HT-A9 のクチコミ掲示板

2021年 8月 7日 発売

HT-A9

  • 独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」を採用したホームシアターシステム。リビングが音で満たされるような360度立体音響を体験できる。
  • ワイヤレス接続により自由にレイアウトが可能。4つのスピーカーは必ずしも視聴者を中心に正方形に設置する必要がなく、高さを合わせる必要もない。
  • 「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。8K HDRや4K120のパススルーにも対応し、映画や音楽、ゲームなどのコンテンツを高品質な画と音で楽しめる。
最安価格(税込):

¥159,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥159,800

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥159,800¥328,230 (16店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:504W HT-A9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-A9の価格比較
  • HT-A9のスペック・仕様
  • HT-A9のレビュー
  • HT-A9のクチコミ
  • HT-A9の画像・動画
  • HT-A9のピックアップリスト
  • HT-A9のオークション

HT-A9SONY

最安価格(税込):¥159,800 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 8月 7日

  • HT-A9の価格比較
  • HT-A9のスペック・仕様
  • HT-A9のレビュー
  • HT-A9のクチコミ
  • HT-A9の画像・動画
  • HT-A9のピックアップリスト
  • HT-A9のオークション

HT-A9 のクチコミ掲示板

(1399件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-A9」のクチコミ掲示板に
HT-A9を新規書き込みHT-A9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

スレ主 midoppoさん
クチコミ投稿数:74件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

私は現在SONYのKJ-49X9000F(eARC非対応)にHT-A9を直接接続しているのですが、eARCに対応していないテレビではドルビーアトモスの再生はできないと言っている方がいました。
私の環境だとHT-A9にHDMIでブルーレイプレイヤーと直接接続してパススルーで使用しています。
テレビにはこのように表示されていますが、この場合だとeARC非対応テレビでもドルビーアトモスで再生できているのでしょうか?

書込番号:24701486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2022/04/15 23:49(1年以上前)

eARC/ARCはBD再生機等をTV経由でアンプに接続した際に TVからアンプへパススルーできる音声フォーマットに違いがでます

スレ主さんはBD再生機をA9経由でTVに接続していますか?であるならeARC/ARCは関係ないですね。
ちなみにARCでもドルビーアトモスのパススルー自体は可能ですよ UHD BD/BD収録のドルビーアトモス(ドルビーTRUE HD)のパススルーにはeARCが必須になります。

書込番号:24701508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 midoppoさん
クチコミ投稿数:74件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2022/04/16 00:43(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
お答えいただきありがとうございます。
私のテレビはARCの端子が壊れているので、別のHDMI端子にHT-A9経由でブルーレイプレイヤーを繋いでいるのでARCは使用していません。
この場合ドルビーTRUE HDベースのアトモスの再生はできないのでしょうか。

書込番号:24701570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2022/04/16 00:57(1年以上前)

BD再生機をA9経由でTVに接続しているなら問題なくドルビーアトモス(ドルビーTRUE HD)は再生されますよ。

再度書きますが、eARC/ARCはBD再生機等をTV経由でアンプに接続した際にパススルーできる音声フォーマットに違いが出るので、スレ主さんの接続の場合はeARC/ARCを気にする必要はないです。

書込番号:24701577 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 midoppoさん
クチコミ投稿数:74件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2022/04/16 01:06(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ご丁寧にありがとうございます。
現在の環境のままでドルビーアトモス(ドルビーTRUE HD)は再生できているという事で安心しました

書込番号:24701580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 eARC機能について

2021/08/16 01:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

スレ主 midoppoさん
クチコミ投稿数:74件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

【質問内容、その他コメント】
私は現在ソニーのKJ-49X9000Fを使用しており、HT-A9の購入を検討しているのですが、調べたところ KJ-49X9000FはeARCには対応しておらず、ARCのみとなっています。
そこで質問なのですが、HT-A9を購入する際はやはりeARCに対応したテレビにも買い替えた方が本領発揮できるのでしょうか?
HT-A9の性能をフルに発揮したいので、よろしくお願いします。

書込番号:24292177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/08/16 02:44(1年以上前)

>midoppoさん

eARC対応に越したことはない程度です。
こういうケースの質問で性能フルに等おっしゃる方多いです。
気持ちはわかりますがその差が分かりますか?

それよりもこのスピーカーと組み合わせてセンタースピーカーモードが使えるテレビ(今期発売)
こちらの差分の方が余程重視すべきポイントと感じますが如何でしょう?

書込番号:24292187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/16 05:56(1年以上前)

センタースピーカーモード

これって順次SONYの標準装備になるのかな?
線1本ならセンタースピーカー発売される可能性も有かな。

センタースピーカーなら手持ち有るけど流用出来ないかな?

書込番号:24292218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:8件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2021/08/16 14:16(1年以上前)

HT-A9 ARCの対応フォーマット

>midoppoさん
画像は、HT-A9の取説にある対応フォーマットです。

各再生機のHDMI→テレビ(KJ-49X9000F)→ARC→HT-A9
で音声を送った場合が、ARCの縦のラインが対応フォーマットです。

テレビ(地デジ・BS等)を視聴する場合においては、ARCとeARCに差はないと思われます。
(ただし、KJ-49X9000FがMPEG4-AACには未対応のようなので、Dolby Digitalでの出力になるかと…)


テレビを買い替えずにeARCと同じくロスレスの音声をHT-A9に入れたい場合は、
各再生機→HDMI→切り替え機→HT-A9→テレビ
のようにつなげば、
地デジ・BS等は、ARCでHT-A9へ
各再生機は、HDMIで直接HT-A9へ(添付の表の一番左のHDMI入力のところ)
であれば、追加費用を抑えて可能です。


あと、私のセンタースピーカーモードに関する感想ですが、正直いらないと思います。
OnkyoのSoundSphereという機器も持っていまして、リアル5.1.2chにしていますが、
これとHT-A9を交互に音声出力させたときに、ほぼセンターからの聴こえ方に差がありませんでした。
(ただし、フロントLRスピーカーのテレビからの距離で聴こえ方が変わる可能性は、あるとは思います)


また、センタースピーカー用の接続端子は、1世代で別物に変わりました。
私の持っているA9Gは、赤黒のセンタースピーカー用接続(アンプからの接続に対応しているやつ)
最新のA90Jは、赤黒のセンタースピーカー用接続と、ミニプラグがあります。
HT-A9はミニプラグタイプのため、A9Gのセンタースピーカー用接続では使えません。

A9Gで登場したセンタースピーカー用端子は、1世代で新しいタイプのミニプラグが登場し、
しかもHT-A9というフラグシップモデル?のテレビ用スピーカーで、対応から外れました。

こうなってくると、フラグシップモデルのテレビを買う意義も少し揺らいでくるというのが、私の考えです。
(フラグシップであれば、だいたい2世代くらい過ぎてもミドル程度の機能を備えているはず…という考え)


もともと、HT-A9を買うときに、テレビを最新フラグシップに買い替えるという考えであったなら、
両方とも買われるのが良いと思いますが、
センタースピーカーのためだけにテレビも買い替えるというのは、あまりお勧めできないと私は考えます。
(HT-A9に対応しているセンタースピーカー端子は、A90Jにしかありません)



一応…
Sonyに問い合わせて、HT-A9のセンタースピーカー用ミニプラグを、
いわゆる『先バラ』に変換してA9Gにつなげられるか聞きましたが、無理とのことでした。

HT-A9のセンタースピーカー用ミニプラグは、3極タイプのミニプラグで先バラにすると3つに分かれます。
これは、赤黒に変換はできません…

書込番号:24292844

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kagonma28さん
クチコミ投稿数:3件

2021/08/17 15:30(1年以上前)

表題とは違ってしまいますが、センタースピーカーモードは2021年モデルとそれ以前で大きく違いますので、気をつけてください。

2021年モデルに搭載されているのは「S-センタースピーカーモード」です。
https://helpguide.sony.net/tv/ijp1/v1/ja/04-04_05.html

S-センタースピーカーモード対応の機種(A90J、A80J、X95J)と繋げばセンタースピーカーとしてブラビアを使いつつ、シアターからもセンターの音が出ます。
2020年モデルまでのブラビアに入っているセンタースピーカーモードはアンプが必要になるのと、センター出力をブラビアにするため、センター方向の音はブラビアのみになるため、少し弱くなる可能性がありました。

HT-A9のS-センタースピーカーモードで2021年モデルの有機と組み合わせるとセンターのボリュームが増すので、非常に良かったです。

書込番号:24294594

ナイスクチコミ!1


Og-satoさん
クチコミ投稿数:1件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2022/04/08 13:15(1年以上前)

もう「解決済み」とのことですが、念のため。結論から言うとeARCに対応していない端子ではドルビーアトモスの音声は再生できませんでした。私は2021年の10月にHT-A9を購入しました。このサラウンドセットは最新のドルビーアトモスに対応していて、ご家庭でも手軽に再生出来る機種、ということで私も購入しました。テレビはフナイの4K有機EL FE-65U7030 ですが、このテレビはARC端子には対応していますがeARCには対応していません。他にPS5とソニーのhddレコーダーBDZ-FBT2100を使っています。音声データだけをARC→eARC信号分離機(だったかな?)を使って取り出して接続することで、ようやくドルビーアトモスを再生できるようになりました。ということで、お手軽ですが、決してお安くはないサラウンドセットですので、テレビや周辺機器を含めて、eARC対応のものをおすすめします。

書込番号:24690091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

スレ主 midoppoさん
クチコミ投稿数:74件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

現在ps5をHT-A9に接続して、ディズニープラスやNetflixを視聴していますが、ドルビーアトモス作品はps5では対応していない為、再生できません。
そこで質問なのですが、ディズニープラスやNetflixでドルビーアトモスを楽しむには、「Fire TV Stick 4K Max」をHDMIに接続して使用すればいいのでしょうか?

書込番号:24680946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6476件Goodアンサー獲得:1049件 HT-A9の満足度5

2022/04/02 15:59(1年以上前)

>midoppoさん

PS5の内蔵アプリだとやっぱり動画配信アトモス音声ダメなんですね。他の機種でもダメなスレが有ったような、うやむやで終わってます。確かにFIRE STICK 4K MAXは Disney+はアトモス音声対応しています。ARCテレビで大丈夫です。4K対応なら尚良いですよね。

書込番号:24681006 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6476件Goodアンサー獲得:1049件 HT-A9の満足度5

2022/04/02 16:04(1年以上前)

>midoppoさん
FIRETVはテレビのHDMI接続で大丈夫です。

書込番号:24681011 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 midoppoさん
クチコミ投稿数:74件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2022/04/02 17:09(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

書込番号:24681116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/04/06 02:39(1年以上前)

fire stick 4k maxをht a9に繋げてましたが5.1chまでしかなりませんよ!Amazonに聞いても、SONYに聞いても理由は分からず、、

AppleTV4kを買ってみたところ、こちらではドルビアトモス再生になりました!

書込番号:24686837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6476件Goodアンサー獲得:1049件 HT-A9の満足度5

2022/04/06 11:28(1年以上前)

FIRESTICK 4K maxのDisney+アトモス再生は4K ARCテレビが前提です。スレ主さんは4Karcテレビお持ちです。4KテレビでなくフルHDでも裏技で可能です。
apple tv4kはフルHDテレビでアトモス再生可能です。

書込番号:24687186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ubp-x800との接続について

2022/04/04 19:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

クチコミ投稿数:62件

タイトルの件質問ですが
ubp-x800にはHDMI端子が2つあり
片方(端子2)はオーディオ専用です。
テレビはREGZA x9400ですが
端子1をテレビに
端子2を本機に繋げばいいんでしょうか?
それとも普通に端子1をそのまま本機に繋いで使えばいいんでしょうか?

書込番号:24684745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5 アメーバーブログ 

2022/04/04 19:37(1年以上前)

>ルナてぃさん

こんばんは。
Blu-rayプレイヤーはテレビかA9かどちらかに繋げばいいと思います。

テレビ→A9←プレイヤー
プレイヤー→テレビ→A9

みたいな感じですかね?
テレビがeARCやARC対応でなければA9にプレイヤー繋ぐのがいいかもです。

書込番号:24684792 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2022/04/04 20:03(1年以上前)

テレビはARC対応ですね

とりあえず直接本機に繋いで使って試してみます。
ありがとうございます。

書込番号:24684829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2022/04/04 20:18(1年以上前)

UBP-X800M2私も使ってますが、値段の付け間違いじゃないかと思うぐらい完璧ですね。

音、映像、操作性すべて高級機に劣りませんよね。
このシステムのマッチングは最高だと思います。

書込番号:24684861

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/04/04 21:09(1年以上前)

>ルナてぃさん

オーディオ専用端子があるので使えば音が良くなる筈。
使ってみたいということですよね?

これはやってみて欲しいですが。多分A9だと違いが分からないと思います。

書込番号:24684946

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2022/04/04 21:26(1年以上前)

>kockysさん
そうですね
それがちょっと気になるところでした。

とりあえず試してみて聴き比べてみます!

書込番号:24684978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続の仕方&ケーブルについて

2022/04/04 09:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

スレ主 2992323315さん
クチコミ投稿数:10件

テレビを買い替えまして、なるべく最高の環境で視聴したいのですが接続方法は下記の通りで大丈夫でしょうか?
65x95j→ht-a9→PS5
またhdmiケーブルは付属の物を使う予定ですが、もっと高い商品にかえたほうがいいのでしょうか?
テレビはあまり見ず、PS5を最高の環境でやりたいです。
設定方法や、オススメ接続方法などありましたら教えていただけると助かります。宜しくおねがいします!

書込番号:24684020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6476件Goodアンサー獲得:1049件 HT-A9の満足度5

2022/04/04 09:56(1年以上前)

>2992323315さん

ソニーはテレビ側にPS5接続推奨しています。A9をHDMI 3 EARC接続、PS5をHDMI 4へ接続です。これで120コマVRR等最新機能使えます。VRRテレビ側でソフトアップデートしてからの対応です。

書込番号:24684039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/04/04 10:08(1年以上前)

>2992323315さん

私もテレビ直結をお薦めします。
また、HDMIケーブルは付属の物で良いのでは?
まずはこれで慣れてから良いケーブルに変えないと違いが分からないと思います。

書込番号:24684049

ナイスクチコミ!1


スレ主 2992323315さん
クチコミ投稿数:10件

2022/04/04 10:15(1年以上前)

お早い返信ありがとうございます!参考にさせていただきます!

書込番号:24684057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 2992323315さん
クチコミ投稿数:10件

2022/04/04 10:16(1年以上前)

ありがとうございます!附属のケーブル使ってイマイチでしたら買いかえます!

書込番号:24684058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6476件Goodアンサー獲得:1049件 HT-A9の満足度5

2022/04/04 11:21(1年以上前)

>2992323315さん

ソニーの最上位機種は最上位のケーブル使っているので、これ以外のケーブルは動作保証しないとソニーが言ってました。特にps5のケーブルに公表していないノウハウがあるとかでした。どちらにしても、純正ケーブル含めての品質保証と言うことですね。

書込番号:24684130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 2992323315さん
クチコミ投稿数:10件

2022/04/04 11:55(1年以上前)

>ダイビングサムさん
返信ありがとうございます!
変にかえたりせず純正のケーブルを使ったほうがいいんですね!了解いたしました!

書込番号:24684160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オーディオDRC機能について

2022/04/03 18:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

スレ主 midoppoさん
クチコミ投稿数:74件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

音声設定の中でオーディオDRCというのがありますが、この機能は「切」にしておいた方が音質がよくなるのでしょうか?

書込番号:24683141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6476件Goodアンサー獲得:1049件 HT-A9の満足度5

2022/04/03 19:09(1年以上前)

DRCをオート設定すると、ダイナミックレンジを小さくしますので、サラウンド感弱めサブウーハーも効かなくします。早い話PCMの2チャンネル相当です。ドルビーTrueHDは音圧が強くダイナミックレンジが広くサラウンド感強いのですが、夜間うるさく感じる場合はオート、本来の映画音響のサラウンドを発揮させる場合はオフにします。ブルーレイのアトモスロスレス、ドルビーデジタルTrueHDではDRCオートにすると、性能がでないです。ですので、初期設定のオフが宜しいかと思います。

書込番号:24683180 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 midoppoさん
クチコミ投稿数:74件 HT-A9のオーナーHT-A9の満足度5

2022/04/03 21:03(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ご丁寧にありがとうございます!
そうなんですね!
勉強になりました!

書込番号:24683426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HT-A9」のクチコミ掲示板に
HT-A9を新規書き込みHT-A9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-A9
SONY

HT-A9

最安価格(税込):¥159,800発売日:2021年 8月 7日 価格.comの安さの理由は?

HT-A9をお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング