G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン] のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]

初代「G'zOne」オマージュの円形10キーを装備した20周年モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]をお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2021年12月10日

販売時期:2021年秋冬モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1300万画素 防水機能:○ 重量:183g G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]をお気に入り製品に登録<94
G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX > G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]

G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン] のクチコミ掲示板

(866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]を新規書き込みG'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

アラームのオンオフ表示

2022/01/10 08:48(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

クチコミ投稿数:90件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度4
機種不明
機種不明

XXのアラーム画面、オンオフがわかりにくい

X01はわかりやすい

XXのアラームのオンオフ表示が、色が似ていてわかりにくいです
画面デザインなどが変更できるか探してみましたが、無いようです

X01やグラティーナ系は、わかりやすい表示でした

改善要望は出しましたが、同じく不便に思う方は157に改善要望をお願いします
数が多いほどアップデート対応してくれるのでは?と期待しています

書込番号:24536343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度5

2022/03/29 09:35(1年以上前)

>超吸収タオルさん
改善要望をだしていただきありがとうございます

G'zOne TYPE-XX アップデート情報 2022年3月28日に基づきアップデートしました
アラームのON、OFFのベルマークがON(赤)OFF(グレー)と表示され識別しやすくなりました
この改善はありがたいです

書込番号:24674098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

クチコミ投稿数:90件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度4

発信してから相手が受話するまでの間コール音が鳴りますが、この音量を調整できません
十字キーで上げようとしても上がらず、下げる場合は即消音になります
静かな室内から喧騒ある屋外などに移動してから発信するとコール音が聞こえないので十字キーで通話音量と一緒に上げたい(以前の機種は出来た)が、相手が受話するまで出来ないのはかなりストレス

また、通話で受話口ではなく外部スピーカーもよく使うのですが、発信開始してから相手が受話するまでのコール音が、通話音量に関係なく低い音量で固定されている
屋外では耳元にあててやっと聞こえる程度

どちらも自力での対策は無さそうで、アップデートでの対応をお願いしたいです

書込番号:24526185

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ39

返信2

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

スレ主 のま2017さん
クチコミ投稿数:198件

G'zOneといえば、やっぱりサブディスプレイでしょう。
そして実機を入手して一番がっかりしたのがサブディスプレイでした。

液晶がモノクロ、ドットが粗い等のハード的な側面は置いておいて、ソフト的に変更できそうな残念な部分について文句を言いたい。そんでもしやる気があるなら、改善してほしい。そんなポイントを指摘させてもらいます。

・常時表示の時に、なぜauサイトの商品写真のように基本情報を一通り出した表示にしないのか?
 ベゼルに秒数の刻印までしてるのに秒針代わりのドットの意味がない。秒と電波とバッテリーくらいずっと出しておけないのか。
 7秒くらいで元に戻ってしまうが、固定できる設定にできないものか(バックライトは消えていい)。

・NOTIFICATION表示(電話・Eメール・+メッセージ)は別画面だけに表示しないといけないのか?
 放置時は、LEDの(暗めの)点滅だけだと気づきにくい。Type-Xみたく文字が隠れても主張するくらいの割り切りがほしい。
 あるいは、常時表示画面(私は上記のメイン画面を希望しているが)のどこかに見やすく工夫して表示するとかでも。
 NOTIFICATION画面をなくせとは言わないが、何通たまってるか表示するとか、独立してある意義を持たせるべきだ。

・着信時の相手表示が出ている時間が短すぎる(電話以外)
 3-4秒くらいで消えてしまう。着信音に気づいて目を向けてから、読み取る間もなく消える。忙しいときは非常に困る。
 すぐに手に取ってメインディスプレイでメールアプリを開いて表題くらいは確認すべき相手なのか? 判断したいんですよ。
 
他にもあるけどまずはこれくらい。
ちなみに同系統の丸形サブディスプレイをもつ W42CA(2006年)は表示部直径が12mm。TYPE-XX(2021年)は15mm。ドットピッチはほぼ同じ。この広さは無駄にしたくない。

書込番号:24513669

ナイスクチコミ!19


返信する
スレ主 のま2017さん
クチコミ投稿数:198件

2021/12/27 22:25(1年以上前)

追加で参考までに、直近の使用機種TYPE-Xでの着信時の挙動について紹介しておきます。
もう使えないので忘れないうちに。

着信があるとサブディスプレイが点灯してLEDが点滅するのは、TYPE-XXと同じです。
電話に出なかった場合(マナーモード連動の簡易留守録が作動した、相手があきらめて切った)と、メール・Cメール着信の場合には、サブディスプレイ中央に大きく「着信あり」「メールあり」(文言は記憶不鮮明)のメッセージが出たままになり、LEDがずっと設定した色で点滅し続けます。
メッセージは本体を手にとって開くまで継続されます。
サブディスプレイにはそれとは別に、常時表示の上部に「MAIL」「CALL」と書いた囲みがあって、着信時に白黒が反転します。
メールの場合、メールボックスを開いて差出人・表題を見てから本体を閉じると、サブではLEDが消えて通常表示に戻りますが、本文の未読があると「MAIL」の囲みは反転したままで、未読があることを示し続けます。
電話の場合も同様です。ややこしくなるし正確に覚えてないのでくわしく書けませんが、ユーザーがどこまで対応する操作をしたかで、表示内容が数段階に変化する(しかも理屈の通ったわかりやすい)表示方法だと感心していました。

TYPE-X原理主義だとかカシオ信者だとか思われそうですが、他機種のいいところを参考に、auと京セラにもう一工夫してもらいたい思いで書いています。

書込番号:24515029

ナイスクチコミ!15


kenken46さん
クチコミ投稿数:19件

2021/12/30 10:16(1年以上前)

自分も同じ感想です!
前機は着信後にサブディスプレイに情報(着信、メール)が表示されていて忙しい時にチラ見して対応を判断できたので便利でした。
設定で表示できるかと触りましたがダメなんですね…残念です。
あと欲を言えば、標準バンパーにカラビナ等でベルトループに吊るしてて、そのまま持ち上げた時にサブ表示が上下逆さまになってて見難いです。
前機はその辺も踏まえて良く考えて作られてるなと感じました。
アップデートで(設定)機能追加されないかな&#12316;と期待しております。

書込番号:24518833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ159

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 醜い不具合

2021/12/25 21:46(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

スレ主 syuusyuuuさん
クチコミ投稿数:7件

12/21に、トルクX01から機種変更。
G'zOne TYPE-XXにていろんな不具合が発生しました。

話しているうちに通話品質が悪化。こちらの声が途切れる、こもる、ビビれる。
相手方の声は全く正常なんですよね。
スピーカー機能のon/off(決定ボタン)を押すと通話切れする症状も発生。
一度製品交換しましたが、改善せず。

本日、最終手段としてSIMカード交換実施。
今様子見ていますが、今までの中では一番まともですが、数回症状出ています。
8日期限の機種変更取り消しの期限がせまっていますので、残念ながらあきらめかなと思っています。

修理サポートさんの話ですと、発売間もないこの機種なので、不具合報告は届いていないとのこと。
同じような症状の方、いらっしゃいませんか?

書込番号:24511791

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:123件

2022/01/03 23:55(1年以上前)

>syuusyuuuさん
使っていないなら良いですが。
Cメールが届いていれば問題ないかと。
私は、修理預かりになりそうな状況で、Cメール受信できないことも
我慢してくれみたいなショップの振りがあり、軽く確認はしました。

・私も肩に挟む通話は発端になります。
・風呂場やトイレでエコー掛かった音に聞こえるようになる。
・上記の症状回避のため、スピーカー通話に切り替えると、センターキーで通話が切れる。

書込番号:24526308

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度1

2022/01/05 15:01(1年以上前)

自己評価ですさん
・私も肩に挟む通話は発端になります。
・風呂場やトイレでエコー掛かった音に聞こえるようになる。
・上記の症状回避のため、スピーカー通話に切り替えると、センターキーで通話が切れる。

まったく同様の症状が出ています。
サービスセンターに連絡し
SIMカードの不具合の可能性があり
SIMカードを交換しました。

結局それでも駄目で
初期不良扱いで交換となります。
(まだ到着街で交換はしてません)
同様な症状がこのスレッドだけでも
何人かいらっしゃるようなので
果たして交換したところで
改善されるのでしょうか?
とても心配です。

自己評価ですさんはその後どうされましたか?

書込番号:24528641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:123件

2022/01/06 18:24(1年以上前)

>もうもぅさん
交換となり、通話もそこまで使ってないため
完全にはわかりませんが、肩に挟むと駄目です。
ただし、交換前の機種よりはマシな気がします。
エコーとかも頻発から、そこまでは出ていない気がするとかです。

書込番号:24530381

ナイスクチコミ!5


スレ主 syuusyuuuさん
クチコミ投稿数:7件

2022/01/08 07:43(1年以上前)

もうもぅさん の製品交換後が気になるところですが、
私の場合は製品交換してもダメでした。
本体を変えてもダメってことは、ある特定の事をした場合症状が発生するって仮説がたつのではと薄々感じていました。
そうでなければ、すべてのG'zOne TYPE-XX が同じ症状が発生するはずじゃないのかなと...

ひとつ気になっているのが、私はトルクX01からSDカードを使って電話帳とSMSメッセージと通話履歴のデータ移行を致しました。
@電話帳は問題なく移行OK。
ASMSメッセージは、移行はOKですが、2件のかなり古いメッセージが2件、不思議なことに未読マークが付きました。
B通話履歴はNG。移行できず。
製品交換後の機種も全く同じでしたので、特にAの現象はAUショップの担当の方とも不思議だねって話していました。

不具合の出ていた機種も製品交換時はリセットしてしまうので、ある特定操作をした人だけがこの不具合が発生するとすると
メーカーさんにはなかなか伝わらないんだろうなと感じます。

ひょっとして、共通点のある方、いらっしゃるのかな?

書込番号:24532661

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度1

2022/01/08 12:02(1年以上前)

>syuusyuuuさん
>自己評価ですさん

コメントありがとうございます。
機種交換しましたが、結局ダメでした。
ちなみに交換前にサービスセンターに症状を話し
サービスセンターのデモ機を使って
背面ディスプレイ下のサブマイクを塞いで
テストしたところ、その症状は出なかったとの事。
なので、1台目の私の電話機の不具合との事で
機種交換と言う事になりましたが、
結局、それもダメだった訳です。

再度サービスセンターに電話し
全然改善して無いことを伝え
また配送交換するか、直接店舗へ行って
メーカーに送って見てもらうか?
どちらかになると言われ
直接店舗へ行く事にしました。

どちらにせよ、肩に挟んで通話を出来ないなんて
ガラホの意味をまったくなさないですし
通話中にスピーカーにしようと
十字キーを押して切れるだなんて更に論外です。
なんの為に今まで機種変更せずに
Type-Xを使い倒してきたんだか………

進展がありましたらまた書き込み致します。


書込番号:24533019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


TayaTさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:5件

2022/01/14 15:57(1年以上前)

>syuusyuuuさん
>着信、ワンコールして切れる、画面を見ると「着信を拒否しました」
>勝手に着信拒否してしまう始末...

私もあります…
しかも通話中に履歴を見ようとしたら切断したり、
これがいつもなら再現性があるのですが、すごい気まぐれに発生するんですよねぇ。
ちょっと連絡手段としては困った状態です。

書込番号:24544055

ナイスクチコミ!5


9091Mさん
クチコミ投稿数:8件

2022/01/19 15:15(1年以上前)

12月の機種変更から同様の不具合が日々発生しています。

auさんに度々連絡しましたが、1/19の時点では「知る範囲ではユーザーさんから不具合の情報はきていない。」とのことでした。
auさんは現時点でできること(SIMカード変更、代替機を借りて修理に出す方法の案内、新品への交換の案内)をして頂きました。

一番知りたいのはメーカさんがソフトウエアのアップデートをいつ頃予定しているかどうかです。
メーカーさんにも「不具合の把握をしているか?している場合はアップデートの予定はあるか?」を知りたい旨の連絡しました。

せっかく機種変更しましたのでできればこのまま使いたく、早く解消されると良いのですが。
3G終了の受け皿の機種の一つだと思いますが、このままでは3Gケータイから機種変更する人にはお勧めできそうにないです。

書込番号:24552482

ナイスクチコミ!9


9091Mさん
クチコミ投稿数:8件

2022/01/26 11:50(1年以上前)

以前からの不具合が続いています。

目の前に置いてある状態で着信音が鳴ったので出ようと思って手を伸ばしたら、電話に触れる前に音が切れました。
着信履歴を見たところ着信拒否のマークが付いていました。

連日話をしている相手なので着信拒否にすることはありませんし、実際に着信拒否リストには何も登録されていません。
通話専用で使っていますので、どうしたものかと思います。

交換してもらっても同じ症状が出ると嫌なので別の機種にするしかないのかもしれません。

書込番号:24563397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件

2022/01/30 13:31(1年以上前)

新たな発見。
上下ボタン押しても通話切れ発生する場合あり。
通話後録音機能で音が小さな時の音確認できましたが
酷いですね。
トルクを通話用
GZをメッセージ用に使い分ければ何とかなるかも?

書込番号:24570942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度1

2022/01/30 15:49(1年以上前)

その後ショップへ行き再び機種交換。
3台目の機種となりましまが
今までの不具合はすべて解決されず。
どうにもならないので
コールセンターへ連絡の上、
修理に出しました。
果たしてどうなることやら。

書込番号:24571203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 syuusyuuuさん
クチコミ投稿数:7件

2022/01/30 18:02(1年以上前)

相変わらず解決の糸口が見つからないみたいですね...
最近の新しいクチコミでも 勝手に着信拒否されてしまう事例他 報告されているみたいです。

製品交換しても同じですし、逆に不具合発生せずに問題なく快適に使えている方はいるんだろうかと疑問です。
是非、そんな方がいたら書き込んで教えて欲しいです。

私は、機種変取り消しして以前のトルクX01に戻りましたが、ショップの担当店員さん(女性)が親身に対応して頂きました。
ただ、au母体やメーカーさんの不具合に対する解決姿勢は全く見えてこなかったです。
不具合に ただただ困るばかりで、
ショップに出向いたり、サポートに電話したり解決するため自分の時間をたくさん使って、融通の効かないシステムに翻弄されました。

不具合でこんなに苦労させられてるのに、
予約をとって、auショップさんの空き時間に合わせなければ何も進まないのって、なんだかおかしいなあって...

とにかく早くに不具合把握されて、解明→ソフトのアップデートされると良いのですが...


書込番号:24571429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


9091Mさん
クチコミ投稿数:8件

2022/01/31 09:14(1年以上前)

交換しても解消しないことが多いみたいですね。

私は修理に出すことを検討しましたが、代替機の貸し出し体制のあるauショップを見つけないといけないんですよね。
いつも行っているショップに電話しましたが代替機貸し出しには対応していませんでした。

電話でショップに個別に確認する仕組みではなく、代替機貸し出しに対応しているかどうかを、ショップのサイトで公開してもらえると助かります。
(全て代替機が使用中で用意できないケースもあると思いますが、そもそも代替機があるかどうが公表してもらえればショップを探して電話するという回数も減って嬉しいです。)

何も根拠はありませんが、ソフトウエアの問題ではなく、ハードウエアの問題なのではないかと思い始めています。

書込番号:24572470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度1

2022/01/31 11:19(1年以上前)

>syuusyuuuさん

コメントありがとうございます。
私も前の機種に戻りたいのですが
3GのG'zOneType-Xの為
戻しても3月末までには
何かには交換しなくてはならず
心中する覚悟でおります
3台とも駄目でしたので
他の人はトラブルが無いのか
とてもとてと気になります。

ちなみに着信拒否もガンガン発生しております。

>9091Mさん
私の場合コールセンターに電話したところ
代替機が必要か聞かれた為
3G機種しかなく今更戻れない為必要と答え
代替機を郵送していただき
返信用封筒が同封されており
それでType-XXを送りました。
ちなみに代替機はKYF39でした。

書込番号:24572620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


9091Mさん
クチコミ投稿数:8件

2022/01/31 11:36(1年以上前)

>もうもぅ さん

情報共有、ありがとうございます!
交換ではなく修理を検討してみます。

書込番号:24572647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度1

2022/02/03 21:52(1年以上前)

本日、戻ってまいりました。
基盤を交換したとのことですが、
結論からいうと治っておりません。

背面ディスプレイ下の
サブマイクを塞いだ状態での通話は
相手に声が届かなかったり
極端に小さかったり、エコーがかかったり。

また、通話中にキー操作すると
通話が切れる症状も改善せず。

着信拒否については試した段階では
発生はしませんでしまが、
修理報告書には
「ソフトウェアの改善を検討いたしますので、
 ご不便をおかけして申し訳ございませんが
 ソフトウェア更新までお待ちいただけますよう
 お願いいたします。」
だそうです。
は???検討???
ふざけてます???

そして本日、再び故障紛失サポートセンターへ
電話しましたが、やりとりの最中で担当部署の
営業時間が終了してしまった為THE END
明日連絡がくるとのことで仕切り直しです。

ここまでくると完全なる欠陥商品です。
正常に使えている人は本当に居るでしょうか?
疑問しか残りません。

書込番号:24578908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件

2022/02/06 06:10(1年以上前)

送られた写真を拡大表示すると
上下右はスクロールできますが、左を押すと
写真が切り替わるとか
ソフトバグ多すぎ

書込番号:24583020

ナイスクチコミ!2


9091Mさん
クチコミ投稿数:8件

2022/02/09 10:15(1年以上前)

このところ、着電10件につき2件の割合で、ワンコールで着信拒否となります。
ポケット等からの取り出しではなく、机の上に置いている状態で発生します。
全く触っていない状態での発生です。

また通話も良く切れます。
何もしなくても通話が切れることがありますが、auへの問い合わせ中にナビダイヤルで3を押しても切れました。

交換しても解消しなさそうで諦めています。
しばらくauの対応を待とうと思います。
不具合発生は仕方がないとして、せめてauから「不具合発生を認識していること、時期は未定だが対応予定」というメッセージの発信が欲しいです。

書込番号:24588996

ナイスクチコミ!3


スレ主 syuusyuuuさん
クチコミ投稿数:7件

2022/02/15 18:22(1年以上前)

この携帯はタフネスケータイですよね?
過酷な状況でも安定して使える可能性の高さを売りにしているはずの携帯ですよね?
そうですよね? auさん、京セラさん。

今の状況は不具合で困っているユーザーの声に、
なかなか耳を傾けないタフネスな携帯かな...

ちょっと前までこんな欠陥を持った商品がリリースされてしまった場合、販売した販売店からメーカーに不具合が報告され 何らかの方法で改善に向かう図式が成り立っていたと思います。
少なくともユーザーはこんなに不都合で不安な状態ではなかったと思います。

今、携帯電話(au)は安心して買えないですね。
そんな事を感じました。

書込番号:24601605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:123件

2022/02/17 03:51(1年以上前)

ソフトアップデートがようやく出たようですが・・・
HP記載の文言でも、悪びれた感がないですよね

皮肉を込めると、1年後にはまともに使えるレベルになるかな(棒)

書込番号:24604296

ナイスクチコミ!1


スレ主 syuusyuuuさん
クチコミ投稿数:7件

2022/05/31 07:33(1年以上前)

2回のアップデートが なされたみたいですが、
その後 「勝手に着信拒否されてしまう」等の症状は改善されたのですか?

書込番号:24770853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

赤が欲しかった

2021/12/18 18:33(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

スレ主 ecqwa0703さん
クチコミ投稿数:6件

追加色なんて可能性はないですかねぇ。

書込番号:24500494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Can-Doさん
クチコミ投稿数:17件

2021/12/18 19:17(1年以上前)

機種不明

今の時代に、ガラケー(実質ガラホ)を投入してくれるだけでもすっごい事ですからね。
自分も3G終了なので11年ぶりに機種変更をしました。
本当は 自分も 赤>赤 が 良かったのですけどね。
贅沢は言いません。 しかし 価格コムのジャンルで「京セラ」に仕分けされるのは 仕方ないけど 悲しいかな。

書込番号:24500574

ナイスクチコミ!8


スレ主 ecqwa0703さん
クチコミ投稿数:6件

2021/12/18 20:48(1年以上前)

>Can-Doさん
ありがとうございます。
私はType-Rの赤でした。
要望があるってことをあちこちで表明していけば、いつかひょっとするかなぁっていうささやかな野望です(^^)

書込番号:24500716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:4件 ano日記 

2021/12/19 17:23(1年以上前)

スマホは保護ケースでいくらでも見た目変えられるのでそんなに気にしなかったけど、昔はラッピングタイプのカバーがあって
それで迷彩カラーのを貼り付けたりしましたけど、確かその機種対応のカッティングサービスもやってる所が十年前にやってるところ
ありました。

今はあるんでしょうかね。

書込番号:24502102

ナイスクチコミ!3


しんE5さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/25 09:29(1年以上前)

僕も普通の光沢感なしのレッドほしかったです。
ダメ元でauへ電話でレッドなど多色も追加してほしいです!と何回か電話してます。
オペレーターさんも『お客様からのそういうお声沢山出て来るとメーカーも動いてくれる可能性はゼロじゃないと思いますので上申させて頂きますね!』と快く要望を聞いて下さったんで皆さんもauへメールでもコールセンターへでも要望を1人でも多く伝えられたらどうでしょうか。
淡い期待してまだ買いません。
リキッドグリーンは正直安っぽく見えるのと目立ち過ぎて電車の中で使うのは躊躇うんで…
ブラックは面白味ないんで何で両極端で丁度いい真ん中カラーを作ってくれなかったのかなと思います。

書込番号:24510553

ナイスクチコミ!6


スレ主 ecqwa0703さん
クチコミ投稿数:6件

2021/12/25 09:49(1年以上前)

>しんE5さん
ありがとうございます!
全く同感です!
両極端で決めきれないんですよねぇ。

書込番号:24510581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

スレ主 taromi_xxさん
クチコミ投稿数:30件

『そーゆー仕様』と言われたら、それまでなんですが・・・。汗

「電話帳」
1.編集で項目を追加はできるが、削除できない。
2.前の携帯(CA002)から取り込んだデータに「誕生日」や「住所」などが登録されていないと、項目自体が追加されず、追加もできない。
→但し、その登録されているデータを編集から新規登録すると、コピーが作成されて、通常項目が復活している。

「メール」
1.作成したフォルダの並べ替えができない。
2.フォルダに振分け条件を追加する際、グループ登録から追加すると、同じアドレスがあったら重複して登録されてしまう。
→一度「振分け条件」を全削除した後、グループを再追加すればいいかもしれないが、数が多いとわかりづらいかも。
→グループ登録は、一人に何個も与えられそうなので、振分け用のグループを作ればある程度編集が楽になるかも。

これ以外にも、操作していると「あれ?出来ない。無理だ。」ってことがいろいろあったりして、慣れるのにやや苦戦中です。
電話とメール、使っていくうちにいい方法が見つかるといいなぁ。

機能?自体のソフト改善とかは期待できそうにないので・・・。
(オペさんに「更新は今のところない」的な回答もらったので)

書込番号:24500209

ナイスクチコミ!1


返信する
qmkさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2021/12/20 21:45(1年以上前)

X01とほぼ同じだろうと言うことで
項目の削除ですが、入力したテキストを編集で削除して再登録すると項目自体が消えます
例えば、項目を追加してもテキスト入力しないで登録すると、その項目は追加されません
変な仕様ですが

メールフォルダに並べ替えはできません
悲しいですが

書込番号:24504125

ナイスクチコミ!3


スレ主 taromi_xxさん
クチコミ投稿数:30件

2021/12/20 22:38(1年以上前)

>qmkさん

項目削除の件、教えていただきありがとうございます!
何も登録しなければ、自動的に削除される、だから「削除」がない。
合理的なのか、なんなのか、よくわかりませんね。笑

メールフォルダの並べ替え、新着メールの時はフォルダにすぐ飛べますが、
時間を置いてメールのフォルダ表示を開くと、文字が大きすぎて一括で全体が見えず、
未読のメールなどを見逃す可能性があったりしないかと、思ってしまいます。

スクロールすればいいだけなんですが、そのちょっとの作業を何とかしたくなります。
文字サイズ、もう少し小さければ・・・というか、文字サイズがなんで設定できないのか。
メニュー画面の文字サイズも、中と大あるけど、差がほとんどなかったり・・・。

ごめんなさい、愚痴っぽくなってしまいました。汗

書込番号:24504231

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]を新規書き込みG'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]
京セラ

G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]

発売日:2021年12月10日

G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]をお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)