G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン] のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]

初代「G'zOne」オマージュの円形10キーを装備した20周年モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]をお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2021年12月10日

販売時期:2021年秋冬モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1300万画素 防水機能:○ 重量:183g G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]をお気に入り製品に登録<94
G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX > G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]

G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン] のクチコミ掲示板

(866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]を新規書き込みG'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

アラームが鳴らない!

2022/06/03 19:31(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

クチコミ投稿数:2件

アラームの設定はONになっているのに鳴らない時がある
設定がONになっているならば、本来は待ち受け画面上段に目覚ましのアイコンが表示されるのだが、設定時間になると画面上からアイコンが消えてアラームが鳴らない
設定を確認すると設定上ではその時間に鳴るようになっている(ONのアイコンになっている
しかし鳴らない
曜日設定もマナー設定も確認済み
設定をON→OFF→ONにすると画面上部の通知枠にアラームが鳴ったとの通知アイコンがしれっと出てくる(実際には鳴っていない

突如鳴らなくなるから始末に負えない

カウントダウンタイマーも時折設定が勝手に初期化されたりアプリに不満が多い
早く修正されればいいのだが期待しててもいいのかなあ
とりあえずショップに行って直接相談してみるか

書込番号:24776248

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3件

2022/12/03 20:26(1年以上前)

私もアラームが鳴らない時があります。
症状も同じ感じです。

その後の調子はいかがですか?

書込番号:25037197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度4

2022/12/04 07:26(1年以上前)

私の場合、アラームに関しては鳴らなかったことはないです。

カウントダウンタイマーは以前は勝手に設定初期化されていた気が?
記憶が曖昧ですが、こちらは設定初期化されても大して困らないので気にしてなかったかな…。
ただ、最近は45分タイマーを良く使いますが設定は保持されています。

とりあえずソフトウェア更新して最新にしたほうが良いかと。
今現在ビルド番号1.040F0が最新

書込番号:25037808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/12/04 12:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
今朝もアラーム鳴らずに遅刻するところでした…

ソフトウェアは最新にしています。
鳴るときもあるのでショップに行った時に不具合が再現しないとイヤだなぁ、と…
早めにショップに行くことにします。

書込番号:25038214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/12/05 14:33(1年以上前)

おなじくバージョンは最新にしております
というか自動バージョンアップに巻き込まれて設定初期化されたりアラーム設定無効化されたりしてるのではないかと疑っています……

書込番号:25040017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

g-shockと連動がない

2022/09/30 15:58(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

クチコミ投稿数:13件

g-shockの連動アプリぐらい標準搭載しとけよ。
割高な価格で出すなら、それぐらい入れとけ

書込番号:24945756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2022/10/03 14:02(1年以上前)

>ヘルウルフさん
Gz-oneと言ってもメーカーも違えば仕様だって異なる。
そもそもガラホにゴチャゴチャ入れるのもありえないし、全員がG-SHOCK使ってるわけじゃないんだからこのような仕様になるのは当然。
それともその対応のために価格を二万くらい上げてもいいなら別だけど、そもそもそんな連帯よりも頑丈なことが絶対条件。

書込番号:24949903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

標準

皆様方には…有りますか?。

2022/02/16 21:01(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

スレ主 李燕雲さん
クチコミ投稿数:9件

アップデート前から現在もですが…。
メディアは聴かないので、音量をゼロにしてますが、グローズ放置からオープンにすると…3に復帰します(…たまに4まで)。
…どうしたら、ゼロキープ維持になるか悩み、メッセージサポートに相談までしましたが…、ただ、時間だけが過ぎただけでした。
…今は、諦めてます。
ちなみに言うと、皆様方のG'zOne Type-XXの不具合は、短命のTORQUE X01にも有りました(…自分所持)。
…なんか、使用する度に不具合が増加する様な気がします。
…皆様方は、どうでした?。

書込番号:24603831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度4

2022/02/16 23:58(1年以上前)

>>音量をゼロにしてますが、グローズ放置からオープンにすると…3に復帰します

試してみましたが再現できませんでした
クローズ放置ってどれくらいの時間ですか?

>>ちなみに言うと、皆様方のG'zOne Type-XXの不具合は、短命のTORQUE X01にも有りました(…自分所持)。

ちなみに、どの不具合ですか?

書込番号:24604118

ナイスクチコミ!3


スレ主 李燕雲さん
クチコミ投稿数:9件

2022/02/17 06:05(1年以上前)

超吸収タオルさん
…放置時間ですか…、数時間後です。スミマセン。
…電源を入れ時に3に戻ったりしてます。
正確には測って無いですm(_ _)m。
自分のだけかもしれませんm(_ _)m。
Type-XXは…此処の口コミを観て、怖くてメインで、使用して無いです。
メインでは、TORQUE 5Gを使用(仕事や友人…LINE連絡なので)。
パソコンが無いから、入れられ無いので、二つ持ちです。


TORQUE X01の不具合は、ほぼ、此処の口コミに記載されてある通りです(…勝手に他人に発信してしまう症状は、さすがに無いですが…)。
今は無い機種なので、忘れてしまいましたが…m(_ _)m。

書込番号:24604344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 李燕雲さん
クチコミ投稿数:9件

2022/02/17 07:55(1年以上前)

…スミマセンでしたm(_ _)m。
知らぬ間に症状が出なくなりましたm(_ _)m。

書込番号:24604431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 李燕雲さん
クチコミ投稿数:9件

2022/02/17 08:40(1年以上前)

…f(^^;、症状が出なかったと書いたのに…3に復帰してた( ̄□ ̄;)!!。
…自分だけだと思うので、諦めて付き合います。
お騒がせ致しましたm(_ _)m。

書込番号:24604469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2022/02/17 12:45(1年以上前)

>李燕雲さん
復帰すると言うことは、3で使用したあとに0にしてもしばらくすると3に戻るということですか。

決定ボタンを押し忘れてはいませんでしょうか。


書込番号:24604790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度4

2022/02/17 14:09(1年以上前)

>>症状が出なかったと書いたのに…3に復帰してた

今はメインで使われていない、ということなので症状再現のテストがしやすいかもですが、

1、メディアの音量をゼロにする → クローズして数時間放置 → 開いてメディアの音量を確認すると3〜4になっている

以外で何か操作などをしていますか?


2、メディアの音量がゼロではないことの確認は、何かメディアの音が鳴って気付くのですか?
それとも設定、音量の項目で、ゼロにしたはずのメディア音量が上がっていたことに気付いたのですか?


個体トラブルの可能性もあるので、auショップに行くと交換か修理交換の対応になるかもしれません


>>TORQUE X01の不具合は、ほぼ、此処の口コミに記載されてある通りです

Xで出来たことがX01で出来ない(Androidに起因する)ことはありますが、
それ以外の、ここのクチコミ(XX)にあるような不具合やトラブルはX01では無かったと思います
(今もカード差し替えて使ったりしてます)

書込番号:24604952

ナイスクチコミ!4


スレ主 李燕雲さん
クチコミ投稿数:9件

2022/02/17 15:09(1年以上前)

>おまっと〜さん
…遅れてすみませんm(_ _)m。“決定ボタン”は押してます。
しばらくすると…、3(…ないし4)に復帰します。
それは、今も変わりません。

書込番号:24605019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 李燕雲さん
クチコミ投稿数:9件

2022/02/17 17:31(1年以上前)

>超吸収タオルさん
1、メディア音量以外操作無し。
2、メディア系は観ないからゼロにしたので鳴らない。
設定、音量項目で興味が無いからゼロにしたはずが、音量が上がってた事に一度、気付いたから、…確認してゼロ戻し。…今は、そのまま放置中。
皆様方に無ければ、自分だけだと思うので、修理、交換とか考えて無いです。

TORQUE X01に不具合が無かったとは、良かったですね。自分のは不具合だらけだったので、短命です。
自分も、G'zOne Type-Xを使用してました。
長く使いたかったけど…、SIMカードロックの不具合で、諦めました(…メーカー修理後も、ショップにて外れた)。
X01もType-Xも、手元に無いので…、半ば懐かしく書いたので、すみませんでしたm(_ _)m。

書込番号:24605219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 李燕雲さん
クチコミ投稿数:9件

2022/02/18 09:22(1年以上前)

>おまっと〜さん
…ひとつ、回答して無かったので、確か…もともとが3表示だったと思う(…記憶が曖昧)。
前にも書いたけど…、メディア系は興味無いから、ゼロ設定に変更しただけ。
…復帰するのは、いまだに変わらないけど。

超吸収タオルさんもおまっと~さんも、…有り難う御座いました。

書込番号:24606286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2022/02/18 15:09(1年以上前)

復帰という言葉でMS-DOSの復帰改行を思い浮かべました。
復帰とおっしゃるから、元の状態に戻ったんだと思いました。
私も音が出ないように、ほとんど0の設定にしておりますが、初期値は0では無かったように思います。
私の場合は特に問題なく、0から勝手に変わることは有りません。



書込番号:24606783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 李燕雲さん
クチコミ投稿数:9件

2022/02/19 20:13(1年以上前)

>おまっと〜さん
…それは、良かったです。
こっちのは、ゼロキープの時間が長くなりました。…が、やはり、3に戻りますね。
…他の音量調整と同調して稼働したら…、修理や交換を考えます。
今の所は、メディア音量だけなので、手元に来た本体の個性として、付き合います。
…不具合の無い本体が欲しいですが、何処か1ヶ所、不具合があった方が、自分らしくて…今までが、そうでしたから。
意見が聞けて良かったです。…有り難う御座いました。

書込番号:24609173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 李燕雲さん
クチコミ投稿数:9件

2022/07/23 19:11(1年以上前)

…皆様方、お久し振りです。
その後と言うか…、二回目のアップデートでも、相変わらず“個性”の儘です。…変わりませんでした。
普通に『携帯電話』になってれば、それでいいと思います。
…また何かあれば、来ます。では、失礼しました。

書込番号:24846556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ159

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 醜い不具合

2021/12/25 21:46(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

スレ主 syuusyuuuさん
クチコミ投稿数:7件

12/21に、トルクX01から機種変更。
G'zOne TYPE-XXにていろんな不具合が発生しました。

話しているうちに通話品質が悪化。こちらの声が途切れる、こもる、ビビれる。
相手方の声は全く正常なんですよね。
スピーカー機能のon/off(決定ボタン)を押すと通話切れする症状も発生。
一度製品交換しましたが、改善せず。

本日、最終手段としてSIMカード交換実施。
今様子見ていますが、今までの中では一番まともですが、数回症状出ています。
8日期限の機種変更取り消しの期限がせまっていますので、残念ながらあきらめかなと思っています。

修理サポートさんの話ですと、発売間もないこの機種なので、不具合報告は届いていないとのこと。
同じような症状の方、いらっしゃいませんか?

書込番号:24511791

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度3

2021/12/26 14:05(1年以上前)

(同じような症状のお話ではなくて恐縮なのですが)
G'zOne自体が以前のガラホに比べて非常にバグが多く感じるので、デザインに時間を費やしすぎて中身のソフトにまで手が回ってないようですね。
TORQUEではなかった異常なデータフォルダのフリーズとかもありますし。
多分本体交換等をしたところで改善されないような気もします…
操作をすればするほど挙動がおかしい部分もあるので、ソフトウェア更新を待つしかないのかもしれません。

書込番号:24512749

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1件

2021/12/26 21:26(1年以上前)

>syuusyuuuさん
私も同症状を確認しています。
通話中、画面消灯時に音量やダイヤル操作をしようとキー操作すると通話が切断されます。
高頻度で発生しているので結構困っています。
ただ、ハード不具合でないとするとソフト不具合ですかね。アップデートによる改善を待ちたいところです。

書込番号:24513357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 syuusyuuuさん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/26 23:55(1年以上前)

返信ありがとうございます!

他の症状として、
着信、ワンコールして切れることがあります。
画面を見ると「着信を拒否しました」
勝手に着信拒否してしまう始末...

製品交換しても同症状ってどう言うことでしょうかね(汗)
仕事で使っているガラケーですし、これ以上無駄な時間を使っていられないので、
あさって機種変更取り消し致します。

ずっと G'zOneのファンですべての機種を使ってきましたが、残念です...

書込番号:24513605

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:123件

2021/12/28 20:49(1年以上前)

私も同症状です。
一つ気を付けて頂きたいのが
+メッセージを使用したら、先にサーバーデータを消さないと
X01に戻してもCメールが届きません。

因みに、通話後録音機能の使用はONとOFFどちらでしょうか
電話として使うなら、X01が無難ですよね

書込番号:24516472

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度1

2022/01/03 14:49(1年以上前)

私も同様の症状でSIMカード交換しましたが、症状はなくなりません。その症状が出たときに電話を肩と頬に挟んで手放しで通話してませんか?私の場合その状況で通話するとその症状が出るようです。どうやら、サブマイクが通話時のマイクになるようなことをサービスセンターで言われまして、その手放し通話時にそこが隠れてこちらの声が相手に聞こえないのでは?と考えております。だとしたら何故送話口(マイク)じゃなく、サブマイクからこちらの声が拾われるのでしょうか?甚だ疑問です。

書込番号:24525349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2022/01/03 18:01(1年以上前)

>もうもぅさん
サブマイクはノイズキャンセラー用と取説に書いてありますな

書込番号:24525659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 syuusyuuuさん
クチコミ投稿数:7件

2022/01/03 18:50(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
私はというと、機種変取り消しを実行して前機種のトルクX01に戻りました。
今更ながら安定して良い機種だなと実感しております。

私は、バッテリーの持ちは悪くなるんですが、スピーカー機能を多用してハンズフリーでの会話が多いんです。
G'zOneXXはスピーカーが後ろに付いているんですよね。
これは機種変して実際に使うまでわかりませんでしたが、トルクのように前面が好ましいですね。

>自己評価ですさん
  ごめんなさい、既にG'zOne返却済みで確認できないんですが、
  デフォルトのままで変更していません。

>もうもぅさん
  通話品質が悪化。こちらの声が途切れる、こもる、ビビれる。←ここの事ですよね?
  前述のとおり、スピーカー機能を使ってハンズフリーで話していてもその症状は出るんです。
  そして、相手が聞きづらいとなって、スピーカー機能をOFFしようと決定ボタンを押すと、通話が切れてしまうんです。
  
  補足すると、「電話を肩と頬に挟んで手放しで通話する」
  ↑これはダメです。
  私は原因解明できませんでしたが、お相手にすこぶる聞きとりづらいからやめてと言われました^^;
  ガラケーでこの通話が出来ないのは辛いですね...

G'zOneのTypeXが本当に良い機種で数台入手して長年使っていたんですが、
電話番号帳が1000件の制限があって やむなくトルクX01に変えたんですよね。
今回のG'zOneXXは、デザインも良好で期待を持って機種変したんですが、残念な結果でした。
発売が見切り発車的なところがあったんでしょうかね。

今後、ソフトのバージョンアップ等で問題解消してくれると良いですね。
でも、スピーカーとマイクの位置、特性は変わらないでしょうから 私は使わないかな...

書込番号:24525765

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:123件

2022/01/03 23:55(1年以上前)

>syuusyuuuさん
使っていないなら良いですが。
Cメールが届いていれば問題ないかと。
私は、修理預かりになりそうな状況で、Cメール受信できないことも
我慢してくれみたいなショップの振りがあり、軽く確認はしました。

・私も肩に挟む通話は発端になります。
・風呂場やトイレでエコー掛かった音に聞こえるようになる。
・上記の症状回避のため、スピーカー通話に切り替えると、センターキーで通話が切れる。

書込番号:24526308

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度1

2022/01/05 15:01(1年以上前)

自己評価ですさん
・私も肩に挟む通話は発端になります。
・風呂場やトイレでエコー掛かった音に聞こえるようになる。
・上記の症状回避のため、スピーカー通話に切り替えると、センターキーで通話が切れる。

まったく同様の症状が出ています。
サービスセンターに連絡し
SIMカードの不具合の可能性があり
SIMカードを交換しました。

結局それでも駄目で
初期不良扱いで交換となります。
(まだ到着街で交換はしてません)
同様な症状がこのスレッドだけでも
何人かいらっしゃるようなので
果たして交換したところで
改善されるのでしょうか?
とても心配です。

自己評価ですさんはその後どうされましたか?

書込番号:24528641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:123件

2022/01/06 18:24(1年以上前)

>もうもぅさん
交換となり、通話もそこまで使ってないため
完全にはわかりませんが、肩に挟むと駄目です。
ただし、交換前の機種よりはマシな気がします。
エコーとかも頻発から、そこまでは出ていない気がするとかです。

書込番号:24530381

ナイスクチコミ!5


スレ主 syuusyuuuさん
クチコミ投稿数:7件

2022/01/08 07:43(1年以上前)

もうもぅさん の製品交換後が気になるところですが、
私の場合は製品交換してもダメでした。
本体を変えてもダメってことは、ある特定の事をした場合症状が発生するって仮説がたつのではと薄々感じていました。
そうでなければ、すべてのG'zOne TYPE-XX が同じ症状が発生するはずじゃないのかなと...

ひとつ気になっているのが、私はトルクX01からSDカードを使って電話帳とSMSメッセージと通話履歴のデータ移行を致しました。
@電話帳は問題なく移行OK。
ASMSメッセージは、移行はOKですが、2件のかなり古いメッセージが2件、不思議なことに未読マークが付きました。
B通話履歴はNG。移行できず。
製品交換後の機種も全く同じでしたので、特にAの現象はAUショップの担当の方とも不思議だねって話していました。

不具合の出ていた機種も製品交換時はリセットしてしまうので、ある特定操作をした人だけがこの不具合が発生するとすると
メーカーさんにはなかなか伝わらないんだろうなと感じます。

ひょっとして、共通点のある方、いらっしゃるのかな?

書込番号:24532661

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度1

2022/01/08 12:02(1年以上前)

>syuusyuuuさん
>自己評価ですさん

コメントありがとうございます。
機種交換しましたが、結局ダメでした。
ちなみに交換前にサービスセンターに症状を話し
サービスセンターのデモ機を使って
背面ディスプレイ下のサブマイクを塞いで
テストしたところ、その症状は出なかったとの事。
なので、1台目の私の電話機の不具合との事で
機種交換と言う事になりましたが、
結局、それもダメだった訳です。

再度サービスセンターに電話し
全然改善して無いことを伝え
また配送交換するか、直接店舗へ行って
メーカーに送って見てもらうか?
どちらかになると言われ
直接店舗へ行く事にしました。

どちらにせよ、肩に挟んで通話を出来ないなんて
ガラホの意味をまったくなさないですし
通話中にスピーカーにしようと
十字キーを押して切れるだなんて更に論外です。
なんの為に今まで機種変更せずに
Type-Xを使い倒してきたんだか………

進展がありましたらまた書き込み致します。


書込番号:24533019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


TayaTさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:5件

2022/01/14 15:57(1年以上前)

>syuusyuuuさん
>着信、ワンコールして切れる、画面を見ると「着信を拒否しました」
>勝手に着信拒否してしまう始末...

私もあります…
しかも通話中に履歴を見ようとしたら切断したり、
これがいつもなら再現性があるのですが、すごい気まぐれに発生するんですよねぇ。
ちょっと連絡手段としては困った状態です。

書込番号:24544055

ナイスクチコミ!5


9091Mさん
クチコミ投稿数:8件

2022/01/19 15:15(1年以上前)

12月の機種変更から同様の不具合が日々発生しています。

auさんに度々連絡しましたが、1/19の時点では「知る範囲ではユーザーさんから不具合の情報はきていない。」とのことでした。
auさんは現時点でできること(SIMカード変更、代替機を借りて修理に出す方法の案内、新品への交換の案内)をして頂きました。

一番知りたいのはメーカさんがソフトウエアのアップデートをいつ頃予定しているかどうかです。
メーカーさんにも「不具合の把握をしているか?している場合はアップデートの予定はあるか?」を知りたい旨の連絡しました。

せっかく機種変更しましたのでできればこのまま使いたく、早く解消されると良いのですが。
3G終了の受け皿の機種の一つだと思いますが、このままでは3Gケータイから機種変更する人にはお勧めできそうにないです。

書込番号:24552482

ナイスクチコミ!9


9091Mさん
クチコミ投稿数:8件

2022/01/26 11:50(1年以上前)

以前からの不具合が続いています。

目の前に置いてある状態で着信音が鳴ったので出ようと思って手を伸ばしたら、電話に触れる前に音が切れました。
着信履歴を見たところ着信拒否のマークが付いていました。

連日話をしている相手なので着信拒否にすることはありませんし、実際に着信拒否リストには何も登録されていません。
通話専用で使っていますので、どうしたものかと思います。

交換してもらっても同じ症状が出ると嫌なので別の機種にするしかないのかもしれません。

書込番号:24563397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件

2022/01/30 13:31(1年以上前)

新たな発見。
上下ボタン押しても通話切れ発生する場合あり。
通話後録音機能で音が小さな時の音確認できましたが
酷いですね。
トルクを通話用
GZをメッセージ用に使い分ければ何とかなるかも?

書込番号:24570942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度1

2022/01/30 15:49(1年以上前)

その後ショップへ行き再び機種交換。
3台目の機種となりましまが
今までの不具合はすべて解決されず。
どうにもならないので
コールセンターへ連絡の上、
修理に出しました。
果たしてどうなることやら。

書込番号:24571203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 syuusyuuuさん
クチコミ投稿数:7件

2022/01/30 18:02(1年以上前)

相変わらず解決の糸口が見つからないみたいですね...
最近の新しいクチコミでも 勝手に着信拒否されてしまう事例他 報告されているみたいです。

製品交換しても同じですし、逆に不具合発生せずに問題なく快適に使えている方はいるんだろうかと疑問です。
是非、そんな方がいたら書き込んで教えて欲しいです。

私は、機種変取り消しして以前のトルクX01に戻りましたが、ショップの担当店員さん(女性)が親身に対応して頂きました。
ただ、au母体やメーカーさんの不具合に対する解決姿勢は全く見えてこなかったです。
不具合に ただただ困るばかりで、
ショップに出向いたり、サポートに電話したり解決するため自分の時間をたくさん使って、融通の効かないシステムに翻弄されました。

不具合でこんなに苦労させられてるのに、
予約をとって、auショップさんの空き時間に合わせなければ何も進まないのって、なんだかおかしいなあって...

とにかく早くに不具合把握されて、解明→ソフトのアップデートされると良いのですが...


書込番号:24571429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


9091Mさん
クチコミ投稿数:8件

2022/01/31 09:14(1年以上前)

交換しても解消しないことが多いみたいですね。

私は修理に出すことを検討しましたが、代替機の貸し出し体制のあるauショップを見つけないといけないんですよね。
いつも行っているショップに電話しましたが代替機貸し出しには対応していませんでした。

電話でショップに個別に確認する仕組みではなく、代替機貸し出しに対応しているかどうかを、ショップのサイトで公開してもらえると助かります。
(全て代替機が使用中で用意できないケースもあると思いますが、そもそも代替機があるかどうが公表してもらえればショップを探して電話するという回数も減って嬉しいです。)

何も根拠はありませんが、ソフトウエアの問題ではなく、ハードウエアの問題なのではないかと思い始めています。

書込番号:24572470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度1

2022/01/31 11:19(1年以上前)

>syuusyuuuさん

コメントありがとうございます。
私も前の機種に戻りたいのですが
3GのG'zOneType-Xの為
戻しても3月末までには
何かには交換しなくてはならず
心中する覚悟でおります
3台とも駄目でしたので
他の人はトラブルが無いのか
とてもとてと気になります。

ちなみに着信拒否もガンガン発生しております。

>9091Mさん
私の場合コールセンターに電話したところ
代替機が必要か聞かれた為
3G機種しかなく今更戻れない為必要と答え
代替機を郵送していただき
返信用封筒が同封されており
それでType-XXを送りました。
ちなみに代替機はKYF39でした。

書込番号:24572620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

アラームのオンオフ表示

2022/01/10 08:48(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

クチコミ投稿数:90件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度4
機種不明
機種不明

XXのアラーム画面、オンオフがわかりにくい

X01はわかりやすい

XXのアラームのオンオフ表示が、色が似ていてわかりにくいです
画面デザインなどが変更できるか探してみましたが、無いようです

X01やグラティーナ系は、わかりやすい表示でした

改善要望は出しましたが、同じく不便に思う方は157に改善要望をお願いします
数が多いほどアップデート対応してくれるのでは?と期待しています

書込番号:24536343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度5

2022/03/29 09:35(1年以上前)

>超吸収タオルさん
改善要望をだしていただきありがとうございます

G'zOne TYPE-XX アップデート情報 2022年3月28日に基づきアップデートしました
アラームのON、OFFのベルマークがON(赤)OFF(グレー)と表示され識別しやすくなりました
この改善はありがたいです

書込番号:24674098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

povo2.0設定が面倒

2022/03/03 16:59(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

クチコミ投稿数:4220件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度2

現在auからの移行であってもMNP申請をしなければいけません

その後にpovoアプリをDLして住所氏名を記載していきます

けーるきーるさんがリンクを貼ってくれていたの参照して

https://www.youtube.com/watch?v=FOd7tOoZDJg

GZone-XXの設定するのですが配置場所が全て同じと言う訳では無いので

手間を掛ける事が出来る方は良いのですが、短気の方にはお勧めできません。

その次はスマホカメラで証明書の撮影をし送信をして確認が取れれば(取れなくてもメールが来ます)

ダメな場合の理由は写真の白飛やブレて読み取りが出来ない等で撮り慣れていない人は大変かもしれません

開通にも時間が決まっていて9時〜20時を過ぎた場合は翌日の9時に開通確認の111に電話をしなければいけません

手間暇かけてもLINEは出来ないしyoutubeは見れましたけど音の調整が解らないって言うか出てないんですよ

まぁ、タウンWiFi使えばコンビニやマクドで使えるから良いんですけど

SMSの削除も手間がかかるって言うかアホみたいに2回聞かれるのでうんざりです

せっかく楽しみにしていたのに、がっかりです。

書込番号:24630400

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/24 21:42(1年以上前)

povo2.0は、かけ放題が月1700円で使えるので、通話メインで使われるであろうガラホでこそ最適なプランですよね。

書込番号:24666564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度2

2022/03/25 13:31(1年以上前)

設定さえクリアできれば、全く問題ないのですが

中には、せっかちな人もいるので口コミを書きました

>パソコン家電マニアさんの言われる様に

出来る人にはとても良いツールとなります

書込番号:24667573

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]を新規書き込みG'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]
京セラ

G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]

発売日:2021年12月10日

G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]をお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)