REGZA 85Z670K [85インチ]
高輝度倍速パネルや「レグザエンジンZRT」を搭載した4K液晶レグザ(85V型)
- 液晶テレビ・有機ELテレビの人気売れ筋ランキング
―位 -
発売前のため投稿できません
1352件(2025年 9月26日更新)
※本製品は発売中止となりました。詳しくはメーカーサイトをご確認下さい。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 4 | 2025年6月10日 13:27 |
![]() |
1 | 1 | 2025年2月12日 21:56 |
![]() |
0 | 1 | 2025年2月9日 21:12 |
![]() |
10 | 3 | 2025年2月9日 18:00 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2024年5月8日 09:31 |
![]() |
8 | 4 | 2023年6月14日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z670K [55インチ]
2021年5月に購入し丸4年使用しています。今年3月末頃からテレビ視聴中に突然、再起動してしまう不具合が起きて困っています。最近は連続して再起動が起こるようになっています。電源を落としてみても、多少良くなりますが結局、再発します。REGZAのHPを見て故障確認の為のやれることは全てやりましたが解決しません。サービスにも「製品不具合ではないか?」と問い合わせるも、出張費かかり有償修理と言われています。今までの歴代テレビは10年不具合無しで使えていたので、納得できていません。
どなたか同様の不具合が出た方でこうしたら治ったなど情報ありませんでしょうか?
書込番号:26205416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基盤交換になると思いますので買い替え推奨
納得できようができまいが故障は突然やってくるものなので
別に家電に限った話ではないですが
大体こういう場合にすぐ壊れたんですよなんでですかね
とか修理担当者等に言うと
昔の機器より今の機器の方が壊れやすいんですよ
昔の機器は丈夫でしたね
とか言われますのでそうなんでしょうきっと
書込番号:26205440
9点

型式名の最後の文字列が「K」の機種だけは、その前の機種と、その後の機種と、テレビの基本ソフトが異なります
レグザも他社に続いて「K」の機種でテレビの基本ソフトをAndroid TVへとチャレンジしましたが、残念ながら、テレビの基本ソフトの切り替えは失敗しました
この機種の次の機種から、テレビの基本ソフトは再び、旧来のレグザの自社製に戻しました。そして現行機種へと至っています
悲しいけれど、それは持病です
今さらバグ・フィックスはないでしょう
もしもテレビの基本ソフトが最新で無いならば、アップデートすれば改善するかもしれないし、現状のままかもしれないし、悪化することは無いと思いたい…
定期的に電源を抜き差しして不具合発生を抑制するのが簡単でしょう
書込番号:26205442 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

今年の3月までの購入して使用を始めてから約4年間は、問題無くテレビは使用出来ていたのであれば、
持病はあるにしろ、発現していなかったのかもしれません
3月の頃に何かの変化があったかどうか
テレビの設定を変更したとか、
テレビに外部機器をつないだとか、
あるいは他の何か
記憶にある範囲でテレビの設定や構成等は以前に戻す
テレビの設定値は工場出荷状態にする・近付ける
インターネットとはつながずに、
外付け固定ディスクは、つないでいるなら外してみる
テレビはなるべく素の状態で使ったらどうかを観察して、結果からまた考える
書込番号:26205581 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>RP3takayamaさん
こんにちは
末尾Kモデルですね。これはレグザが1年限りでandroid OSを採用し、翌年は早々にやめてしまったという、いわくつきのあだ花モデルです。おっしゃるような症状もOS絡みかもしれません。
ためしに、メニューからストレージのリセットや初期化などを試してみてください。一時的に改善が見込めるかも知れません。
それでだめなら、症状が出た際の状況をスマホなどに動画で記録してから、サービスを呼びましょう。
症状がスマホ動画で確認できれば出張料はとられず基板くらいは交換してもらえると思います。
メーカー保証が切れていて延長保証も契約していない場合は、有償修理になるのは致し方ありません。
書込番号:26206015
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z670K [55インチ]
ゲームなどして、ビデオ1で電源切ってしばらくして再起動すると絶対にAndroid TVのホーム画面から強制的に起動するのはなぜでしょう?
書込番号:26072630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sai0079さん
バグだと思います。
書込番号:26072725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z670K [55インチ]
質問ですが、バックグラウンドのプロセスの上限を1個にすると複数同時録画の場合、録画に失敗するのでしょうか?
やはり、録画する場合はプロセス数はデフォルト設定は標準の方がいいのでしょうか?
書込番号:26068657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

複数アプリをバックグラウンドで複数立ち上げた場合、テレビ起動時、よくテレビの映像がジャムる不具合があるので開発者オプションでプロセス数を1にしたら、複数同時録画が失敗したのですがやはり、プロセス数は標準のままの方がいいのでしょうか?
書込番号:26068672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z670K [55インチ]
1週間先の番組表が取得できないのですが、どうやれば解決できますでしょうか?
一応、初期化してチャンネル設定やり直したのですがまだ全部取得できていません。
書込番号:26067948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源リセット
電源コードを抜いて数分抜いて放置、のちに電源コードをさしてみる。
設定を初期化する。
初期設定をやり直す。
初めの番組取得には時間がかかります。
番組表の歯抜け表示や局アイコンが時間がかかることも。
局アイコンは数日かかることもあります。
書込番号:26067998
5点

>1週間先の番組表が取得できないのですが、どうやれば解決できますでしょうか?
解決策はありません
1週間分しか対応していないため1週間先の番組表は取得できないです
書込番号:26068207
5点

>sai0079さん
こんばんは
番組表の仕様として1週間先までしか取得できません。なので解決は無理ですね。
書込番号:26068380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z670K [65インチ]
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント
アマゾンプライムでレンタルできる映画がテレビのプライムビデオでは購入しか出来ません。
同じサインインなのに何故なのでしょうか?
書込番号:25727270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にしはたゆきさん
テレビだと機種によっては録画できちゃうからじゃないの?
書込番号:25727880 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>にしはたゆきさん
こんにちは。
そういう経験はありませんが、具体的にどのタイトルですか?
ネット動画配信を録画できるテレビと言うのは聞いたことがありません。
書込番号:25727900
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50Z670K [50インチ]
テレビ側を高速通信モード、VRRオンに
PS5側をVRRオンにすると画像の様に画面が乱れ正常にゲームが出来ません。
HDMI端子は2.1、差し込み口は1に差しているのですが。。
原因が分かる方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:25302005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まるで心霊写真みたいですねw
本題ですが、下記のスレにもあるように設定の初期化をお試し下さい。
・ PS5のVRR対応のゲームが表示されない不具合
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001357208/SortID=24966305/
AndroidTVで不具合が出たら一先ず初期化です。
書込番号:25302060
1点

>kurumi777さん
下記URLでダウンロードできる「機能操作編(WEB版)」299ページによると、
https://cs.regza.com/mnul/rev2.php?no=100029&sid=1
・[設定]ボタン > デバイス設定 > 外部入力 > 外部入力設定
・設定する外部入力を選び > 決定
・自動ゲーム機器設定 > オフ
・VRR設定 > 有効
のようにするようですがどうでしょう?そのようにされているようですかね。
似た症状もあるようです。
『hdmi1,2同時接続時のvrrの挙動』のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001357210/SortID=24447600/#tab
書込番号:25302062
1点

>ハル太郎さん
返信有難うございます。
初期化試したら治りました!
前回も一度試してまた再発したので初期化では治らないと思ったのですが、治りました。有難うございます!
書込番号:25302091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





