2021年 8月 7日 発売
HT-A9
- 独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」を採用したホームシアターシステム。リビングが音で満たされるような360度立体音響を体験できる。
- ワイヤレス接続により自由にレイアウトが可能。4つのスピーカーは必ずしも視聴者を中心に正方形に設置する必要がなく、高さを合わせる必要もない。
- 「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。8K HDRや4K120のパススルーにも対応し、映画や音楽、ゲームなどのコンテンツを高品質な画と音で楽しめる。
価格帯:¥223,800〜¥328,230 (47店舗)
メーカー希望小売価格:オープン



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9
素人的な質問で失礼します。
東芝のx9400を持っているのですが、このホームシアターとの組み合わせを検討しています。
x9400はアトモス非対応ですが、こちらとx9400を繋げば、アトモスで聞けるということでしょうか?
書込番号:24279335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい、x9400の口コミの方にロッシーなアトモスマルチチャンネル信号は出せるとありますので、
問題なくATMOSやDTS:Xも楽しめると思います
A9は立体感がとても感じられるので、ATMOSオススメです。
書込番号:24279428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このスレですね。↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001261211/SortID=23553612/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=arc#tab
X9400は、eARCには対応していないので、ネット配信のATMOS音声なら再生は出来ますが、ブルーレイディスクプレーヤーはX9400ではなく直接HT-A9に接続しないとATMOS音声には対応出来ないようです。
書込番号:24279467
1点

x9400のスレにあったとのこと、失礼いたしました。
アトモスで聞けるのですね。でしたら、ぜひ購入したいと思います。ありがとうございました!
書込番号:24280182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





