HT-A9
- 独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」を採用したホームシアターシステム。リビングが音で満たされるような360度立体音響を体験できる。
- ワイヤレス接続により自由にレイアウトが可能。4つのスピーカーは必ずしも視聴者を中心に正方形に設置する必要がなく、高さを合わせる必要もない。
- 「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。8K HDRや4K120のパススルーにも対応し、映画や音楽、ゲームなどのコンテンツを高品質な画と音で楽しめる。



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9
HT-A9の全口コミを拝読し、皆様の知識とご厚意に頭が下がる日々です。
現在HT-ST9からの買い替えでHT-A9の購入を検討していますが、接続としては、
PS4 or BDZ-ZW500 − (HDMI 2.1) − HT-A9 − (HDMI 2.1) − KJ-55X8500D
を考えています。
皆様にご教授いただきたいのが、
@ PS4 or BDZ-ZW500で、アトモスの音声出力は出来ますか?
(ここでの質問では無いと思いつつ、失礼します)
A 上記@が出来たとして、eARC非対応のテレビでもA9からはアトモスで音が出ますか?
音データがどの機器を経由してA9から出るかわかりませんので。。。
以上の2点です。
テレビ内臓のVOD再生時にアトモス音声だったとしても、eARCに対応していないため、
A9からはアトモスで音が出ないことは何となくわかります。
他にアドバイス等もいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
書込番号:24448754
0点

アンプやサウンドバーがeARC(Dolby Atmos)対応でテレビがeARC非対応の場合に、機器(レコーダーなど)でDolby Atmosを再生しようと思ったらテレビじゃなく、アンプ、サウンドバーに接続しないとダメだね
https://helpguide.sony.net/ht/a9/v1/ja/contents/TP1000201525.html
書込番号:24448777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>だしぼんしゃんさん
A9の入力に繋いだ方はAtoms再生できます。
一方はテレビに繋ぐのですよね?そちらはテレビ経由でしかアンプにつながりませんよね?線がないのだから。。
書込番号:24448844
0点

>だしぼんしゃんさん
音声出力がps4かブルーレイプレヤーからであれば、A9から出力されますが、earc/arcテレビアトモス音声テレビから出ません。earc対応でもソニーのBRAVIAアコースティックセンターシンク対応モデルしか出せないですね。その場合BRAVIAテレビはセンタースピーカーとしてA9と連繋します。ややこしくてすみません。
書込番号:24448859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様早速の返信ありがとうございますm(_ _)m
>どうなるさん
再生機器をA9の入力につなぐ予定ですので、再生機器がアトモスが出力出来ればアトモスで音がなる、ということですね。
>kockysさん
私の表現がマズくて申し訳ないです。
PS4かブルーレイ、どちらかの機器をA9に繋ごうと思ってます。
機器からアトモスで出力された音声がA9を経由してテレビに入り、再びテレビに戻ってきたときにeARC非対応なのでアトモスは消えているのではという懸念があります。
>ダイビングサムさん
これまた誤解を招く書き方して申し訳ありませんでした。
音はA9で出し、テレビは映像だけ、を想定しています。
書込番号:24448926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>だしぼんしゃんさん
意味がわかりません。
例えばPS4 =>A9 この時点でスピーカーで音が鳴る。
テレビには絵だけを処理しますよね。
テレビから戻ってくるものなど有りませんが。。どういう意味ですか?
逆にテレビにPS4を繋げば音声をARCでA9に送った結果で音が出ます。
この場合のみeARC有無が問題となってきます。
懸念されている内容を教えていただけますか?
書込番号:24449011
1点

>だしぼんしゃんさん
A9だけでブルーレイでアトモス作品でアトモス音声をA9出力でしたら現状接続で何も問題ないです。とにかくこのA9の特殊な機能のせいで、量販店、ソニーの窓口でも、混乱のオンパレードです。このサイトで疑問ご遠慮なくあげていただいた方が解決速いです。全クチコミチェックしていらっしゃると聞いて真剣度伝わります。
書込番号:24449147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>再生機器をA9の入力につなぐ予定ですので、再生機器がアトモスが出力出来ればアトモスで音がなる、ということですね。
そういうことだね。
なので、重要度の高い方をHT-A9に繋いでその他の機器はTVのHDMIに繋いで使うのがまあ普通の繋ぎ方だろうね
オールインワンタイプとは言え20万の高級機なんだしスピーカーはかなり巨大、だったら本体はここまで小さくせずせめてHDMI×3とかにすりゃいいのに…って思わなくもない
書込番号:24449322
5点

皆様またしても返信ありがとうございます。
>kockysさん
テレビは絵の処理だけなんですね。それを聞いて安心しました。
私が懸念してたのは、絵と一緒に音声もテレビまで行き、ARCで音声だけA9に戻ってくるのではないか、
その際にeARCに対応していないため、アトモスで出力されないのではないか、ということでした。
テレビのandroidTVでアトモスを再生したとしても、A9では再現されないのは何となく想像ついていました。
>ダイビングサムさん
4年ぐらい前のブルーレイレコーダーですので、アトモスの再生すら出来ないのではと心配していました。
(知識無さすぎで恥ずかしい限りです。。。)
優しいお言葉ありがとうございます。
こちらにはたくさんの有識者がいらっしゃって助かります。
>どうなるさん
確かに本体のHDMIの数には愕然としました。
今使っているHT-ST9にはPS4、レコーダー等あらゆる機器を接続していますので。
それにしても公式発表の納期が来年4月とは驚きです。
今使っているHT-ST9は人の声が聞き取りにくく、超paypay祭のタイミングで思い切って買い替えようとしてました。
最終日のグランドフィナーレでポチろうと思ってましたが、どんどん納期が延びてこのざまです。
欲しい気持ちが抑えきれず、中古をみつけたらポチってしまいそうです(笑)
すでのお持ちの方々がうらやましいです(^_^;)
ちなみに3か月待ちとなってたSA-SW5は先日たまたま某家電量販店のネットで発見し、思わずポチってしまいもう手元にあります。
スタンドもこちらで拝見したイオーノも4本手元にあります。
あとは肝心の本体・・・ああああ、ソニーさん頑張って量産してくださいいいい!(^_^;)
書込番号:24449449
1点

>だしぼんしゃんさん
お持ちのソニーのBDPははアトモス対応モデルですので、大丈夫です。PS4もアトモス対応モデルです。
書込番号:24450182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
返信ありがとうございます。
それを聞いて安心しました。
周辺機器も更新しないとA9の真価が発揮できないのでは意味ありませんからね。
まぁ最新のほうが良いに越したことはないですが。
書込番号:24451294
1点

>だしぼんしゃんさん
後は両モデル音声設定しっかりやらないとアトモス音声出ないので、A9到着したらまたカキコミお願いします。それにしても来年4月納期は異常事態ですね。年末年始が需要ピークになりますからね。
書込番号:24451319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
商品が届き、色々BDPを設定した結果、写真のとおりアトモス出ました!
また、稚拙ながらレビューも投稿しましたので、そちらもご覧いただけると嬉しいです。
書込番号:24499774
0点

>だしぼんしゃんさん
アトモス再生出来て良かったですね!
レビュー見ました。大変分かりやすいです。いくつか問題が有りますね。やはり天井が三角形だと、イネーブルドスピーカーが天井から戻って来ません。それと前後で天井で繋がらないと横の回り込む音が作られにくいです。対策は難しいかも知れませんが、サラウンド感良ければ良いでしょう。
後はフロントとリアーの距離が長すぎて、バランス良くないかなとも思います。これだとサブウーハー効きにくい印象です。サブウーハー位置前方で色々変えて変化みると良いかもです。指向性無いから、位置はどこでも良いと言われてますが、ここに落とし穴があり、位置を変えたり正面横に振ったりすると、ベストな位置が見つけられる場合があります。
また、サブウーハー音切れは普通あり得ないので通信障害かもです。これも位置変えると収まる場合があります。共振の場合はサブウーハーの四隅に10円玉噛まして収まるかご確認お願いします。
書込番号:24500049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





