
視聴位置に適した高さになるよう、選択すればいいかと思います。
しっかりとした作りで重量のある物が良いのは当然ですが。
設置と言っても向きを合わせてスピーカースタンドの上に置くだけですから。

私もリア用だけ、スピーカースタンドの購入は考えていますが、スピーカースタンドを固定配置するのではなく、
視聴したいときだけ、視聴位置の付近に置くことが出来るようなものを考えています。
 ・部屋の隅からスピーカースタンドを2つ、視聴位置の付近に置く。
 ・スピーカースタンドの上にスピーカーを置く。
 ・電源ケーブルを刺す。
 ・自動セッティングを実施する。
これだけしても5分もかからず出来るのではないかと考えています。
その都度するのは面倒そうなのですが、映画を見るのは休日だけなので、いいかなと。

書込番号:24276126

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/07 08:50(1年以上前)

>まるぼうずさん
背面で固定出来るスタンドです、Amazonでは現在取り扱ってないみたいですね、このスタンド調べたところビス穴の高さが最大18cmと記載してありましたので高さのあるスピーカーでも対応出来るのでは?と思いました、でもHT-A9のスピーカーは画像で見た感じでは背面のビス穴が結構高い位置にあるように見えるので対応するのか微妙ですね、色々な情報ありがとうございました。

HT-A9のスピーカーの背面のビス穴の高さをご存知の方がおられましたら教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:24276159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3874件Goodアンサー獲得:158件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5 Flickr「marubouz」 

2021/08/07 09:03(1年以上前)

>souhei & sakuさん
そうなんです、高さが足りないように思えるんです。
こちら↓で背面の写真を見ても微妙な高さですね。
https://tecstaff.jp/2021-08-05_ht-a9_review.html

今日、HT-A9が届きますので、測ってみます。

もっとも今Amazonでは在庫がないようですし、スタンドの重量とスピーカーの重量が同じくらいだったと思うので、そこが気になるところですす。

書込番号:24276174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/07 09:45(1年以上前)

>まるぼうずさん
情報ありがとうございます、今日届くんですね、ご購入おめでとうございます!
記載していただいたサイトを拝見したのですがビス穴の位置はやっぱり微妙な高さですねSONYから専用のスタンドも一緒に販売してくれれば問題ないのですが、そして思った以上にスピーカーが大きい!

購入の参考にしたいので届きましたら色々な気づきなど教えていただければ嬉しいです。

書込番号:24276246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度3

2021/08/07 12:48(1年以上前)

うちは机使用なのでハヤミのSB-109で設置しました。フロントスピーカーはテレビのセンタースピーカー無しだと耳の高さに合わせると音場が高すぎます。
着座状態で胸ぐらいの高さでいいと思います。
リアスピーカーは極端に高くなければ大丈夫そうです。
底面積は大きく無いのでスタンドの面は小さめでも大丈夫です。

書込番号:24276579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3874件Goodアンサー獲得:158件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5 Flickr「marubouz」 

2021/08/07 13:01(1年以上前)

到着したので測ってみました。
写真のとおりですが、1mm程度の誤差はありますが、18cmは越えてしまっているので、
Amazonのスピーカースタンドはそのままでは使えそうにないですね。
自分で何らかの加工をすれば使えるかも知れません。

なお、底面にスイッチがありますので、スタンドに固定はしない方がいいかも知れません。
参考まで。

書込番号:24276595

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/07 13:12(1年以上前)

>okaka777さん
貴重な情報ありがとうございます、
ハヤミ製のスタンドも候補にはあるのですがスタンドにスピーカーを固定出来ないのでスピーカーが倒れないか少し不安です。

書込番号:24276609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/07 13:24(1年以上前)

>まるぼうずさん
画像付きの情報ありがとうございます、
Amazonのスタンドは使えないみたいですね、スピーカー背面に固定用のビス穴があるのはスタンド用ではなく壁かけ用なんですかね?

書込番号:24276625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3874件Goodアンサー獲得:158件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5 Flickr「marubouz」 

2021/08/07 13:35(1年以上前)

>souhei & sakuさん

説明書の9ページによると、上の穴は、
「壁掛け用穴」
下の穴は、
「スピーカースタンド用取り付け穴」
と記載されています。

「壁掛け用穴」については、こんなネジを使え・・とか説明がありますが、「スピーカースタンド用取り付け穴」については他に記載がありませんので、詳細は不明です。
Amazonのスピーカースタンドのサイズが合えば、そのネジ穴が活用できたと思われます。

書込番号:24276641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/07 13:50(1年以上前)

>まるぼうずさん
スタンド取り付け用のネジ穴はあるのに今のところ対応したスタンドがない!謎ですね(^^)

HT-A9本当に欲しいんですがまだ発売されたばかりですのでもう少しだけ様子を見ようと思います貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:24276658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度3

2021/08/07 14:46(1年以上前)

このスタンドを5年ほど使ってますがスピーカーが倒れたことはないですね。
スタンドの足も広くて安定しています。
高さ調整できるメリットは大きいですがスピーカースタンドのメリットである余分な振動を抑える力は少ないと思います。

書込番号:24276733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/07 15:04(1年以上前)

>okaka777さん
よく考えたら普通の生活でスピーカーが倒れることなんてないですよね(^^)
もう少し色々なスタンドを見て購入を決めたいと思います。

書込番号:24276767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:8件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/07 17:44(1年以上前)

NX-B300T

首曲げアタッチメント

>souhei & sakuさん
私もネジ固定のスタンド探したのですが、対応しているのを見つけられず、
ハヤミのNX-B300Tに載せてます。
https://www.yodobashi.com/product/100000001002690955/
※Amazonだと高いですが、ヨドバシだと安いです。

一応ダメだったものとして、
AmazonのSPK-STD-MS01Bは、スピーカーの下部がポールに当たりました。
www.amazon.co.jp/dp/B00CCVYWPO


たぶんですが、
可能な方法としては、ポールスタンドの上部に首曲げ用のアタッチメントを付けて90度に曲げるパターンかと…
ただ、その場合は重心が前方になるので、もっと倒れやすいというか安定しないと思います。
(1個のスピーカーの重さは、2.7kgです)
※写真のは、こういうアタッチメントという説明で、別のスピーカーです。

書込番号:24277050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/07 18:17(1年以上前)

>グラハルドさん
情報ありがとうございます、
やはり今現在このスピーカーに対応した固定式のスタンドはないみたいですね、
対応したスタンドがないのに存在するスピーカー背面の取り付け用のネジ穴は謎ですね(^^)

書込番号:24277117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/07 18:47(1年以上前)

雑貨屋さんに探せばいいの有りそう。
激安なら100均にも有るかも?

HT-A9評判良さそうですね。
HT-A7000(リアスピーカー付き)とどちらがいいんでしょう?

売れたらHT-A9ブラック追加されて、改良型も出そう・・・
今までのSONYのイメージですが。

書込番号:24277165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/07 18:58(1年以上前)

>まるぼうずさん


レビューの写真見たんですがこんなに小さいスピーカー4本で完結ってすごいなー。
さすがにSONYですか。

書込番号:24277181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/10 18:51(1年以上前)

こんにちは
HT-A9のスピーカー4本に、Eonoのスピーカースタンドを使っています。
後ろのねじ穴にEonoのスピーカースタンド付属のねじとアダプターで
スピーカーを固定できます。

参考に、amazonのURLを貼っておきます。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B087JB91G7/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:24282552

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/10 20:07(1年以上前)

>Bibinba CHさん
情報ありがとうございます、
EONOのスピーカースタンドはHT-A9のビス穴の高さに合わないと思っていたんですが取り付け可能なんですね、やっぱりサイズ感としてはギリギリ取り付けられるといったところでしょうか?もし差し支えなければ画像をあげていただけませんでしょうか?

書込番号:24282692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3874件Goodアンサー獲得:158件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5 Flickr「marubouz」 

2021/08/10 20:43(1年以上前)

>Bibinba CHさん

なるほど。
寸法図を見ると、Eonoの金具のネジ穴は203mmの高さなんですね。
スピーカー背面に定規を当てた写真で見る限り、ギリギリOKって感じでしょうか?

一昨日ぐらいに、一度在庫が復活していたようですが、また在庫無しになっていますね。

私も写真を拝見したいのと、安定感などの感想をお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24282758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3874件Goodアンサー獲得:158件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5 Flickr「marubouz」 

2021/08/11 19:47(1年以上前)

こちらのスピーカースタンドですが、今Amazonで在庫ありになっていますね。
しかも1400円引きクーポンありです。
ポチっちゃいました。

書込番号:24284468

ナイスクチコミ!1


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

店舗のスピーカーを探してます。

2021/08/05 10:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

クチコミ投稿数:436件

広い空間 100平米 お客様座席 50平米ほどで、心地いい音楽を流したいと思い
スピーカーに悩んでます。
SRS-RA5000と思ってたのですが、評判が良くないので
探してたら、こちらにたどり着きました。
こちらですと、大人数が聞くには向いてませんでしょうか

書込番号:24273529

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/08/05 10:37(1年以上前)

>粒粒煎餅さん

店舗にサラウンドスピーカー自体が向きませんよね?

書込番号:24273581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13986件Goodアンサー獲得:2934件

2021/08/05 11:04(1年以上前)

>粒粒煎餅さん

店舗のBGM用なら、天井から吊るすのが一般的ですね。
こちらで診断してみたらどうでしょう。
https://www.hibino.co.jp/bgm-speaker-adviser/

書込番号:24273626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

音響ど素人の自分ですが

2021/08/04 14:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

クチコミ投稿数:34件

サラウンドシステムやスピーカーなどの音響機器ど素人の自分ですが、今年発売されたSONYのブラビアを購入したついでに、初めてサラウンドシステムというものを買いたいと思いこの商品に辿り着きました。
今使っているサウンドバーはJBLの3万円程度のモノです。
別に何の不満もないのですが、こちらのHT-A9の紹介映像やレビュー等を見てとてつもなく興味があり購入検討中です。
諸事情でソニーストアへ足を運ぶ事が出来ず、視聴する事は出来ませんが、レビューを信じるのであれば、今の環境とは別次元の体験が出来そうです。

高価なサラウンドシステム、高価なサウンドバー、5.1やドルビーアトモス等を体験した方が無い自分にとってHT-A9はサラウンド体験が感動に値する商品だと思われますか?
どれぐらい違うモノなのか。誰か教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:24272374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/08/04 15:12(1年以上前)

>エイシン信さん

こういうものは言葉で説明するのが難しいです。
サウンドバーとの違い。

サラウンド体験という観点で
・前後の音の繋がりが物理的に出てくる。
・音質もお使いのものよりもあがると想定される。
現在、価格コムで20万円程度です。当然、AVアンプにスピーカーを自分で揃えた方が高音質です。
一方、この手のパッケージ品はサラウンド構築をメーカーが最適な形で調整済みという利点があります。

サラウンド体験という点では満足度は出るでしょう。
一方、音質もそこそこ良かったというレビューがありました。
これはこの手のスピーカーとしてはという枕詞をおいて考えたいです。
低音は明らかに期待できないので必要あればサブウーファーの追加は必要になるとおもいます。

書込番号:24272424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/08/04 23:34(1年以上前)

>エイシン信さん
結論から言うと、HT-A9はかなり趣味性が強く新しいモノ好きな方の選ぶ製品です。
”音響ど素人”の方が20万円以上も出して選ぶ製品ではありませんよ。

手軽にサラウンドシステムを試すのであればソニーのSW付サウンドバーで
5万円程度の#HT-G700でも結構楽しめると思いますが如何でしょうか?

或いは、この際本格的に5.1チャンネルAVアンプとSPセットを揃えては如何でしょうか?

AV初級者用としてお勧めは・・・
・AVアンプ : ソニー#STR-DH790又はヤマハ#RX-V4A  \50,000
・5.1チャンネルSPシステム : ヤマハ#NS-PA41 ¥35,000
・合計 \85,000

最近似たような質問がありましたので、参考迄
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001370769/SortID=24253361/#tab

書込番号:24273140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5355件Goodアンサー獲得:718件

2021/08/04 23:44(1年以上前)

人それぞれですから・・・
これ、サラウンド体験が感動に値する商品だと思いますけど・・・

この製品ではありませんが、
私の場合、最初はスゲーと思っていたのだけれど、
1か月も持たず、すぐに飽きてしまいました・・・

なんというか、音響が良いと言われている映画館のサラウンドを
コンパクトかつ自分好みに調節できる感じなのかなと思います。

3万円台というと、
PSB-1-J
をお使いなら、おおっ立体感スゲー!感動ものでしょう。
BAR 5.0 MultiBeam
だと、やっぱり、本物は違うぜ!という感じになるのかな?と思います。

書込番号:24273155

ナイスクチコミ!4


poppy0922さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/05 01:42(1年以上前)

銀座のショールームの視聴会に行ってきましたが、私が持っているサウンドバーHT-ST9とは比べ物にならないくらいサラウンド感がありました。
Dolby ATMOSのコンテンツを視聴させて貰いましたが、迫力が素晴らしかったです。

Dolby ATMOS、DTS:Xを体験しようとすると、HT-A9だけではダメで、コンテンツとプレイヤーが対応している必要がありそうです。
テレビ側でサブスク(Netflixとか)のDolby ATMOS コンテンツを見るのであれば、テレビにeARCが付いていないとダメだと思います。
今年発売のブラビアであればeARCが付いているようです。
(間違えていたら、詳しい方フォロー下さい)

私はHT-A9を視聴して、「サラウンド体験が感動に値する商品」だと思いました。
多分、買っちゃいます。
サブウーファの有り無しも聞き比べましたが、サブウーファは必須だと思いました。

書込番号:24273256

ナイスクチコミ!3


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/08/05 15:33(1年以上前)

聴いてないですが映画の音響に関してはかなり良さそうですね。ソニーはこーゆーのの音作りは本当に上手いと思います。
私も今の5.1.4chの前はZ9FとZ9Rのセットでしたけど、その後エントリーモデルで組んだ5.1.2chのホームシアターは負けてましたから(笑 Atmosの立体音響と上側からの音場が今のリアル5.1.4chにどれくらい肉薄するか聴いてみたいですね。
でも、これ4つで20万は高いね(笑

書込番号:24273937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2021/08/05 20:55(1年以上前)

皆様
沢山のご返信ありがとう御座います。
とても参考になりました。
ほぼ購入確定です。ウーファーは必須だと言う事で、小さい方、大きい方とありますが、18畳の部屋だと小さい方でも大丈夫そうですか?
大きい方と小さい方で圧倒的に音質が変わるなら後悔しない大きい方にしておくべきですが、悩みます。

書込番号:24274334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/08/05 21:56(1年以上前)

>エイシン信さん

圧倒的という主観的表現では答えられないと思います。
当然大きい方が低音の質が上がります。
これは比較しないと判断はできません。
比較して価値があるか判断できるのは本人のみです。人によってこの程度ならが違うため。
のちから後悔する性格ならば良い方をお勧めします。

下位機種だけ聴くとこれで良いと思うのですが。。上位機種聞くと意外とこれしかないと思ったりします。
要はその差を設けてないとメーカーが出す意味がありません。
メーカーはその価値ありと出している。最終的にユーザーに判断を任せるわけです。

書込番号:24274450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/18 13:39(1年以上前)

私も大きい方購入しましたが箱めっちゃデカいです
本体が来たのかと思いました。
おまけにめっちゃ重い。2階に上げるの大変でした。
まだ開けてない、土曜日にセッティング予定です
又評価します(寝室で天井もそんなに高くない)

書込番号:24296069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

天井への取り付けはどうなんだろう?

2021/08/03 21:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

クチコミ投稿数:45件

リビングではダクトレールでライトを照らしているがそのダクトレールからリアスピーカーを吊り下げたいと考えています。
重量が2.7キログラムあるみたいだが重量の問題は解決できているとして、音のクオリティーとしてはどうなのかがすごい気になる。おそらく逆さまにスピーカーがつくことになるから、音の関係性連携性が本当にどうなるんだろう?
紹介では高さ方向の制限は無いと書いてあるが、天井すれすれ、おそらく天井面から30ー40cm位だと思うので、何かしら影響があるのかなあと考えています。
降り注ぐ音は凄い良いとしても後方からの音の再現性そこが問題ですね。
今度ソニーストアに行ってみたいが、それまでにどなたかソニーストアで聞けた方がいらっしゃればコメントいただければすごく嬉しいです。

書込番号:24271483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tiddyさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/03 23:15(1年以上前)

これを見ると
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=17210&lid=exp_iv_135214_K0001370768
>設置時のポイントとしては、最小距離はフロント間が1m、フロント-リア間が2.5m、最大距離はフロント間が3.5m、フロント-リア間が5mとのことだ。天井までの距離は1〜4mで、床置きは非推奨。
となってるので、ダクトレールは厳しそう&逆さまだとキャリブレーション時の天井面のファントムスピーカーの計算がめちゃめちゃになるんでは。。と思います。

書込番号:24271610

ナイスクチコミ!5


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:277件

2021/08/04 12:46(1年以上前)

逆さまにしたら床を天井と認識するのでは?
おそらく本来の性能を発揮できないかと思います。

書込番号:24272263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/08/04 15:16(1年以上前)

先日Sonyショールーム銀座店で視聴予約をして、夫婦で体験してきました。
専門的な事は分からない私見ですのでどこまで参考になるか分かりませんが、
感想としては、臨場感は圧巻で、もともと音にうるさい主人も納得していました。
今まではアンプ+スピーカー、ウーハーとそれなりに揃えて映画を楽しんでいましたが
音に包まれる!という意味ではこちらに軍配で、没入感は半端なかったです!
まるで小さい映画館、ライブハウスで音を聞いている様な感じでしょうか?

これは、人によって感じ方、感動が違うと思いますので
是非、Sonyショールームでの体感をおすすめします!

我が家は当日まで、Sonos Arcを購入してsonosで全てそろえる予定でしが、
このHT-A9を視聴した後、悩みに悩んで、結局SonosをキャンセルしてHT-A9に事前予約してしまいまいた。w
唯一残念なのが、我が家のTVは昨年モデルのブラビアな為、センタースピーカーとしての対応は無い事ですね。
それを抜きにして試してみましたが、私には特に問題ありませんでした。
接続の手軽さや、Atmos,dtsXの両方をカバーしているも決め手につながりました。

書込番号:24272436

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:45件

2021/08/04 20:55(1年以上前)

>tiddyさん
1m以上吊り下げるにしても格好が悪くなるし、無難にソファー後ろに置くのが良さそうですね…
 
>S_DDSさん
そんな気がしますよね。
4つのスピーカでお互いの体勢も認識してうまい具合に調整してくれたら最高です!
 
>明るい未来ちゃんさん
感想ありがとうございます!
昨年モデルのテレビで、液晶だとx9500gシリーズ以降ならばセンタースピーカー代わりに使えるAcoustic Multi-Audioが搭載されてるみたいですよ。
有機ELならAcoustic Surface Audio のA9G以降ですね!

書込番号:24272867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/04 22:48(1年以上前)

「液晶だとx9500gシリーズ以降ならばセンタースピーカー代わりに使えるAcoustic Multi-Audioが搭載されてるみたいですよ。」

この意味がわからないです。
テレビはx9500hなのです。ht-a9を購入予定ですが、センタースピーカーとしてテレビは使えないと思うのですが、アコースティックマルチオーディオだったら何かメリットはあるのでしょうか?

書込番号:24273076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/08/04 23:32(1年以上前)

>らいとん+さん
>doubledutchさん

我が家のTVはX9500Hなのですが、
実は私も当初は、Acoustic Multi-Audioが搭載されているのでセンタースピーカーの役割をするものだと思っていましたが、
どうやら、センタースピーカーの役割をする商品は、「A90J, A80J, X95J」のみだそうです。
Sonyのスタッフに確認しているので間違いないと思います。
「アコースティック センター シンク」とやらが内蔵されている事が条件みたいですね。
そこはちょっと残念でした・・・

書込番号:24273137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/04 23:44(1年以上前)

やっぱりそうですよね…
残念です。さっきソニーストアで予約しました!
とりあえず4本のスピーカーだけで試してみて、重低音が足りなかったらウーハーを買い足します。楽しみです。

書込番号:24273152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/08/05 15:48(1年以上前)

>らいとん+さん
後ろだけ吊り下げならなんら問題ないと思いますけどね。効果音がメインですからむしろ高い位置のが臨場感出そーな気がします。
設置時の自動調整も効くでしょうし・・・。私ならリヤは間違いなく耳より高い位置に設置します。逆さまはやめましょう(笑

書込番号:24273953 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2021/08/15 18:32(1年以上前)

>doubledutchさん
>明るい未来ちゃんさん
>mn0518さん
コメントありがとうございます!
開発者インタビューのページで、センタースピーカー機能の対応機種はこちらのリンクから、9500gも対象かなと思ったんですが、最新の機種だけ見たいですねm(_ _)m

いろいろレビュー見てるとすんごい欲しくなってるんですが、音切れが少し気になりますね( ・∇・)

書込番号:24291456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HT-A9」のクチコミ掲示板に
HT-A9を新規書き込みHT-A9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-A9
SONY

HT-A9

最安価格(税込):¥159,800発売日:2021年 8月 7日 価格.comの安さの理由は?

HT-A9をお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング