
このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 4 | 2021年12月7日 13:14 |
![]() |
32 | 3 | 2021年12月7日 10:40 |
![]() |
22 | 6 | 2021年11月14日 20:12 |
![]() |
50 | 7 | 2021年11月13日 15:54 |
![]() |
10 | 0 | 2021年11月5日 19:01 |
![]() |
48 | 4 | 2021年10月20日 19:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

>tayosさん
パフォーマンス情報ありがとうございます
まめにチェックしていらっしゃるのでしょうか
感謝します
書込番号:24324025
2点

スペシャルサイトが更新され、デザインの詳細が発表されています!
是非ご確認ください!!
書込番号:24398067
1点

次期機種には搭載されるかもしれませんね。
書込番号:24481768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラケー向けFeliCaは各事業者がガラケー利用者減少を鑑みて順次サービス終了していて使えるサービスがほとんどないので非対応は仕方ないですし、仮に今後のモデルがあっても対応しないですよ。
過去ガラホ含めてFeliCa対応機ってごく一部だけで、大半の機種が非対応です。
書込番号:24481954 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
?
別に歴代全部が全部アナログだったイメージないですけど?
https://www.au.com/pr/gzone/
単にウォッチフェイスの一つだったのでは?
実体アナログ時計に対する拘りならともかく、
そもそもモノクロ液晶なのにアナログ表示に拘る意味が解らないですね。
書込番号:24408244
17点

初代のTYPE-R使ってましたが、アナログのイメージ無いですね。
丸窓でしたが、大きくデジタル表示の時計は見やすかったですよ。アナログ時計表示させる機能を持ったモデルもあったようですが、あの小さな窓では正直見にくいんじゃないかなと思います。
まぁ、今度のモデルはそういうのは選択できる機能があるんじゃないですかね?
書込番号:24408266
14点

最初からバリバリ デジタル携帯でしたね
書込番号:24481762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
クレカ必須になったので2.0にせずに 無駄に20Gを持て余してます。
このガラホ予約したはいいが、povo1.0で使えないと分かれば、すぐpovo解約します。(笑)
もう少しで発売なる予定らしいのですが、、、、、、
5点

わざわざ旧プランを塞ぐとは思えません
問題無く使えると思います
書込番号:24415474 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうですね、予想でしかないのですが、
先日infobar xv にシム入れても アンテナ1本も立たなかったので、、、、
書込番号:24416004
2点

povo2.0に申込みました。これからG’zOne type-xxで12月から運用予定です。端末購入を予約しましたが、auの契約をしないといけないのでしょうか?ホームページには端末のみ購入出来るように記載あります。auさんに問い合わせると安いプランに入ることを言われました。システムが複雑です。せっかくいい端末なのに。
書込番号:24436370 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この前、ショップに行って聞いてきましたが
povo2.0は、スマートフォン用でこの機種には
対応してないとはっきり言われました。
書込番号:24439930
3点

ショップはauが公式にアナウンスしてる事しか良しとしませんからね。
TORQUE X01はpovo2.0で運用出来ると書き込みかありますから、こちらも可能性はあると思います。
書込番号:24440360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

気にしていませんでしたが、予定通り11月発売なら濃厚かもしれませんね。
個人的には本体付属品やオプション品の情報が早く欲しいです。
書込番号:24431001 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

12月に発売予定となりましたね
書込番号:24431189 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

あらま、本当ですね。残念。
アクセサリーの情報は公開されましたね!!
書込番号:24431233
7点

卓上ホルダーがボックスレンチみたいでカッコいいですね〜。
とりあえず予約します。
書込番号:24431545 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

買い物ついでにauショップへ行き、卓上ホルダー予約しようとしたら
「まだ予約出来ないようです…」と言われました(^_^;)
書込番号:24436259 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>バイオレンスジャックさん
値段は聞きませんでしたよ。
聞いたところで帰ってくる答えは分かりますので。
(要はauが正式発表してないことについては言わない)
書込番号:24443796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
typeXを約10年使っています
XXに納得の行く値引きがあれば、適当なケータイプランで機種変して、さらにpovo2.0に変更、5分掛け放題のトッピングをすれば月額550円で運用出来ると目論んでるのですが問題は無いでしょうか?
因みにアラウドザワールドは約8000kmです
書込番号:24431241 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
詳細、出てきましたね!
作り手の方々のお話も、楽しいです。
これから出てくるであろうオプション品の情報も
楽しみですね!
https://time-space.kddi.com/au-kddi/20211015/3191
書込番号:24398146 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

「G'zOne TYPE-XX」スペシャルサイト
https://www.au.com/pr/gzone/
「DESIGN」「INTERVIEW-2」も更新されてますね♪
サブディスプレイは、設定で「常時表示も可能」とありますが、閉じたままで表示切替も可能なんでしょうか?
各種センサーと連動した「コンパス」「気圧」「日の出/日の入り」、どれか一つだと・・・悩む。(笑)
釣りはしないんですが、朝日や夕日の写真を撮りに行ったりするのに使えるかも。
書込番号:24398294
5点

>便利と危険は並んでるさん
情報ありがとうございます。
記事読むとカシオの方々思いが伝わって来ますね。
色も緑がキーカラーでかなり良い色に仕上がっているようで楽しみです。
>taromi_xxさん
TYPE Xはサイドボタンで表示やGzギアの切り替えが出来ましたが今回もあると良いですね。
あと、個人的には本体に標準で何が付いて来るか?オプション品は何が発売されるのか?の情報が早く欲しいです。
充電ホルダーは必須だと思いますので、標準で付けて欲しい。
書込番号:24398437 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スペックが明らかになればなるほど、
自分の場合は、通話とメールと
あとはほんのわずかの限られた用途でしか
使わないな…と思うのですが、
それでも、発売に向けてワクワクさせてくれる機種が久しぶりです。
ガラケーの時代って、こうゆう機種に対する
ワクワク感とか愛着が強かった気がします。
それぞれの機種が外観とか性能とか、
それこそガラパゴス的に差異があったので。
スマホは便利ですが、
中身はアンドロイドかアップル、
あとは、カメラの性能と計算処理速度の違いくらいで、
外見は片面はスクリーンで片面はただの面。
ほぼただの色違い。
そんな風に思えて、
個々の機種にあの頃のような思い入れを持てずにいました。
駄文を長々と失礼しました。
要は、楽しみだなーという話です。
「gear option」という、
これまたおそらく、個人的には必要性に乏しいであろう、かつ、ワクワクするオプション品の発表を
待ちわびています。
書込番号:24405162 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>便利と危険は並んでるさん
おっしゃる通り、ガラケー全盛期のほうが新機種のワクワクが強かったですよね。
スマホは個人的に必要十分なところまで来ていて、最近新機種情報見ても「へぇ〜」程度です(苦笑)
そこにこの端末が出てきて、久しぶりにワクワクしています。
書込番号:24405250 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)