HT-A9 のクチコミ掲示板

2021年 8月 7日 発売

HT-A9

  • 独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」を採用したホームシアターシステム。リビングが音で満たされるような360度立体音響を体験できる。
  • ワイヤレス接続により自由にレイアウトが可能。4つのスピーカーは必ずしも視聴者を中心に正方形に設置する必要がなく、高さを合わせる必要もない。
  • 「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。8K HDRや4K120のパススルーにも対応し、映画や音楽、ゲームなどのコンテンツを高品質な画と音で楽しめる。
最安価格(税込):

¥159,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥159,800

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥159,800¥328,230 (16店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:504W HT-A9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-A9の価格比較
  • HT-A9のスペック・仕様
  • HT-A9のレビュー
  • HT-A9のクチコミ
  • HT-A9の画像・動画
  • HT-A9のピックアップリスト
  • HT-A9のオークション

HT-A9SONY

最安価格(税込):¥159,800 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 8月 7日

  • HT-A9の価格比較
  • HT-A9のスペック・仕様
  • HT-A9のレビュー
  • HT-A9のクチコミ
  • HT-A9の画像・動画
  • HT-A9のピックアップリスト
  • HT-A9のオークション

HT-A9 のクチコミ掲示板

(1399件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-A9」のクチコミ掲示板に
HT-A9を新規書き込みHT-A9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音が途切れます。

2021/08/07 12:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

クチコミ投稿数:9件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度3

昨日届いて早速セッティングして試聴しました。
セットアップもすぐに完了して全てのスピーカーでテストトーンは出ます。
ただ結構音飛びが発生します。
ゲーム中も映画鑑賞中も音楽鑑賞中もです。
複数の音が同時に出ると発生しやすいです。
同様の症状の方いますか?
当方はPCのビデオカードのHDMI出力に繋いでいます。
全てのスピーカーで同時に起こるのでセンターユニットが原因でしょうか?
あとdolby acccessがいつまで経ってもロード画面のままになりました。これはwindowsの問題かな?

書込番号:24276589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
半田治さん
クチコミ投稿数:3件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度2

2021/08/07 14:00(1年以上前)

私はテレビに繋いでますが、音はたまに飛びますね。
頻度はそれほどでもないですけど。

書込番号:24276675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:8件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/07 15:06(1年以上前)

>okaka777さん
>半田治さん
私も音飛びがありましたが、今日初期化で改善しましたのでお試しいただければと思います。
※一番音飛びしたのは、BS4K(MPEG4-AAC)でした…
 オリンピック見てるときに音飛びは悲しかった

本体設定から初期化+各スピーカーの電源10秒長押しで初期化。
その後、一度コンセントを指しなおしてから、本体の再設定です。

一度お試しあれ


Dolby Accessの件ですが、私の方では問題なく使えています。
最近更新があったようなので、Microsoft Storeから更新を試してはどうでしょうか?
あとは、一度案インストして入れなおすとか…?

書込番号:24276773

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度3

2021/08/07 15:47(1年以上前)

初期化やってみます。
dolby acccessの再インストールはしたんですが改善しないんですよね。なにかソフトが干渉しているのか…

書込番号:24276824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:8件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/07 18:06(1年以上前)

>okaka777さん
1年以上前なので記憶が定かではないですが、他のサウンド系のソフトと干渉したことがあったと記憶してます。
(確か、どっかのマザボに付属してたサラウンド拡張のソフトで、一度はまった時はDolby Accessが起動しなくなった)

一応、私の環境では、テレビだけに出力でも、テレビとPCディスプレイの両方に出力でも、
スピーカーをHT-A9があるテレビを指定すれば、Dolby Accessは起動する状況です。

あまりお力になれず、申し訳ない。

書込番号:24277097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度3

2021/08/08 09:39(1年以上前)

おかげさまで初期化でほぼ音とびは解消しました。
amazon musicの3D再生だけは飛びやすいです。
A9から直接ネット経由で再生できればいいんでしょうけど…

dolby accessはどうにもならなかったので連休でOSごとクリーンインストールしてみます。

書込番号:24277959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカースタンドについて

2021/08/07 07:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

クチコミ投稿数:23件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

HT-A9を購入する予定なのですがスピーカーの設置をする際に部屋の構造上スピーカースタンドが必須です、しかしSONYからは対応したスピーカースタンドの発売は今の所ないみたいなので社外品でスピーカースタンドを探しています、自分で探した結果AmazonブランドEono(イオーノ)のポール型スタンドが対応していそうなのですが他にHT-A9に対応したスピーカースタンドがあれば教えて下さい。

書込番号:24276087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に21件の返信があります。


クチコミ投稿数:3874件Goodアンサー獲得:158件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5 Flickr「marubouz」 

2021/08/13 22:41(1年以上前)

Amazonで購入したスタンドが届きましたので、設置してみました。
懸念していたネジの取り付けはちゃんと出来ました。
取り付け用のネジやスペーサーは全て付属のものです。

廉価なスピーカースタンドなので、どっしり感はありません。
サテライトスピーカー用なので、本機のような低音もしっかり出るスピーカー用としては貧弱かも知れません。

私の使用方法・・・普段は部屋の隅に置いておいて、視聴する時だけ理想ポジションに置き、自動セッティングをかける・・・と言った使い方には悪くないと思えます。
自動セッティングも1分ですから、全然面倒ではありません。
むしろ視聴の都度行うので、ズレてくるなんてこともありません。

音質重視ではないものの、当機には悪くない選択かと思いました。

書込番号:24288058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/13 23:35(1年以上前)

>まるぼうずさん
画像と感想ありがとうございます、なかなか良い感じに取り付けができてますね、私の方はHT-A9を9月に購入する予定だったんですが我慢できず本日発注しました16日に到着予定なので楽しみです^_^

書込番号:24288139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/14 12:09(1年以上前)

配線支柱に埋め込めませんか?

書込番号:24288734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/15 20:57(1年以上前)

>んc36改さん
本日HT-A9とeonoのスピーカースタンドが届きました!早速スピーカースタンドを組み立ててスピーカーを取り付けましたスピーカースタンドにはポールにコードを通す穴があるのでコードは隠せます、専用スタンドじゃないの?って思ってしまうほどジャストサイズで取り付けできました、サイズ感等は>まるぼうずさんの画像を参考にして下さい。

書込番号:24291763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/15 21:35(1年以上前)

>souhei & sakuさん

私も検討します。ありがとうございました。

書込番号:24291854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3874件Goodアンサー獲得:158件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5 Flickr「marubouz」 

2021/08/15 21:40(1年以上前)

>んc36改さん
電源ケーブルは支柱の中を通して、ベーススタンドの下部から出すことが出来ます。
ただ、私の場合はそれをするとコンセントまで届かなくなりますし、スタンドごと移動させますので、電源ケーブルはそのままのほうが使い勝手がいいんですよ。

書込番号:24291868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/15 21:49(1年以上前)

なるほど

でも見た感じ延長しても支柱に入れた方が見た目はいいですね。
まー余計なお世話ですよね。

素敵なリビングにA9マッチしてますね。

書込番号:24291893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3874件Goodアンサー獲得:158件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5 Flickr「marubouz」 

2021/08/15 21:53(1年以上前)

そうですね。
ずっと同じ位置に置いておくなら、そうすると思います。
もっともその場合は、もっとしっかりとしたスピーカースタンドにするでしょうね。
使わない時は部屋の隅に移動させるために選んだスピーカースタンドですから。

書込番号:24291905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/09/27 15:55(1年以上前)

初めまして!こちらの書き込みから1ヶ月ちょっと経っていますがその後これといったスタンドが見つかったという方いらっしゃいますか?
ぼくは注文は終わってるのですが届くまでまだ時間がかかるようで。。eonoのスタンドもここしばらくは取扱いがないようですし、上に乗せるだけのスタンドにするか悩んでおります。
アドバイスいただければありがたいですm(__)m

書込番号:24366028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/09/27 18:40(1年以上前)

>kotobuki01さん
今のところスピーカーを固定できるスタンドはeonoだけみたいですね、スピーカーの固定にこだわらないなら選択肢は広がると思いますよ。

書込番号:24366301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/09/27 21:39(1年以上前)

そうですよね〜!
落としたりすることは無いとは思うのですがやはり固定しておきたいなと思う気持ちは大きいです(^^;)

ちなみに壁掛けも検討しましたが、テレビを置いている壁面側の右側には壁がなく、側面の壁に付けるしかなくなります。そうなると見ている方向に対し直角の角度での取り付けになってしまうのですがその場合聞こえ方はどうでしょうか?
ネットを見てる限りだと向きもあまり気にしなくても大丈夫なような記事が多いのですがちょっと不安しかないのです(>_<)

書込番号:24366711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/09/28 23:59(1年以上前)

>kotobuki01さん
スピーカーはけっこう安定感があるので大きな揺れがない限り倒れたりはしないと思いますよ(接触には注意が必要ですが)あと固定するデメリットはスイッチ類がスピーカーの下にあるので固定するとスイッチの操作が面倒くさくなります

スピーカーの向きや高さに決まりはないとは言っても実際に設置してみないとどの様に音が聞こえるかわかりませんし理想的な設置位置はあると思います(答えになっていなくてすみません)

書込番号:24368879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/29 09:37(1年以上前)

スタンド使用時に比べて圧迫感も無くなりスッキリしました。

左フロントスピーカー

右フロントスピーカー

>souhei & sakuさん
>kotobuki01さん
こんにちわ。うちは4本共壁掛けしています。
amazonでFuIiLieというブランドのスピーカーブラケットを使用しています。
フロント左右は以前eonoスピーカースタンドを使用していました。
kotobuki01さんが心配されている右壁に壁掛けした場合の音の聞こえ方ですが、壁掛け前の配置時に比べて変化はほとんど無いと思います。(壁掛けして直ぐに聞いた時は少しだけ右からの音が強く感じました。これは左スピーカーに比べて右の方が視聴者の方に向いてるからだと思います。)

書込番号:24369263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2021/09/29 12:49(1年以上前)

素敵ですね!ぼくも壁掛けにしようかな(o^^o)
スタンドが合うか合わないかをわからずに購入するよりもいいですよね。eono売ってれば別ですけど今の所再販する気配ないですもんね(^^;)

書込番号:24369501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/29 18:08(1年以上前)

>kotobuki01さん
お褒めの言葉、有難うございます。
eonoスピーカースタンドが買えないのは困りましたね。スタンド使用するならば第一候補ですもんね。
仕事部屋に頓挫している私の物をタダで貰って頂きたいです(笑)。

書込番号:24369868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2021/09/30 00:33(1年以上前)

タダなんてお金払ってもいただきたいくらいですよ(^^;)
毎日Amazonとフリマサイトをキョロキョロしてます。。
それにしても公式で9/5ころに買ったんすけどまったく発送については音沙汰無しです。。いつ届くんでしょうね〜(>_<)

書込番号:24370580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/09/30 17:36(1年以上前)

>そうかのさん
ブラケットですが、下向きの角度はどの程度まで可動しますか?
当方、壁の上の方にしかブラケットが付けれないので取付けた場合、
視聴位置がスピーカーより結構下の方になってしまいます。

また購入されたブラケットのURLを教えて頂ければ幸いです。

書込番号:24371560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/30 21:47(1年以上前)

>ペンバーさん

amazonで確認した所、傾斜角度は±20°と書いてありますね。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B098LYD4J8/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o07_s00?ie=UTF8&psc=1

ただ、SONYのサイトで設置位置から天井までの高さの推奨距離が1m〜4mとなっていますので出来る限りこの範囲内での設置が良いと思います。あとこのブラケットの構造が上下二つの部品を下から1本のボルトを挿入し上から樹脂製ナットで締めるのですが取付けた後、しばらく馴染む迄は緩みがちです。
耐荷重は5kgまでと書いてありますがHT-A9(重さ2.7kg)を取付けてみて、これ以上の重さは無理だと個人的には思いました。
私だったら天井付近にもし付けられるのであればもっとしっかりした物を選ぶと思います。
安いので仕方ないですけどね。
うちみたいに低い位置に取付でしたらボルトの緩みも直ぐに確認できますし(馴染んだ後は緩みません)オススメです。

書込番号:24372089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/10/01 11:16(1年以上前)

eono再販なりました!
今ポチれましたのでもし希望されてる方いましたらお早めに(o^^o)
これでなんとかなりそうです☆

書込番号:24372913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/10/02 04:24(1年以上前)

>そうかのさん
お返事ありがとうございます。
なるほどですね、天井付近は高さがあり樹脂製ナットだと少々不安ですね。

天井までの高さは確かに1m未満になりそうなのですが、
YouTubeでフロントスピーカーを天井付近に壁掛けして使われている方がいまして、
5.1chなどのコンテンツを視聴するなら上から音が降ってくるような感じが良いようで、
逆にテレビなどの2chだとTVと違うところから音がする感じでやめた方が良いと仰っていました。
私はテレビ放送はあまり見なくてBlu-rayやPS5がメインになるので天井付近もありかなとも考えております。

A9が届くのが10月末になるので届いたら色々試してみたいと思います。
また別のブラケットも検討してみます。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:24374382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

天井への取り付けはどうなんだろう?

2021/08/03 21:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

クチコミ投稿数:45件

リビングではダクトレールでライトを照らしているがそのダクトレールからリアスピーカーを吊り下げたいと考えています。
重量が2.7キログラムあるみたいだが重量の問題は解決できているとして、音のクオリティーとしてはどうなのかがすごい気になる。おそらく逆さまにスピーカーがつくことになるから、音の関係性連携性が本当にどうなるんだろう?
紹介では高さ方向の制限は無いと書いてあるが、天井すれすれ、おそらく天井面から30ー40cm位だと思うので、何かしら影響があるのかなあと考えています。
降り注ぐ音は凄い良いとしても後方からの音の再現性そこが問題ですね。
今度ソニーストアに行ってみたいが、それまでにどなたかソニーストアで聞けた方がいらっしゃればコメントいただければすごく嬉しいです。

書込番号:24271483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tiddyさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/03 23:15(1年以上前)

これを見ると
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=17210&lid=exp_iv_135214_K0001370768
>設置時のポイントとしては、最小距離はフロント間が1m、フロント-リア間が2.5m、最大距離はフロント間が3.5m、フロント-リア間が5mとのことだ。天井までの距離は1〜4mで、床置きは非推奨。
となってるので、ダクトレールは厳しそう&逆さまだとキャリブレーション時の天井面のファントムスピーカーの計算がめちゃめちゃになるんでは。。と思います。

書込番号:24271610

ナイスクチコミ!5


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:277件

2021/08/04 12:46(1年以上前)

逆さまにしたら床を天井と認識するのでは?
おそらく本来の性能を発揮できないかと思います。

書込番号:24272263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/08/04 15:16(1年以上前)

先日Sonyショールーム銀座店で視聴予約をして、夫婦で体験してきました。
専門的な事は分からない私見ですのでどこまで参考になるか分かりませんが、
感想としては、臨場感は圧巻で、もともと音にうるさい主人も納得していました。
今まではアンプ+スピーカー、ウーハーとそれなりに揃えて映画を楽しんでいましたが
音に包まれる!という意味ではこちらに軍配で、没入感は半端なかったです!
まるで小さい映画館、ライブハウスで音を聞いている様な感じでしょうか?

これは、人によって感じ方、感動が違うと思いますので
是非、Sonyショールームでの体感をおすすめします!

我が家は当日まで、Sonos Arcを購入してsonosで全てそろえる予定でしが、
このHT-A9を視聴した後、悩みに悩んで、結局SonosをキャンセルしてHT-A9に事前予約してしまいまいた。w
唯一残念なのが、我が家のTVは昨年モデルのブラビアな為、センタースピーカーとしての対応は無い事ですね。
それを抜きにして試してみましたが、私には特に問題ありませんでした。
接続の手軽さや、Atmos,dtsXの両方をカバーしているも決め手につながりました。

書込番号:24272436

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:45件

2021/08/04 20:55(1年以上前)

>tiddyさん
1m以上吊り下げるにしても格好が悪くなるし、無難にソファー後ろに置くのが良さそうですね…
 
>S_DDSさん
そんな気がしますよね。
4つのスピーカでお互いの体勢も認識してうまい具合に調整してくれたら最高です!
 
>明るい未来ちゃんさん
感想ありがとうございます!
昨年モデルのテレビで、液晶だとx9500gシリーズ以降ならばセンタースピーカー代わりに使えるAcoustic Multi-Audioが搭載されてるみたいですよ。
有機ELならAcoustic Surface Audio のA9G以降ですね!

書込番号:24272867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/04 22:48(1年以上前)

「液晶だとx9500gシリーズ以降ならばセンタースピーカー代わりに使えるAcoustic Multi-Audioが搭載されてるみたいですよ。」

この意味がわからないです。
テレビはx9500hなのです。ht-a9を購入予定ですが、センタースピーカーとしてテレビは使えないと思うのですが、アコースティックマルチオーディオだったら何かメリットはあるのでしょうか?

書込番号:24273076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/08/04 23:32(1年以上前)

>らいとん+さん
>doubledutchさん

我が家のTVはX9500Hなのですが、
実は私も当初は、Acoustic Multi-Audioが搭載されているのでセンタースピーカーの役割をするものだと思っていましたが、
どうやら、センタースピーカーの役割をする商品は、「A90J, A80J, X95J」のみだそうです。
Sonyのスタッフに確認しているので間違いないと思います。
「アコースティック センター シンク」とやらが内蔵されている事が条件みたいですね。
そこはちょっと残念でした・・・

書込番号:24273137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/04 23:44(1年以上前)

やっぱりそうですよね…
残念です。さっきソニーストアで予約しました!
とりあえず4本のスピーカーだけで試してみて、重低音が足りなかったらウーハーを買い足します。楽しみです。

書込番号:24273152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/08/05 15:48(1年以上前)

>らいとん+さん
後ろだけ吊り下げならなんら問題ないと思いますけどね。効果音がメインですからむしろ高い位置のが臨場感出そーな気がします。
設置時の自動調整も効くでしょうし・・・。私ならリヤは間違いなく耳より高い位置に設置します。逆さまはやめましょう(笑

書込番号:24273953 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2021/08/15 18:32(1年以上前)

>doubledutchさん
>明るい未来ちゃんさん
>mn0518さん
コメントありがとうございます!
開発者インタビューのページで、センタースピーカー機能の対応機種はこちらのリンクから、9500gも対象かなと思ったんですが、最新の機種だけ見たいですねm(_ _)m

いろいろレビュー見てるとすんごい欲しくなってるんですが、音切れが少し気になりますね( ・∇・)

書込番号:24291456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HT-A9」のクチコミ掲示板に
HT-A9を新規書き込みHT-A9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-A9
SONY

HT-A9

最安価格(税込):¥159,800発売日:2021年 8月 7日 価格.comの安さの理由は?

HT-A9をお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング