HT-A9
- 独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」を採用したホームシアターシステム。リビングが音で満たされるような360度立体音響を体験できる。
- ワイヤレス接続により自由にレイアウトが可能。4つのスピーカーは必ずしも視聴者を中心に正方形に設置する必要がなく、高さを合わせる必要もない。
- 「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。8K HDRや4K120のパススルーにも対応し、映画や音楽、ゲームなどのコンテンツを高品質な画と音で楽しめる。
このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 202 | 39 | 2023年10月8日 15:53 | |
| 8 | 9 | 2021年9月10日 10:32 | |
| 8 | 8 | 2022年3月4日 06:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9
天面破れ、側面所々凹んでるし最悪な状態で送られてきました。
一応、大手家電量販店のネットショップで購入したのですが、外箱むき出しの状態で送られてくるのは普通なんでしょうか?
個人的に外箱も商品の一部だと思っていますし、更に20万近くした商品がこんな状態で届いたので大変ショックです。
書込番号:24380888 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
> んc36改さん
初めから一般論の話をしています。
だから人の手に渡った時点で商品価値が下がるのは前提で考えましょうといってるのです。
開封しただけでも商品価値としては下がるのは当然ですよね?
外箱に傷があれば余計価値が下がるのも当然です。
一般論でkendyさんの言う通り、今の時代配送量が多くどんな扱いを受けているかわかりません。
売る前提で買ってるけど配送で外箱に傷ができ価値が下がる、と気にするのであれば直接買いに行くしかないかと。
書込番号:24381815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ペンバーさん
モノの大きさによるんじゃないでしょうか。
その化粧箱を取っておくのが普通であれば傷つかないように配慮すべきでしょう。
たとえばiPhoneやiPad、デジカメやレンズの化粧箱は多くの場合、とりあえず保管しておきますよね?えっ?捨てる?
でも大型商品、たとえば大型液晶テレビとか冷蔵庫とか洗濯機とか、自転車とか。
開梱してすぐに梱包箱は捨てますよね?でかすぎて邪魔ですから。
そういう場合は化粧箱=梱包箱でもいいのでは?と思います。
お写真を見る限りかなり大きな箱のようです。
開梱後もこの箱は大切に保管しておかれるつもりでしょうか?
書込番号:24381941
2点
皆様、大変参考になるご意見感謝いたします。
凹み程度なら私も返品しようとは思わなかったのですが、
値段も高額ですし新品購入で破れはアウトだと思った次第で御座います。
お店側が外箱の痛みでの返品は無理だと言うなら納得して諦めます。怒鳴り付けて要求するつもりはありません。
外箱はあくまで梱包材と思っている方、私のように外箱も商品の一部だと思っている方も少数ではあるかもしれませんがいると思うんです。
ですが大型商品は基本外箱のまま発送ということが皆様のコメントで分かりました。ありがとうございます。
>ダンニャバードさん
何年後かに手放したりすることがあるので家電の箱は基本捨てずに全て残しています。
上記でも述べましたが、多少の凹み程度なら我慢出来ますけど、破れは確実に減額対象になるので余計に気になりました。
こちらの商品も実際使ってみて満足しなければ売却するつもりなので、もちろん外箱は捨てません。
書込番号:24382424 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ペンバーさん
これはB級品ではないですか。
書込番号:24383285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ペンバーさん
>外箱むき出しの状態で送られてくるのは普通なんでしょうか?
これは化粧箱ですが梱包箱でもあるので輸送に関しては何ら疑問の余地はないかと思います。
>戦象さん
>これはB級品ではないですか。
そう元々B級品である可能性大ですね。
化粧箱に記載されている製造番号から製造時期を割り出して追跡でしょうかね。
いずれにしましても購入者および販売店両者にとって「正当な理由」があるならば返品も可能でしょうね。
書込番号:24383409
0点
”これはB級品ではないですか。”
>戦象さん
B級品の定義はご存じでしょうか ?
”化粧箱に記載されている製造番号から製造時期を割り出して追跡でしょうかね。”
>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
良品未開封での長期在庫でも問題のない商品であれば製造時期は関係ないし、一般消費者が製造番号から製造時期を割り出して追跡なんてどうやってできるんでしょうか ?
書込番号:24384054
7点
自分もソニーストア購入でそのまま送られてきて雑だなと感じました。sonos arcなんかは本体もウーファーも外箱にぴったりあった専用のダンボールだったので。BOSEの700も確かピッタリのダンボールだったはす。そこら辺が日本のメーカーの演出が下手な部分なんでしょうね。
書込番号:24385739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotoaiki/20210927-00259918
これとはちょっと事情が違うけど
最近見たこれ思い出した
もちろん雑に扱う人もいるかもしれませんけどね
あ自分は最近HT-A7000コジマネットで買いましたけど外箱そのままでしたよ
潰れというか決してきれいな箱ではなかったですね
そりゃまあいい気持ちはしませんが
サイズぴったりの段ボールなんて作ってないでしょうし
こんなものが入る段ボールなんかもしあったとしてどんだけ大きくなるんだってレベルですし
まあこんなもんでしょうと思ってます
書込番号:24386337
2点
そういえば私も少し前にダイソンのスティック型掃除機を買ったのですが、商品の梱包箱が長さ1.2m以上あり、それをダンボール箱に入れられていたので驚くほど巨大な箱で届きました。
商品の梱包箱自体が過剰包装気味なのに、それをさらに緩衝材たっぷり入った特大のダンボールで届いたもんですから、開梱作業が大変でした。
そして膨大な量のダンボール類は狭い部屋を埋め尽くすほどにで、一番最初の作業はそのダンボールを捨てに行くことでした。σ(^_^;)
私はダイソン掃除機は商品箱に伝票貼って送ってほしいと思いましたが、人それぞれでしょうね〜
書込番号:24386357
3点
小型家電ならダンボールに入れるけど、ある程度の大きさなら商品のダンボールで届きますね。
運送会社各社の料金区分では重さもありますし、大きさでも変わるので、今の時代はその大きさに合わせて、少しでも安く出来るように通販会社も運送会社と契約しています。
また小型家電はそのままでも送れそうですが、運送会社の管理がしやすいようにある程度以上のハコを用意していると思います。
ハコを引っ越しや売却用に取っておく人は、確認が必要ですか。
書込番号:24386475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さん投稿の画像について:
@画像3: 上面を保護するための段ボール紙はどうして上面全体を覆う幅のものが使われなかったのか?
A画像2: 上面を保護するダンボール紙で覆われていないにも関わらずダメージを受けていない。
B画像1: 上面を保護するダンボール紙で覆われていない部分の一部が輸送中にダメージを受けたかのように見えるがこれは事実か?
仮に@において上面を保護するための段ボール紙が上面全体を覆う幅のものが使われていた場合にBの状況が生まれたとすれば既に化粧箱は元々そういう状態であった。->B級品
穿った見方をすれば、既に化粧箱が輸送前にそういう状態(画像1)であったが、それがあたかも輸送中に起ったように見せかけるために敢えてその部分(画像1)をダンボール紙で覆わなかった。->B級品であることの隠蔽工作か?
いずれにしてもスレ主さんが今後どうしたいのかが全く伝わってこない現状では第三者的にはお手上げですね。
書込番号:24386658
0点
>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
画像2ですが、写真ではダメージ無さそうに見えますけど、
端の方にめくれや、細かい凹み跡があります。
ですが、これぐらいの痛みだけでしたら問い合わせはしなかったです。
やはり天面の折れと破れがキツかったですね。
おっしゃる通り、天面だけでも何かで覆ってくれていたらと思います。
この外箱が収まる箱を用意してとまでは言いませんが、
せめて全体をプチプチで巻く程度なら大きさも対して
変わらないですしそこまで難しい話ではないと思うんです。
どの時点で付いた痛みなのか、当方では全く分かりません。
ただ、あくまでも予想ですがショップに悪意があるような感じではなかったです。
とりあえず、返品交換可能というご連絡を頂けました。
皆様、今日まで沢山のコメントありがとうございました。
一応、解決という形を取らせて頂きたいと思います。
書込番号:24386835
2点
良かったですね。
考えたら箱なんてメーカーならどないでもなりそうですね。邪魔くさいからなかなかすぐにOKは出さないでしょうけど。
書込番号:24387446
0点
5年前にHT-ST9をヤマダで買ったけどむき出しだったよ。こんなでかい箱わざわざダンボールで包装するわけないじゃん。
むき出しが当たり前だと思うけど。俺なら中身が無事なら気にしないかな。返品だなんだの余計な時間、手間を作ってる時点でもうそれ以上に損してる。
書込番号:24405624
8点
まぁ、世の中にはスレ主とは逆に過剰包装を嫌がる人もいますので、一概に店が良いとか悪いとかは言えませんね。
時代の流れとしては過剰包装を排除する流れ(それだけ大きいと包装物も相当なゴミに、、、)なので、今後はスレ主様が自ら確認したがいいですね。通販会社によっては備考欄などで配送に関する希望などを書く欄があったりするので、そこに書いたりするのもいいかもしれません。
私の場合は家の構造が二世帯住宅で二階に私の世帯の玄関があるので、そちらにお願いします。って初めて利用する会社には備考でお願いしてます。じゃないと間違って下の世帯に配達されたりしますしね。不在票も下に入っててしばらく気づかないこととかありますので、、、
書込番号:24406212
0点
これは難しいな。結論はでない、
日本人の気質。
成り上がりで心は貧しいんですね。
マイカーが綺麗過ぎるうちは解決しません。
荷物分けるのは反対します。
他人事すぎます。
自分かその立場なら嫌やしコスト掛かり値上げ
ますます日本人貧乏になりますね、
書込番号:24407188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>んc36改さん
大変恐縮ながら、
マイカーをキレイに維持することと、梱包が過剰であることの関係性はちょっと違うかなと思います。
更には、マイカーがキレイなのは心が貧しいというのも違うのかなって。
マイカーをキレイにするのは家をキレイに維持するのと変わらないと思うのですが。
箱は中身を守るもの、中身に問題がなければ箱としては使命を果たしたと言えるでしょう。
車はそれ自体が所有物なのでキレイに維持したいですね。
書込番号:24407621
7点
個人的な意見であることを、先に明記しておきます。
また、結構長いということをご了承ください。
1)
私は、主さんの受け取った状態は、『販売店さんの気遣いがある』と感じました。
私の手元に届いたものは、そのままに伝票貼り付けの状態です。
ので、PPバンドで固定しつつ、さらに段ボールを1枚挟むことで、PPバンドの食い込みを軽減し、
納品書(または保証書など)の入った袋も、この段ボール側に貼られています。
段ボールが上方だけなのは、
PPバンドをかける際に引っ張り側が底面側のため、上方側の方が食い込み安いからです。
2)
基本的に出荷してしまえば販売店側の責任より、運送会社側の問題です。
今回の問題においても、届いた時点で『目につく箱の破損』が無ければ、返品を依頼することにはならなかったと思います。
となれば、いつ、どの時点で、どのようにして、箱の破損ができたかです。
100%とは言いませんが、輸送中に発生している可能性がどうしても高いと思います。
そして、販売店側には輸送中に起こる問題に対して保証する必要はありません。
BtoBの契約において、そこは運送会社側と契約があり、大半は運送会社側が持つ契約のはずです。
(でないと、運送側が(ありえませんが)故意につけた破損を、販売店が保証するということになってしまいます)
3)
販売店側のミスリードか、もしくは確認が不十分で返品を受けるにいたった可能性もあると思いました。
「外箱が見えている状態での発送は基本しないはず」と応対した方が答えたようですが、
『どのサイズのものに対しても、全て外箱が見えない状態で発送する』というのは、考えにくいです。
(応対した方が、購入商品のサイズをすぐにわからなかったためか)
ウォークマンやティッシュBOXサイズの商品であれば、さらに輸送用の段ボールに入れることはあると思いますが、
55型と越えるテレビなども、必ずもう一つ段ボールに入れて発送するというのは、見たことがありません。
まぁ、Amazonで突っ張り棒を買うと、そいつが対角線にはいるサイズのデカい段ボールで来るという、とんでもはありますが…
4)
『販売店は配送業者のせいにする』は、基本普通です。
むしろそういった契約を運送業者との間でしていますので、むしろゴネて長引かせるのは運送業者側です。
販売店に届いた時点で破損があったら、販売店は仕入れ先(メーカー・または問屋など)に言えば交換をすぐに受けれます。
ので、販売店が悪いことはほぼ無いと思います。
あるとすれば、正規のルートで手に入れたものでないなど、メーカー・問屋に言うことができないパターンです。
5)
4に関連しますが、私は高い買い物をした際に商品箱に納品書や保証書、伝票が貼ってある方が、安心します。
少し前にニュースでもありましたが、製品盗難も少なからずありますし、
何より『メーカー・販売店・ユーザー』で、保証あるものと認識できるからです。
(全てかどうかわかりませんが、シリアルナンバーと販売店・もしくは卸業者が紐づいている商品もあったりしますし)
まぁ、長々書きましたが、『箱破損が嫌なら購入した商品は自分で運ぶ』だと思います。
私はネット通販で大半のものを買いますが、
switchもPS5も家電量販店で買い、カツアゲに合うかとドキドキしながら帰りました。
(運よく発売日の抽選にあたったので)
持ち帰るにしても
・歩いているときに足に当たって衝撃を与えてしまう
・歩いているとき、電車に乗ってるときに、他の人がぶつかる
・落としてしまう
・事故にあう
・大きさや重さで、持てない
・先の通り、カツアゲに合う・・・
などのリスクを避けるために、輸送を頼んでいるのがネット通販です。
それと引き換えに、通販を選択するということは『輸送の間のことを他者にゆだねる判断をしている』ということを、
もっと気に留めておく必要があると、コロナになって余計に通販依存している私は思いました。
書込番号:24427614
3点
商品の箱は輸送箱ではありません。
なぜかというと化粧箱と呼んでるからです。
最近カスハラとか言って、何でもかんでも消費者のせいにしてますがこれこそハラスメントでしょう。
輸送箱であるならばまず印刷する必要性がない、商品がわかるように無地の箱にシール貼ればいいだけ。
印刷してる時点でコストがかかっており、それも商品価格に転嫁されている。
化粧箱がどうでも良い人は何も言わないからそれでいいし、それが気にくわない人には交換するのが筋。
しかもこちらは商品の交換をしてほしいのではなく箱だけの交換でいいのに、どう考えてもノンリスク。
これを輸送箱だの言い訳して、交換に応じないのは圧倒的なハラスメント。
書込番号:25454107
3点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9
現在HT-A9とSW5を一週間使用してみての感想ですが、ウーファーのレベル12MAXでちょうど良いバランスです。
一戸建ての普通のリビングですが、もう少しレベルを上げてもらえると良いのですが、アップデート期待しています。
イコライザー等の音質調整も期待します。
この二つが揃えば鬼に金棒、向かうところ敵無し
ソニーさん
宜しくお願い致します。
書込番号:24332403 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も購入検討しているのですが、サブウーファーは設定から音量レベルを上げられないのでしょうか?
Z9Fだとマニュアルスピーカー設定からいじれるのですが、いかがですか?
書込番号:24332416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
サブウーファー自体には設定は無く
HT-A9のウーファーボリュームのみです
もしあったらすいません。
ソファーやカーテン等の音を吸収しやすい物があると低音不足を感じると思います。
書込番号:24332604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>鍋大好きさん
12個のファントムスピーカーなので、これをまとめるためには左右のフロントスピーカーの横にサブウーハー1個ずつか、前後に1個ずつ必要です。早い話、IMAXのサラウンドと同様、サブウーハー分散させたほうが効率的です。このようなことは本機ではできないので、フロントスピーカー真ん中にサブウーハー置いてみてはいかがでしょう。ちなみに厚手のカーテン、ソファーは、低音残響を高めるので良いです。サブウーハーは吸音材が有効です。映画館とおなじです。
書込番号:24332935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>鍋大好きさん
>んc36改さん
サブウーハー共振防止のソルボセインか、思いきってオーディオ電源タップを導入すれば、クリーン電源でサブウーハー音圧上げられます。
書込番号:24333035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ダイビングサムさん
やってみます。コードでもSW変わりますか?
普通最大から落として行きますよね?
バランス考えてあまり出力上げれないのかな。
SWあまり視界に入れたくないし、スペースがないので私もアップデート期待します。
このシステム形は同じでもフロントとリアでは仕事も違うな。EP9ESリアからかなり来るのに同じように後ろ2個仕事が少ない。
フロント2個はセンター含めがんばってるのに(笑)
書込番号:24333603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>鍋大好きさん
手動設定でレベルを弄れるところがあってそれをMAX6にすればもっと低音出ると思いましたがいかがでしょうか?
書込番号:24333650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>んc36改さん
オヤイデ電気のOCB1-STIIを使ってますが、本機のS-MASTER系フルデジタルアンプと相性凄く良いです。SWのみならずアンプの各音域分解性能をマックス引き出し、高中低の音が綺麗に溶け込みナチュラルなサウンドで本来の低音の迫力がでます。AV評論家はこのようなオーディオ電源タップで性能をマックス引き出していますから、ノイズ電源だと、評論家の話しは半分で聞こうとなります。
ちなみに私はメインシステムには、医療用コンセントも導入してますが、そんなに高くないので検討なさって下さい。
書込番号:24333821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>んc36改さん
追記です。オーディオ電源タップ使う時は当然A9のアンプ、4つのサラウンドスピーカー、サブウーハー全部のコード挿してください。おそらくSWの音量2つぐらい下げるほど音圧上がると思います。リアスピーカーはサラウンドのアルゴリズムの決まりごとで音圧低く、フロント重視なので、ここは変わらないです。それと、スピーカー、SWの製品の電源コードはグレードアップすると、音質が悪化する可能性がありますので、ご注意下さい。あと、医療用コンセントは電気工事になりますので、町の電気屋さんとご相談ください。
書込番号:24333902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9
本日届きました。全て接続し、音を数分聞いて、スピーカーの配置を変えて再度テレビの電源を付けたところ、リアの左側のスピーカーのライトが点灯しません。
何処に差し替えても点灯すらしなくなったので恐らく初期不良です。
SONYってこんなに悲惨なクオリティだったんですね。残念です。交換対応では無く返金で対応して貰います。
書込番号:24277389 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
交換してもらえそうですか?
私も音飛び直りませんし、考えております。
書込番号:24277786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あ、すいません。。返金対応を希望されてたんですね
書込番号:24277789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おはようございます
すぐアップデートで対応しますよ
私もこの商品気になります。
それ以外は満足度はどうですか?
書込番号:24277819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>半田治さん
本日サポートに電話します。
返金と書きましたが、やっぱりこの商品を使いたいので交換してもらえるか相談します。
>んc36改さん
アップデートで改善されるまで待つ事になるのでしょうかね
自分は安物のサウンドバーからの買い替えなので、少しの時間しか聞いていませんが、びっくりした程、満足するレベルの商品でした。3万円程度のサウンドとは次元が違いました。なので余計に悔しいです。
書込番号:24277849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エイシン信さんは間違いなく交換でしょ。
先に交換商品送ってもらえるレベルですよ。
AT-Z9Fでも色々有りましたがアップデートでSONYは対応しそうですね。そんなメーカーですね。
ブルーレイも色々有りました。
書込番号:24277869
0点
私も全く同じ左前のスピーカーだけ電源が入らなくなり初期不良で交換になりました
不思議なのは交換手続きしたらメーカー欠品中なので9月1日以降になるとの連絡を受け、その3日後には全てのECサイトの納期が軒並み1ヶ月以上になりました
もちろん私の交換品も納期未定のままです
何かの致命的な不具合で改修してるんじゃないかと勘ぐってしまいます
書込番号:24327177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
その後、交換となったスピーカーは、どのくらいで届きましたでしょうか?参考に教えてください。
私も本日、注文3ヶ月後、やっと届いたのですが一つのスピーカの電源が入りません。
書込番号:24631212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)














