- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1036
CT2K8G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]crucial
最安価格(税込):¥9,363
(前週比:+93円↑)
登録日:2021年 7月20日

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 11 | 2023年5月25日 09:42 |
![]() |
17 | 11 | 2023年5月19日 15:53 |
![]() |
2 | 11 | 2022年9月18日 15:43 |
![]() |
2 | 7 | 2022年5月11日 23:40 |
![]() |
3 | 5 | 2022年2月22日 20:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > crucial > CT2K8G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]
【使いたい環境】
デスクトップパソコン HP PDK 405 G6 SFF RNR BU
プロセッサ AMD Ryzen 5 PRO 4650G with Radeon Graphics 3.70 GHz
実装RAM SK hynix 8GB 1R×16 PC4-3200AA-UC0-12 [使用スロット 1/2]
システム Windows 11 Home 64 ビット
【重視するポイント】
(なるべく) トラブルに見舞われないこと
【予算】
1万円以内(できれば5千円以下)
【検討している製品型番】
(Crucial) CT2K8G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]
【質問内容】
メモリを増設するために上記製品の購入を考えていますが、メモリに関する知識が殆どないため、選定に確信が持てません。
・ これで大丈夫でしょうか。
・ 2枚組でなく、1枚だけ購入して、既設の SKhynix と混設することも 「有り」でしょうか。
・ これとは別に、何かおすすめのメモリがありますでしょうか。
以上、宜しくお願いします。
0点

>実装RAM PC4-3200AA-UC0-12
これってノート用メモリーだと思いますよ。 S.O.DIMM
https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6&pdf_Spec102=2&pdf_Spec103=40&pdf_Spec301=8&pdf_so=p1
こちらから選んでください。
書込番号:25272952
0点

実際の仕様ではちゃんとデスク用メモリーになってます
「2DIMMソケット(1ソケット / 2ソケット占有済み)、DDR4 SDRAM(288ピンDIMM)」
何処で型式拾ったかは知りませんが、先ほどのメモリーの型式は変ですよ。
デスクトップ用のメモリーなら、スレ主さんが予定のメモリーでOKです。
書込番号:25272959
0点

PC4-3200AA-UC0-12の型番では288ピンの普通のDDR4メモリーとしてオークションで落とされています。
8GBで4チップなので16Gbitメモリーチップかと思います。
1枚増設の場合はHynixのメモリーなので、個人的にはHynixの子会社が製造しているEssencoreのメモリーの方が可能性的には良いと思います。
ただ、2枚でも4000円前後なので2枚組でいいじゃないでしょうか?
個人的にはCrucial(Micron)でも動作はしそうとは思います。
書込番号:25272978
1点


どちらにしてもデスクトップDIMMメモリーとして探してください。
書込番号:25272990
0点


>揚げないかつパンさん
失礼しました。
PC4-3200AAというようにAAが付くメモリーはサムスンでもHynixでもノートPC用としてよく出回っており、
自分も中古で買うこと多いです。 元はメーカーPCに納品されたもののようで、市販ではないものです。
書込番号:25273007
0点


>>・ これで大丈夫でしょうか。
Crucialサイトから。
>HP - Compaq HP ProDesk 405 G6 Small Form Factor メモリ(RAM) & SSD件のアップグレード
https://www.crucial.jp/compatible-upgrade-for/hp---compaq/hp-prodesk-405-g6-small-form-factor
↑
上記で、CT2K8G4DFRA32Aが合致。
https://www.crucial.jp/memory/ddr4/ct2k8g4dfra32a/ct20064618
大丈夫でしょう。
>>・ 2枚組でなく、1枚だけ購入して、既設の SKhynix と混設することも 「有り」でしょうか。
型番はともかく、既設のメモリーと混設は有り。
書込番号:25273040
1点

初めての質問でしたが、一夜明けて覗いて見たら 既に多数の書き込みがあり驚きました。
こんなに迅速な協力が得られるとは思っていませんでした。
一通り 皆さんのご意見ご指摘を読み、予定通りの「2枚組」を購入することにしました。
>キハ65さん
決定的な「確信」資料を示して頂き ありがとうございました。
>揚げないかつパンさん
貴重なアドバイス ありがとうございました。
>チェムチャモンさん
お手数をかけさせ 申し訳ありませんでした。
皆さんのご協力に深く感謝いたします。
書込番号:25273501
1点



メモリー > crucial > CT2K8G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]
現在、メモリー8GB×1枚です。
これを、8GB×2枚、16GBのデュアルチャンネルにしようと思い、画像のメモリーを購入したのですが、メモリーに直接貼ってあるステッカーは剥がさないといけないですか?
とても初歩的な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:25265172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ステッカーは剥がさないといけないですか?
剥がすほうが普通じゃないです。
剥がしたら保証もなくなり、売る時も二束三文になりますよ。
書込番号:25265175
2点

そのシールは絶対剥がしてはダメですよ。
Crucialの下に剥がしたら保証が無効になるって記載がありますよ。
良くある記載なので覚えておきましょう。
書込番号:25265187 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>おいしいラメーンさん
>メモリーに直接貼ってあるステッカーは剥がさないといけないですか?
剥がしてはいけません。
他の方もおっしゃられるように、メーカー保証も効かなくなります。
メモリーは通常永久保証だと思いますので、購入時のレシートも保管していた方が良いかも(?)です。
書込番号:25265188
2点

TSUKUMOのFAQからです。
>パーツに貼られているシールは剥がさないで! rev.2
>マザーボードやグラフィックボードといったボード類をはじめ、メモリやハードディスク・光学ドライブなど、 ほとんどのPCパーツには製品型番や製造番号を記載したシールやラベルが貼られています。
>このようなシールをはがしたり、破いたり、文字の書き込みなどを行なったりすると、 製品のメーカー保証が受けられなくなってしまいます。
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2018/03/support180320.html
書込番号:25265202
0点

>チェムチャモンさん
>>ステッカーは剥がさないといけないですか?
>剥がすほうが普通じゃないです。
>剥がしたら保証もなくなり、売る時も二束三文になりますよ。
ああ!
そうだったんですね。
ここで尋ねてよかったです。
多少、熱をもつだろうから剥がした方がいいのかな?と思ってました。
ありがとうございます。
>揚げないかつパンさん
>そのシールは絶対剥がしてはダメですよ。
Crucialの下に剥がしたら保証が無効になるって記載がありますよ。
保証まで無効になるのですね。
説明書が付いてなく、画像のものだけだったので、わかりませんでした。
>良くある記載なので覚えておきましょう。
そうですね、よく覚えておきます。
ありがとうございます。
>JAZZ-01さん
>剥がしてはいけません。
>メモリーは通常永久保証だと思いますので、購入時のレシートも保管していた方が良いかも(?)です。
そうですね。
レシートというか、納品書がありますので、大切に保管しておきます。
ありがとうございます。
それでは、このままマザーボードに挿して使用するということですね?
書込番号:25265212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おいしいラメーンさん
>それでは、このままマザーボードに挿して使用するということですね?
そうです。そのまま挿してご使用下さい。
書込番号:25265218
1点

BUFFALOのFAQです。
>Q
>メモリーに貼られているシールを剥がしてもいいですか
>A
>メモリー基盤に貼られているシールは剥がさず、そのまま使用してください。
>シールが貼付された状態で使用しても、発熱等の問題は発生しません。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/1363.html#:~:text=%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%9F%BA%E7%9B%A4%E3%81%AB%E8%B2%BC%E3%82%89%E3%82%8C,%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AF%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82
書込番号:25265219
1点

そのまま挿します。
書込番号:25265222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JAZZ-01さん
>>それでは、このままマザーボードに挿して使用するということですね?
>そうです。そのまま挿してご使用下さい。
わかりました。
このまま使います。
>キハ65さん
>BUFFALOのFAQです。
>>Q
>>メモリーに貼られているシールを剥がしてもいいですか
>>A
>>メモリー基盤に貼られているシールは剥がさず、そのまま使用してください。
>>シールが貼付された状態で使用しても、発熱等の問題は発生しません。
なるほど!
メモリーくらいの熱なら、問題ないのでしょうね。
ありがとうございます。
>揚げないかつパンさん
>そのまま挿します。
了解しました!
ありがとうございます。
書込番号:25265232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おいしいラメーンさん
深く考えたことなかったけど。
メモリーに限らず、基板関係、
マザーボード、SSD、グラボ等に貼られているシールは、
明らかな保護シール、「剥がせ」と書かれているもの以外は普通剥がしません。
シール類は何かで必要だから貼ってあると解釈しましょう。
保証要らんし、シールが大嫌い!、
というなら剥がしても動くので剥がしても良いけど…(笑)
書込番号:25265836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アテゴン乗りさん
>深く考えたことなかったけど。
僕と逆ですね。
何も考えずに、剥がそうとしてました。
>明らかな保護シール、「剥がせ」と書かれているもの以外は普通剥がしません。
>シール類は何かで必要だから貼ってあると解釈しましょう。
なるほど!
普通、剥がさないのですね。
パソコン関係のものは、剥がさないようにします。
ありがとうございます。
書込番号:25266230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



メモリー > crucial > CT2K8G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]
3年前に購入したDELLのデスクトップPCの動きがあまりにも遅いため、こちらの製品でメモリ交換を検討しています。
使用用途は、ワードやエクセルがメインです。それ以上は求めません。
購入時の品番一覧を添付しています。
現在使用している4GBと同じメモリをあと1つ購入して8GBにするのが一番確実ですが、こちらの製品の方が合計16GBの上に価格も安いため魅力的です。
購入時の品番一覧から、マザーボードらしきものを検索してみてもHITせず、こちらの製品が対応可能なのか判断ができません。
どなたかお分かりの方がいらっしゃれば、よろしくお願いいたします。
1点

動作はすると思います。
但し、クロックはDDR4-2400(1200MHz)動作になります。
https://kakaku.com/item/K0000995492/
こちらと価格も変わらぬので、どちらでも構わないと思います。
書込番号:24927899
0点

>あずたろうさん
早速の返信ありがとうございます。
「但し、クロックはDDR4-2400(1200MHz)動作になります。」
これは、現在の4GBを16GBに変更しても、動作は変わらず、サクサク動かないということでしょうか。
書込番号:24927910
0点

よくメモリーの容量について、例える言い回しがあります。
作業する机の広さ(スペース)です。
もちろん狭めであっても、常に綺麗に片づけているなら、それなりな使用快適度はあります。
しかし4GB → 16GBとなれば4倍も広いスペースです。
多少の本や原稿が積まれてあっても、まだまだ広く作業は快適に行えます。
速度については、3200(1600MHz) であっても、2400(1200MHz)であっても、体感できるほどには恩恵は少ないです。
ご心配なさらずに。。
書込番号:24927920
0点

まあ、一応Crucialの検索で調べると下記が互換性があると出ますね。
https://www.crucial.jp/compatible-upgrade-for/dell/vostro-3268#memory
それならCT2K8G4DFS824Aで良いんじゃないかと思うのだけど・・・
https://kakaku.com/item/K0000995492/
ちなみにサクサク動作するかは、現在がメモリー不足で動作が遅いかによります。
メモリーが不足で遅いなら同じ周波数でも容量を増やすことで速くなります。
また、スレ主さんの使い方だとメモリー速度を上げても体感的に速くはならなし、PCの規格で示されているDDR4-2400以上で動作することもないです。
書込番号:24927921
0点

>あずたろうさん
返信ありがとうございます。
作業スペース4倍のメリットが大きいとのことで安心しました。
>揚げないかつパンさん
返信ありがとうございます。
エクセルやワードでは、3200(1600MHz) と 2400(1200MHz) の差は感じられず、私のPCでは、2400以上で動作することはないけれども、4GB→16GBによる速さの体感はあると思いますよ、ということでよろしいのでしょうか。
書込番号:24927939
0点

その通りです。
まあ、今どき、16GBくらいは搭載しても無駄にはならない事が多いので良いと思います。
4GBでは足りては無いと思いますよ。
書込番号:24927941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん
お二人とも早急に返信いただきありがとうございました。
よく理解できました。
このまま購入します。
心より感謝いたします。
書込番号:24927944
0点

もう解決済みになってるので今更口出す話じゃないかもしれんが、
8GB×2の新メモリに6400円かけるなら
中古の4GBモジュールが1000円くらいなので3枚追加の3千円でほぼ同様の効果。
金銭的に余裕があるなら1TBの2.5インチSATA-SSDを1万円弱で換装してやりゃ劇的に改善すると思うけどね。
書込番号:24928016
0点

>メモリースロットは4つもありません。
おっと、4スロットないんすね。
勘違いしてましたわ、申し訳ない。
メモリ関連のトコはナシにして貰ってSSDのトコだけってことで。
書込番号:24928325
0点

流石に4GBなら増設の効果はあります。
使い方次第ですが最低8GBはないときついと思います。
それ以上で効果があるかは使い方次第なので何とも言えません。
ただ16GBくらいあってもいいとは思います。
メモリーの量に関しては、タスクマネージャーの「パフォーマンスタブ」で「メモリ」を見たときに、「コミット済み」の左側の数値がメモリー装着量の目安になります。
それが8GBを超えているなら16GB、16GBを超えているなら場合によっては32GBの方がいい場合もあります。
メモリー速度に関しては大きな影響を与えることはないです。
メモリー本来の速度が活かせないだけです。
書込番号:24928789
0点



メモリー > crucial > CT2K8G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]
Crucialサイトで調べても、CT2K8G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 8GBという製品は存在していませんが、現在、販売されている製品は、正規品でしょうか。製品保証はCrucialでは永久保証なのですが、躊躇しています。
2点

さっき、型番で検索したらCrucialのホームページにありましたが?
書込番号:24739642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>揚げないかつパンさ
>キハ65さん
早速の、返信ありがとうございます。
再度調べましたが、日本のサイトには、製品は存在しません。
欧米圏には記載されていますね。
書き込みの中にバルク品が送られてきたというのが気になっていました。
ありがとうございましした。
書込番号:24739702
0点

>かなり・・・さん
そこまで心配ならWeb , 店舗に問い合わせすれば良いのでは?
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=871190
参考に・・・
書込番号:24739776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かなり・・・さん
質問の趣旨とは異なるかも知れませんが、CFD販売さんで取り扱っているメモリー、CFD Selection W4U3200CM-8GRはこのメモリーと同じものだと思いますので、こちらは代理店(CFD販売さん)のサイトに製品情報がありますので、保証の心配があるのでしたらW4U3200CM-8GRの方を購入されたらと思います。
W4U3200CM-8GR
https://kakaku.com/item/K0001324095/
製品情報
https://www.cfd.co.jp/product/memory/desk-ddr4/ddr4-3200cm-r_series_udimm_x2/
書込番号:24740056
0点

単純に販売店の表記に【制限付無期限保証】と記載のある販売店で買えばいいだけな気がします。
BULKと記載があれば、販売店に記載がないなら販売店に聞くしかないです。
簡易梱包になっていて保証内容が同じなら【制限付無期限保証】の商品になり、正規製品と変わらない保証になります。
※ 正規品も制限付無期限保証という保証になる。
この制限付無期限保証は製品が一般的に流通してる間という意味で本当に永久保証してくれるわけではない代替商品がなくなれば保証対象から外れます。
そもそも、Crucicalの表記のWarranty - Limited Lifetimeというは制限付無期限保証という事なんだけどね。
CFDのは永久保証と記載があるけど、本家が制限付無期限保証なのに永久に保証ができるかは問題な気はします。
書込番号:24740249
0点

>nogakenさん
>キャッシュは増やせばいさん
>揚げないかつパンさん
いろりろコメント頂きありがとうございました。
メモリー高騰していて早いうちにと思って焦ってもう購入いたしました。
質問を終了致します。ありあとうございました。
書込番号:24741675
0点



メモリー > crucial > CT2K8G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]
私の使っているCPU及びマザーボードは2666までした対応していません。
CPUはi3-10105Fです。
DDR4メモリというのは、本来、下位プラットフォームに搭載しても下位互換動作するものなんでしょうか?
本製品を買って2666で問題なく使えるなら、次のCPU乗り換えを見越して本品を買っておきたいと考えています。
(ネイティブ2666の商品よりこちらの方が安いため。)
初歩的な質問で申し訳ありません。
書込番号:24613507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません補足です。
使っているマザーボードは下記で、DDR4-5200(OC)まで対応できてるそうなんですが、如何せんCPUが古く、2666で頭打ちとなっております。
https://www.google.com/amp/s/www.ask-corp.jp/products/msi/motherboard/intel-b560/amp/b560m-a-pro-dp.html
書込番号:24613517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「一般的には」クロックダウンなら問題なく動くことが多い。
CPUが2666までのサポートだとしてもマザーがOC設定できるなら3200で動くと思うが。
書込番号:24613529
0点

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001155280/SortID=23397962/
こちらと同じです。
JEDEC SPDは下位クロックも備えていますので、2666MHzでの動作は可能でしょう。
書込番号:24613530
0点

JEDECのメモリーは下位の周波数をサポートしているので、動作する可能性は高いと思います。
書込番号:24613562
0点

>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん
>MIFさん
皆さんご親切にありがとうございます、
大丈夫そうだということでこちら購入してみます、一応装着したらまた報告します。
書込番号:24614683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





