『AVR-X4700HとSS-CS3 4本からの買い換え』のクチコミ掲示板

2021年 8月 7日 発売

HT-A9

  • 独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」を採用したホームシアターシステム。リビングが音で満たされるような360度立体音響を体験できる。
  • ワイヤレス接続により自由にレイアウトが可能。4つのスピーカーは必ずしも視聴者を中心に正方形に設置する必要がなく、高さを合わせる必要もない。
  • 「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。8K HDRや4K120のパススルーにも対応し、映画や音楽、ゲームなどのコンテンツを高品質な画と音で楽しめる。
HT-A9 製品画像

プロダクトアワード2021

最安価格(税込):

¥227,000

(前週比:+7,200円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥227,000¥328,230 (41店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥227,000 〜 ¥255,490 (全国740店舗)最寄りのショップ一覧

DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:504W HT-A9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • HT-A9の価格比較
  • HT-A9の店頭購入
  • HT-A9のスペック・仕様
  • HT-A9のレビュー
  • HT-A9のクチコミ
  • HT-A9の画像・動画
  • HT-A9のピックアップリスト
  • HT-A9のオークション

HT-A9SONY

最安価格(税込):¥227,000 (前週比:+7,200円↑) 発売日:2021年 8月 7日

  • HT-A9の価格比較
  • HT-A9の店頭購入
  • HT-A9のスペック・仕様
  • HT-A9のレビュー
  • HT-A9のクチコミ
  • HT-A9の画像・動画
  • HT-A9のピックアップリスト
  • HT-A9のオークション

『AVR-X4700HとSS-CS3 4本からの買い換え』 のクチコミ掲示板

RSS


「HT-A9」のクチコミ掲示板に
HT-A9を新規書き込みHT-A9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

AVR-X4700HとSS-CS3 4本からの買い換え

2022/02/11 12:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9

主にPS5でゲームをしたりブルーレイで映画をみたりします。
SS-CS3のフロント2台にSS-CSEを乗せてアトモスで組んでいますがA9とどちらか音質や迫力は良いですか?

書込番号:24593013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1815件Goodアンサー獲得:332件

2022/02/11 14:04(1年以上前)

>時の最果ての浮浪者さん

フロント2本のイネーブルドの単純比較ではA9がサラウンド感3倍迫力2倍かなと想像しています。特にPS5の後ろからの音がA9で聴こえてくるようになると思います。サブウーハー追加で迫力は比較できないほど向上します。

書込番号:24593143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2022/02/11 14:11(1年以上前)

>ダイビングサムさん

お返事ありがとうございます!

すみません!組んでいる内容間違いです!
SS-CS3をフロント2本 リア2本 SS-CSEをフロントに2台 サブウーハーはSA-CS9のアンプがAVR-X4700Hで組んでいます。

全部売却したら約20万いかないくらいだと思うので少し足してA9の購入を検討しています。

ちなみにテレビはA9Gの65型でA9のフロントスピーカー機能は使用出来ないことは承知すみです

アドバイス再度頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:24593157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1815件Goodアンサー獲得:332件

2022/02/11 14:40(1年以上前)

>時の最果ての浮浪者さん

今お使いのシステムは2.1.2チャンネルで出力が250Wぐらいで、A9はサブウーハー入れて7.1.4チャンネルで出力700-800Wですので、音量上げれば上げるほどA9が有利だと思います。

書込番号:24593201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2022/02/11 14:46(1年以上前)

>ダイビングサムさん

お返事ありがとうございます!私の現在の環境は5.1chではないのでしょうか?

書込番号:24593213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1815件Goodアンサー獲得:332件

2022/02/11 14:57(1年以上前)

>時の最果ての浮浪者さん

失礼しました。4.1.2チャンネルです。センタースピーカー足せば5.1.2チャンネルです。ご使用のアンプの設定で4.1.2チャンネル設定していないとセリフの定位がでないのでスピーカー設定ご確認お願いします。セリフが画面中心で聴こえていれば大丈夫です。A9の7.1.4はファントムスピーカーの間接音ですが、お使いのシステムは直接音ですが、A9に変更しても違和感ないと思います。

書込番号:24593235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1815件Goodアンサー獲得:332件

2022/02/11 15:09(1年以上前)

>時の最果ての浮浪者さん

A9G調べましたらアンプ接続でセンタースピーカー使用出来ます。ですのでお使いのシステムはA9G込みで5.1.2チャンネルです。失礼しました。

書込番号:24593256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2022/02/11 15:14(1年以上前)

>ダイビングサムさん

わざわざありがとうございます!はい、センタースピーカーはa9gから出力しています。それらをふまえてもA9の方が音質、音響の効果は高いでしょうか?

書込番号:24593271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1815件Goodアンサー獲得:332件

2022/02/11 15:28(1年以上前)

>時の最果ての浮浪者さん

やはり、出力が違い過ぎますよね。ただし、音量上げての臨場感と迫力の体感です。恐らく今のシステムで耳が慣れて物足りなくなっているのではと感じます(笑)。ですが、ブルーレイの映画鑑賞は音量上げて音質が上がる音響なので、ここが落とし穴でもあります。音量上げて爆音でやるのでしたらA9は音響強化で間違いないですね。

書込番号:24593292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2022/02/11 16:09(1年以上前)

>ダイビングサムさん

ありがとうございます!

ちょっと検討してみます!

書込番号:24593361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
銅メダル クチコミ投稿数:13728件Goodアンサー獲得:1783件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2022/02/11 16:14(1年以上前)

>時の最果ての浮浪者さん

A9の方が音響効果は上がる可能性が高い。
A9は音質はそれほど良くないです。しかし、使われているスピーカーの品質を考えるとこちらも上がる可能性がが高いです。
迫力が力強さならばそれほどではないです。サブウーファー加えた方が良いでしょう。
せっかくアンプがあるのですからスピーカーアップグレードした方が音質は上になります。
A9は専用チューニングによるサラウンド感です。

書込番号:24593371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2022/02/11 16:21(1年以上前)

>kockysさん

お返事ありがとうございます!4本で価格10万くらいだとおすすめのスピーカーはありますか?1本あたり25000円か30000円くらいだと嬉しいです。

書込番号:24593387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
銅メダル クチコミ投稿数:13728件Goodアンサー獲得:1783件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2022/02/11 19:08(1年以上前)

>時の最果ての浮浪者さん

その価格ならば今のものと同等だと思います。
逆にフロントのみを10万相当で
https://kakaku.com/item/K0000050114/
単品販売 ヤマハ NS-F700

これに変更するだけでも音質は上になるでしょう。好みがあるので試聴要。
今のフロントをリアに回してしまう。リアも好きなチャネルに移動。
このクラスのAVアンプ使っているならば勿体無いと思います。
今のアンプにスピーカーのレベルがあってませんよね?

書込番号:24593726

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2022/02/11 21:06(1年以上前)

>kockysさん

お返事頂きありがとうございます!来週ヨドバシカメラにいきますので試聴可能であればしてみます。このまま4700Hを持ち続けてスピーカーをグレードアップした方が良さそうですか?

書込番号:24593940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
銅メダル クチコミ投稿数:13728件Goodアンサー獲得:1783件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2022/02/11 21:10(1年以上前)

>時の最果ての浮浪者さん

私ならばそうします。入門レベルのAVアンプかと最初の書き込みで思ってましたが。。
今のクラスならばスピーカーアップグレードをお勧めします。
A9は試聴出来ませんか?
サラウンド感は感動レベルだと思います。
しかし、音質に着目すれば繊細さなどは無いのが良くわかると思います。スピーカー自体はプアなので仕方ないのですが。。

書込番号:24593948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2022/02/11 21:17(1年以上前)

>kockysさん

はい!x4700hはけっこう良いアンプになりますか?str-dn1080から買い換えました。ミーハーで本当に申し訳ないのですがSONY製品で固めてましたが初めてDENON製品を店員さんにもおすすめされて購入しました。

大阪市内在住で良く梅田のSONYタワーに行きます。A9試聴しました。エベレストを試聴したのですが衝撃的でした。

書込番号:24593954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1815件Goodアンサー獲得:332件

2022/02/11 21:42(1年以上前)

>時の最果ての浮浪者さん

A9視聴すると、一発で心持っていかれます。実はお持ちのデノンアンプは高性能のアンプで、20万円のアンプに見合うスピーカーはフロントだけでペアで50万円です。それも選択肢が有りとあらゆるものがあり決められないでしょう。フロントスピーカー決めないとリアーも決められないでしょう。リアーはペアで5万円でサブウーハー10万円位です。アンプの価格2倍から3倍のフロントスピーカーの価格が目安です。ですので、今のアンプに合わせると低価格帯スピーカーでは延々と買い替える可能性があります。ですので、A9で行くのが正解です。

書込番号:24593996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2022/02/11 22:06(1年以上前)

>ダイビングサムさん

お返事ありがとうございます!そうなんんですね...kockysさんと意見が割れてどちらも良いんですね😆

書込番号:24594041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1815件Goodアンサー獲得:332件

2022/02/11 22:32(1年以上前)

>時の最果ての浮浪者さん

アドバイスする立場なので、どちらが良いかはスレ主さんが決めて満足出来れば良いだけのことです。エベレストの映画はサラウンド感最高に感じられると思います。吹雪の上下左右後方凄まじい臨場感とあの極限の状況でセリフが聴こえるかとか、アンプの音質の性能がチェック出来る映画です。この映画で感激出来れば、A9のしなやかな広域と低音域の音響と臨場感に満足しているので何も迷うことはないと思います。

書込番号:24594097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
銅メダル クチコミ投稿数:13728件Goodアンサー獲得:1783件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2022/02/12 02:10(1年以上前)

>時の最果ての浮浪者さん

私がお勧めしたスピーカーは予算10万円で4本を。。コスパが良いもの2本とギリギリで選択したものです。
ダイビングサムさんが書かれてる心持っていかれる。ここはサラウンド空間の作り方がそれほど素晴らしいということです。
が、、音質的にははボケてるんです。しかし、、上位スピーカー聴いたことないと。。こういう印象は抱かないと思います。
私はフロントスピーカーは3桁台、リアも3桁切る程度のものでサラウンド環境組んでます。
これ位使うとはっきり違いがわかります。
これなら延々同価格のものを買い替える事も無いはずですが。。ここは予算で決めるしかないです

書込番号:24594343

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1815件Goodアンサー獲得:332件

2022/02/12 21:35(1年以上前)

>時の最果ての浮浪者さん

デノンアンプはやはり、凄いですね。先週ヨドバシカメラで偶然このアンプ視聴していました。今お使いのテレビはセンタースピーカーとして使えて、アンプでテレビ音量もコントロール出来ますよね。これA9では出来ないので、今の環境活かす方向で行くのも良いですね。このアンプは重心が低いので、且つゲームとブルーレイ映画のオブジェクトオーディオだと高品質なスピーカーは必要ないと結論できました(笑)。なぜかというとあまりにもA9のアンプよりデノンが良いからです。アンプの分解能力に合わせてスピーカー全部買い替える必要が有りますが、スピーカー4本で10万円以内で確実にA9越えるスピーカー見つけましたので興味ありましたら、ご連絡お願いします。

書込番号:24595937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2022/02/12 21:40(1年以上前)

>ダイビングサムさん

こんばんは!お返事頂きありがとうございます!

むちゃくちゃ興味あります(笑)教えてください、よろしくお願いいたします!

書込番号:24595945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1815件Goodアンサー獲得:332件

2022/02/12 22:10(1年以上前)

>時の最果ての浮浪者さん

デノンアンプは自社の関連会社のスピーカー全てサウンド検証してます。ですので、A9越えるスピーカーはスペクター6をフロントで、スペクター1か2をリアーこれだけです。リアーをソニーで使いたいかも知れませんが、絶対ダメです(笑)。前後の音が繋がらない中途半端な気持ち悪い音響になります。今はアトモス音声初めロスレスの高品質音声が有るので、ある意味ガサツな映画音響にスピーカーお金かける必要が無いです。あくまでもお持ちのデノンアンプが前提です。このスピーカーのレビュー無視してください。安物アンプでこのスペクター再現できないですね。あとはやはり、3x3メートルのスピーカー設置でアンプで音量上げて音場空間と上品なヌケのよい且つ大迫力の音響が出来ます。狭い部屋ではアンプとスピーカーの性能が出ません。A9越えるのは絶対間違いないですが、是非、好みにあうか試聴お願いします。

書込番号:24596007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2022/02/12 22:24(1年以上前)

>ダイビングサムさん

教えて頂きありがとうございます!サブウーハーやイネードブルスピーカーはそのままSONY製品の物で良いですか?

書込番号:24596034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1815件Goodアンサー獲得:332件

2022/02/12 22:56(1年以上前)

>時の最果ての浮浪者さん

A9の音響の印象有るかと思いますが、提案のスピーカーは直進音響なので、音圧が凄まじいです。イネーブルドは天井取り付けでアトモス発揮します。これが無理であれば、イネーブルドスピーカーはまずは使う必要が無いほどフロントでアンプが上に持ち上げます。バランス崩れるのでソニーのイネーブルドも使わないのが良いですね。サブウーハー弱いですが、使えます。まずはスペクター間違いないです。オブジェクトオーディオスピーカーの性能は価格との相関関係は実は全く無いのですが、好みに合うかが一番問われ、このスピーカー気にいれば分かると思います。

書込番号:24596101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2022/02/12 23:08(1年以上前)

>ダイビングサムさん

ありがとうございます!16日に梅田に行くのでヨドバシで試聴出来ればダリのスピーカー試聴しようと思います!

>kockysさん

お礼のお返事遅くなり大変失礼しました。丁寧で分かりやすいアドバイスありがとうございます!また色々アドバイス頂けたらと思います!お二人ともありがとうございます!

書込番号:24596122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1815件Goodアンサー獲得:332件

2022/02/12 23:16(1年以上前)

>時の最果ての浮浪者さん

そうなんです。このアンプのデノンサウンドはオベロンかダリしかアンプ性能の実力発揮出来るスピーカーは実は無いののです。

書込番号:24596136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2022/02/12 23:18(1年以上前)

>ダイビングサムさん

ヤマハでダリに匹敵するスピーカーはありませんか?

書込番号:24596138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1815件Goodアンサー獲得:332件

2022/02/12 23:21(1年以上前)

>時の最果ての浮浪者さん

ヤマハとデノンサウンド音の作り方違うの浮気は止めましょう(笑)。

書込番号:24596144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2022/02/12 23:27(1年以上前)

>ダイビングサムさん

わかりました!(笑)素直にダリにします!ありがとうございます!

書込番号:24596152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1815件Goodアンサー獲得:332件

2022/02/12 23:37(1年以上前)

>時の最果ての浮浪者さん

後はスピーカーのサウンドエージングが良いスピーカーほど必要になります。最初の変化は50時間で100時間で聴こえる音になります。最終的には半年から一年かかります。試聴した音と自宅に届いたスピーカーは違いますので、良く可愛がってあげてください(笑)。

書込番号:24596166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2022/02/12 23:39(1年以上前)

>ダイビングサムさん

ありがとうございます!むちゃくちゃ楽しみです☆

書込番号:24596172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1815件Goodアンサー獲得:332件

2022/02/13 22:18(1年以上前)

>時の最果ての浮浪者さん

梅田のヨドバシカメラにデノンブースあれば、お手持ちのデノンアンプでダリのオベロンとスペクター試聴出来るはずです。デノン営業マン必ずオベロン7をフロントスピーカーでリアーオベロン5を勧めて来るはずなので事前に調べて予算外ならスペクター6とスペクター1に組み合わせを試聴した上でご判断下さい(笑)。オベロンの方が良いのですが予算の関係で迷う場合は速やかに現場から離れてご判断お願いします。あくまでもA9越えるのが目標です。

書込番号:24598387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1815件Goodアンサー獲得:332件

2022/02/17 11:09(1年以上前)

>時の最果ての浮浪者さん

試聴されましたら、是非感想お聞かせお願いします。宜しくお願いします。

書込番号:24604654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1815件Goodアンサー獲得:332件

2022/02/21 22:37(1年以上前)

>時の最果ての浮浪者さん

自身がお勧めのスペクター試聴してきました。素晴らしいとしか言えない感じです。A9とは比較できないほど直進スピーカーの細やかな気持ち良い極上サラウンド感です。音場空間は優に2倍で音楽もJBL越えてます。自身が物凄く勉強になりました。改めて感謝します。

書込番号:24613210 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2023/01/24 22:36(2ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん

一年後と大変お返事遅くなりすみません。結局polk にしました。フロントをES55 リアをES50 にしました。

>kockysさん

アンプにスピーカーがあっていない...まさに刺さりました。本当にアドバイスありがとうございます。

書込番号:25112036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HT-A9
SONY

HT-A9

最安価格(税込):¥227,000発売日:2021年 8月 7日 価格.comの安さの理由は?

HT-A9をお気に入り製品に追加する <859

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング