MODE II
- 迫力のあるシグネチャーサウンドが特徴の完全ワイヤレスイヤホン。
- 1回の充電で約5時間の音楽再生、充電ケースを使用すれば最大25時間の音楽再生が可能。
- 付属の4サイズのイヤーチップにより、1日中音楽を聴いていても快適で安定したフィット感を実感できる。



イヤホン・ヘッドホン > Marshall > MODE II
購入できて喜びもつかの間、一度Androidのスマホに接続し、イヤホンをケースにしまっても、スマホとブルートゥースで繋がったままでイヤホンの電池だけ減ってしまっていました。
他の機種を使ってたときは自動で接続が切れてイヤホンの電源も切れていたのですが、この機種は対応していないのでしょうか、、?
書込番号:24513619 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://support.marshallheadphones.com/hc/en-us/articles/360017883697-How-to-Mode-II-Getting-Started
電源ON-OFFは操作がないようです。
つまり、ケースから出す、ケースに戻すがスイッチになります。
うまく動作しないという事であれば、リセットして様子をみてみては。
リセット後にスマホと接続し、ケースに戻して接続が切れるか確認
できると思います。
それでも解決しないようであればサポートに相談してみては。
https://kanjitsu.com/support-marshall/earphone/
書込番号:24513668
3点

アドバイスありがとうございます。リセットも試してみたのですが、変わらないようでした。。ご教示いただいたサポートにメールしてみました。
この機種使ってケースで電源オンオフ出来ている方っていらっしゃいますでしょうか。。?サポートから連絡くるまで、ご教示いただいた通りケースにしまう、出すが電源オンオフの仕様であることを祈ります。。
書込番号:24513709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





