BLIZZAK VRX3 185/65R15 88Q のクチコミ掲示板

2021年 9月 発売

BLIZZAK VRX3 185/65R15 88Q

  • 「フレキシブル発泡ゴム」と新トレッドパタン技術の採用で、従来品対比、氷上でのブレーキ性能が20%向上した乗用車用スタッドレスタイヤ。
  • ブロックサイズの均等化により局所的な接地圧の集中を抑制し、均一な接地ですべりを低減。従来品に比べて摩耗ライフ(指数)が17%向上。
  • ゴム部分に分子量の多いロングステイブルポリマーを配合した「フレキシブル発泡ゴム」を採用することで、経年によるグリップ性能の低下を抑制。
BLIZZAK VRX3 185/65R15 88Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥14,690

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥16,459

APG

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥14,690¥76,470 (17店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:15インチ 外径:629mm 車種ボディタイプ:セダン/スポーツカー/ミニバン/軽自動車/コンパクトカー BLIZZAK VRX3 185/65R15 88Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLIZZAK VRX3 185/65R15 88Qの価格比較
  • BLIZZAK VRX3 185/65R15 88Qのスペック・仕様
  • BLIZZAK VRX3 185/65R15 88Qのレビュー
  • BLIZZAK VRX3 185/65R15 88Qのクチコミ
  • BLIZZAK VRX3 185/65R15 88Qの画像・動画
  • BLIZZAK VRX3 185/65R15 88Qのピックアップリスト
  • BLIZZAK VRX3 185/65R15 88Qのオークション

BLIZZAK VRX3 185/65R15 88Qブリヂストン

最安価格(税込):¥14,690 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 9月

  • BLIZZAK VRX3 185/65R15 88Qの価格比較
  • BLIZZAK VRX3 185/65R15 88Qのスペック・仕様
  • BLIZZAK VRX3 185/65R15 88Qのレビュー
  • BLIZZAK VRX3 185/65R15 88Qのクチコミ
  • BLIZZAK VRX3 185/65R15 88Qの画像・動画
  • BLIZZAK VRX3 185/65R15 88Qのピックアップリスト
  • BLIZZAK VRX3 185/65R15 88Qのオークション

BLIZZAK VRX3 185/65R15 88Q のクチコミ掲示板

(215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLIZZAK VRX3 185/65R15 88Q」のクチコミ掲示板に
BLIZZAK VRX3 185/65R15 88Qを新規書き込みBLIZZAK VRX3 185/65R15 88Qをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ120

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

VRXですが今年で9年目となり検討中です。

2021/10/25 15:01(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 155/65R14 75Q

クチコミ投稿数:1665件

VRXですが今年で9年目となり検討中です。

いまのところお恥ずかしいですがあと1年使おうと思っています。

質問ですが、

VRX2がお値打ちでとても魅力的です。

普通に走るのですけど冬期に2500キロほど雪が無い道が多く
凍結路?はたまにあるかも雪が降っても2,3日ほど

安全の為に購入します。

購入するとしたらVRX2かVRX3かX-ICE視野に入れています。

どの製品が良いと思いますか

お願いしますm(__)m




書込番号:24412945

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2021/10/25 15:38(1年以上前)

私の個人的な感想です。

乾燥路重視なら
X-ICE SNOW>WinterMax03>IG06,07>VRX2,3

凍結路重視なら
VRX3>IG7>VRX2>IG6>WinterMax03>X-ICE SNOW

コスパ重視なら
IG6>VRX2>WinterMax03>IG7>VRX3>X-ICE SNOW

やはり今シーズン発売になったVRX3やIG7は高価です。私ならコスパ重視で購入するので最新モデルではなく、一世代前のモデルを購入します!参考までに。

書込番号:24412999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


kmfs8824さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5982件Goodアンサー獲得:1972件 BLIZZAK VRX3 155/65R14 75QのオーナーBLIZZAK VRX3 155/65R14 75Qの満足度5

2021/10/25 15:49(1年以上前)

>ぽちどらごんさん

使用環境からすると凍結路面重視のVRXシリーズよりミシュランかダンロップあたりが良さそうな選択に思えます。

私も155/65R14のウインターマックス02を使用してますが、雪道でも全く問題なくドライ路面でのスタッドレスタイヤ特有の違和感も少ないです。

個人的にはダンロップのウインターマックス02をお勧めしますが、これまでVRXを長きに渡り使用してるなら、現行の前モデルVRX2を選んでおいた方がいいのかもしれませんね。

書込番号:24413017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/10/25 15:52(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 安いので良いと思います
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24413020 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/10/25 16:11(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` マヨったら石橋サン
⊂)
|/
|

書込番号:24413054

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:51379件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2021/10/25 16:47(1年以上前)

ぽちどらごんさん

BLIZZAK VRXは耐摩耗性に多少難があるスタッドレスです。

このBLIZZAK VRXが8年も使用出来ているのなら、耐摩耗性は気にする必要がありません。

このBLIZZAK VRXに特段不満も無く使用出来ているのなら、BLIZZAK VRXの後継モデルとなるスタッドレスが良いでしょう。

つまり、現在検討中のBLIZZAK VRX2若しくはBLIZZAK VRX3が良いでしょう。

ここでBLIZZAK VRX2に関しては「お値打ちでとても魅力的」とのコメントがありますね。

又、BLIZZAK VRXが特に問題も無く8年間使用出来ているのなら、高価な最新モデルのBLIZZAK VRX3までは不要と考えます。

以上の事より価格的にも魅力があり、現在ご使用中のBLIZZAK VRXの後継モデルともなるBLIZZAK VRX2で良いでしょう。

書込番号:24413094

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/25 16:52(1年以上前)

お役にたてないかも知れませんが……

私も同じように悩みましたが、vrx3なら今年発売なので古い在庫をつかみたくないと考えて選びました。また 過去のものと柔らかさの長持ちが良いと聞いていましたので。

やはり スタッドレスは性能もですが ブリジストン
クラスなら決めては 新しさ(柔らかさ)かと思いますよ。 まだ私は使用していませんが多少値段が高いのは 後悔していません。もちろん 今年製造年月日のものを確実に手に入るならどのタイヤもありでしょう。

書込番号:24413099 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1665件

2021/10/25 17:30(1年以上前)

多くの返信ありがとうございます。 m(__)m

じつはお恥ずかしいですが初代ブリザック購入したときですが
当時ブリジストンの方がタイヤとして10年は持ちますと
もちろんスタッドレスとしては劣化があるので
タイヤの保管だけはかくがくしかじかと・・・
今でも耳の中に残っています。

今回スタッドレスの溝は残っているのと
雪が降るとできるだけ溶けてからと思っています・・・

>私ならコスパ重視で購入するので最新モデルではなく、一世代前のモデルを購入します!参考までに。

>個人的にはダンロップのウインターマックス02をお勧めしますが、これまでVRXを長きに渡り使用してるなら、現行の前モデルVRX2を選んでおいた方がいいのかもしれませんね。

>安いので良いと思います

>マヨったら石橋サン

>以上の事より価格的にも魅力があり、現在ご使用中のBLIZZAK VRXの後継モデルともなるBLIZZAK VRX2で良いでしょう。

>やはり スタッドレスは性能もですが ブリジストン

多くの参考となる意見ありがとうございます。m(__)m

家族は東北のほうにでかけてるので高速重視でミシュランタイヤに・・・バランス重視で選択・・・

いろいろと悩みますけど一番VRX2が生活に密着しているみたいで一番良い選択のようです。

スタッドレスタイヤも鉛筆と同じでこんなにとてもお値打ちになりとても助かります。

返信ありがとうございます。

m(__)m

書込番号:24413149

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:26件

2021/10/25 17:44(1年以上前)

特に不満が無ければ、VRX2で良いと思いますよ?
ただ、ゴムの劣化による消費期限切れを考慮するならVRX3でしょうね。

VRX2とVRX3の価格差は、このサイズですと安い場合で2万円位と4万円位ですので、2万円の差がありますね。
ただ、1年で例えると、9年の場合は小数点を切り上げて1年あたり2223円の差です。

個人的には最初は高いけど、後々の事を考えると良いのかもしれない。
それに、VRX1を9年ということは、新発売時のシーズンから履いているという事だと思うから、値段が多少高くてもOK?

とりあえずVRX3を強くお勧め致します。

書込番号:24413175

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件

2021/10/26 21:51(1年以上前)

ブリザックはGZ→VRX→VRX2と使ってますが凍結路メインか圧雪路メインかでオススメは変わってきますね。

VRXは凍結路の性能は良かったのですがやはり目詰まりしやすいせいか圧雪路でに弱かった印象があるのと減りは早かったです。

VRX2は減りを遅くするためにパターンブロックを大きくした事が原因か圧雪路では良かったですが凍結路ではVRXの方が安心感がありました。

今回のVRX3ではそれを意識したのかサイプの変更とパターンブロックの変更が行われたようです。
まだ履かれてる方もいないので未知数ですが、多少高くて何かあった時に公開するくらいなら最新を買って安心感を高めるのも安全に繋がると思います。

書込番号:24415053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:10件

2022/05/29 20:30(1年以上前)

当方雪国ですが9シーズンは走行距離は別にして危険だと思います。
ゴム(≒)コンパウンドが固くなるので私は6年が最長です。
永く乗ると効かなくなります。無論雪面状態にはよりますが。

書込番号:24768747

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ84

返信6

お気に入りに追加

標準

iceGUARD 7 との比較中

2021/10/03 23:42(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 225/45R18 91Q

クチコミ投稿数:41件

今年はブリジストンとYOKOHAMA双方で新製品を出したので悩み中です。
普段ならコスパでアイスガードにするのですが、私の車のタイヤサイズ225/45R18では、アイスガードの方が現時点で7000円/本も高くてびっくりです。

もう少し待つことで、ライバルとして近い価格になるのでしょうか!?待てずにVRX3を買うべきか悩み中です。

書込番号:24377976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2021/10/04 06:31(1年以上前)

>◇イチ◇さん

ですよね


やはりVRXか

書込番号:24378151

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/10/04 09:01(1年以上前)

◇イチ◇さん

横浜は時間と共に値段が下がる傾向です。

BSを検討中でしたら是非こちらを見て下さい。

https://youtu.be/l6WNa0pFe6w

個人的な意見ですが、予算を抑えるならナンカンは良い選択肢だと思います。

そして、性能に拘るならミシュランのスノーがオススメです。

https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-x-ice-snow

現時点でトータルパフォーマンスに優れた世界最高レベルのスタッドレスタイヤです。しかも、リーズナブルです。

是非ご検討下さい。


書込番号:24378319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2021/10/04 17:51(1年以上前)

>ブリジストンとYOKOHAMA双方で新製品

いずれかにするのですね。


>アイスガードの方が現時点で7000円/本も高く

相見積もりをとって価格交渉はしませんか?


カー用品店頭で購入なら、今月中旬以降に今年の価格が決まりますので、待てるならそれからでもよろしいかと思います。
当年度スタッドレスタイヤ価格が決まる経緯↓ 3年前の情報
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22111956/#22120063

書込番号:24378967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/10/04 19:22(1年以上前)

深キョンに引かれてセブンで

最近のスタッドレスでは見ない性能どうのよりセブンを連呼するCMが可愛い

ただ俺は冒険せずVRX3にすると思う。

書込番号:24379099

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:41件

2021/10/08 10:38(1年以上前)

>gda_hisashiさん
値段が7000円/本も違うとアイスガード7は選びにくいですね。
この価格が続けばVRX3にすると思います。


>トランスマニアさん
1〜2年で履き替えるなら東南アジアタイヤもいいかもしれませんが、私の場合はそうではないので無しです。
ミシュランについても高速通勤をするなら良いと思いますが、普通に凍結路を走る限りはブリジストンやヨコハマの方が圧倒的に楽なので選ぶ予定はないです。
X-ICE時代に使ってましたが明らかにブラックアイスの峠道で滑ります。


>Berry Berryさん
情報ありがとうございます。
10月下旬まで待ってみてという感じですかね。
当然価格交渉もしますが、価格.comの最安値以下にはなかなかなりませんから、価格目安として利用します。


>北に住んでいますさん
深田恭子いいですよね。
十分アイスガードを選択する理由になります(笑)
あとは、価格面で同等になることだけです。
ドライや高速道路だとVRXよりはヨコハマの方が印象はいいです。

書込番号:24384966

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:41件

2021/10/25 16:38(1年以上前)

10月末まで待って地元のタイヤ専門店での価格比較でiceGUARD 7を買うことにしました。

地域振興券的なものが発行されて、30%のプレミアがつく関係で地元のお店の中で安い物を比較した結果として、通販でのVRX3よりiceGUARD 7の方が安くなったので、iceGUARD 7にして予約してきました。


尚、比較のために何店舗か回ってきましたが、地元のタイヤ館にて聞いた所VRX3は4本で18万円(セール価格、工賃別)と言われました。通販価格とのあまりの違いにびっくりしたものです。

書込番号:24413086

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ58

返信8

お気に入りに追加

標準

VRX3のトレッドパターン

2021/10/03 17:38(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 195/65R15 91Q

VRX2と比べてなんか雪が貼り付きやすそうな感じに変わりましたが大丈夫ですかね?
安くなったVRX2にするか悩んでますが大した差額ではありませんが氷上性能は最重視したいですが圧雪に新雪が降った雪上も走るので気になります
現在はアイスエスポルテを所有してますが、去年ツルピカアイスバーンで止まり切れずに交差点の民家の塀に突っ込みました
(と言っても減速したとダラダラと滑ってABS発動!!!ブブブブブブブ!!!!!!!!ンアァ〜止まらん〜〜〜!コツン程度で塀も壊れずバンパーに擦り傷ができた程度ですが)
ので安物タイヤはやはりだめだと身をもって身に染みました

書込番号:24377255

ナイスクチコミ!22


返信する
kmfs8824さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5982件Goodアンサー獲得:1972件 BLIZZAK VRX3 195/65R15 91QのオーナーBLIZZAK VRX3 195/65R15 91Qの満足度5

2021/10/03 18:21(1年以上前)

VRX3は発売したばかりなのでスケートリンク上で走行試乗をした記事(宣伝)はありますが、雪上を走行した実際のユーザーの情報がありません。

トレッドパターンを見るだけなら新雪などですぐに目詰まりしそうな感じですが、これも吸水性を重視してるためしょうがないのかな。

氷上性能を最重視するならVRX3がベストな選択でしょう。

書込番号:24377339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1390件

2021/10/03 18:48(1年以上前)

>ジャンジャンイケル・マクソンさん

ブリジストンのCMを信じましょう!
私はミシュランにしました。

書込番号:24377399

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2021/10/03 19:01(1年以上前)

雪柱剪断力は確かにVRX2よりも劣りそうなパターンですが、どうでしょうね。
アイスバーンを強化するために接地面積を稼いだようで、その分凍結路には効果が高そうです。

書込番号:24377439

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51379件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2021/10/03 19:18(1年以上前)

ジャンジャンイケル・マクソンさん

確かに下記のブリヂストンのVRX2とVRX3のトレッドパターンの比較を見ると雪上性能はVRX2の方が良さそうに見えます

https://tire.bridgestone.co.jp/blizzak/vrx3/

ただ、ブリヂストンは雪上性能をVRX2とVRX3は同等と商品説明しています。

このブリヂストンの説明を信じて最新のスタッドレスであるBLIZZAK VRX3を買ってみますか。

書込番号:24377488

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件

2021/10/03 20:53(1年以上前)

何度言っても分からんかな

どのメーカーも性能差なんて無いって! メーカーが性能差試験情報を公開しない事の方が問題でしょう。

書込番号:24377679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:69件

2021/10/04 00:09(1年以上前)

ぼた餅になる事を気にする人は
BSを選ばない方が
幸せになれると思います。

書込番号:24378007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/10/04 08:24(1年以上前)

ジャンジャンイケル・マクソンさん

性能に拘るなら、排水、排雪性能に優れた回転方向指定タイヤのミシュランをオススメします。

https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-x-ice-snow

こちらのスノーは如何でしょうか?

下記は旧タイヤのレビューですが参考になさって下さい。
https://s.kakaku.com/review/K0000977089/ReviewCD=1278727/


書込番号:24378248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2021/10/09 07:41(1年以上前)

BLIZZAK VRX3 145/80R13 75Q

BLIZZAK VRX3 145/80R13 75Q

BLIZZAK VRX3 145/80R13 75Q

>ジャンジャンイケル・マクソンさん

>現在はアイスエスポルテを所有

オートバックス専売スタッドレスタイヤのことでしょうか?

>安物タイヤはやはりだめだと身をもって身に染みました

そんなことないですよ…価格基準でお高いスタッドレスタイヤが効くとは思えません。
VRX2も存分に滑りましたし、他社のスタッドレスタイヤも滑ります!w

>VRX2と比べてなんか雪が貼り付きやすそうな感じに変わりましたが大丈夫ですかね?

表題の通り、トレッドパターンに関しては問題無いかと思います。
BSのプレスリリース写真はどのサイズを撮影したのかわかりませんが、
私も意味深に思いましたしイメージ悪くもう少し何とかしてほしいものですね…

実際に私も買ってみましたので、写真掲載しておきます。
サイズはBLIZZAK VRX3 145/80R13 75Qで国産・軽自動車用に買ったものになります。

BSはいつも初年度だけメチャ柔らかいので内圧を規定以下で走行するとすぐに段減りしそうな感じです。
故にドライに弱い理由はそこにあると感じてます。

因みに私はBSの商品はかれこれPMの頃からMZ・REVO・VRXとDM以外は全て発売初年度のタイヤを購入してきました。

と言ってもBSの関係者や回し者ではありません。
輸入車や国産車含め私物で所有の車にはテストしてますが、会社の社用車に履いても無難な選択肢といったところでしょうか…
実際に性能の良いタイヤは他社でも存在しますし、BS製品=安心感を買うしか印象にありません。

トレッドパターンに関してですが、他の方にもシェアするつもりで撮影しましたので伝われば幸いです。

書込番号:24386265

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ59

返信6

お気に入りに追加

標準

BS直営のタイヤ館が意外と…

2021/09/12 15:04(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 205/50R17 93Q XL

【ショップ名】
ブリヂストンタイヤ館

【価格】
205/50-R17 4本込々で\145,500(インプレッサスポーツ夏用225/40-R18のインチダウン)

窒素ガス充填、バルブ交換、ハブ研磨なども含まれているそうです。9月中に届くDM持参でさらに5%引き!

【確認日時】
21-08-27

【その他・コメント】
今までネットで買ってディーラー持ち込み、組み換えをしていましたが送料、クレカ手数料、など考えるとタイヤ館が一番手っ取り早いかも...

書込番号:24338115

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2021/09/12 15:20(1年以上前)

>デジタルわからんぞいさん

通常、スタッドレスタイヤの最安値は9月の早期予約だと言われています。

以前、タイヤ館の店員から聞きました。

元々タイヤ館では、ある程度の値引き(ネット程ではないが)がされていますからね。

書込番号:24338144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2021/09/12 16:23(1年以上前)

ネットで買って送料取られたことないし、買ったタイヤも交換してくれるディーラーに直送させるから持ち込みもしたことない。

このタイヤなら古い物が届くこともない。

ま、考え方は人それぞれです。

書込番号:24338239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3020件Goodアンサー獲得:140件

2021/09/12 16:54(1年以上前)

タイヤだけなら全然安くないしw

書込番号:24338294

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/09/12 20:59(1年以上前)

>デジタルわからんぞいさん

ん?
タイヤ&ホイールですか?

書込番号:24338825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8352件Goodアンサー獲得:1080件

2021/09/13 09:31(1年以上前)

今夏、タイヤ館でタイヤ交換しましたが、廃タイヤ料4本込みで8,000円弱の工賃でした。
タイヤのみ交換する価格なら、ここの最安値と比べると特価とは思えませんね。

書込番号:24339576

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2021/09/13 11:48(1年以上前)

価格comの最安値、クレカ手数料、送料を足すと¥114,836になります。これをディーラー直送して交換すると、一万円くらいかかります。つまり総計k\125ですのでタイヤ館はk\145で二万円の差はあります。ただネット注文の面倒な手続きとかパンクした場合のサービスとか、2万円はお手軽代...と考えれば?>岩ダヌキさん


もちろんホイールは含まれていません。

書込番号:24339743

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 215/65R16 98Q

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

三菱エクリプスクロス型式GL3Wですが、215/70R16がメーカー規格ですが、こちらのタイヤだと215/65R16しかないので、外寸が小さくなってスピードメーターと距離計が増えるだけで、車検とかには問題なく適合できますかね?

書込番号:24322699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1390件

2021/09/04 06:33(1年以上前)

>Mr.9230さん
5LA-GL3W PHEVですよね。
GL1Wとトレッド幅が違って225/55R18 98H 7Jx18 ET38しかないのでは?
それを16インチを使うのでしょうか?
使えなくはないと思いますが、ディーラーに確かめた方が良いと思います?

使えるとして、2インチダウンですので、215/65R16はだいじょうぶです。
https://greeco-channel.com/car/tire/225-55r18_r16/

書込番号:24322812

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5982件Goodアンサー獲得:1972件 BLIZZAK VRX3 215/65R16 98QのオーナーBLIZZAK VRX3 215/65R16 98Qの満足度5

2021/09/04 06:57(1年以上前)

外径差で約21mmあります。

純正装着サイズ225/55R18との外径差は約19mmです。

車検の速度計測定40km/h時に実速は38.9kmぐらいになります。

実際の速度計は実速より速く表示されますので、215/65R16装着時の実速は37km/h前後(車検は30.9km/hまで)なので検査は問題ありません。

ただ、タイヤの負荷能力が100→98に下がります。

エクリプスクロスPHEVの純正装着225/55R18のLI値も98なので問題はないでしょう。

エクリプスクロスPHEVのタイヤはSUV銘柄(BLIZZAK DM-V3)になるので、新しいVRX3を履かせると適合サイズは無いですね。

書込番号:24322830 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:51379件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2021/09/04 07:20(1年以上前)

Mr.9230さん

先ずエクリプスクロスの純正タイヤのロードインデックス及び外径は下記の通りです。

・225/55R18 98外径705mm程度

次に215/65R16というサイズのBLIZZAK VRX3のロードインデックスは下記です。

・215/65R16 98外径685mm

上記のように215/65R16というサイズのタイヤのロードインデックスは98と純正タイヤと同じですから、タイヤの負荷能力は問題ありません。

問題の外径が小さくなるところですが、215/65R16のBLIZZAK VRX3では約3%外径が小さくなりますね。

この外径が小さくなる事でエクリプスクロスの速度計は、純正タイヤの時に比較して3%程度速く表示されるようになります。

この速度計の誤差基準は下記の通りです。

https://www.goo-net.com/magazine/6330.html

この速度計の誤差基準により、速度計が3%程度速く表示されても車検には通りそうです。

尚、最近の車は実際の速度よりも速い速度を表示する車が多く、私が乗った車では実際の速度よりも3〜6%程度速い速度を表示していました。

エクリプスクロスの速度計の誤差は把握していませんが、純正サイズのタイヤの時で速度計が実際の速度よりも6%速い速度を表示していたと仮定します。

これが215/65R16を履かせると更に3%速く表示されますから、実際の速度よりも9%程度速い速度を表示する事になります。

それでも上記の誤差基準より車検には通る範囲の速度計のズレです。


以上のようにタイヤの負荷能力や速度計の誤差から、エクリプスクロスに215/65R16というサイズのBLIZZAK VRX3を履かせても車検には通ると考えて良いでしょう。

書込番号:24322849

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2021/09/04 10:40(1年以上前)

>Mr.9230さん

僕だったら

雪タイヤで外径ダウンはしないかな

銘柄をBLIZZAK DM-V3とするか
iceGUARD SUVとして
215/70r16とし
外径は確保する



書込番号:24323177

ナイスクチコミ!6


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2021/09/04 11:16(1年以上前)

>funaさんさん
>kmfs8824さん
>スーパーアルテッツァさん
>gda_hisashiさん

215/70R16はメーカー確認済みのインチダウン時の適合サイズです。
今回はブリジストンの今月発売スタッドレスを履きたくて、近いサイズだと215/65R16になるので、それで大丈夫か一般論としてお聞きしました。メーカー回答だとダメとなるので。

書込番号:24323257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2021/09/04 11:18(1年以上前)

>funaさんさん
>kmfs8824さん
>スーパーアルテッツァさん
>gda_hisashiさん

皆さんにグッドアンサー付けたかったのですが早い者勝ち3件になりました。有難うございます。

書込番号:24323266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2021/09/04 11:23(1年以上前)

>今回はブリジストンの今月発売スタッドレスを履きたくて、近いサイズだと215/65R16になるので、それで大丈夫か一般論としてお聞きしました。メーカー回答だとダメとなるので。

見た目はともかく可能と思いますよ


15インチが可能だと選択肢が増えるんですが
タイヤメーカーもインチダウンに冷たいですね


書込番号:24323279

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

VRX3早くも手にいれました。

2021/09/03 19:38(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 195/65R15 91Q

クチコミ投稿数:61件

名神タイヤさんで、4本 サイズ195/65/15インチ 一本14000円で購入しましたタイヤバルブもオマケで4つ付属してました、サービス良いのでビックリ、運賃は一本500円で運賃込みで58000円です、福山通運営業所止めにするとさらに運賃2000円が安くなるようなことを電話で聞きましたので、購入者さんは確認のうえで利用されてみては。
新品のタイヤ匂いが凄いのですが、テンション上がりますね、近くの工場で8140円で組みかえ予定です、新品タイヤをこの値段で販売してくださり、名神タイヤには感謝してます。
限定らしいのでなくなり次第終了らしいので、欲しい人は購入されてみては。

書込番号:24322175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/06 20:39(1年以上前)

製造年は何年製の物だったでしょうか?スタンドの人曰く去年から製造してるのがネットで販売してるそうなんらしいです。

書込番号:24327957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2021/09/06 22:03(1年以上前)

21年製造30週よりは上です。
今年発売ですので、直後に製造されたばかりなのか、新品タイヤの匂いが凄いので間違いないとおもうのですが。
出先なので何週間なのかは、あとで確認してみますゴメンなさいね。

書込番号:24328106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2021/09/07 10:55(1年以上前)

今、確認しましたが21年製造32週の物のようです。
返信が遅くなってすいません。

書込番号:24328702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/07 13:31(1年以上前)

有り難うございますm(_ _)m

書込番号:24328943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BLIZZAK VRX3 185/65R15 88Q」のクチコミ掲示板に
BLIZZAK VRX3 185/65R15 88Qを新規書き込みBLIZZAK VRX3 185/65R15 88Qをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLIZZAK VRX3 185/65R15 88Q
ブリヂストン

BLIZZAK VRX3 185/65R15 88Q

最安価格(税込):¥14,690発売日:2021年 9月 価格.comの安さの理由は?

BLIZZAK VRX3 185/65R15 88Qをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング