2021年 8月28日 発売
HT-A7000
- 天井・壁からの音の反射と、独自のバーチャル技術が進化した7.1.2chフラッグシップサウンドバー。
- 「S-Force PROフロントサラウンド」「Vertical Surround Engine」を同時に駆動させ、音の広がりと密度を高めたサラウンド音場を再現できる。
- 「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。8K HDRや4K120のパススルーにも対応し、映画や音楽、ゲームなどのコンテンツを高品質な画と音で楽しめる。
価格帯:¥148,513〜¥198,000 (41店舗)
メーカー希望小売価格:オープン



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000
値上げ前の3月末購入して本日発送の連絡ありました。
当初5月下旬見込みだったので早まりはしましたが、長かったですね。
リアスピーカーはSA-RS5で再注文しようとも考えましたが、ショールームであまり効果が実感出来なかったのと、設置場所にバッテリー駆動にメリットが無かったのでRS-3Sのままにしました。
書込番号:24740915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっく🤔さん
予定より早まり、良かったですね!
私は、ソニストア銀座で、SA-RS3S/SA-RS5をサブウーファーなしの環境で、約30分比較視聴しました。
RS5のイネーブルドスピーカーの効果を感じ、RS3Sからの乗り換えを決めました。
ファントムスピーカー11個の内、頭から上、天井付近に更なる奥行き感、臨場感を体感できました。
DOLBY ATMOS対応のヘリコプター音は、特に差を感じました。
サブウーファー装着時は、ファントムスピーカー12個とのこと。
SA-RS3Sヤフオク出品中です。
書込番号:24740949
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





