REGZA 75M550K [75インチ] のクチコミ掲示板

2021年 8月 6日 発売

REGZA 75M550K [75インチ]

  • 放送番組やネット動画、ゲームを高画質で視聴できる4K液晶テレビ(75V型)。鮮やかで高精細な映像を楽しめる直下型パネルを採用。
  • 高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZR I」を搭載。「レグザ重低音立体音響システム」を採用し、「Dolby Atmos」にも対応する。
  • おまかせ録画で自動録画した番組や通常録画した番組を、おすすめの番組やジャンル、タレントごとにサムネイルで表示。見たい番組を簡単に探せる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 75M550K [75インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 75M550K [75インチ] の後に発売された製品REGZA 75M550K [75インチ]とREGZA 75M550L [75インチ]を比較する

REGZA 75M550L [75インチ]

REGZA 75M550L [75インチ]

最安価格(税込): ¥199,800 発売日:2022年 8月31日

画面サイズ:75V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 75M550K [75インチ]の価格比較
  • REGZA 75M550K [75インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 75M550K [75インチ]のレビュー
  • REGZA 75M550K [75インチ]のクチコミ
  • REGZA 75M550K [75インチ]の画像・動画
  • REGZA 75M550K [75インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 75M550K [75インチ]のオークション

REGZA 75M550K [75インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 8月 6日

  • REGZA 75M550K [75インチ]の価格比較
  • REGZA 75M550K [75インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 75M550K [75インチ]のレビュー
  • REGZA 75M550K [75インチ]のクチコミ
  • REGZA 75M550K [75インチ]の画像・動画
  • REGZA 75M550K [75インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 75M550K [75インチ]のオークション

REGZA 75M550K [75インチ] のクチコミ掲示板

(351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 75M550K [75インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 75M550K [75インチ]を新規書き込みREGZA 75M550K [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
44

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MACアドレスを調べたい

2025/06/21 18:55(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55M550K [55インチ]

このテレビのMACアドレスを確認する方法はあるでしょうか。
説明書を見てもわかならくて、検索してみても違うREGZAには「設定」から見る方法があるとの記述があったのですが、
この型番のREGZAの設定を見てみてもそれらしきものを見つけることができませんでした。

書込番号:26216490

ナイスクチコミ!1


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1452件Goodアンサー獲得:262件

2025/06/21 19:21(2ヶ月以上前)

説明書P99 ネットワーク情報でMACアドレスが表示されると思います
ttps://cs.regza.com/document/manual/100032_01r0.pdf
(はじめのhを取り除いています)

書込番号:26216524

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:329件

2025/06/21 21:01(2ヶ月以上前)


>zr46mmmさん
ありがとうございます!見つかりました!

書込番号:26216600

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バージョンアップについて

2023/10/17 11:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 75M550K [75インチ]

スレ主 yasu4788さん
クチコミ投稿数:305件

Amazon prime感謝デーで安かったので購入しました。
現機は11年前のパナソニック55インチプラズマテレビです。
映像も滑らかでブレも一切ありません。
プラズマテレビの強みだと思いますが、消費電力や発熱が多く夏は冷房の効きが悪くなるくらいでした。
話がそれましたが、購入後にバージョンアップはしない方が良いでしょうか?
ここの書込みでもバージョンアップによる不具合が多い様ですし、そもそもネット系の機能は使う予定が無いです。
動画見るならPCかPS5で見ます。

書込番号:25467139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/10/17 11:58(1年以上前)

>yasu4788さん
こんにちは

ネット系以外でも、以前は不具合が多発していましたが、

最近はあまり 聞かなくなりましたね。

一応参考にしてみてください。

https://archived.regza.com/regza/support/dl/log_m550k.html

書込番号:25467188

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2023/10/17 12:45(1年以上前)

>yasu4788さん
こんにちは
お持ちのテレビのバージョンがわかりませんが、Androidですのでバージョンアップはされた方が良いと思います。春頃から画面が暗転するなど種々の問題がありました。

書込番号:25467259 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/10/17 12:47(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>購入後にバージョンアップはしない方が良いでしょうか?

最新のアップデートから1年以上経過しているならむしろアップデートした方が良いと思いますm(_ _)m

特に「動作の安定を図りました。」というアップデートが有る場合は、使用する上で結構重要だったりします(^_^;

書込番号:25467260

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 yasu4788さん
クチコミ投稿数:305件

2023/10/17 13:25(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>プローヴァさん
>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。
最後のバージョンから1年半以上経っていますのでもしかしたら最新のバージョンになっているかもしれませんが、届いたらバージョンアップしようと思います。

書込番号:25467313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ86

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビとオーディオ機器の接続について

2023/09/13 19:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65M550K [65インチ]

スレ主 yu0058さん
クチコミ投稿数:6件

HDMI連動対応のオーディオ機器を買ったのですが(レグザリンク対応ではない他社のもの)接続ができません。
ARC対応のHDMIケーブルをテレビとオーディオ機器それぞれARCのHDMIに繋いでもテレビ側のスピーカー出力切替ができません。(HDMI連動操作ができる機器が接続されていません。)とでます。
他の設定は色々調べてやってみたのですができません。ケーブルも違うものに変えて見てもできません。
なにが悪いのでしょうか?
光ケーブルで繋ぐと音はでますがやはり連動はされないのでHDMIケーブルでやりたいのですが
分かる方いらっしゃいますか?

書込番号:25421413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/13 20:08(1年以上前)

>他の設定は色々調べてやってみたのですができません。ケーブルも違うものに変えて見てもできません。

★接続★
・光ケーブルは不要なのでHDMIケーブルのみで接続する
・サウンドバーはTVのHDMI2(ARC)に繋ぐこと
・サウンドバーにHDMI端子が複数ある場合、繋ぐ端子が間違ってないか確認する

★設定★
【HDMI連動設定】
[HDMI連動機能]→[★使用する]
[リモコン操作モード]→[TV優先]
[連動機器→テレビ入力切換]→[★連動する]
[テレビ→連動機器電源オフ]→[★連動する]
[連動機器→テレビ電源]→[★連動する]
[オーディオシステム音質連動]→[★連動する]
[eARCモード]→[必要に応じて]
[電源オン時優先スピーカー]→[★サウンドシステム]

接続、設定を間違いなくやって動くかどうか確認する

書込番号:25421423

ナイスクチコミ!15


スレ主 yu0058さん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/13 20:27(1年以上前)

丁寧に教えて頂きありがとうございました!
全てやってみましたができませんでした。
HDMI2には繋がっていて認識はできているのですが
HDMI連動操作ができる機器と認識してくれず
サブメニューのスピーカー出力切替が
テレビスピーカーしか選択できず
ずっとHDMI連動操作ができる機器が接続されていません。テレビと機器の接続とHDMI連動設定を確認して下さいとでます。
それかレグザのw1010をレコーダーで使っていてレグザリンクしているのですがそちらが関係しているのでしょうか?
それか相性の問題で諦めた方がいいでしょうか?

書込番号:25421444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/13 20:36(1年以上前)

サウンドバーの機種とか書いてないけど、次にやることは[eARCモード]がオンになっていたら一旦オフにする

それでもダメなら

上記設定のうち一番上の[HDMI連動]をオフにする
 ↓↓
TV本体の電源ボタンを長押しで再起動させる
 ↓↓
サウンドバーも同様に再起動(初期化)させる
 ↓↓
すべて終わったら[HDMI連動]をオンにする

※サウンドバーの方にも何か設定があるようならそれも確認する

書込番号:25421454

ナイスクチコミ!15


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16118件Goodアンサー獲得:1318件

2023/09/13 20:40(1年以上前)

オーディオ機器はなんですか?
そこんとこが重要だと思う。

書込番号:25421458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2023/09/14 08:50(1年以上前)

>yu0058さん
こんにちは。

>>サブメニューのスピーカー出力切替がテレビスピーカーしか選択できず

HDMI外部オーディオ機器として認識されていないようですね。

>>HDMI連動対応のオーディオ機器を買ったのですが(レグザリンク対応ではない他社のもの)接続ができません。

オーディオ機器のメーカーと型番等々を教えてください。

書込番号:25421925

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/09/14 12:13(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>HDMI連動対応のオーディオ機器を買ったのですが(レグザリンク対応ではない他社のもの)接続ができません。
>ARC対応のHDMIケーブルをテレビとオーディオ機器それぞれARCのHDMIに繋いでもテレビ側のスピーカー出力切替ができません。(HDMI連動操作ができる機器が接続されていません。)とでます。
>他の設定は色々調べてやってみたのですができません。ケーブルも違うものに変えて見てもできません。

「HDMI連動対応のオーディオ機器」では無く、「65M550K」の様な「型番(形式)」を書いて下さい。
どういう端子の仕様なのかとか、どういう設定が必要なのかがこちらからでは全く判りませんm(_ _)m

一番分かり易いのは、
1.「テレビの接続用端子」を撮影して投稿
2.「HDMI連動対応のオーディオ機器(型番不明)の接続用端子」を撮影して投稿
   ※これらでどういう接続をしているのかが判る
3.「テレビの設定画面」を撮影して投稿
4.「HDMI連動対応のオーディオ機器(型番不明)の設定画面」を撮影して投稿
   ※これらで設定が正しいのか、設定を忘れている所が無いかが判る

文字だけでのやり取りだとどうしても上手く伝わらない場合も有りますのでご検討下さいm(_ _)m
 <「4」が面倒な場合、取扱説明書の設定一覧などを撮影して、各設定をどうしているのか手書きなどして分かる様にする手も有ります(^_^;
  取扱説明書に書き込まず、撮影した画像に書き込むのが良いかと...m(_ _)m


1回の投稿で4枚画像が添付出来るので、「テレビの端子」「オーディオの端子」毎に数枚でも良いですし、全体が分かる様に取れていれば4枚1度に投稿しても良いですm(_ _)m
 <設定画面は複数の可能性が有るので1回の投稿分では無理かも知れません(^_^;

書込番号:25422136

ナイスクチコミ!15


スレ主 yu0058さん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/14 12:20(1年以上前)

お返事ありがとうございました!
REGZAの問い合わせ窓口に
電話をして解決しました!

結論みなさんが言うように
オーディオ機器の設定が
よくなかったみたいです。汗

次質問をする際は型番など
もっと詳しく書いて質問するように
いたします!

優しく教えて頂きありがとうございました!

書込番号:25422142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがおすすめでしょうか?

2023/06/11 08:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65M550K [65インチ]

スレ主 tarou1235さん
クチコミ投稿数:6件

よろしくお願い致します。

特にこだわりはありません。大きいTVが欲しいだけです。
お値段重視です。
下記の2台で画質が良いのはどちらか分かりますでしょうか?
REGZA 65M550K [65インチ]
AQUOS 4K 4T-C65CH1 [65インチ]

大差ない場合の画像の荒さはどんな感じなのかも知りたいです。

書込番号:25296718

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2023/06/11 09:51(1年以上前)

>tarou1235さん
こんにちは
どちらも等速パネルのスタンダード機種なので画質は大差ありません。味付けの差程度です。画像の荒さは放送信号で決まりますので、テレビのせいで荒くなったりすることは普通はありません。

機能面では差があります。

シャープはスマートテレビではないので、youtubeやアマプラなどは見れません。東芝はスマートテレビなのでこれらに対応します。

録画も差があり、シャープは2チューナーで裏録は同時1番組、東芝は3チューナーで裏録同時2番組です。

東芝の方が機能に優れるのに似た様な値段になってるのは、この末尾Kのモデルは東芝が試験的に1年だけ採用して評判が悪すぎて翌年全面的にやめてしまったAndroidOS機で、評判が良くないからです。
スマートテレビなのにネットフリックスに非対応でLANダビングもDLNAも出来ず、おまけに不安定でバグが多く、今でも起動時黒画面になるとのことで、プチ炎上してますね。
そう言う素性の機種なので値下げして在庫処分中なんです。

と言うわけで、東芝の末尾Kはダメなので、スマートテレビを買うなら昨年モデル末尾LのM550Lが良いです。こちらは東芝製OSなのでAndroidの様な問題はありません。ただ値段はシャープよりはっきり高いです。こちらが適正価格なんですね。

書込番号:25296808 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 tarou1235さん
クチコミ投稿数:6件

2023/06/11 11:04(1年以上前)

>プローヴァさん
こんにちは。お返事ありがとうございます。
詳しく説明くださりすごく参考になります。
やはりレグザKは悪評なのですね。。。。
やはりNET接続が可能な方が良い気がしてきました。

図々しくお尋ねさせてください。
レグザのオススメはLですね。
では安価なモデルでNET接続可能な機種は アクオス だとどれがオススメですか?

よろしくお願い致します。

書込番号:25296913

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2023/06/11 12:26(1年以上前)

>tarou1235さん
65EJ1からになりますね。

書込番号:25297032 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tarou1235さん
クチコミ投稿数:6件

2023/06/11 12:34(1年以上前)

>プローヴァさん
早速ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
感謝致します。

書込番号:25297051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

55M550Kが欲しいのですが・・

2023/06/05 19:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55M550K [55インチ]

クチコミ投稿数:1件 REGZA 55M550K [55インチ]のオーナーREGZA 55M550K [55インチ]の満足度5

REGZA 55M550Kの購入を考えています。
TCL 55C636 も候補に上がっています。

レグザの方は(型番の末尾Kに限りますが)、ファームウェアのバージョンに不具合があるようです。
不具合が修正されるのがいつになるのかみたいです。

音質や画質が魅力なので、レグザの方に気持ちが傾いているのですが・・・

レグザとTCLはどちらがいいでしょうか?

主にVOD視聴(FODが見れる)が目的です。

書込番号:25288983

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4300件Goodアンサー獲得:639件

2023/06/05 19:54(1年以上前)

これから買うのはチャレンジング

直せるかな
直すかな
直さないと思うけれど

何れ 55 も M が出るだろうから、値下がりするだろう(どれくらいかはわかりません) L を待てば良いのではないでしょうか

書込番号:25289001 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/06 06:18(1年以上前)

レグザでしょう。TCLは評判悪いですよ。
不具合などはメーカーでもある話ですし。
一番安心なのはAndroidも独自OSも使わない普通のテレビですね。ネットの配信はfire tv stickなどの外部機器を使います。内蔵のものより性能と安定性が段違いですから。

書込番号:25289602 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2023/06/06 08:09(1年以上前)

>はあとパパさん
こんにちは。
レグザの末尾Kは1年限りで廃止になった東芝のandroid機ですので、おすすめできません。OSは不安定でバグが多く、Netflix非対応で、LANダビングやDLNAも非対応です。最近でも電源オン時に画面が真っ暗になったりホームメニューが表示されたりするバグでプチ炎上していますが、androidの場合修正に時間がかかるのが特徴です。
こんな感じなので売れ残りを安値販売しているわけです。

TCLは画質が良くないのでおすすめできません。

レグザを買うならできれば末尾Lの東芝製OSのものが良いでしょう。末尾KかTCLの二択なら上記問題点がスレ主さんとして気にならないなら末尾Kですね。

書込番号:25289687

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/18 14:33(1年以上前)

S_DDSさんにお聞きします。

私もまったく同意見で普通のTVが欲しいのですが、新しい機種ではすべてNetテレビになっているように思います?
シャープのCH1シリーズが普通のテレビですが2020年製と古いのです。
見逃している可能性も大ですので、日本製60か65型で、これが良いというのがあればお教えねがえませんでしょうか。
面倒なことを申し上げてすみません。

書込番号:25306841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SeeQVault対応?

2023/04/30 23:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55M550K [55インチ]

クチコミ投稿数:174件

価格.comスペック情報のSeeQVault対応に何も書いていないですが、非対応なのでしょうか?

書込番号:25242674

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2023/04/30 23:47(1年以上前)

末尾に「K」が付くタイプは、SeeQVoultは対応してないですね。

Kタイプは評判が悪いので、もし、これから買おうと思っているなら、止めたほうが無難です。

書込番号:25242707

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2023/05/01 00:44(1年以上前)

>スーさんZさん
こんばんは
残念ながら非対応です。
末尾KはTVS REGZA社が21年限りで導入したAndroidOS搭載モデルです。翌年には元の東芝製OSに戻してしまったという、いわく付きの商品です。
他にもLANダビングができないとか、DLNA非対応とか、Netflix非対応とか、元東芝製OSで普通にできてたことができない、問題の多い機種です。

書込番号:25242746 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2023/05/01 08:33(1年以上前)

https://archived.regza.com/regza/detail/seeqvault/index_j.html#spec_lineup

REGZA テレビが、Seqvault 対応していたのは、末尾Xのモデルまで、
今、出回っている、末尾K(Android機)、L、M その後、REGZAテレビの、Seqvault機能は、復活してなさそうですよ。

Seaqvaultは、公式には、同一メーカーでしか引き継げないという事もあるので、
スレ主さんは、別途DIGAを持っているようですから、録画番組を残そうというなら、
ネットワークダビング機能のある、VIERAも検討した方が、良いのではないでしょうか?

Seaqvaultは、公式には、同一メーカー間での引き継ぎです。
DIGAで、Seaqvaultフォーマットすると、REGZAテレビorレコーダで、
再生や追加の録画できたのですが。(linuxレベルのフォーマットの上位互換により)

これから買おうとするREGZAのテレビに、Seaqvault対応がないから、
Seaqvaultで残そうというのは無理です。 
REGZAテレビを買って、録画番組を残そうと、考えたらREGZAのレコーダ(もしくはNAS)を買って、
ネットワークダビングを受ける。(4KはNG)という方法になります。

書込番号:25242910

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:174件

2023/05/01 10:01(1年以上前)

>bl5bgtspbさん
>プローヴァさん
>不具合勃発中さん
情報ありがとうございます。
コスパが良いと思っていましたが、そういう問題があるのですね。
SeeQVoultだけでなく他にもスペックダウンしてるのですね。
この機種購入はしないことにします。

書込番号:25243012

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2023/05/01 10:06(1年以上前)

>bl5bgtspbさん
>スーさんZさん
他社もテレビの方はSQVサポートをやめてますので、東芝もLから復活させなかったのでしょうね。
SQVは4Kのダビングにも対応しませんし今後収束方向と思われますので、この機能に依存するのは将来的にリスクがあります。ダビングはLANダビング機能で行うべきですね。

LANダビングだと東芝がパナソニックになります。ソニーやシャープのAndroidは非対応です。

東芝もパナソニックも同社製レコーダーとの組み合わせ対応になりますのでレコーダーのスペックも要確認ですね。東芝との4Kレコーダーはソニーやパナソニックより開発が数年遅れており、未だに4K放送の圧縮記録ができません。

書込番号:25243022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@fukuさん
クチコミ投稿数:5件

2023/05/02 23:41(1年以上前)

SeeQVoultは対応してないですね。以下、余談ですが…
古くからの所謂 ザ・テレビ を求める層からは、Kシリーズは気が狂ったかのように非難されますが、スマートディスプレイとして本機はとても優秀です。私はレグザの画質と Android TV の組み合わせを求めてあえて型落ちの本機を購入しました。不具合なくサクサクで非常に快適ですし、ここでのレビュー点数が一般的な評価だと感じます。
東芝がさじを投げた云々の推測をよく目にしますが、本当にそうなら残念です。私は他社の独自OSのテレビも所有してますが、Androidのこちらの方が使い勝手が良いと感じますね。ご参考まで。

書込番号:25245455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


meriosanさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:107件

2023/05/03 01:46(1年以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1424771.html
上記記事にてレグザ開発チームの方がAndroidTVをやめたわけではないと話していて、小さなサイズの個室に置かれるようなテレビの場合はAndroidのほうがいいかもしれないとも。

なので、将来的にはレグザでもAndroidTV採用モデルがまた出てくる可能性はあると思います。

書込番号:25245518

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2023/05/03 09:12(1年以上前)

長らくやってるソニーのAndroidでも不安定でバグは多いですからね。日常使用にプチ不満が出るレベルです。
使いやすさでも東芝独自OSに比べてAndroidが使いやすいとは思いません。慣れればどちらでも使えるレベルです。
テレビの様な熟成家電にあの程度の出来のOSを持ち込んで、不安定やバグと引き換えに得られるメリットは少ないです。デメリットはバグや不安定以外にもLANダビングできない、DLNA不備など数多いです。
ザテレビの意味がわかりませんが、スマートテレビと言ってもネット動画配信プレーヤーのランチャーみたいなものなので、独自OSであっても使いにくく設計する方が難しいです。
ソニーの様に自社でプラットフォームを設計する技術力がない場合はGoogleだよりも仕方ないですが、東芝の様に独自でやれるメーカーはやった方がいいでしょう。テレビ如きにPC業界の悪しき囲い込み戦略を持ち込まないでもらいたいですね。

東芝のコメントについては、Androidをたった一年で全面的に辞めたわけですから、あの程度のリップサービスして当然でしょう。グーグルに恨まれたりしたら面倒な事になりそうですから。
実際辞めてから少なくとも2年はAndroidに戻っていません。口ではなんとでも取り繕えますから行動を見て会社の意思を判断すべきですね。

書込番号:25245747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 75M550K [75インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 75M550K [75インチ]を新規書き込みREGZA 75M550K [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 75M550K [75インチ]
TVS REGZA

REGZA 75M550K [75インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 8月 6日

REGZA 75M550K [75インチ]をお気に入り製品に追加する <323

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング