AW-1 175/65R14 82Q のクチコミ掲示板

AW-1 175/65R14 82Q 製品画像

画像提供:AUTOWAY

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥6,990

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥6,990¥6,990 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:14インチ AW-1 175/65R14 82Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AW-1 175/65R14 82Qの価格比較
  • AW-1 175/65R14 82Qのスペック・仕様
  • AW-1 175/65R14 82Qのレビュー
  • AW-1 175/65R14 82Qのクチコミ
  • AW-1 175/65R14 82Qの画像・動画
  • AW-1 175/65R14 82Qのピックアップリスト
  • AW-1 175/65R14 82Qのオークション

AW-1 175/65R14 82QNANKANG

最安価格(税込):¥6,990 (前週比:±0 ) 登録日:2021年 7月28日

  • AW-1 175/65R14 82Qの価格比較
  • AW-1 175/65R14 82Qのスペック・仕様
  • AW-1 175/65R14 82Qのレビュー
  • AW-1 175/65R14 82Qのクチコミ
  • AW-1 175/65R14 82Qの画像・動画
  • AW-1 175/65R14 82Qのピックアップリスト
  • AW-1 175/65R14 82Qのオークション

AW-1 175/65R14 82Q のクチコミ掲示板

(49件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AW-1 175/65R14 82Q」のクチコミ掲示板に
AW-1 175/65R14 82Qを新規書き込みAW-1 175/65R14 82Qをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

サイズ選択についてご意見ください

2024/04/17 12:05(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > NANKANG > AW-1 245/45R18 100Q XL

クチコミ投稿数:527件

来シーズンのスタッドレスタイヤにNANKANGのAW-1を検討しています。
以下のような選択がありかどうかについて、知見ある皆さまのご意見を聞かせてください。

純正サイズが以下になります。
F:225/45R18 ホイール 8J×18
R:255/40R18 ホイール 9J×18
場所は北海道札幌市、車はFR車になります。
また、ホイールは純正サイズの8J×18、9J×18を2本ずつ調達済みです。

この通りの選択肢があれば、それで決まりなのですが、AW-1には255/40R18がありませんでした。
AUTOWAYに推奨の組み合わせを確認したところ、フロントは純正通りで、リアはNANKANG AW-1 245/45R18 100Q XLを推奨されました。
255/40R18の外径は661mm、245/45R18の外径は677mmと16mm増えますが、誤差は2.4%程度なので車検的には問題無いかと思います。

ここで悩んだのがフロントの選択でして、
225/45R18の外径が659mmと、元々2mm小さい中で、更にリアが16mm大きくなりますので、全体的に前下がりになります。
ここで思ったのですが、8Jも9Jも245は許容サイズですから、フロントもリアと同じ245/45R18にすれば良いのではと考えました。

235/45R18があれば、その選択もありかと思うのですが、AW-1は225か245しか選択肢がありません。
スタッドレスは、接地面積が広いほうが凍結路には良いという話も聞きますし、一方、過重が少ないリアは255から245と少し細目にして食い込みを強める。
外径は16mmアップするので、地面からは前後共に8mm上がりますが、元々車高が低めなので荒れた路面を考えるとかえって有利ではとも思いました。

この選択は、皆さんどう思われますか?

書込番号:25702798

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/17 13:02(1年以上前)

>ネロコルサさん

実際車に乗ってその数ミリの差に気が付くほど繊細な感覚が有るなら解りますが

専門のタイヤやが推奨している事が信用出来ないのなら自己責任で試せばいいだけ

後、タイヤサイズだけではなくロードインデックスにも気を付けて下さいね

書込番号:25702861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2024/04/17 13:53(1年以上前)

16mm大きくなるのは直径。
と言うことは実際に高くなるのは8mm。

夏タイヤでもスタッドレスでもいいですが、タイヤの摩耗により車高が下がる事を体感してますか?

それを感じていないのなら、最初に違和感はあるだろうけど2日もすりゃ慣れるでしょう。


〉スタッドレスは、接地面積が広いほうが凍結路には良いという話も聞きますし、

何のデータもない話ですよね?
最終的には接地面積と圧力のバランスでしょうから純正サイズが無難です。

書込番号:25702909 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29418件Goodアンサー獲得:1636件

2024/04/17 14:28(1年以上前)

>ネロコルサさん

>フロントもリアと同じ245/45R18にすれば良いのではと考えました。

自己責任で良いと思いますよ

車高8mmupは乗った(座った)瞬間に感じるとは思いますが
他にもコメントあるように直ぐに慣れますよ

ちなみにインチダウンは不可能なんですよね

ちなみにフロントの外径が18mm(半径8mm)upしてもホイールハウスへの接触は起こらないのですよね



書込番号:25702950

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9905件Goodアンサー獲得:1390件

2024/04/17 14:35(1年以上前)

>ネロコルサさん

AWDなら前後の回転差は気になりますので、直径を合わせたほうが良いですが、FR車なら車高は変わりますが、速度計は前輪で計測しますので、車検には関係ありません。したがってそれでよいと思います。

それ以上は車が分かりませんので、ベースタイヤのサイズが分かりません。

書込番号:25702954

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件

2024/04/17 18:50(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
 おっしゃるとおり、純正サイズがベストですよね。

>gda_hisashiさん
 元々19インチがサマータイヤ用(本来はオプション設定なんですが、日本仕様は固定)なので、18インチでインチダウンです。
 結構、フロントのキャリパーがデカいので、これ以上のインチダウンは無理だと思います。 
 タイヤハウスへの接触は考えてませんでした。パッと見た目では相応に隙間はありましたが、確かに要確認ですね。
 ありがとうございます。

>funaさんさん
 確かにベースサイズが分からないと答えようがないですよね。
 オプション設定のサマータイヤサイズ(実際の車両に装着)は以下になります。括弧内は外径
フロント 255/35R19 (661mm)
リヤ   275/35R19 (675mm)

 この車の標準仕様は以下です。
フロント 225/45R18 (659mm)
リヤ   255/40R18 (661mm)

ここで、リアのサイズがAW-1に無かったので、Autowayに確認したところ、推奨されたのが以下でした。
リヤ   245/45R18 (677mm) 

こう見ると、標準仕様で比べると直径で16mmアップですが、履いているサマータイヤはそもそも前下がりで、これ比較では直径2mmしか変わりませんから、間違いなく体感できないでしょうね。
そう考えると、フロントは純正サイズ、リアはAutoway推奨サイズがベストのようです。
ご回答下さった皆様、ありがとうございました。

書込番号:25703240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件

2024/04/17 18:53(1年以上前)

皆さま、このような質問にご回答いただきありがとうございました。
私にとって、有益なご返答を頂けた方をベストアンサーとさせていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:25703244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

日産ノート(E-Power)で使えますか?

2023/11/16 12:27(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > NANKANG > AW-1 185/60R16 86Q

クチコミ投稿数:1件

車は通勤、レジャーに使用しています。
当方の住んでいるところは兵庫県の山間部で11月後半辺りから最低気温が氷点下になるような場所です。
雨が降った翌朝には路面が凍ていることもしばしば発生します。
このような環境でも問題なく利用できますでしょうか?
漠然とした説明で申し訳ありませんが、ご意見を頂ければ幸いです。

書込番号:25507691

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/16 15:39(1年以上前)

>かくれんぼ〜さん

アイスバーンではどんなタイヤでもダメでしょう

書込番号:25507879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2023/11/16 19:33(1年以上前)

ナンカンのSN-1の他にAW-1も使ってる自分なら走れると考えます。
もちろん多少のドリフト的な走り方も含めてですが。

ただ、あなたの運転技術で「問題なく」というのがどのレベルなのか分かりません。

滑る(滑らす)のはドライバーの技術かミスです。

これはBSだろうとミシュランだろうと滑ります。
どのメーカーも絶対大丈夫、問題ないとは言えません。

〉最低気温が氷点下になるような場所です。
〉雨が降った翌朝には路面が凍ていることもしばしば発生します。

雪が降る所なんて氷点下は当たり前。

まあ使ってみてください。

それで後悔したら次考えましょう。

私は旧モデルで後悔してないので現行モデルを買いました。

書込番号:25508158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/12 12:29(1年以上前)

E13ノートe-POWER 4WDでAW-1を北海道にて使用してます。
タイヤ自体がとても柔らかいので、ドライ路面ではグニャグニャしていて乗り心地はあまり良くないですが、メーカー推奨の空気圧を250kPaに設定すると多少改善すると思います。
またe-ペダルでの減速時の効きは良いと思いますし、ロードノイズも抑えられていて結構静かですよ。
雪上や氷上に関しては、発進も停止も特に不安を感じる事はなく、むしろe-ペダル走行に適しているように思うので、e-POWERとの相性は良いと感じてます。
ただ横の踏ん張りはあまり良くはないのかなと感じます。
これはあくまでも4WDでの走行ですので、ご自身で判断して下さい。
でも良いタイヤだと思いますよ。

書込番号:25542901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

検討しております

2023/09/23 12:35(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > NANKANG > AW-1 235/40R18 95Q XL

スレ主 matocatさん
クチコミ投稿数:10件

いつも参考にさせていただいております

2tある車重で、東京都内で通勤に使用しようかと思っておりますがいかがでしょうか

宜しくお願い致します

書込番号:25434455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/23 12:49(1年以上前)

問題ないかと

書込番号:25434471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3201件Goodアンサー獲得:172件

2023/09/23 13:35(1年以上前)

2tもあるならロードインデックスが低すぎじゃない?
車種は何ですか?

書込番号:25434524

ナイスクチコミ!1


スレ主 matocatさん
クチコミ投稿数:10件

2023/09/23 14:27(1年以上前)

メルセデス・ベンツE
カブリオレになります

宜しくお願い致します

書込番号:25434595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2023/09/23 19:03(1年以上前)

XL規格でLI95ですので、空気圧がMAX290kPaのとき、690kgの耐荷重能力があります。
前輪及び、後輪の軸重で1380kg以下であれば使用可能です。

書込番号:25434883

ナイスクチコミ!2


スレ主 matocatさん
クチコミ投稿数:10件

2023/09/23 19:21(1年以上前)

詳しく教えて頂き有り難うございます。
前向きに検討してみます!

書込番号:25434904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:121件 AW-1 235/40R18 95Q XLのオーナーAW-1 235/40R18 95Q XLの満足度5 北の便り 

2023/10/28 14:56(1年以上前)

AW-1、北海道等の積雪寒冷地における凍結路面で使うにはいいですが、ドライ走行が多いならお勧めしません。
(テスト走行は北海道内陸部の士別で行っているとか)

ドライ走行、カングー(約1.7t)では、まぁまぁ使えましたが、Newビートル(約1.5t)では、ぐにゃぐにゃ感が酷く、直進安定性、曲線での追随性がガタ落ちでした(足回りが固いクルマには向かない? 私見ですが)。

また、轍の水たまりなどでも排水性が良くないのか、高速安定性も良くありません。
(そのような路面状況を高速度で走るのが悪いのですが・・・そもそも路面の傷み具合も違うでしょうが)

書込番号:25481968

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AW-1 175/65R14 82Q」のクチコミ掲示板に
AW-1 175/65R14 82Qを新規書き込みAW-1 175/65R14 82Qをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AW-1 175/65R14 82Q
NANKANG

AW-1 175/65R14 82Q

最安価格(税込):¥6,990登録日:2021年 7月28日 価格.comの安さの理由は?

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング