HT-A9
- 独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」を採用したホームシアターシステム。リビングが音で満たされるような360度立体音響を体験できる。
- ワイヤレス接続により自由にレイアウトが可能。4つのスピーカーは必ずしも視聴者を中心に正方形に設置する必要がなく、高さを合わせる必要もない。
- 「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。8K HDRや4K120のパススルーにも対応し、映画や音楽、ゲームなどのコンテンツを高品質な画と音で楽しめる。



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9
A9とBRAVIAを使用されている方いらっしゃれば教えてください。
先日BRAVIAX95JにPS5との連携強化のアプデが入ったのですが、アプデ後から明らかに映画等セリフが聞き取りづらくなりました。
いままではこのようなことはまったくなかったのですが。
同じような方いらっしゃいますか?
書込番号:24467335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Ciel666さん
ボイス機能オンオフで変化あるかと、初期化して更新前に戻せるかトライしてみては如何でしょうか。
書込番号:24468250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
ボイス機能で多少変化はあります。ただ、中高音が持ち上がって耳をつんざくような音が強くなるのであまり好みではなく。
BRAVIAを初期化しましたが、どうやらバージョンは変わらず最新のままのようです。
A9も初期化し、どちらもコンセント抜いてみましたが、変わらずですね。
なんというか、シーンによっては普通にはっきり聞こえるときもあるんです。
BGM等が流れているときは聞こえづらくなります。それはもちろん理解しているのですが、以前に比べてバランスが変わったというか、以前はもっとセリフが前に出てくっきり聞こえいたんです。
書込番号:24468482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Ciel666さん
そうなんですね。他の機器でもあるようですが、更新すると新たな不具合出るソフトがあり、よほど問題無ければ、更新しないほうが良いと考えている方もいるようです。セリフが聴こえずらくなるのは、普通あり得ないので、ソニーに相談なされてはいかがですか。
書込番号:24468935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
昨日色々と試してみましたら、視聴コンテンツによっても結構違いがありました。
ただアプデ前と変化があったのは事実なので、もう少し様子を見てみようと思います。
そのうちX95JのVRR対応アプデが入るはずなので、それで改善するとよいのですが。
書込番号:24470659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Ciel666さん
かなりハイスピードな映像に入ってるんですね。恐らく映画とゲームの比較では、移動スピードとセリフは異次元の世界観かも知れないですね。さすがPS5ですね。
書込番号:24471391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

突然すいません、私はA9の為に95Jを購入しました
しかし未だにA9だけが届きません
センタースピーカーに出来ると言う話しだったので購入しましたが今回の話を見てかなりショックなのですが相変わらず声(セリフ)聞こえづらいですか?他の方のA9のクチコミを見ても声がハッキリ聞こえると書いてあったので(発売当初)
テレビのニュース番組とかもハッキリ聞こえるとの事だったので。
書込番号:24481405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Ciel666さん
>タカやんチャムさん
横からすみません。
私もX95JとHT-A9で使用してまして、先日テレビのファームウェアを更新しましたが、今のところセリフが聞き取りにくいというような事はありません。
Ciel666さんもおっしゃってますが、以前のバージョンより、という事ですので前をご存知なければ気付かないのかもです。
少なくとも私は全くわかりませんでした…。
私の耳がポンコツの可能性も捨てきれないところですがw
書込番号:24481597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカやんチャムさん
>すぴねるさん
コメントいただきありがとうございます。
まず経緯からお話すると、X95のアップデート後センターからフロント、リアまで、全ての音量が小さくなりました。
A9の音量50でも小さいと感じるほどです。
これは再起動でBRAVIA側の設定が変わりダイナミックレンジの圧縮がONになっていたからでした。
今は設定変えたので、音は普通に出るようになりました。
なのでこのときの音小さいという印象が強く残り、以前よりもセリフが聞き取りづらいと感じているのかもしれません。
かなり主観的な部分になってしまうのですが、以前よりもセリフが奥まって聞こえるようになった気がします。
基本的にはセリフははっきり聞こえますよ。私が聞きづらいと感じるのはアクション映画でドンパチやってるシーンとか、激しいBGMが流れているシーンとかですかね。
地上波やニュース番組でセリフが聞き取りづらいということはまずないです。
私はセンタースピーカー有りのサウンドバーZ9Fからの買い替えですが、Z9F比でセリフもはっきり聞こえるようになりました。セリフが聞き取りづらいと感じるようになった現状でA9を買うか?と聞かれるならば私は買います。
映画一本の中の一言、二言が聞き取りづらいとかそのぐらいの感じです。
はるかにサラウンド感の恩恵があり私は大満足ですよ。
それと、この時期にA9やBRAVIA等を接続している延長コードをオーディオ電源タップに変えたんですね。
それでA9の音圧が上がり、バランスが変わったということはあるかもしれません。
ここ最近は映画を字幕でしか見ていなくて、あまりセリフを意識していなかったので、帰ったらいろいろ試してまたコメントしますね。
書込番号:24481934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Ciel666さん
DRCの設定オフは正解ですね。それで、サラウンド感上がり、作品によっては、セリフがドンパチの時は聴こえにくくなるのはある意味当然と思われます。このサラウンド感は高音域の塊で、これを制御するのが、サブウーハーです。サブウーハー設定マックスでセリフが良く聞こえるはずです。A9はサラウンドかなり強いので音量上げるとサブウーハー効かなくなる場合があり、その場合、サブウーハーをフロント左右のスピーカーの真ん中に置くと良い場合があります。また、サブウーハーの下にゴム製インシュレーターかレンガを置いて共振を制御した方が良いと思います。セリフのシーンでサブウーハー触るとビリビリ振動してセリフに低音域がたっぷり盛り込んでるのが分かると思います。
書込番号:24482154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね良かった?ありがとうございます
私は今Z9Fを使っているのですが…耳が悪いのか?どうしてもニュース番組とか見ていて聞き取りづらいと感じてしまいます
なのでA9の購入を決めました、SONYストアで10月29日に注文したのですが11月に入ってイキナリ4月納期の宣告はキツかったですねwww、Ciel 666さんのコメントと返信、見なかったら正直キャンセルしてました、ありがとうございました、
気長に待つ事にします。
書込番号:24482497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すぴねるさんありがとうございます
私がX95Jを買ったのはすぴねるさんのコメントを見て
センタースピーカーの事を知り調べた結果購入しました。
ニュース番組の声がハッキリ聞こえると書かれていたので
以前はSHARPの8k TVを使用してたのですがどうしても声が小さくてサウンドバーのZ9Fを使っても納得できず困ってたんです、A9は未だ届いていませんけど、X95Jの音量がけっこう大きいので満足してます、気長にA9を待つ事にします。
書込番号:24482534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タカやんチャムさん
おはようございます。
レビュー見て下さったのですね、ありがとうございます。
私の場合、本当に音響素人なのでサラウンドといえばPanasonicのVIERAのサラウンドモードにしたら、映画でも地デジでもセリフがこもってほとんど聞こえなかったため、サラウンド=セリフ聞こえにくいもの と言う先入観があったのかもしれません。
HT-A9はどうかな?と思った時に、単体でもサラウンド感があるのにセリフも聞きやすい!ってなって、アコースティックセンターシンク機能を使ったら、定置感?というか…人が前から喋ってる感じが増したので(まー、実際テレビから音声出てるので…)嬉しくなって書いたなーと思い出しました。
X95J単体でも結構聞きやすいですので、これにサラウンドが付いてくる感じですね。
ところで、8Kテレビをお使いの方から見て、X95Jはどう見えます…?
量販店で見た8Kテレビはすごく綺麗で、正直有機ELより好みだっのですが、私には買える金額ではなかったので見送った経緯が……。
>Ciel666さん
詳細にありがとうございます。
そういえば、テレビ買ってからBRAVIA Coreのスパイダーマンを見て以降、アベンジャーズを一から履修していたため、字幕でしか映画観てない事に気づきました…_| ̄|○
それならアプデ前後の違いが、私にわかるわけないわ…と思いました。
役立たずで申し訳ないです。
別スレではお世話になりました。
テレビ周りを有機化したら、音飛び改善しました。
やはり、電波の干渉が原因のようでした。
ありがとうございました。
書込番号:24483272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
やはり8kパネルの方が綺麗だと感じますね ps5をやってても綺麗だと感じました、値段的にはSHARPでしたら安いと思いますよ、 XRJ-X95Jの方が高かったです(笑)
4kチューナー内蔵8kパネルなら安いですよ
SONYの8kは驚きの値段ですけど
書込番号:24484150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカやんチャムさん
こんばんは。
やっぱり綺麗なんですね。
両方お持ちなのが羨ましいです。
いろいろ検討すれば良かったですが、SONYストアで見て、値段が1桁違っていたので8Kは見なかった事にしました…w
X95Jは気に入っているため、これが壊れたら考える事にします!
コメントありがとうございました。
スレお邪魔してすみません。
書込番号:24484407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





