ZEN DAC Signature V2
- 「トゥルー・ネイティブ」アーキテクチュアを踏襲し、MQAフルデコード対応のUSB-DAC。「iPower II 5V」が付属する。
- PCM(32ビット/384kHzまで)、ネイティブDSD(DSD256まで)に対応し、DXDを「ビットパーフェクト」で処理する。
- 大型のXLRコネクタを装備できないコンパクトな製品間でのバランス信号伝送を可能にするペンタコン4.4mm出力端子を備える。



ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC Signature V2
4.4mmからステレオ出力(GND、L+、R+)ステレオミニプラグ(3.5mm)→RCAと
RCA→RCAの場合どちらのほうが音質的に良いのでしょうか?
どこかでRCAから取っていた時より4.4mmを変換してステレオミニから取ったら
音質が向上したなんてブログか何かを見たのですが・・・
接点的には3.5mmよりRCAのほうがよさそうなのですが・・・・
内部の回路的にいちいちRCAの場合はフィルターか何か通すなんてことしてありませんよね・・・?
書込番号:24944759
0点

ま、接続する機械やケーブル等で結果が異なる場合がありますが、受け側がRCAの場合、概ねRCA→RCAの方が良い結果をもたらす場合が多いでしょう。
と言うのは、基本、RCAはアンバランス接続の為、4.4mmを使ってもバランス接続にはなりません。
後、途中で3.5mmステレオミニプラグを経由する場合、3極プラグか4極かにもよりますが、3極の場合、LRのGNDが混合する為、お互いのチャンネルに影響を与える事になりますし、無駄にプラグが増える事による劣化も考えられます(基本、プラグは劣化の原因にはなりますが音が良くなる事は無く、良いプラグを選ぶと言う事はその劣化が少なくなると言う解釈)。
後、インビーダンスの問題もありますね。
4.4mmの出力の多くはLINE OUTでは無くPHONE OUTで、PHONE OUTは基本、イヤフォンやヘッドフォン向けに作られている為、インビーダンスが低く設定されています。
それに対し、受け側の機器がLINE INの場合、高いインビーダンスで受ける事を前提にしている為、インビーダンスのマッチングに難が出る場合があります。
後、4.4mmや3.5mmのLINE OUT機能を搭載している機器でも、独立した端子では無くPHONE OUTと兼用している場合、単にボリューム機能を固定するだけでLINE OUT用のインビーダンスに切り替えない場合がありますので、その場合はPHONE OUTと同じ理屈になります。
ただし、全ての条件でこの話が当てはまる訳ではありません。
知らんけど・・・(関西人風)
書込番号:24944828
0点

比較以前にバランスからアンバラ変換はメーカー非推奨という話もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001210853/SortID=24895969/?
>どこかでRCAから取っていた時より4.4mmを変換してステレオミニから取ったら
>音質が向上したなんてブログか何かを見たのですが・・・
主観による意見なので、なんでもありではないでしょうか。
あと、Aさんが良いと感じたからといって、Bさんも同様に感じるかは
別問題です。
すでに製品をお持ちであれば、比較して自分で答えを出した方が良いかと
思います。
書込番号:24944985
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





