ZEN DAC Signature V2 のクチコミ掲示板

2021年 7月下旬 発売

ZEN DAC Signature V2

  • 「トゥルー・ネイティブ」アーキテクチュアを踏襲し、MQAフルデコード対応のUSB-DAC。「iPower II 5V」が付属する。
  • PCM(32ビット/384kHzまで)、ネイティブDSD(DSD256まで)に対応し、DXDを「ビットパーフェクト」で処理する。
  • 大型のXLRコネクタを装備できないコンパクトな製品間でのバランス信号伝送を可能にするペンタコン4.4mm出力端子を備える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:DAC(D/Aコンバーター) ZEN DAC Signature V2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZEN DAC Signature V2の価格比較
  • ZEN DAC Signature V2のスペック・仕様
  • ZEN DAC Signature V2のレビュー
  • ZEN DAC Signature V2のクチコミ
  • ZEN DAC Signature V2の画像・動画
  • ZEN DAC Signature V2のピックアップリスト
  • ZEN DAC Signature V2のオークション

ZEN DAC Signature V2iFi audio

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 7月下旬

  • ZEN DAC Signature V2の価格比較
  • ZEN DAC Signature V2のスペック・仕様
  • ZEN DAC Signature V2のレビュー
  • ZEN DAC Signature V2のクチコミ
  • ZEN DAC Signature V2の画像・動画
  • ZEN DAC Signature V2のピックアップリスト
  • ZEN DAC Signature V2のオークション

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZEN DAC Signature V2」のクチコミ掲示板に
ZEN DAC Signature V2を新規書き込みZEN DAC Signature V2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

パソコンオーディオにハマりそうです(^^;;

2022/03/26 16:36(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC Signature V2

今までパソコンでは、CDのリッピングや、
ウォークマンの管理、
フォステクスのPC100USBでの、
ヘッドホン鑑賞くらいでした。
最近のサブスクの流行りから、
スマホによるサブスク視聴や、YouTube動画の音楽チャンネルを聴くようになり、
パソコンでも同じような使い方ができる事を知り、
それなら、と、オーディオに繋いでいろいろな音楽を聴いてみたくなりました。
前述のフォステクスでもRCA出力がありましたので、
自室のアンプに繋いでみたのですが、
やっぱりそれなりの音でした。
自室のアンプ(サンスイ907MR)に装備されているバランス出力を、いつかは使ってみたいと思いながら、
20数年の月日が過ぎ、
バランス接続の装備されたCDプレーヤーも高額になる一方で、
こんな小さな躯体からバランス出力、しかもヘッドホンではなく、XLRケーブルで接続できる本機を知り、
まずは単体で購入しました。
フォステクスに比べて、鮮明さや明るさはアップしましたが、まーこんなものかな、くらいでした。
ちなみにACアダプターによる違いはよくわかりませんでした。
それでは、と、純正の4.4to XLRcableを購入し、
繋いでみたところ、
ベールが一枚も二枚も剥がれたような鮮度とエネルギッシュさがアップしたように感じられ、
とても大満足の結果でした。
通常のアナログ出力と同じ曲をCDプレーヤーと聴き比べたところ、
バランス本機>CDプレーヤー>RCA本機、
という感じに聴こえます。
パソコンを通して、いろいろな音楽に手軽に出会えるのが楽しみです(^^)

書込番号:24669512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2022/03/26 16:53(1年以上前)

この手の製品も含めてオーディオ製品が各社値上がりしてますね。まだ安価な状況で良い製品に出会えてよかったですね。

私の行きつけのオーディオショップでもこの製品は一押し製品に入ってますが、在庫なしで取り寄せとなってます。
価格コムの登録店でも半数くらいが取り寄せ扱いになってるから品不足なんでしょうね。

最近の私はスマホ(iPhone11)にアマゾンミュージックのアプリをインストールして、そこからAirplay経由でネットワークアンプ(ヤマハR-N803)に通して聞いてます。PCから直接聞くこともありますが、スマホのアプリ経由はさらに気軽です。
カーオーディオも同様の方法で繋いで聞いてます。音楽配信のデータ容量なんて僅かなので、つなぎっぱなしでもスマホ料金の負荷になりませんからおすすめです。

同じiFiからもこういう製品が出てますので、こういうのも導入されるとよりPCオーディオが快適になるかもしれません。
https://yoshidaen.jp/shopdetail/000000004725/ct138/page1/order/

書込番号:24669544

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2022/03/26 18:28(1年以上前)

>乗り鉄かっきんぐさん

質問させてください。
最近ZEN One Signatureから純正4.4toXLRケーブルでAU-α907MRに接続しようと極性について質問しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24614285/#tab

それがこれですが結果として極性が合わない事が分かったので諦めました。
純正4.4toXLRケーブルのXLRは2番がホットでAU-α907MRのXLRは3番がホットです。
アダプターを使用されたのでしょうか。

書込番号:24669752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/03/26 19:27(1年以上前)

>柊の森さん、こんばんは。

同じ907MRでバランス接続の試みを検討されていたという事でとても親近感を覚えます(^^)
はい、私もホット、クールの違いとかは聞いた事はありましたが、
知識がない為、形状だけで判断し勢いで購入しました。
何の疑問ももたず、赤い端子はRに、黒い端子はLに接続して違和感なく聴く事ができました。
音のベールが剥がれたのは、
ZEN DACシグネチャーのバランス出力の実力と、
907MRのバランス入力による相乗効果もあるのだと思います。

ZEN ONEシグネチャーにもそれが同様に接続できて、効果があるかは判断しかねますが、
参考程度にお聞きください。
それでは失礼します。

書込番号:24669843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/03/26 20:02(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん こんばんは

はい、購入して使用してみると人気なのも頷けますね(^^)
まだまだ有線信者で、最近のネットワークオーディオや、パソコンオーディオにもついていけてませんがー(^^;;

今のパソコンはいろいろ併用のパソコンで古い為、とても起動や動作が遅いので、
SSD搭載の音楽専用のパソコンを導入しようかと、
考えています(^^)





書込番号:24669903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2022/03/26 20:48(1年以上前)

>乗り鉄かっきんぐさん

返信ありがとうございます。
今年2月発売のZEN One SignatureはDACとDDCなので候補にしていました。
XLRの極性が合わなくても問題ないという記事もありましたが見送りました。
問題なく聴く事が出来ているという事で参考になりました。
現在はPCからTOPPINGのD10Sでサンスイ907MRにRCAで、YAMAHAのAVアンプに同軸デジタルで接続しています。
YAMAHAのネットワークプレーヤーも同様に接続していますのでiPadからAirPlayでも聴いています。
4KのDIGAをミュージックサーバーにもしていますのでCDプレーヤーでCDを聴く事が減りました。

書込番号:24669967

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZEN DAC Signature V2」のクチコミ掲示板に
ZEN DAC Signature V2を新規書き込みZEN DAC Signature V2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZEN DAC Signature V2
iFi audio

ZEN DAC Signature V2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 7月下旬

ZEN DAC Signature V2をお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング