HT-A7000 のクチコミ掲示板

2021年 8月28日 発売

HT-A7000

  • 天井・壁からの音の反射と、独自のバーチャル技術が進化した7.1.2chフラッグシップサウンドバー。
  • 「S-Force PROフロントサラウンド」「Vertical Surround Engine」を同時に駆動させ、音の広がりと密度を高めたサラウンド音場を再現できる。
  • 「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。8K HDRや4K120のパススルーにも対応し、映画や音楽、ゲームなどのコンテンツを高品質な画と音で楽しめる。
最安価格(税込):

¥88,679

(前週比:-563円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥88,679

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥88,679¥187,000 (14店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DTS:○ HT-A7000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-A7000の価格比較
  • HT-A7000のスペック・仕様
  • HT-A7000のレビュー
  • HT-A7000のクチコミ
  • HT-A7000の画像・動画
  • HT-A7000のピックアップリスト
  • HT-A7000のオークション

HT-A7000SONY

最安価格(税込):¥88,679 (前週比:-563円↓) 発売日:2021年 8月28日

  • HT-A7000の価格比較
  • HT-A7000のスペック・仕様
  • HT-A7000のレビュー
  • HT-A7000のクチコミ
  • HT-A7000の画像・動画
  • HT-A7000のピックアップリスト
  • HT-A7000のオークション

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-A7000」のクチコミ掲示板に
HT-A7000を新規書き込みHT-A7000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ps5の接続に関して

2022/04/04 04:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000

スレ主 yoko_papiさん
クチコミ投稿数:3件

PS5を@テレビに繋ぐか、AHT-A7000に繋ぐか迷っています

Aの懸念は、ALLMやVRRなど一部機能のパススルーが効かずゲーム機のポテンシャルがスポイルされるのでは、という点
(@の懸念は壁掛け用の壁面穴が狭くHDMIケーブルをもう一本通せるか微妙であること)

Aの懸念が杞憂なのか、ご意見を頂けますと幸いです。

なおTVはLG OLED65G1PJAでHDMI2.1、eARC対応です

書込番号:24683804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件 HT-A7000の満足度4

2022/04/04 09:00(1年以上前)

>yoko_papiさん

BRAVIA XRシリーズだとPS5のVRR最新機能保証してますが、お使いのLGテレビ対応してますか?

書込番号:24683988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/04/04 09:16(1年以上前)

>BRAVIA XRシリーズだとPS5のVRR最新機能保証してますが、お使いのLGテレビ対応してますか?

PS5はまだVRRに対応していないんだけどね
それはともかくLG以上にHDMI2.1の拡張機能に対応させたTVを発売しているメーカーはありませんよ。
G1PJAも全HDMI入力端子が4K120Hz入力/ALLM/VRR対応しています。もちろんeARCにも対応しています。

書込番号:24684002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/04/04 10:42(1年以上前)

ちなみにG1PJAのeARC/ARCはDTS系のパススルーには非対応なので、PS5をG1PJA経由でA7000に接続した場合、DTS系で収録された4K UHD BD/BDはリニアPCMで出力されるね。

書込番号:24684088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoko_papiさん
クチコミ投稿数:3件

2022/04/05 14:17(1年以上前)

>ダイビングサムさん
>ずるずるむけポンさん
ご回答ありがとうございます、現時点ではPS5=HT-A7000=G1PJAでの接続でよさそうですね!助かりました


・PS5はまだVRRしていない状況なので、HT-A7000/G1PJA何れに接続してもVRRはアクティブにならない
・G1PJAのeARC/ARCはDTS系のパススルーには非対応のため、HT-A7000に接続したほうがよい

書込番号:24685848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/04/05 15:04(1年以上前)

G1PJAはDTS系のパススルー非対応ですがeARCによりリニアPCMマルチ音声としてスルーできるので、PS5をG1PJA経由でHT-A7000に接続してもDTS系のサラウンド再生自体は可能です。
PS5がVRRに対応した際に試してみてはどうでしょう。

書込番号:24685899 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yoko_papiさん
クチコミ投稿数:3件

2022/04/05 15:38(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。PS5のVRRアップデートきましたら、その形を試してみます。(そのころにはHT-A7000でVRRパススルー対応になっていれば組み替えなくてもよいのでいいなー、とも思いつつ)

書込番号:24685941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

HT-A9とHT-A7000

2022/03/23 17:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000

クチコミ投稿数:53件

【使いたい環境や用途】
自宅での映画鑑賞やゲーム

【重視するポイント】
・セリフが聞き取れる
・サラウンドでゲームや映画を楽しみたい

【予算】
20万

【比較している製品型番やサービス】
HT-A7000
HT-A9

【質問内容、その他コメント】
2年ほど前にTVを買い替えた際に家電量販店の店員さんに勧められSONYのHT-X8500を購入し使っていました。

最初の頃はいいなと思っていましたが部屋の模様替えをしたところ、TVとソファの距離が3メートルほど離れてしまいサウンドバーの音量を上げても映画やゲームのBGMや爆発音やなどは大きいのにセリフが聞こえにくくなってしまいました。
いろいろと設定を変えてみましたがあまり良くならないので買い替えを検討しています。

買い替える上で重視しているのが、セリフがしっかりと聞き取れること、サラウンドで楽しめることです。

サラウンドで楽しめるかつソファーの後ろにスピーカーが置けるHT-A9も検討しておりますが電源コードが増えるのとレビューを見たら電波が干渉して音飛びするとの書き込みもありました。

HT-A7000では天井や周りのものから音を反射させてサラウンドを再現するとのことでしたが、実際にはソファーに座っている状態でも映画館のように全方位から音が聞こえてくるのでしょうか?
やはり物理的なスピーカーがあるHT-A9のほうがサラウンド効果が強いのかも気になります。
また、セリフの聞き取りやすさも気になります。

オーディオ関連のものはほとんど知識がないので教えていただきたいです。

書込番号:24664354

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件 HT-A7000の満足度4

2022/03/23 18:46(1年以上前)

>シャルロッテ2世さん

予算20万円だと、A7000、サブウーハーsw03とリアスピーカーで始めてはいかがでしょう。ちょっと予算オーバーですが、これで映画とゲームで素晴らしいサウンドとサラウンドです。A9のサラウンド良いのですが、サブウーハー無いと、音がスカスカです。映画とゲームなら、A7000がベストマッチだと言えます。A9でゲームだと、サラウンド強すぎて、映像と音がずれてゲームやりにくいと思います。

書込番号:24664447 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1462件Goodアンサー獲得:225件

2022/03/23 19:49(1年以上前)

フロントのバー型によるバーチャルより 後方に置くリアルの方が圧倒的に優れています。

まぁー それでもバーチャルだから出来るA9の出来なんですがね。

ワイヤレススピーカなんですが 電源が必要と言う ちょっと間抜けなモデルですが(笑)  コンセントのある所に設置すればよい!と言う発想で テキトーなセッティングでも大丈夫なのがA9なので… 

どこかで視聴してみましょう。  感動しますよ(笑)

書込番号:24664551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2022/03/24 00:02(1年以上前)

>ダイビングサムさん
回答ありがとうございます。
仕事の帰りに電気屋に寄って実機を見てきました。
デモ音声を流してみたらビックリするくらい音が間近から聞こえてきて感動しました!

カタログを見てサブウーハーの存在を知ったのですが住んでいるのがマンションなので隣や下のお宅まで響いてしまいそうで躊躇してます…
サブウーハーはやはり集合住宅では厳しいでしょうか?

書込番号:24665087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2022/03/24 00:05(1年以上前)

>黄金のピラミッドさん
回答ありがとうございます。
やはり実機が後方にあった方がリアル感は増しそうですよね…
今日寄った電気屋ではHT-A9は展示していなかったので休日に展示している電気屋を探してみようと思います。

書込番号:24665098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件 HT-A7000の満足度4

2022/03/24 11:14(1年以上前)

>シャルロッテ2世さん

サブウーハーは音量調節出来ます。当然深夜は近隣に迷惑にならないように注意が必要です。無いより有った方が臨場感上がります。

書込番号:24665621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2022/03/27 22:56(1年以上前)

>ダイビングサムさん
サブウーハーも展示してある電気屋で見てきましたが予想以上に大きかったので今回は見送りました…
なのでHT-A7000単体で購入しました!
4月から値上げするみたいなので店員さんに値段の相談をしたら価格コムの最安値よりも安くしてくれたのでこの機会に買ってしまいました。
納期は一ヶ月以上かかってしまいますが楽しみに待ちます。
相談に乗っていただきありがとうございました!

書込番号:24672102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件 HT-A7000の満足度4

2022/03/29 13:58(1年以上前)

>シャルロッテ2世さん

良かったですね。拡張性があり、米国先行発売のリアスピーカーが日本でも発売されるようであれば期待出来るし、1本バーでまず十分ですね。近所の電気屋に用事があって、A7000またいじって来ましたが、やっぱり音響は素晴らしいですね。

書込番号:24674418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

A80Jとの組み合わせ

2022/03/21 09:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000

クチコミ投稿数:38件

77A80Jと組み合わせて設置しています。
できるだけテレビ直下に本機を設置したいのですが、
脚をサウンドバーポジションにしても、幅が足りず干渉します。
テレビボードの奥行が足りないため、今は暫定的に脚の上に乗せています。
A90Jや、X95J、X90J等であれば起こらない問題だと思うのですが、
同じ状態の方いらっしゃいますか?
テレビボードを買い替えるか、壁掛けにするしかないんですかね…

書込番号:24660186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/21 21:09(1年以上前)

素直にナカムラ ウォールにされた方が簡単ですよ

書込番号:24661431 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/25 22:13(1年以上前)

純正の脚使用時

作製した脚使用時

テレビボード天板からテレビ底面までの高さ

先月65A80Jを購入し、その後HT-A7000の評判を見て検討していたところでこの問題にぶつかりました。

テレビボードも購入済み、設置位置での壁掛け不可の為、購入を諦めようと思いましたが、

無いなら作ろう思いフリマサイトにあったA80Jの脚を購入し、角パイプ材を溶接・塗装し当機が置けるだけのスペースが確保可能な脚を作りました。

しかし、その後当機の展示がある店舗にて視聴したところ、隣に展示してあったHT-A9の方が好みの音であった為、悩んだ末そちらを注文しました。

せっかく作ったのですが使わずじまいになりそうです…

添付した写真のような感じですが、有料でもよければお譲りしましょうか?

金額は材料費・溶接と塗装代で約\15,000
です。

ご検討いただけると幸いです。

ちなみに65A80Jで脚間は101cm → 135pとなり34p広がりました。テレビ底面までの高さは7p → 12pで4p高くなります。

書込番号:24668319 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/25 22:16(1年以上前)

製作途中の写真も添付しておきます。

書込番号:24668326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2022/03/26 21:03(1年以上前)

>プレイタイム40さん
何かあった時に揉めないよう、
購入は遠慮させていただきますが、自作で凄いですね!
そうなんですよ、この位置に脚がきてほしいんですよね。
しかしA80Jだけ、なぜこのようなことに…

書込番号:24670000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/26 22:10(1年以上前)

>no more workさん
しかしなんで脚間(高さも)で差別化したんですかね?
A80Jシリーズを購入する層でもこの機種使いたい方いそうなもんですけど。

せっかくの良い組み合わせなので快適に収まり良く使えるようになると良いですね。

書込番号:24670146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 HT-A7000のオーナーHT-A7000の満足度5

2022/10/27 10:45(1年以上前)

チョットほこりっぽいですが

SONYの有機液晶テレビ(XRJ-65A80J)を支える底面の左右のスタンドは、広げた位置に設置してもその幅は1,036mmにしかならないため、横幅が1,300mmもあるサウンドバー(HT-A7000)の設置がスタンド間に設置出来ません。高さ20mmのスタンドに被せる位置にサウンドバーを設置するために高さ22mmの金属製 スパイク インシュレータでかさ上げすることにしました 。サウンドバーの底面にある凸位置付近7箇所に両面テープでスパイクを貼って無事設定完了です。サウンドバーを22mm上げると日頃使用しないリモコンもテレビ台との間に入れることができるため結構便利に使用してます!

書込番号:24982607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

上部の反射について

2022/03/19 22:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000

スレ主 sirobaさん
クチコミ投稿数:28件

ht-a7000の上部が鏡面のようで、テレビの映像が反射しないか、気になります。
反射が気になるなら、ht-a5000が発売になるまで待とうかと思います。
実際、使っている方で反射してても、別にテレビに集中してたら気にならないよ。なのか、やっぱり反射は目立つ。等、アドバイスをお願いします。

書込番号:24657904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sirobaさん
クチコミ投稿数:28件

2022/03/19 22:55(1年以上前)

設置方法は、65a90jにスタンドをサウンドバータイプにして設置しようと考えています。

書込番号:24657915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:64件

2022/03/20 08:09(1年以上前)

>sirobaさん
ここで書き込んでるユーザーの皆さんは天面がピカピカしててカッコいいなど好意的な意見しか無いように見受けますね。
ただレビューでは、
AVウォッチ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1340/455/amp.index.html
で、
「ただ天面が黒のアクリル張りとなっており、視聴角度によっては映画字幕がちょうど反射してしまうのが気になるところである。」

という記載があります。
あとどなたかのブログで「反射して気が散るので布を貼った」という記載を見たことがあります。
まぁ神経質程度にもよるような。

書込番号:24658254 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sirobaさん
クチコミ投稿数:28件

2022/03/20 09:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
AVウォッチ見ました。
字幕、気になりそうです。
布で隠すのは、有りかもです。
ht-a7000の方が音はいいと思うので、気になったら布で隠すをやってみます。

書込番号:24658315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


k.46さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/20 15:26(1年以上前)

以前Z9F使ってて気になったのでマスキングテープ貼ってました。
届いたら同じように貼る予定です。

書込番号:24658918 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sirobaさん
クチコミ投稿数:28件

2022/03/20 19:27(1年以上前)

やっぱり、気になる人が多いようですね。
マスキングテープなら、固定出来て良さそうです。

書込番号:24659303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2022/03/22 00:26(1年以上前)

私も反射が気になって、ダイソーでキッチンシリコーンマットを買ってきてカットして敷いてます。
マットブラックでいい感じになりますよ。シリコンなので置くだけである程度粘着力があるのでずれたりしませんし。

書込番号:24661775

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000

スレ主 Kote-0さん
クチコミ投稿数:12件

先日HT-A7000を購入し現在納品待ちなのですが接続方法について教えて頂けないでしょうか?
現在の使用状況
テレビ TOSHIBA レグザ55G20X
HDMI端子3つ うち1つARC端子
ARC端子にパナソニック製ブルーレイレコーダー
HDMI端子にJCOMチューナーとAmazon スティック
普段はJCOMチューナーに外付HDDを取り付けて録画や視聴をしています。
その場合サウンドバーは直接テレビに繋いだほうがいいのでしょうか?それとも普段視聴しているJCOMチューナーを経由させた方がいいのでしょうか?
どうかご教授お願い致します。

書込番号:24655530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件 HT-A7000の満足度4

2022/03/18 14:49(1年以上前)

>Kote-0さん

今お使いのブルーレイプレイヤーを外して、テレビのARCにA7000に接続で、ブルーレイプレイヤーをA7000に接続です。JCOMとアマゾンスティックはテレビ側接続のままです。

テレビ(ARC) ← A7000 ← ブルーレイプレイヤー

これでブルーレイプレイヤーのアトモス音声がロスレスで出力されます。

書込番号:24655569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kote-0さん
クチコミ投稿数:12件

2022/03/18 14:53(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
その場合Amazonスティックで視聴する場合やケーブルチューナーで視聴する場合でもサウンドバーの性能は発揮されるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:24655575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件 HT-A7000の満足度4

2022/03/18 15:01(1年以上前)

>Kote-0さん

動画配信のアトモス音声とかは実際のロスレスで無いので、テレビ側から、サウンドバーへ出力されますので、音声は大丈夫です。

ブルーレイプレイヤーのブルーレイディスクのアトモス等のロスレス音声は、ARCテレビ内部伝送出来ないので、サウンドバーへ直に繋ぎます。

書込番号:24655584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kote-0さん
クチコミ投稿数:12件

2022/03/18 15:05(1年以上前)

とてもよくわかりました。
ありがとうございます。 
もう1つお伺いしたいのですがサウンドバーを接続する際に付属のHDMIケーブルを使った方がいいのか それとも別でプレミアムHDMIケーブルなどを買った方がいいのかどちらのほうがいいのでしょうか?
色々と聞いてしまい申し訳ありません

書込番号:24655593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件 HT-A7000の満足度4

2022/03/18 15:10(1年以上前)

>Kote-0さん

A7000には、最上位のHDMIケーブルが同梱されているので、それをテレビ側に接続です。

書込番号:24655601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kote-0さん
クチコミ投稿数:12件

2022/03/18 15:25(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
買おうとしていたので助かりました。本当にありがとうございます

書込番号:24655627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件 HT-A7000の満足度4

2022/03/18 15:30(1年以上前)

>Kote-0さん

A7000はブルーレイのアトモスで凄まじい音響出しますので楽しみですね。また、何かありましたらご連絡下さい。

書込番号:24655630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kote-0さん
クチコミ投稿数:12件

2022/03/18 15:47(1年以上前)

NetflixやAmazonで視聴するよりもブルーレイで視聴したほうが音質はいいのですか?
すみません 全くの無知で。。。

書込番号:24655659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件 HT-A7000の満足度4

2022/03/18 18:21(1年以上前)

>Kote-0さん

そうですね。ブルーレイの最新音声フォーマットはA7000全て対応なので、是非試してみてください。立体音響なので、音量上げられる環境が望ましいですね。ブルーレイプレイヤーはあまり使わないのですか? モデル教えて頂ければと思います。

書込番号:24655871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kote-0さん
クチコミ投稿数:12件

2022/03/19 18:45(1年以上前)

遅くなってしまい申し訳ありません。
ブルーレイレコーダーは全く使っていないです。
ブルーレイレコーダーの型式は
DMR-BRZ1000になります。

書込番号:24657452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件 HT-A7000の満足度4

2022/03/19 19:25(1年以上前)

>Kote-0さん

A7000到着してから、ブルーレイ使うようでしたら、ご連絡頂ければと思います。お使いのブルーレイプレイヤー大丈夫です。

書込番号:24657516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kote-0さん
クチコミ投稿数:12件

2022/03/19 19:33(1年以上前)

ありがとうございます!
またその際はよろしくお願いします

書込番号:24657537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/05/06 15:57(1年以上前)

レグザとの相性はとうですか?st50000のときは、サウンドシステムが自動で繋がらないため、テレビとスピーカーの電源両方をつける必要がありました。そんなことは改善してますか?

書込番号:24733787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

HT-A7000のサウンドエフェクトについて

2022/03/09 23:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000

クチコミ投稿数:1件

サウンドモードでATOS映画視聴するとサラウンドがあまり感じません。
ドルビー・スピーカー・バーチャライザーにするとサラウンド感は感じますが、声が聞き取りづらく困っています。
皆さんはどの設定にしていますか?

書込番号:24641384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HT-A7000」のクチコミ掲示板に
HT-A7000を新規書き込みHT-A7000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-A7000
SONY

HT-A7000

最安価格(税込):¥88,679発売日:2021年 8月28日 価格.comの安さの理由は?

HT-A7000をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング