G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン] のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]

初代「G'zOne」オマージュの円形10キーを装備した20周年モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]をお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2021年12月10日

販売時期:2021年秋冬モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1300万画素 防水機能:○ 重量:183g G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]をお気に入り製品に登録<94
G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX > G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]

G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン] のクチコミ掲示板

(866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]を新規書き込みG'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

格安sim

2021/12/14 15:42(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

スレ主 YuiMoasuさん
クチコミ投稿数:4件

先程YOUTUBE でレビューされてる動画を
見まして、Povoのsimで動くのを確認
したのですが、その他の格安simでも
AU系の回線なら使えると思いますか?
ドコモのFOMAから乗り換え予定ですが
AUには良いプランが無くて、
何か良い案が無いかと思いまして。

書込番号:24493925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/12/14 15:56(1年以上前)

au系なら問題はない
ふつうは

書込番号:24493950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度2

2021/12/14 17:04(1年以上前)

>YuiMoasuさん

対応バンドのSIMならつかえるでしょ?IIJのauSIMとか

書込番号:24494032

ナイスクチコミ!3


suuzukiさん
クチコミ投稿数:2件

2021/12/14 18:29(1年以上前)

mineo Aプラン(1G)似て使用中です。

書込番号:24494132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/14 23:31(1年以上前)

IIJmioはdocomo・auともにテザリング含めて利用できました
docomo回線はバンド1しか使えないため離島や山間部とか行くときは圏外覚悟したほうが良いかもしれません

書込番号:24494632

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 YuiMoasuさん
クチコミ投稿数:4件

2021/12/22 07:51(1年以上前)

simフリーだけどバンド?の関係で
AU 系のシムの方が良いみたいですね。

書込番号:24506096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

スレ主 taromi_xxさん
クチコミ投稿数:30件

『そーゆー仕様』と言われたら、それまでなんですが・・・。汗

「電話帳」
1.編集で項目を追加はできるが、削除できない。
2.前の携帯(CA002)から取り込んだデータに「誕生日」や「住所」などが登録されていないと、項目自体が追加されず、追加もできない。
→但し、その登録されているデータを編集から新規登録すると、コピーが作成されて、通常項目が復活している。

「メール」
1.作成したフォルダの並べ替えができない。
2.フォルダに振分け条件を追加する際、グループ登録から追加すると、同じアドレスがあったら重複して登録されてしまう。
→一度「振分け条件」を全削除した後、グループを再追加すればいいかもしれないが、数が多いとわかりづらいかも。
→グループ登録は、一人に何個も与えられそうなので、振分け用のグループを作ればある程度編集が楽になるかも。

これ以外にも、操作していると「あれ?出来ない。無理だ。」ってことがいろいろあったりして、慣れるのにやや苦戦中です。
電話とメール、使っていくうちにいい方法が見つかるといいなぁ。

機能?自体のソフト改善とかは期待できそうにないので・・・。
(オペさんに「更新は今のところない」的な回答もらったので)

書込番号:24500209

ナイスクチコミ!1


返信する
qmkさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2021/12/20 21:45(1年以上前)

X01とほぼ同じだろうと言うことで
項目の削除ですが、入力したテキストを編集で削除して再登録すると項目自体が消えます
例えば、項目を追加してもテキスト入力しないで登録すると、その項目は追加されません
変な仕様ですが

メールフォルダに並べ替えはできません
悲しいですが

書込番号:24504125

ナイスクチコミ!3


スレ主 taromi_xxさん
クチコミ投稿数:30件

2021/12/20 22:38(1年以上前)

>qmkさん

項目削除の件、教えていただきありがとうございます!
何も登録しなければ、自動的に削除される、だから「削除」がない。
合理的なのか、なんなのか、よくわかりませんね。笑

メールフォルダの並べ替え、新着メールの時はフォルダにすぐ飛べますが、
時間を置いてメールのフォルダ表示を開くと、文字が大きすぎて一括で全体が見えず、
未読のメールなどを見逃す可能性があったりしないかと、思ってしまいます。

スクロールすればいいだけなんですが、そのちょっとの作業を何とかしたくなります。
文字サイズ、もう少し小さければ・・・というか、文字サイズがなんで設定できないのか。
メニュー画面の文字サイズも、中と大あるけど、差がほとんどなかったり・・・。

ごめんなさい、愚痴っぽくなってしまいました。汗

書込番号:24504231

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ZOne TypeXXの機能について

2021/12/09 13:47(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

スレ主 mt01c309aさん
クチコミ投稿数:20件

ZOne TypeXXのデザインはカシオ、
製造は、京セラということですが。

●zOne TypeXのサブ液晶は、
常に表示していました。
しかし、
TORUQUE X01は、
折り畳みを開いて、閉じた時だけ、
しばらく点灯するだけです。

◆ZOne TypeXXのサブ液晶は、
zOne TypeXのように、
常に表示しているのでしょうか?


●TORUQUE X01のキー照明は、
常に点灯しています。

zOne TypeXのキー照明は、
周りが暗くなった時だけ、
点灯しましたが、

◆TORUQUE X01のように、
常に点灯している方がいいので、
ZOne TypeXXのキー照明は、
常に点灯しているのでしょうか?

●zOne TypeX文字種の選択は、
キーの番号で選びましたが、
TORUQUE X01の文字種の選択は、
カーソルキーを横に動かして
選択していました。

zOne TypeXのように、
文字種の選択は、番号で選ぶ方が、
使いやすいので、
ZOne TypeXXの文字種の選択は
番号で選ぶように、
なっているのでしょうか?

●ZOne TypeXXの製造は、
京セラということなので、
ZOne TypeXXの操作方法などは、
京セラ製のTORUQUE X01に
準じているのでしょうか?

●ZOne TypeXXは、まだ発売前ですが、
以上の質問に
分かる方は、
いらっしゃるのでしょうか?

書込番号:24485305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 mt01c309aさん
クチコミ投稿数:20件

2021/12/09 13:55(1年以上前)

TORUQUE X01の文字種の選択は、
カーソルキーではなく
「AFロック」と書いた、
メール呼び出しキーを
押します。

書込番号:24485318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度4

2021/12/09 15:43(1年以上前)

そんな細かい仕様は今日現在、中の人しか分かりませんよ。

書込番号:24485437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度4

2021/12/10 23:12(1年以上前)

>mt01c309aさん

わかるトコだけお答えします。

【G’zOne Type-XXのサブ液晶】
デフォルトでは常時消灯ですが、設定で常時点灯に変えられます。

ただ液晶自体はTYPE-Xのメモリー液晶タイプではなくW42CAのようなモノクロ液晶で表示も遅いです。
ちょっと安っぽいです。

【G’zOne Type-XXのキー照明】
常に点いてます。設定はオンかオフのみです。

そもそも、TYPE-XXには明るさを感知するセンサーが無さそうです。
TYPE-Xの時にはあったメインディスプレイ照明の明るさ設定にある自動調整モードがありません。
晴天下だと見えづらい可能性はあります。
ちょっとコストダウンを感じます。

【G’zOne Type-XXの文字種選択】
G’zOne Type-XXも文字種の選択は、
カーソルキーではなく「AFロック」と書いた、
メール呼び出しキーで選択する方式です。

【G’zOne Type-XXの操作方法】
TORUQUE X01を持っていないので、京セラの操作方法がわかりませんが、
メニューや特にメール画面などのUIはカシオ系のそれとは全く違う見え方になっています。
正直アイコンのデザインがめちゃくちゃダサいです。
画面だけ見てるとらくらくフォンではないかと疑うぐらいです。

J-Phoneからauに鞍替えして以来、今日まで全てカシオ系を乗り継いで来ましたが、
その度にUIはかっこよく、そしてちょっとずつ洗練されていって使いやすくもなっていきましたが、
本日10年ぶりの機種変更をして、今まで使ったケータイのどの機種よりもダサいUIになりました。

ケータイはもうほとんど電話やショートメールでしか使っておらず、もはやアクセサリーにも
近い感覚で持っている状態ですので、UIがダサいことが、買い換える要因までにはならないかもしれませんが、
次の10年を共に過ごせる魅力はこの機種には今のところ感じてはおりません。

ただ、見た目や体裁だけでもG’zOneとして出してくれたことにKDDIにも、京セラにも、CASIOにも大変感謝しております。

書込番号:24487597

ナイスクチコミ!10


スレ主 mt01c309aさん
クチコミ投稿数:20件

2021/12/20 14:55(1年以上前)

ありがとうございます。

12月10日以降に
auショップへ行き、
ZOne TypeXXのデモ機があったので、
それを操作すると、

基本的な操作は、
京セラのTORUQUE X01と同じでした。

操作性は、
zOne TypeXが良かったのですが
ZOne TypeXXは、
デザインは、カシオの担当で、
操作性は、
京セラのTORUQUE X01と同じ、
ということですね。



書込番号:24503517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

標準

auからの案内

2021/12/13 17:01(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

クチコミ投稿数:4220件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度2

※G'zOne を使用されてる方

今日、はがきでG'zOne TYPE-XX への機種変更案内が来ました

G'zOne TYPE-Xをずっと使い続けて良かったです

機種代金、事務手数料0円 充電器プレゼント嬉しいです

選べるプランだけは残念ですけど

書込番号:24492325

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/13 19:28(1年以上前)

自分も同感です。
在庫準備完了メール来て注文。今日届きました。
プランはダブル定額強制選択でやられちゃいましたが。
auに文句言ったら後でプラン変更できるので届いたら任意で変更すれば日割り計算でできるとの事。
文句は言うものですね。

書込番号:24492584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4220件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度2

2021/12/13 20:04(1年以上前)

>チベッタンin東京さん

情報ありがとうございます。

>プランはダブル定額強制選択でやられちゃいましたが。

これは、はがきに書いてなかったのでびっくりです

店舗で確認しながらの方が良いのですかね?

書込番号:24492656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/13 23:10(1年以上前)

>cbr600f2としさん

自分はオンライン予約でしたので。
出先店舗であれば選べるはずです。

先程オンラインでプラン変更かけたのですが、日割りではなかったです。翌月からとのこと。実店舗でやるべきだったかもです。
急いでたので仕方がないですけど。手数料かからないのであれば店舗で手続きすべきかと思われます。弄り倒してますが、ヒンジが少し華奢なのか閉じた状態でのぐらつきがあるのが気になります。落としたら結構壊れそうです。個体差なのかな?明日電話で問い合わせしてみます。

書込番号:24493042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4220件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度2

2021/12/14 07:54(1年以上前)

>チベッタンin東京さん

再度情報提供ありがとうございます

書込番号:24493327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/15 23:22(1年以上前)

>cbr600f2としさん

au確認したところ、実機見ないと分からないとのこと。実店舗へ赴いたところ、auショップにも関わらず実機が置いてない!
スタッフも詳しくなく、というか店長以外中国人!
と言う訳でヒンジについては分からず仕舞でした。

ついでに充電ホルダー購入してauで翌月払いにしておいてと言ったら5000円以上からでないと駄目と断られた。昔はそんな縛り無かったはず。
現金払いで不機嫌で帰宅です。

どうもauサービス悪く不便になりました。がっかり。

書込番号:24496185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2021/12/18 11:59(1年以上前)

先日、母が3GかんたんケータイからGRATINA KYF42に機種変更したときの話です。
歩行能力の問題でショップに行けないのでオンラインで手続きして、新機種到着日(交換日)に電話で、ダブル定額とLTE NET自体を解約しました。最初からオンラインショップでは抱き合わせプラン以外が選択できないのは(問い合わせて)知っていたので、苦肉の策ということで。
ダブル定額は翌月から解除扱い(ひと月分請求される)、LTE NETは当日解約で日割り計算で請求という決まりだそうです。まあ550円だかの出費は誤差の範囲(タクシーで本人が行くことを考えれば)と割り切ってます。
ちなみに、LTE NETを解約しても家のWi-Fiに接続すれば、SMSもブラウザもMy au(料金確認とか)もPCメールも使えます。キャリアメールは以前から作っていなかったので問題なかったけど、これはたぶん使えないはず。

私本人はG'zOne TYPE-XからTYPE-XXへの機種変更で、9日に予約していたauショップから電話で入荷案内が来て、そのとき卓上ホルダが欲しいと言っておいたら、10日に行ったときに「たまたま入荷があったので」といって買えました。
契約内容では、前月までのデータ使用量を参照して、ダブル定額はとりあえず入れずに様子を見た方がいいとのアドバイスでした。
その後1週間で使ったデータ量は、LTEで200キロパイト未満になっていて、初期設定時にいやでも消費する100数十キロバイトを差し引くと、ダブル定額はたぶん不要のままいけそうです。外でのデータ通信はiPhoneが別にあるし。

3G時代はキャリアメールは回線直結だったけど今はキャリアメールも含めてほぼ全てWi-Fi経由で通信できるのが、機種変更した唯一の利点だとしかいえないのが、もったいないというか割り切れない思いがありますね。
TYPE-XX自体に(以前のG'zOneシリーズとくらべて)何の魅力も無いのが、一番残念なんですがね。

書込番号:24499905

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4220件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度2

2021/12/18 16:53(1年以上前)

>のま2017さん

本日、auショップで確認してきました店舗ではそのような事はありませんとの事でした(ダブル定額)

逆にオンラインはそうなのですか?と言われました。

私は最初からLETNETの契約はしませんのでVK(S)で契約しようと思います

まだ無料通話も残っているので、粘るつもりでいますが

書込番号:24500337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2021/12/19 16:20(1年以上前)

>cbr600f2としさん

「auオンラインショップでは、選択できるプランの組み合わせは、すべてではなく、一部限定されています。」
というのが、電話での問い合わせに対する公式回答でした。
私がTYPE-XXに変更するときも、取り替え割のページをスタートに、機種・色を選ぶところから順に進んでいきましたが、プランの選択の段階で、VKプランS(N)とLTE NETを契約してダブル定額は付けないという選択肢が出てきませんでした。
つまり、オンラインショップだけの特別ルールですね。
ハガキを持って実店舗に行って、ここをこう変えたいといえば、その内容で契約できるわけです。

ぎりぎりまで粘って、残りの無料通話を有効に使い切るというのは、まあ異論はありません。無料通話が引き継がれないのは間違いありませんから。
たとえば、11月に機種変更した母のKYF42の場合ですが、3G契約終了時に残っていた無料通話(ほぼ5,000円)は引き継がれませんでした。実際に、変更後のKYF42で11月中に約3,000円程の通話をしたのですが、変更前で通話が1,000円未満だった月と比べてプラス約2,000円の請求が来ています(母は契約時に紙の請求書を送る設定にしているので)。
ただし、現在の契約内容をサイトで見ると、家族割(くりこし)という文言が残っているので、変更後の無料通話分は一旦リセットされてからくりこしが始まるのかもしれません。

cbr600f2としさん は、LTE NETは契約しないとのことで、関係ない余談になりますが、先の書き込みの意味を補足します。
3G契約の時は、パケット通信料も無料通話分から支払いに充当されていた(私の場合、通信・通話の合計金額が保有無料通話分を超える月はまず無く、毎月全く同じ金額の請求が来た)わけですが、これも変更されるようです。
auショップの窓口店員の言ったことで、あそこは知識に個人差が大きいため信憑性は微妙ですが、データ通信料(パケット単位でなくキロバイト単位に変わった)は、定額料とは別途追加で請求されるとのことです。
これを信じれば、使用量に応じて追加で支払うデータ通信料と、ダブル定額550円と、どちらが安くなるかよく考える必要があるわけですが、「前月までの使用データと同等とすると、2−300円に収まる計算になるので」というアドバイスをその店員がしたので、ダブル定額を設定しなかったわけです。

まあ、前機種のType-Xになったときも、国から割り当てられる周波数帯が変わったという純粋にau側の都合で機種交換を強いられ、しかも今回とは違い、割引後価格として2万数千円を支払った経験もあります。期限が迫るにしたがって割引額がだんだん大きくなる案内が来て、粘って最後がこの金額です。
何が必要不可欠で何が無駄な出費につながるのか、割り切れるところは割り切り、悩みすぎないのが健康に良いと思いますね。

書込番号:24502015

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4220件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度2

2021/12/19 20:50(1年以上前)

>のま2017さん

ありがとうございました。

書込番号:24502472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

明日発売

2021/12/09 15:46(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

スレ主 EVERY-JOINさん
クチコミ投稿数:400件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度4

先ほどauショップから連絡があり、明日本体と卓上ホルダーともに入荷するとの事。
明日会社帰りに行って来ます!(ワクワク)

書込番号:24485440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度3

2021/12/09 21:10(1年以上前)

機種不明

卓上ホルダー税込み2750円って、高くないですか〜?
しかも、お椀にしか見えないデザインで、緑色のG'zOneを刺すと観葉植物になる仕様?。
何故こんなデザインにしたのか、賛否両論な未来が見えたのは、自分だけかな(苦笑)

https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=10547&aa_bid=mb-mb-gzone_type_xx-006

書込番号:24485931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度5

2021/12/09 23:27(1年以上前)

>EVERY-JOINさん

自分もメール届いてました。

残念ながら明日と土曜日は仕事なので、日曜日に受け取りに行ってきます。
楽しみですね!!

書込番号:24486172

ナイスクチコミ!2


スレ主 EVERY-JOINさん
クチコミ投稿数:400件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度4

2021/12/10 08:40(1年以上前)

>さかい こじろうさん
感性は人それぞれですが、私にはボックスレンチに見えました。
まあ、値段が高いのには同意します。
しかし、TypeXでも卓上ホルダー使用していた人なら分かると思いますが、
ホルダーに差し込むだけで充電開始、終わったら抜くだけというのは非常に利便性いいんですよね。
あの「ガチャ!」という感触も気持ち良くて癖になります。


>バイオレンスジャックさん
仕事であれば仕方ないですね。
一足お先に感触を楽しませていただきます。


あ〜、仕事が手につかねぇ〜w

書込番号:24486484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


taromi_xxさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/10 13:21(1年以上前)

>EVERY-JOINさん

ホルダーに差し込んで充電は、僕も楽そうだなと思って購入しました。
今更ですが、差し込んだら近未来なサウンドとか鳴ってくれたらいいですね。笑
たぶん、二つ折りを開く・閉じるでサウンド鳴るオプション付いてるでしょうから。

書込番号:24486796

ナイスクチコミ!3


スレ主 EVERY-JOINさん
クチコミ投稿数:400件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度4

2021/12/10 18:41(1年以上前)

機種不明

各種手続き終了しました。
これから自宅に戻り色々いじりたいと思います。

充電器とケーブルも無料でいただけたので良かったです。

書込番号:24487158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度3

2021/12/10 19:49(1年以上前)

機種不明

別売り情報を頂いて、刺している写真を見つけた時トゲ次郎を思い出しました。(笑)

type-xの時はコンパクトだったので、どの位テーブルの上で自己主張するか、ちょっと心配ですが、
明日の機種変で、在庫の有無に関わらず最終的に卓上ホルダーは購入する事になるですよね(汗)

書込番号:24487259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2021/12/19 18:06(1年以上前)

このシリーズで使ってきたのは、W42CA、E03CA、CA002、CA007、TYPE-X(002からXは同時期に併用)です。

さて上記の機種の充電に関係する共通点は何か?
→ 「充電台にセットしたままディスプレイが開閉でき、操作もできる」ことです。002と007は横向きになりますが。

で、今回のTYPE-XXは?→ 開閉できません、操作できません。
じゃ、開いたままセットすると?→ 充電できません。ディスプレイ側の先が底につかないと右の端子が出てこない。

サイトで2,750円という価格が公表されたとき思ったこと
→ さぞかし感心するようなギミックか仕組みになってるんだろうな! 最近はこの値段でQi充電だって買える時代だし!

実物を手にした感想
→ 海苔の缶とかで合うサイズのふたを探さないと…… とりあえずティッシュでも丸めて詰めとこうか

で、そのまま1週間たちました。なにもしてません。なにもできません。→ 究極の完成度の証明なのか……

書込番号:24502160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アプリの中に

2021/12/18 13:36(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

クチコミ投稿数:1件

アプリ情報からみられるアプリの中に
com.kddi.android.chm
という 謎のアプリがあるのですが
昨日までなかった気がするのですが 皆さんありますか?

書込番号:24500051

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/12/18 16:58(1年以上前)

アプリじゃなくて、アプリ等の関連データを保存するフォルダー(フォルダー名)じゃない?

書込番号:24500341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2021/12/19 16:51(1年以上前)

最初からありましたよ。

拡張子から検索してみると種別は、Microsoft Compiled HTML Help=.chmファイル、らしいですね。
名前もそうですが、主にヘルプに使われるファイルみたいです。
試しに強制停止してみたけど、アプリとかの動きに変化の出るシチュエーションには遭遇してません。
なにかを初めて使うときに出る使用許諾とかのウィザードに関係してるのかな?

たしかに「アプリ」に分類するのはちょっと違和感がありますね。強制停止はできても無効にはできないので、再起動したらまたアクティブになるはず。そしたらどこかで変化に気づくかも? 気にしないのが一番でしょう。他にも名前だけで中身がよくわからんアプリがいっぱいあるし。

書込番号:24502067

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]を新規書き込みG'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]
京セラ

G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]

発売日:2021年12月10日

G'zOne TYPE-XX [リキッドグリーン]をお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)