HT-A7000
- 天井・壁からの音の反射と、独自のバーチャル技術が進化した7.1.2chフラッグシップサウンドバー。
- 「S-Force PROフロントサラウンド」「Vertical Surround Engine」を同時に駆動させ、音の広がりと密度を高めたサラウンド音場を再現できる。
- 「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。8K HDRや4K120のパススルーにも対応し、映画や音楽、ゲームなどのコンテンツを高品質な画と音で楽しめる。

このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2022年12月7日 19:03 |
![]() |
5 | 4 | 2022年12月5日 19:57 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2022年12月1日 08:32 |
![]() |
5 | 4 | 2022年11月16日 08:18 |
![]() |
4 | 9 | 2022年11月5日 12:12 |
![]() |
3 | 6 | 2022年10月27日 10:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000
現在サウンドバーDenon216を1年使ってます。
サウンドバーの存在で、こんなに変わるものかと驚いています。映像の美しさより、音の大切さがとてもよくわかりました。
さらなるランクアップの欲が出てきました。
bose900が価格的にOKと思っています。しかし、sony7000が気になります。価格は15万弱でかなり差があります。
違い等はどう感じられるでしょうか?
0点

>家電teacherさん
リアースピーカーと別個体のサブウーハーは考えていない前提宜しいですか?
後はテレビの動画配信での使用でブルーレイ映画は見ないで良いですか?
この場合はテレビのステレオ音声と動画配信アトモスが両機一本単体バーでどう違うかですね。
各高中低音域、音場音響空間、ディテールと音色の艶等全ての表現力は圧倒的に900が勝ってます。特に内蔵のサブウーハー比較出来ないぐらい900優れています。この低音域は音量上げると低音量自動で下げる、音量下げると低音量自動で上げます。パワーもあるので900だと追加のサブウーハーいらないです。
立体音響の高さも900圧巻です。独自のテクノロジーで公表してない部分有ると見てます。
ミュージックも表現力完璧です。デノン517も勝てないです。
内蔵のサブウーハーで低域残響音表現するのでモンスターサウンドバーでこれまでのBoseサウンドバーと全く違う極上音響だと思います。
書込番号:25043145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「リアースピーカーと別個体のサブウーハーは考えていない。
後はテレビの動画配信での使用でブルーレイ映画は見ない。」
の日常です。
素晴らしい分析有難うございます。
書込番号:25043161
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000
hta-7000と43型のブラビアx85kを購入したのですが、xbox series xを接続するにはどうすれば最大限に性能を引き出せますか?教えてください。お願いいたします。
書込番号:25040169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>尾崎大輔さん
他の方も言ってましたが、接続はXboxをテレビに繋ぐしか無いですね。BRAVIAの120コマ端子HDMI4にゲーム機繋ぎ、サウンドバーはBRAVIAEarc HDMI端子3と繋ぐです。4K120コマVRR ALLMはこのコンビネーションだけですね。
書込番号:25040196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わかりました。ありがとうございます。HT-A7000の付属のHDMIケーブルとxbox用にHDMI2.1を1本だけ購入して接続するのが正解でしょうか?つまり、HT-A7000は付属ケーブルで4に繋いで、xboxseriesxは2.1ケーブルで3に接続ってことで合ってますでしょうか?f(^_^;すいません。m(__)m
書込番号:25040252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>尾崎大輔さん
ケーブルは2.1ですね。接続逆です。前の記載どうりです。テレビのソフトウェア最新が動作条件です。
書込番号:25040273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000
今テレビの買い替えで65X95KとネックスピーカーのSRS-NS7の購入はほぼ確定しているのですが、それと併せてHT-A7000とSA-RS5の購入も考えています。
ただアパート(鉄筋)に住んでいるので仮に購入してもあまり大きな音を出すのは難しいと思います。
補足として部屋は最上階で設置予定の部屋の壁の向こう側はは浴室になっており、また隣に住んでいる人の話し声は聞こえませんが犬が吠えたり下の階で子供がドタバタ走り回っていると聞こえたりします。
こういった感じで果たしてHT-A7000を購入して楽しめるのでしょうか?
素人考えですがサウンドバーはお店で流してるような大音量じゃないと臨場感というか迫力が得られないのでは?と思い購入に踏み切れません。
私の環境では使うことは出来るけどサウンドバーのメリットが得られないということであれば大人しくテレビとネックスピーカーだけにしておこうと思っているので、実際にHT-A7000を使用されている方の意見を聞かせていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:25033250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>テクニカルピンポンさん
テレビが大きめなのと映像綺麗なので、これで動画配信4K見るとなるとA7000とリアーで360音響は最適な組合せですよね。
騒音レベルですが、ワンちゃんokの部屋は床面内部構造にゴムシート敷いているはずです。階下お隣さんの生活音がそのレベルだと余り気にしないで良いです。サブウーハーも行ける可能性があります。
このサウンドバーの立体音響は壁とか天井に反射させて構築する間接音で聴感では大きめでも壁とかガラス振動させるのは少ないです。
セパレートのアンプとスピーカーは直進音で凄まじい振動ですが、それと違います。
部屋で爆音にして、ベランダで聴いても音が全く漏れないです。上に横に巻込む音響で空間で作る不思議な音響です。
もちろん深夜帯はやめた方が良いです。
ご参考まで。
書込番号:25033563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000
ugdというのはパソコンで再生できないものらしく
レコーダーは持ってないし 有料コンテンツのDolby Atmos対応作品少ないし
レコーダー買う以外で Dolby Atmosコンテンツを楽しむいい方法ないでしょうか??
書込番号:24902320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

UGD=upper gastrointestinal disease
上部消化管疾患
書込番号:24902423
0点

>翔臣さん
本機は基本映画音響用です。特にブルーレイディスクです。PURE音楽に本機は力不足です。
パソコン用ならこんな高級機種不要です。
書込番号:24903524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えっと、
「UHD」のことですよね。
なら、BDプレイヤーを買えば良いのでは?
書込番号:24903549 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Netflixはどうですか?
書込番号:25011908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000
HDMIケーブルを差し込もうと本体のフロント側を下に向けてテレビの足に乗せたところ、滑らして高さ20mmほどになりますがテレビ台の上に落下させるような形になってしまいました。
重さもあるので衝撃音はそこそこ大きかったんですが、フロント部分に傷や凹みのようなものはなく、音も素人が聞く分には変化はないと感じられました。
ですが、こういった音響機器は精密なイメージもありどこか不具合が起きてないか不安です。
どのくらいの衝撃までは耐えられるか知ってる方や体験談がある方よろしくお願いします。
0点

>サスマタの左之助さん
その高さでしたら基本全く問題無いですね。
サウンドバー自体音響で中は振動圧に耐えられる構造設計なので想像以上に頑丈ですよ。
搬送中の振動落下想定し量産前に試験もやって設計検証してます。
書込番号:24994571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。
耐久性に関してネットで調べていましたが有力な情報が見つからなかったので詳しい事が知れてとても安心しました。
書込番号:24994608
0点

こんばんは
輸送中の衝撃と裸の衝撃はまったく別です。
頑丈にできていることに違いはないですが。
電源ケーブル繋げたまま落として、インレットに歪みがないか(抜けやすくなってないか)どうか。
ほかにケーブル繋げていたなら、その端子も。
トップガラスだけは脆いです。
箱にも注意書きがあったかと思います。
書込番号:24994795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りょうマーチさん
ケーブルや外観をチェックしてみましたが、とりあえず問題はなさそうでした。ある程度の頑丈さがあるなら中身の方も大丈夫そうですかね?
確かにガラス面は脆そうなので今後は気をつけていきます。
書込番号:24994968
0点

お返事ありがとうございます。
どんな硬さのところにどこがぶつかったのかによって変わるので、何とも言えないですが、20センチ程度ならってとこ、外傷なく、元々、音響機器の筐体は頑丈なのだし、スピーカーそのものもそれほど大きいものではないので、大丈夫だとは思います。
自分なら音が割れなければ、しっかり持っていろんな方向に向けてカラカラ音がしなきゃってとこです。
書込番号:24995126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんは、『20mm』と書いていますが、20cmなんでしょうかね?
書込番号:24995188
1点

ありゃ、、
不具合勃発中さん、ご指摘ありがとうございます。
20ミリなら端子を除けば破損は無いですね。
書込番号:24995244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや、偶に単位を間違える人もいるので。
台に当てた場所にもよると思うけど、本当に20mmくらいなら、問題ないと思うけど。
書込番号:24995324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りょうマーチさん
>不具合勃発中さん
返信ありがとうございます。高さは20mmで合ってます。
それぐらいなら問題はなく、気にしすぎだったということですね。
高価なオーディオ機器は今回が初めてでしたので神経質になりすぎてました。
不安も解消できましたので皆さんありがとうございました。
書込番号:24995394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000
77A80Jと組み合わせて設置しています。
できるだけテレビ直下に本機を設置したいのですが、
脚をサウンドバーポジションにしても、幅が足りず干渉します。
テレビボードの奥行が足りないため、今は暫定的に脚の上に乗せています。
A90Jや、X95J、X90J等であれば起こらない問題だと思うのですが、
同じ状態の方いらっしゃいますか?
テレビボードを買い替えるか、壁掛けにするしかないんですかね…
書込番号:24660186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素直にナカムラ ウォールにされた方が簡単ですよ
書込番号:24661431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先月65A80Jを購入し、その後HT-A7000の評判を見て検討していたところでこの問題にぶつかりました。
テレビボードも購入済み、設置位置での壁掛け不可の為、購入を諦めようと思いましたが、
無いなら作ろう思いフリマサイトにあったA80Jの脚を購入し、角パイプ材を溶接・塗装し当機が置けるだけのスペースが確保可能な脚を作りました。
しかし、その後当機の展示がある店舗にて視聴したところ、隣に展示してあったHT-A9の方が好みの音であった為、悩んだ末そちらを注文しました。
せっかく作ったのですが使わずじまいになりそうです…
添付した写真のような感じですが、有料でもよければお譲りしましょうか?
金額は材料費・溶接と塗装代で約\15,000
です。
ご検討いただけると幸いです。
ちなみに65A80Jで脚間は101cm → 135pとなり34p広がりました。テレビ底面までの高さは7p → 12pで4p高くなります。
書込番号:24668319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>プレイタイム40さん
何かあった時に揉めないよう、
購入は遠慮させていただきますが、自作で凄いですね!
そうなんですよ、この位置に脚がきてほしいんですよね。
しかしA80Jだけ、なぜこのようなことに…
書込番号:24670000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>no more workさん
しかしなんで脚間(高さも)で差別化したんですかね?
A80Jシリーズを購入する層でもこの機種使いたい方いそうなもんですけど。
せっかくの良い組み合わせなので快適に収まり良く使えるようになると良いですね。
書込番号:24670146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SONYの有機液晶テレビ(XRJ-65A80J)を支える底面の左右のスタンドは、広げた位置に設置してもその幅は1,036mmにしかならないため、横幅が1,300mmもあるサウンドバー(HT-A7000)の設置がスタンド間に設置出来ません。高さ20mmのスタンドに被せる位置にサウンドバーを設置するために高さ22mmの金属製 スパイク インシュレータでかさ上げすることにしました 。サウンドバーの底面にある凸位置付近7箇所に両面テープでスパイクを貼って無事設定完了です。サウンドバーを22mm上げると日頃使用しないリモコンもテレビ台との間に入れることができるため結構便利に使用してます!
書込番号:24982607
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





