
このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
52 | 9 | 2021年12月19日 11:56 |
![]() |
6 | 2 | 2021年12月25日 14:21 |
![]() |
55 | 6 | 2021年12月15日 23:14 |
![]() |
31 | 6 | 2021年12月19日 09:29 |
![]() |
33 | 3 | 2021年12月12日 22:08 |
![]() ![]() |
36 | 3 | 2021年12月10日 16:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
4Gケータイからの機種変更です。
au取替割11,00を使って52,800円なんですね。
使ってみると、早速+メッセージ(Cメール)がおかしい。新規メッセージを開こうとすると一覧表示されすぐに落ちる。
以降、何もしないのに勝手に+メッセージ表示、終了の繰り返し。
電源OFFして再起動しないと止まらない。
LINEでauサポートへ地合わせると、auIDに連帯しろと・・・Cメール使えないのに2段階認証無理>>>
結局、初期不良かもしれないので、auショップに連絡しろとのこと。役に立たん。
個体の初期不良ならいいけど、ソフトのバグのような。
同じ現象の方、いらっしゃいます?
8点

自分の場合、電話帳移行が出来ませんでした。Bluetoothでも、マイクロSDでも。サーピスセンターでの確認、購入店舗で症状確認、それで今初期不良交換作業中です。
書込番号:24489883 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

続けての投稿すいません。入れ替えてもらっても症状変わらすで、機種変更キャンセルしました。
残念です。
書込番号:24489925 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>じっちゃんの名にかけて!さん
私は自分でmicroSDで電話帳移行しようと考えていましたが、ポイントが溜まっていたのでauショップで移行してもらいました。
電話帳は問題なく使えております。その他の不満はめちゃくちゃありますが。
書込番号:24489990
6点

ご教授ありがとうございます。
書込番号:24490317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

続報です。
auショップに行ってきました。
現象再現を確認、初期不良交換のことだが、在庫なし。
安心サポート使うか、新規発注し納入待ちのどちらにしますかとのこと。
自分のせいでもないのに、1回カウントされるのも嫌なので、納入待ちを選択。
それまで、元の機種に戻しました。
おまけに、+メッセージの再起動を繰り返すたびにパケット通信が発生しており、
1日で60Mも消費。家ではwifiに繋いでいたのでこれだけで済んだのかも。
auサポートに連絡してもらい(つながるまで20分以上かかったが)、来月で返金
とのこと。
全く、新品交換でなおればいいのですけど。。。
書込番号:24490489
12点

私は特に不具合は出てないですね。
電話帳の移動はショップでやってもらいました。
店員さんはBluetoothでコピーしたようですが、内容確認して問題なかったです。
気になったのでデータ通信量確認しましたが、今現在579KBでした。
書込番号:24490659 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ショップでアドレス移行をお願いすると、手数料が必要とのことだったのでケチって自分でやりました。
vCardの文字コードがType-xとAndroidで異なっていたので、ちょっとめんどくさいことになりそうでしたが、Google連絡先を経由してエクスポートしたら、あっさりできました。
Wi-Fiが使えるのは便利ですね。
書込番号:24490810
4点

>パチパチパチパチさん
たしかにvCardの文字コードの件は面倒ですね。10年も経つと。
私はType-XのバックアップファイルをSDメモリでMacの連絡先(アドレスブック)アプリに読み込ませて編集したあと、vCardのフォーマット3.0で書き出したものを使いました。もともとはiPhone用にiCloudで同期させる大元として作ったデータですけど。
+メッセージについては、「+メッセージモード」と「SMSモード」があって、最初の設定の時に使用許諾画面の下側に出てくるSMSを選択しないと、設定した瞬間に数千円分のデータ通信が発生する場合がある、とかなんとか、ショップの店員が教えていてくれたので助かりました。
どうもこの設定は、あとから変更できないみたいで、オールリセットをかけても使用許諾画面が出てきません。ユーザーと紐付いてしまうのでしょうか? ただしSMSモードから+メッセージモードへの変更は設定でできるみたいなので(危なくてやってませんが)気をつける必要があります。
てゆうか、これって重大な不作為あるいは不具合だと思うんですけど。
書込番号:24500009
9点

そもそも、最初に起動したときに使用許諾画面までいかずに、いきなり
落ちていましたね。
そこからしておかしかったのかな?
今週あたりに、auショップに入荷しそうです。
書込番号:24501645
0点



au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
トルクからの買い換えです。
グリーンにしましたがデザインも質感も大満足です。
赤外線が無くなったとの事で電話帳の移行はお店でやってもらいました。
GUIはほとんど変わってなくて新しい感がなくちょっとつまんない感じです。
ボタンの配置もほとんど同じでファンクションキーが一個減っちゃいました。
一個操作上で問題が
電話帳なんですけど
今まで 電話帳ボタン→あ→い、と送って下にスクロールすれば「い」に入れたのですが
今度は 電話帳ボタン→あ→いと押すと文字変換が立ち上がってしまいます。
そのまま下にスクロールすると文字変換の候補に入ってしまいます。
ちょっと不便です。設定でなんとかなるのか……
2点

電話帳検索として機能してしまうようですが、「い」のリストを表示する場合は
電話帳ボタン→「い」→確定ボタン(中央のボタン)→そのままスクロールできます(中央の完了ボタンは押さなくて良い)
書込番号:24510902
2点

追記です。完全ではないようでしたm(_ _)m
例えば「さ」を出したい時、「太郎 さん」のように、さんの前にスペースが入ってる場合も「さ」でリストアップされてしまいます。スペースがない場合は大丈夫のようです。他にも例外はあるかもしれません。
あくまでも検索の結果としてのリストとなるようです。
書込番号:24511018
2点



au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
最終購入がG'zOneスマホの場合、3万円チョイの差額徴収されましたのでご報告します。
オプションはイヤホンのアダプター以外、購入したので4万円弱の出費です(泣)
これから帰って、初期設定しないとです。
書込番号:24488120 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

帰宅したので、これから開封の儀と初期設定です。
プランはいつの間にか、パケット通信が300Mになっていたシンプルプランで、定額オプション無しにしてきました。
9月のパンフレットでは100Mだったので、その後に変更なったポイです。
書込番号:24488187 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

要するに、3G端末でもGzスマホは22,000円割引適用になってしまうということですね。
プランに関して、私は当初VKプランEにしようかと思っていましたが、
キャリアメール使うのにLTE NET加入必須なので移行割引適用しても
シンプルプランと月170円位しか違わないので私もシンプルプランにしました。
書込番号:24488217 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>EVERY-JOINさん
今まで、SSプランだったので、VKプランにしたかったのですが、Wi-Fi接続していない時にアンドイロアプリが許可を求めずにアプリ更新する可能が有る為、シンプルプランにしました。
機種変時の注意事項にも記述が有る為、意図的かも〜(汗)
上記は8月に父親のガラケーを機種変した際、VKプランしたら、SMSが裏で10M程度の通信を行い、定額オプション無しだった事もあり、何時は2000以下なのに6千円増の1万円超過の請求が来ました事例が元ソースです。
なのでメール、SMSを利用しない場合にしかVKプランはオススメしません。300M超える可能性が定額も付けた方が良いかもです。
書込番号:24488418 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

SMSでパケット10Mは初期設定の時に+メッセージを設定してたからですかね?
私もVKプランで通常契約しており今回Gzに機種変更しました。私は何も考えず初期設定で+メッセージを設定したらいきなり8Mまでパケットが増え
びっくりして+メッセージを削除しSMSモードに切り替えました。多分SMSのみに設定したので大丈夫だと思ってます。
まず+メッセージは全く使わないですから!
本体のアップデートも設定で自動ダウンロードもチエックを外しました。
本来あまり使用しないので通信費を押さえないとガラホの意味ないですからね。
書込番号:24488446
11点

>今まで、SSプランだったので、VKプランにしたかったのですが、Wi-Fi接続していない時にアンドイロアプリが許可を求めずにアプリ更新する可能が有る為、シンプルプランにしました。
3Gではauone.netをISPにしてこういった事がありましたが、4Gではありませんし、既にauone.netもサービス終了しているためVKプランでも無問題です。
書込番号:24488631
8点

>EVERY-JOINさん
SIMフリーなので白ロム出て来たら安く購入できるかもしれませんよ。
自分もINFOBAR2からのいわゆる3Gからのファイナルアンサー通知での買い替えでした。待ちに待って予約していたら22000円!
そこら中で太っ腹とのカキコありますがセコイです。せめて3Gからは無料にすべきです。20年もユーザーやってたけど、これで後腐れなくau離脱でドコモ系格安へ鞍替えできます。
auには愛想が尽きた。
書込番号:24496172 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
予約していて10日に商品が到着、早速バッテリーを装着して充電と意気込んでいたのですが、どうやってもバッテリーカバーの右上部分がしっかり閉まらず浮きが発生してしまいます。
許容範囲の浮きなのか、不具合なのかマニュアルには浮きがないことを確認という記載もあり判断に迷います。皆様のお手元の本体はいかがですか?
書込番号:24487957 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

許容範囲の浮きなのか、不具合なのかマニュアルには浮きがないことを確認という記載もあり判断に迷います
auショップで観てもらえばいいと思いますが
書込番号:24488030
6点

>Ynshiさん
自分の場合、バッテリーを装着しても元の通り、カバーは浮かずに装着できました。
バッテリーを外してカバーを装着しても浮いてしまうのでしょうか?
そうなると、新品の時点でおかしいか、カバーを外す際になにか曲がったとか?
バッテリーを外して装着したらカバーが浮かないのであれば、
バッテリー本体か、バッテリーのはめ方がうまくいってない可能性があるような気がします。
バッテリーの下のmicroSDとかもはめ直してみたりとか、どうでしょう?
あとはau店員さんとか、ほかの人にも確認してもらうしかなさそうですね。
書込番号:24488079
4点

今ユウチュウブ見ていたら
裏ブタ押してパチパチはめるタイプでしたよ
書込番号:24488576
5点

>Ynshiさん
同じ浮きかわかりませんが裏蓋の上部(左右両方とも)押すと少し沈みます。
おそらくパッキンの柔らかさの分動くのだと思いますがTYPE-Xよりも沈みますね。
浸水しないか少し心配ですね。
書込番号:24489982
4点

>ウコンのRedBullさん
>mjouさん
>taromi_xxさん
ご返信ありがとうございます、浮きに関しましてはマニュアルを見直して解決できました。
縦に押しながらロック側ではなく、中心から外側に押し下げながら装着していたことが原因のようです。
「TYPE-X」の時にはそうしていたような記憶があってつい。
ウコンのRedBullさんが仰るとおりバッテリカバーの端を押すと凹むような遊びはありますね!
書込番号:24491169
5点

>Ynshiさん
カバーをただしくセットできて良かったですね!
この機会に長期間使用したmicroSDカードを新品に交換しました
カバーと本体の密着度が高いためでしょうか、取り外しが簡単でありません
G'zOne TYPE-Xの方がカバーのあけしめ楽でした
書込番号:24501401
2点



au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
購入して半日ほど触った感想
・写真で見るより実際触った感触のほうが良く質感的にも満足
・重いがバランスは悪くない
・FMラジオは別売のUSB Type-C→3.5mmの変換ジャックがアンテナとして必要なので恐らく使う事は無い
・アカウントで追加できるのがPOP3とIMAPと+メッセージのみ、Exchangeがほしかった・・・
・Sharp、富士通のガラホと比較したとき無理やりインストールできるアプリが少ない(他者だとそこそこ動作するものが起動すらしないなど)
・数社のMVNOのSIMも試しましたが通話・通信・テザリングともに問題なく動作(但しdocomo、SBはバンド1のみなので都会?専用)
Exchangeは追加できそうな気がするのとアプリがどの程度動くかは調査中です
16点

続き
・1時間ほど通話テストした結果
バッテリーの減りはメーター読みで96%→88%、スペック値の連続通話時間が約610分だからそんなもの?
・アプリについて
思い込みでABIがarm64-v8aと思って試していたので開発者サービス以前にv8a用のネイティブコードしか入ってないapkが全滅していたため、ネイティブコード必要なものについてはv7a用のネイティブコード入りにしたらインストール自体は成功するようになりました
とりあえずですが・・・
●Microsoft Outlook
メール・予定表など読み書き可、ホームにウィジット追加可、標準カレンダーアプリには予定動機せず、操作性悪し
●LINE
起動不可
●Googl認証システム(Google Authenticator)、※ネイティブコード含まず
利用している範囲では問題なさそうです
書込番号:24487467
7点

>つうこうにんえーさん
やはりLINEは使えないんですね。
本日auショップでTYPE-Xと無償交換してもらった時に
私が「アプリは使えないんですかね?」って店員さんに聞いたら
「LINEとか結構使えますよー」
って笑顔で返してくれたので、帰ってきてインストールしようと30分ぐらい格闘しましたが、
LINEのラの字も見つかりませんでした。
ちょっと残念です。
書込番号:24487603
5点

>ウコンのRedBullさん
試してみたらLINEインストール&起動まではできました
G'zOne TYPE-XXで動くガラホ用のLINEを抽出できる環境が無かったため通常のスマホ用で試しましたが
プッシュ通知が使えず(これは予想通り)、普通には起動しません(これは若干予想外)でした
※「アプリ」から起動すると「このアプリはインストールされていません」と表示される
スマホ用とガラホ用で異なるため、G'zOne TYPE-XXで動くガラホ用のLINEのapkファイルが入手できれば起動問題は解決できるかもしれませんが
ガラホ用のLINEもサポート終了しているためプッシュ通知は利用できませんし、いつまで動作するかも不明なですのでLINEは諦めたほうが良いかもしれません
もう少し触れば改善策が見つかるかもしれませんが、今回メイン通話の1台しか購入していないので・・・
書込番号:24491098
5点



au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
仕様は製品ページで公開されてますし、カタログPDFも公開されてますよ。
仕様
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/gzone_type_xx/spec/
カタログ
ttps://www.au.com/content/dam/au-com/mobile/product/featurephone/gzone_type_xx/pdf/gzone_type_xx_catalog.pdf
(価格.comではPDF直リンク貼りを控えるようになってるためURL先頭[h]は外してます)
また撮影したものをアップするより、スクショの方が見易いと思いますが...。
書込番号:24486974 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

発表後発売前の早い時期だったら興味津々な人もいたでしょうけどね…
良いか悪いかはともかく。
書込番号:24486987 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

関心は
@電池もち
(携帯予備バッテリーを交換できる)
Aアプリを介さないFMラジオ
B物理ボタン
などですが、市中に出回ってからの口コミですね。(笑)
書込番号:24487025 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)