HT-A9
- 独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」を採用したホームシアターシステム。リビングが音で満たされるような360度立体音響を体験できる。
- ワイヤレス接続により自由にレイアウトが可能。4つのスピーカーは必ずしも視聴者を中心に正方形に設置する必要がなく、高さを合わせる必要もない。
- 「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。8K HDRや4K120のパススルーにも対応し、映画や音楽、ゲームなどのコンテンツを高品質な画と音で楽しめる。



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9
【使いたい環境や用途】
賃貸で6畳、主に夜間でアニメ、映画、PS5のゲーム
【重視するポイント】
外の騒音(電車が行き来する音)に負けない且つあまり音量を上げずに人のセリフが聞き取れる
【比較している製品型番やサービス】
HT-A9単体とHT-A7000(SA-RS5含む)
【質問内容、その他コメント】
家の前を電車が行き来するのでその音にかき消されないよう特にテレビからだと小さく聞き取りにくい人のセリフをハッキリと聞き取れるようにしたいです。
また賃貸なため夜間は特に大きな音が出せないのでそこも考慮していただきたいです。
補足として今使用しているテレビはVIERAの55JZ2000です。
また他のオーディオ機器としてSONYから出ているネックスピーカーSRS-WS1は30分と経たずに肩が凝って使い物にならず、同じくSONYから出ているヘッドホンWH-1000XM4は耳が痛くなりこちらも使い物になりませんでした。
私の体質的にネックスピーカーやヘッドホンは相性が悪そうなのでテレビスピーカー、サウンドバー等を用いるしか快適に楽しむことができそうにありません。
よろしくお願いします。
書込番号:24756330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なるなるぶんすぅさん
6畳の広さで夜間でしたら、ズバリA7000+RS5で正解ですね。音量低めでもA7000は直進と反射スピーカーでフロントがとても力強いです。リアーで全体的にサラウンド作ります。外の雑音に負けない為にはフロントが強く無いとダメです。
A9は部屋全体的に立体音響を作るので、音量を上げる必要があり、出来ればもっと部屋の広さが必要ですね。
A7000で間違いないと思います。
書込番号:24756367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダイビングサムさん
なるほど、A7000ですか。
ちなみにこれまでサウンドバーを購入したことがないのでよく分かっていないのですが、サウンドバーはちゃんとボディ全体がテレビ台に乗っていないといけないのでしょうか?
というのも今使用しているJZ2000はテレビ中央に丸型のスタンドが付いているのですが、このスタンドがテレビ台の中央部分奥行きいっぱい使用しているので、もしA7000を今のテレビ台とJZ2000の組み合わせで使用するとなるとJZ2000のスタンドの上にA7000の中央部分が乗っかり左右は浮いた状態になります。
なんだかとても不安定そうな気がしてこのままA7000を使用出来るかが不安です。
書込番号:24756392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なるなるぶんすぅさん
JZ2000も元々フロントにスピーカーついていてそこそこ良い音です。
A7000になれば質もあがるのは確かです。しかし、騒音にまけずに。。は無理だと思います。
今のテレビで音量を上げるのと同じですよ。A9はサラウンドの質感はあがります。目的とは違います。
賃貸とはいえ防音対策をする方をおすすめします。
書込番号:24756403
2点

>なるなるぶんすぅさん
そうですか。設置はしっかりとした設置台が必要なので、ニトリとかホームセンターで探すとかですね。私だったらホームセンターで材料買って作るかもです。勿論A9ダメと言うことは全く無いので、そこは妥協できる範囲です。
書込番号:24756404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

A7000で正解でしょ。
デメリットは横に長いのでモニター含めて置けるかですね(私の環境では無理でした)
A9ならヤフオクで送料全国1300円で送れます。これはメリットです。箱がコンパクト。
A7000ならそうはいかないでしょうね。買い替え予定ならA9かな
映画はもちろん、ライブコンサートもA7000が現状では上でしょ。
私は初め違和感有りましたが慣れました。聴きやすいのでこれ有りだと思いますがスピーカーの数が多すぎますよね。割ると大して高級なスピーカーは使えない(笑)音のバランスがいいのでしょ。私個人的には指向性のいいスピーカー使いお得意のバーチャルサラウンド機能があればいいなー。
書込番号:24756527
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





