HT-A9
- 独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」を採用したホームシアターシステム。リビングが音で満たされるような360度立体音響を体験できる。
- ワイヤレス接続により自由にレイアウトが可能。4つのスピーカーは必ずしも視聴者を中心に正方形に設置する必要がなく、高さを合わせる必要もない。
- 「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。8K HDRや4K120のパススルーにも対応し、映画や音楽、ゲームなどのコンテンツを高品質な画と音で楽しめる。
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9
【質問内容】
私は現在SONYのKJ-49X9000Fというテレビを使用しているのですが、調べてみたらこのテレビはeARCではなくARC対応らしいです。
そこで質問なのですが、もしHT-A9を購入した時にARC対応のテレビだとドルビーアトモスを楽しめないのでしょうか?
本領発揮のドルビーアトモスを楽しむにはeARC対応
のテレビに買い換えなければいけないのでしょうか?
書込番号:24583635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>midoppoさん
Netflixなどの動画配信サービスのatmos音声はDolby Digital Plusベースなので、ARC対応で再生可能です。
書込番号:24583657
0点
>midoppoさん
ARCなので、ブルーレイプレイヤー経由でビットストリームでアトモス音声パススルーで、ネット配信でアトモス音声ロッシー変換再生出来ます。
書込番号:24583712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
ちなみにARCのテレビだとブルーレイプレイヤーからバススルー方式で非圧縮のドルビーアトモスの音声を再生することは可能なのでしょうか?
書込番号:24583761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>midoppoさん
「非圧縮のドルビーアトモス」音声は世の中に存在しません。
ロスレス圧縮のatmos音声はARCでは通りません。
書込番号:24583779
0点
素人なもので申し訳ありません。
ロスレス圧縮のatmos音声を再生するには、やはりeARC対応のテレビに買い替えなければいけないのでしょうか?
書込番号:24583795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>midoppoさん
本機のHDMI入力端子にBDプレーヤーをつなげばロスレス圧縮のatmos音声を再生できます。
どうしてもARCで再生したいならeARC対応テレビに買い替えるしかありません。
書込番号:24583813
![]()
1点
>midoppoさん
分かりにくくてすみません。ARCテレビ経由でネット配信の該当のアトモス作品は、A9からアトモス音声再生出来ます。ですがハチミツを水で薄めたような薄い音です。本来のアトモス音声でなく、これはEARCテレビでも同じです。配信の都合で音を間引きしています。一方でブルーレイをA9に繋ぐとほぼ原音のアトモス音声が再生出来ます。当然音質はブルーレイのアトモスがよいです。非圧縮の5.1チャンネル音響はリニアPCMでクリムゾンタイドというブルーレイ映画でこれもブルーレイアトモス音声に近い感じです。EARCテレビはまだ1割位しか普及していないですね。
書込番号:24583882 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HT-A9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2025/10/18 0:14:01 | |
| 4 | 2025/05/25 11:58:50 | |
| 11 | 2025/03/25 19:14:02 | |
| 5 | 2024/11/03 20:35:11 | |
| 8 | 2024/09/27 13:48:38 | |
| 12 | 2024/09/12 14:52:49 | |
| 6 | 2024/08/17 19:50:06 | |
| 6 | 2024/06/13 13:03:37 | |
| 5 | 2024/06/11 22:17:25 | |
| 7 | 2024/05/06 15:45:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)









