HT-A7000 のクチコミ掲示板

2021年 8月28日 発売

HT-A7000

  • 天井・壁からの音の反射と、独自のバーチャル技術が進化した7.1.2chフラッグシップサウンドバー。
  • 「S-Force PROフロントサラウンド」「Vertical Surround Engine」を同時に駆動させ、音の広がりと密度を高めたサラウンド音場を再現できる。
  • 「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。8K HDRや4K120のパススルーにも対応し、映画や音楽、ゲームなどのコンテンツを高品質な画と音で楽しめる。
最安価格(税込):

¥88,116

(前週比:-563円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥88,116

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥88,116¥187,000 (14店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DTS:○ HT-A7000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-A7000の価格比較
  • HT-A7000のスペック・仕様
  • HT-A7000のレビュー
  • HT-A7000のクチコミ
  • HT-A7000の画像・動画
  • HT-A7000のピックアップリスト
  • HT-A7000のオークション

HT-A7000SONY

最安価格(税込):¥88,116 (前週比:-563円↓) 発売日:2021年 8月28日

  • HT-A7000の価格比較
  • HT-A7000のスペック・仕様
  • HT-A7000のレビュー
  • HT-A7000のクチコミ
  • HT-A7000の画像・動画
  • HT-A7000のピックアップリスト
  • HT-A7000のオークション

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-A7000」のクチコミ掲示板に
HT-A7000を新規書き込みHT-A7000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
39

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

置き方について

2022/05/17 20:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000

クチコミ投稿数:53件

3月に注文してやっと届きました。
これから設置するのですが、購入するときに店員さんに「このスピーカーは音を反射させてサラウンドにするのでテレビ台に設置するならテレビ台の手前ギリギリに置かないとテレビ台で音が反射してしまってこもった音になる」と言われました。
このサウンドバーには自動で音を最適化してくれる機能がありますが実際に置く場所で音が変わったりすることはあるのでしょうか?

書込番号:24751083

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 HT-A7000の満足度4

2022/05/17 21:22(1年以上前)

>シャルロッテ2世さん

この機種は反射音は天井に向けたイネーブルドスピーカーのみで全体的には間接音というフャントムスピーカーが立体音響を作りますので、スピーカー位置に影響はないとも言えます。サブウーハーも含めて12チャンネルの音場空間を作るとなると2.5x2.5メーター位の広さが必要です。パワーあるアンプなので、広い空間で音量を上げると、A9の空間オーディオが本領発揮できると思います。

書込番号:24751115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 HT-A7000の満足度4

2022/05/17 21:33(1年以上前)

>シャルロッテ2世さん

A9は間違えました。テレビ台で音が反射して置き場所で音響に大きな影響は無いと思います。

書込番号:24751138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


james007さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:10件 HT-A7000のオーナーHT-A7000の満足度5 X/旧Twitter 

2022/05/18 01:22(1年以上前)

>シャルロッテ2世さん
>実際に置く場所で音が変わったりすることはあるのでしょうか?
理想的なのは、BRAVIA 65型が収まるTV台を準備し、BRAVIAの手前に置くのが、音と見栄えが良いです。
サウンドバーのスピーカーの前に、障害物となるものは、置かないことを推奨します。
向かって左側にPS5を置いた環境で、DOLBY ATMOS/5.1ch/dts XデモをYouTubeで視聴したら、全面左側(PS5)の音が少し
小さめに聞こえた感じ。

PS5をサウンドバーの直線ラインから、外れるように動かしました。
ビームトウィーターが届きそうな場所に、音を吸収しそうな座布団やクッションを置かないように注意してます。
サブウーファー別途購入なら、バーチャルファントムスピーカー12個、
サブウーファーなしでも、ファントムスピーカー11個を創出してくれますが、
リアスピーカーSA-RS5のイネーブルドスピーカーで、7.1.2ch天井からの奥行き感、没入感を体感できます。
先日、SONYストア銀座で、SA-RS3S/RS5比較してきました。

映画好きな私は、RS3Sを売却(ヤフオク出品中)し、RS5(5/21到着予定)に変更した次第です。

書込番号:24751487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

Apple TV接続時の音声について

2022/04/25 02:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000

スレ主 tower soupさん
クチコミ投稿数:33件

Apple TV4K(第二世代)と接続時の音声についてなのですが、infuse7 PROにてDTS-HD音声のMKVファイルを再生したところ、LPCM7.1chになっているのですが、AppleTVの仕様でLPCMで出力されるのは理解しているのですが、音質劣化せずに再生されているのでしょうか?また、dolby atmosのMKVファイルも同じくLPCM7.1chと表示されますが、atmosのメタデータは削除されて本機で再生されているのでしょうか?
環境はA90j←A7000←Apple TV4Kです。

書込番号:24716653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/04/25 06:11(1年以上前)

>tower soupさん

変換掛かれば劣化するでしょう。
その劣化を表現できるスピーカーかどうかは別物です。
サラウンド感は素晴らしいですが、微細な部分は目を瞑るスピーカーだと思いますが。。

書込番号:24716695

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 HT-A7000の満足度4

2022/04/25 09:09(1年以上前)

>tower soupさん

このアプリ使ったことは無いですが、LPCM7.1チャンネルで有れば、変換ロスあったとしても、体感的にはわからない位の良い音響だと思います。ブルーレイでもそんな仕様の作品無いですよね。ブルーレイだとLPCM5.1チャンネルまでですね。この場合ソニー立体音響と合わせれば、アトモス越えてます。

書込番号:24716862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tower soupさん
クチコミ投稿数:33件

2022/04/25 19:38(1年以上前)

>ダイビングサムさん
>kockysさん
ありがとうございます。大変参考になりました。
A7000にAppleTVを繋げているので、リモコンの画面表示でLPCMと表示されているのですが、A90Jに繋いで画面表示を押すと本体ディスプレイにDolbySound 48kHzと表示されるのですが、何か違うのでしょうか?A7000はeACRに繋いでいます。

書込番号:24717547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 HT-A7000の満足度4

2022/04/25 20:09(1年以上前)

>tower soupさん

それは単純にA90J eARCがLPCM7.1CHに対応してなく、直繋ぎのA7000がLPCM7.1チャンネルに対応してることですね。ですので、直繋ぎが良い音響が出るということで宜しいかと思います。

書込番号:24717592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 HT-A7000の満足度4

2022/04/25 20:50(1年以上前)

>tower soupさん

補足です。Apple4KをA90JのHDMI 4に差し、テレビ音声ビットスリーム設定で7.1LPCM再生出来るかトライお願いします。

書込番号:24717677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

HT-A7000のIRリピーター機能

2022/04/18 12:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000

クチコミ投稿数:27件

当該モデルの限らず他社サウンドバーにおいても、IRリピーター機能が搭載のモデルは多いのですが、
皆さんはどんな感じなのでしょう?
私の環境はTVがREGZA 740X 55インチでREGZAのIR受信部分は若干上目になっていますが、A7000を
REGZAから50mmくらい離して設置しても、A7000のIRリピーター機能が上手に機能せず??REGZAのIR
受信部へ上方からスキマを狙って?!送信するとチャンネルなどが切り替わる状態です。
*A7000の設定はもちろんIRリピーター ONの設定です。

皆様の状況を教えてください、宜しくお願いします。

*納期、価格ご参考 SONY公式ストアに3/23に発注後、4/17に届きました・・・税込み、送料込みで¥133,930でした!

書込番号:24705512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/04/18 12:46(1年以上前)

取説より

こんにちは

テレビ側の受光部は端でしょうかね。

リピーターは真ん中寄りにあるので何か反射できるものを置いてみてはいかがでしょうか?

リピーターを横に反射、横から来たのをテレビ正面に向くように二度反射させれば。

書込番号:24705551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2022/04/18 16:35(1年以上前)

りょうマーチさん 早速のご返信をありがとうございました。

確かにA7000のIRリピーターは中央付近に2カ所ですね。
REGZAは右端なので受信ができない可能性有りですね。
(おそらくそのために2カ所の設置だと思うのですが・・・)

なんとか反射材を設置して機能を生かそうと思います。
また、リポートします。

書込番号:24705866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2022/04/20 11:58(1年以上前)

自己レスです

IRの反射材に適したものを検索していると、手軽ではアルミ箔が良さげでしたので
早速、アルミ箔を手作りで成形してA7000の後方へ設置。
反射の角度、大きさなどの調整をおこない試したところ、なんとかIRリピーターの機能を
発揮できるようになりました。
今は仮の状態での設置なので、しっかりした形状に作り替えて再度設置をします。

りょうマーチさん、ヒントをありがとうございました。

*ちなみにREGZAのリモコンはほぼ真横からのIR照射でも反応する優れもの?です(笑)

書込番号:24708872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/04/20 12:15(1年以上前)

こんにちは

お試しして上手くいくようでよかったです。

書込番号:24708886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2022/05/06 15:52(1年以上前)

当方もレグザなのですが,サウンドシステムのリンクはしますか?前作は、リンクがうまく行かず,テレビをつけることと、リンクするこたをしないといけなかったのですが、そのようなことはないですか?

書込番号:24733777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2022/05/11 07:17(1年以上前)

基本接続方法であるREGZA ARC対応HDMI端子とA7000 HDMI端子とのHDMIケーブル接続をしていますが、
TVのリモコンでA7000の電源もON・OFFできています。
光デジタルケーブルの接続では上記のようなリンクはできません。

書込番号:24740584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000

スレ主 Kote-0さん
クチコミ投稿数:12件

先日HT-A7000を購入し現在納品待ちなのですが接続方法について教えて頂けないでしょうか?
現在の使用状況
テレビ TOSHIBA レグザ55G20X
HDMI端子3つ うち1つARC端子
ARC端子にパナソニック製ブルーレイレコーダー
HDMI端子にJCOMチューナーとAmazon スティック
普段はJCOMチューナーに外付HDDを取り付けて録画や視聴をしています。
その場合サウンドバーは直接テレビに繋いだほうがいいのでしょうか?それとも普段視聴しているJCOMチューナーを経由させた方がいいのでしょうか?
どうかご教授お願い致します。

書込番号:24655530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 HT-A7000の満足度4

2022/03/18 14:49(1年以上前)

>Kote-0さん

今お使いのブルーレイプレイヤーを外して、テレビのARCにA7000に接続で、ブルーレイプレイヤーをA7000に接続です。JCOMとアマゾンスティックはテレビ側接続のままです。

テレビ(ARC) ← A7000 ← ブルーレイプレイヤー

これでブルーレイプレイヤーのアトモス音声がロスレスで出力されます。

書込番号:24655569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kote-0さん
クチコミ投稿数:12件

2022/03/18 14:53(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
その場合Amazonスティックで視聴する場合やケーブルチューナーで視聴する場合でもサウンドバーの性能は発揮されるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:24655575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 HT-A7000の満足度4

2022/03/18 15:01(1年以上前)

>Kote-0さん

動画配信のアトモス音声とかは実際のロスレスで無いので、テレビ側から、サウンドバーへ出力されますので、音声は大丈夫です。

ブルーレイプレイヤーのブルーレイディスクのアトモス等のロスレス音声は、ARCテレビ内部伝送出来ないので、サウンドバーへ直に繋ぎます。

書込番号:24655584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kote-0さん
クチコミ投稿数:12件

2022/03/18 15:05(1年以上前)

とてもよくわかりました。
ありがとうございます。 
もう1つお伺いしたいのですがサウンドバーを接続する際に付属のHDMIケーブルを使った方がいいのか それとも別でプレミアムHDMIケーブルなどを買った方がいいのかどちらのほうがいいのでしょうか?
色々と聞いてしまい申し訳ありません

書込番号:24655593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 HT-A7000の満足度4

2022/03/18 15:10(1年以上前)

>Kote-0さん

A7000には、最上位のHDMIケーブルが同梱されているので、それをテレビ側に接続です。

書込番号:24655601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kote-0さん
クチコミ投稿数:12件

2022/03/18 15:25(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
買おうとしていたので助かりました。本当にありがとうございます

書込番号:24655627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 HT-A7000の満足度4

2022/03/18 15:30(1年以上前)

>Kote-0さん

A7000はブルーレイのアトモスで凄まじい音響出しますので楽しみですね。また、何かありましたらご連絡下さい。

書込番号:24655630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kote-0さん
クチコミ投稿数:12件

2022/03/18 15:47(1年以上前)

NetflixやAmazonで視聴するよりもブルーレイで視聴したほうが音質はいいのですか?
すみません 全くの無知で。。。

書込番号:24655659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 HT-A7000の満足度4

2022/03/18 18:21(1年以上前)

>Kote-0さん

そうですね。ブルーレイの最新音声フォーマットはA7000全て対応なので、是非試してみてください。立体音響なので、音量上げられる環境が望ましいですね。ブルーレイプレイヤーはあまり使わないのですか? モデル教えて頂ければと思います。

書込番号:24655871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kote-0さん
クチコミ投稿数:12件

2022/03/19 18:45(1年以上前)

遅くなってしまい申し訳ありません。
ブルーレイレコーダーは全く使っていないです。
ブルーレイレコーダーの型式は
DMR-BRZ1000になります。

書込番号:24657452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 HT-A7000の満足度4

2022/03/19 19:25(1年以上前)

>Kote-0さん

A7000到着してから、ブルーレイ使うようでしたら、ご連絡頂ければと思います。お使いのブルーレイプレイヤー大丈夫です。

書込番号:24657516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kote-0さん
クチコミ投稿数:12件

2022/03/19 19:33(1年以上前)

ありがとうございます!
またその際はよろしくお願いします

書込番号:24657537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/05/06 15:57(1年以上前)

レグザとの相性はとうですか?st50000のときは、サウンドシステムが自動で繋がらないため、テレビとスピーカーの電源両方をつける必要がありました。そんなことは改善してますか?

書込番号:24733787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

ソノスアークと迷っています

2021/12/31 17:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000

クチコミ投稿数:43件

ソノスアークとソニーの本製品が同価格帯で迷っていますが、どちらがオススメですか?

書込番号:24520983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/12/31 18:33(1年以上前)

>phyhkjhkggjさん

この手のお勧めは自分の好みの方を選択くださいとしか言えません。
具体的にどういう部分が譲れない部分か?更にどういうことがしたいか?
こういう傾向の音が好き。ならば多少参考にはできますが。。
音の好みの部分には他者の意見は情報ゼロの状態からは当てはまらない場合が多いです。

但し、事前比較なしで購入してもある程度、満足はできるかもです。
私の場合、サウンドバー自体、全く品質的に満足できずにすぐに買い替えましたが。。

書込番号:24521072

ナイスクチコミ!0


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:64件

2021/12/31 19:51(1年以上前)

>phyhkjhkggjさん
同価格帯と言うと、SonosArcのことでしょうか?
私は本機とSonosArcを検討した結果、SonosArcを選びました。

理由はひとえに価格の差です。

正直、A7000の方が良さそう、、、とは思ったのですが、あまりにも発売間も無くてSonosより数万高いこの価格で冒険できないと思ったためです。
万が一にもA7000がイマイチで値崩れしたりしたらショックだなあと。
(今のところ無さそうですが)

後は拡張性(の経済性)だけは確実にSonosArcの方が優れてるかなと。
リアに完全唯一の専用機しか使えないA7000に対してSonosArcはSonosOneシリーズやリーズナブルなIKEAのSymfoniskシリーズ(春には日本でも三機種体制)、他にもまだ見ぬリーズナブルは新機種が出る可能性もありますし。
BRAVIAとの相性も良好です。

書込番号:24521165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 HT-A7000の満足度4

2021/12/31 21:23(1年以上前)

>phyhkjhkggjさん

単品での音響勝負では、ソノスアークが優位です。まずは試聴してご決断お願いします。

書込番号:24521318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2022/01/01 17:03(1年以上前)

拡張性には気づきませんでした。
ソノスアークの方が将来の拡張性に優れているのなら、ソノスアークを購入します。

書込番号:24522309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 HT-A7000の満足度4

2022/01/01 18:32(1年以上前)

>phyhkjhkggjさん

拡張性とは言えソノスアークの繊細な音響とマッチングするかは、不確定要素大いに有りますね。リアーとバランス取れないとサラウンド感は違和感出ます。部屋中動き廻るサラウンド感でしたら、ソニーのHT―A9もお勧めです。この独自の音響はテレビのステレオ歌番組でも12チャンネルで前後左右天井から音を鳴らします。

書込番号:24522467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


てげさん
クチコミ投稿数:322件

2022/01/28 00:38(1年以上前)

Bose Smart Soundbar 900も気になります
米国では発売されて間もなく日本発売かと
Dolby Atmos対応なので聴き比べしてみたいです

書込番号:24566388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

標準

ht-a7000 音飛びについて

2021/12/11 22:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000

スレ主 baizさん
クチコミ投稿数:7件

質問いたします。二週間前にht-a7000を購入しました。接続して使っているのですが、不具合がございます。どういった内容かというと、
テレビを見ていると急に10秒程音が飛ぶというものです。飛んでいる間は全く聞こえないのですが、しばらくすると聞こえるようになります。
このような場合どのように対応すればよろしいでしょうか?ソニーの修理サポートに一度連絡しましたが、壊れているか分からないので使い方サポートに連絡してくれとのことでした。そちらにはまだれんらくしてません(意味なさそうなので)
ちなみにテレビはスピーカーと同じ日に購入したパナソニックの65JX950です。
皆様ご回答のほどよろしくお願いします。

書込番号:24489196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/12/11 23:44(1年以上前)

>baizさん

HDMIケーブル変えてみる。光ケーブル使ってみる。
この辺りでまず問題点を切り分けませんか?

書込番号:24489322

ナイスクチコミ!2


スレ主 baizさん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/12 07:02(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。スピーカーにテレビとは別でレコーダーをHDMIケーブルで繋げております。そちらも音飛びする場合があるのでケーブルでは無いかなと考えております。

書込番号:24489559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/12/12 10:38(1年以上前)

こんにちは

2〜3秒とかでなく、10秒ほどとかなら、リンク切れを疑っても良いかと。

テレビとオーディオ間のHDMIケーブルによって発生するので、ケーブルをまずは疑うのはあってます。

それと、テレビとオーディオの電源を抜いて放置してから繋ぐのはお試しでしょうか?

切り分けとして eARC を切るのも。

書込番号:24489854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/12/12 11:35(1年以上前)

>baizさん

そのレコーダーの音は結局同じHDMIケーブルでスピーカーへ送ってるんですよね?
テレビーサウンドバー間のHDMIケーブルの確認にレコーダー、テレビ間のHDMIケーブルが何使用しているか?
関係ないですよね?

書込番号:24489957

ナイスクチコミ!0


スレ主 baizさん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/12 14:51(1年以上前)

ご回答のほどありがとうございます。テレビからスピーカーに繋いでいるケーブルとスピーカーからレコーダーへ繋いでいるケーブルと2本あります。あまりにも酷いので一度初期化しましたが改善されませんでした。

書込番号:24490264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/12/12 18:41(1年以上前)

>baizさん

2本とも違う銘柄のケーブルという事ですね?
であればケーブル要因の確率は下がるでしょう。
しっかりとしたメーカーのものですよね?
安物やパナソニックの最上位なんかだと怪しむんですが。

書込番号:24490666

ナイスクチコミ!0


スレ主 baizさん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/13 20:42(1年以上前)

>kockysさん
HDMIケーブルはテレビ、スピーカー間はスピーカーに付属されていたものを使用しております。
一度違うものに変えた方がよろしいのですかね?

書込番号:24492737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 baizさん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/13 20:43(1年以上前)

>りょうマーチさん
無知で申し訳ありませんが、eARCを切るとは具体的にどのようなことをすればよろしいのでしょうか?
あまりそういったことに詳しくなくすいません。。

書込番号:24492742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/12/13 21:13(1年以上前)

こんばんは

パナソニックのテレビは持ってないのですが、音声出力設定とかの項目にありませんか?

あとはビエラリンクの設定の中とか。

書込番号:24492803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/12/13 21:25(1年以上前)

>baizさん

私の意見は最初から書いているとおり変わってません。
HDMMIケーブルを変更してみる。
光ケーブル接続にしてみる。
これで症状が変わってくるならば切り分けが進みます。

書込番号:24492830

ナイスクチコミ!0


スレ主 baizさん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/19 08:58(1年以上前)

新しいHDMIケーブルを購入し交換しましたが改善されませんでした。
他に何か考えられそうなところはありませんか?
素人なので考えが及ばず申し訳ないです。

書込番号:24501351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 HT-A7000の満足度4

2021/12/19 15:58(1年以上前)

>baizさん

電源抜き差しして、サウンドバー初期化もして、HDMIも交換して改善しないとなると、サウンドバー本体に問題があると思います。これは出張修理お願いした方が良いですね。かなり珍しい不具合と思います。

書込番号:24501983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/12/19 17:14(1年以上前)

kockysさん提案の光ケーブルはお試しですか?
(HDMIケーブルは外して)

eARC切ったのもお試しですか?

書込番号:24502093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 baizさん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/24 22:35(1年以上前)

お世話になっております。eARCをテレビ側もスピーカー側も切にしたら治ったのですが、eARCが入りと切りでの違いが良くわからないです。

書込番号:24510092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/12/26 00:30(1年以上前)

同じソニーのサウンドバーのHT-Z9Fをjx950に繋げてるけどテレビの音声が時々飛ぶ症状が

出て別の部屋のソニーのブラビアxj90にしばらく繋げたら音飛びの症状出なかったから

パナソニックのearcの問題じゃないかな?
ソニーからはメールで家のテレビで問題でないなら家の問題じゃないからパナソニックに聞いてくれみたいな回答が来ました

書込番号:24511972

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 HT-A7000の満足度4

2021/12/26 13:17(1年以上前)

>baizさん

EARC機能をテレビもA7000もオフにすると、コンテンツ動画のアトモス音声再生されません。また、ブルーレイのアトモス、X及びDTS HD ロスレス音声も再生されず、性能劣化させている状態です。

書込番号:24512669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HT-A7000」のクチコミ掲示板に
HT-A7000を新規書き込みHT-A7000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-A7000
SONY

HT-A7000

最安価格(税込):¥88,116発売日:2021年 8月28日 価格.comの安さの理由は?

HT-A7000をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング