AW-1 205/55R16 91Q
- 氷雪路面の性能を重視したスタッドレスタイヤ。タイヤの摩耗性を重視したコンパウンドを採用し、従来品より長寿命を実現。
- 従来製品「ESSN-1」に比べ、氷雪路面での駆動力と制動力が向上。左右非対称パターンを採用。
- パターンノイズは低く、従来品より静粛性が向上している。

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スタッドレスタイヤ > NANKANG > AW-1 225/55R16 95Q
北海道在住、225/55r16初期のアウディB8 クワトロ乗りのインプレです。
この車で、ダンロップのDS-X、WINTERMAX01、02と履き替えて、今回のAW-1となりますが、街乗りの圧雪・凍結路面での制御や、凍結融解を繰り返したボコボコ路面、轍の側面にぶつかった時の横滑りなど、総じて満足のいくもので、今年の冬を安心して運転することができました。
皆さんが思うトレッドが柔らか過ぎる点は、確かに舗装路面では頼りなさを感じますが、昔のスタッドレスの方が、ブリザックも同様でもっと頼りなくて、消しゴムみたいに削れていく印象でした。
AW-1は、耐摩耗性を改善してるとのことですので、できれば4年は使いたいところです。
ただ、ずっと舗装路面の方には、あまりメリットがないタイヤかもしれませんね。
書込番号:25159812 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

士別のテストコースで開発してるので北海道向けというのはあながち間違っていませんね。
書込番号:25159874
7点

実際、北海道向けの製品だと思います。あるいは北海道限定?
ミラーバーンだと、FFの発進時、手間取りますけど、逆に赤信号時、わざと急ブレーキを踏んでみたりしても、概ね想定位置で止まれたり。
(油断していると、当てが外れることもありますが)
今年で2年目ですが、溝が残っているようなら、来年も使おうかなと。
(3年目は期待せず捨てる予定でしたが)
書込番号:25159956
5点

まー特に特徴もなく無難かな?
滑る時は滑る。
〉舗装路面では頼りなさを感じますが、
別の意味でもっと酷いタイヤや車両なども使うのであまり気にしないかな?
書込番号:25160719 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





