
このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2022年7月2日 11:46 |
![]() |
25 | 3 | 2022年9月12日 17:35 |
![]() |
0 | 0 | 2022年6月19日 16:08 |
![]() |
48 | 3 | 2022年6月17日 08:30 |
![]() ![]() |
9 | 14 | 2022年6月7日 21:20 |
![]() |
7 | 4 | 2022年12月5日 14:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
みなさんニュースでご存知とおもいます
G'zOne TYPE-XX 固有の案件でありませんが、auで通信障害が起きています 2022.07.02
KDDI ホームのサイトに障害情報が随時アップされています
*私の環境ではTYPE-XXからメール発信と受信はできます
*通話(発信)ができません(受信は未確認)
*+メッセージの発信、受信ができない
2点

>アンノックさん
機種に関係ない話題は既出スレッドがありますので、何か記載したことがあれば、そちらに返信されるとよいです。
大規模通信障害発生中
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24818438/#24818438
書込番号:24818596
2点



au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
通話メインで使っているドコモSIMを入れてしばらく使ってみました。
バンド1しか対応してないから圏外だらけかと思ったら、全然使えるのね。
市街地で圏外になったことは一度も無し。普段の生活で使う分にはまったく問題なかった。
さすがに山の中に入った時は圏外になったが
山の中でも集落みたいな民家がある場所では電波つかんでたね。
「俺の住んでいる場所では」って前提になるけど、
バンド1さえ掴めるなら、どのキャリアの端末買っても不便なく使えそう。
もしドコモユーザーで「au端末が使いたいけど、ドコモだしなぁ…」って人は
試してみたら意外と使えるかもですよ。
14点

>バンド1さえ掴めるなら、どのキャリアの端末買っても不便なく使えそう。
これって個人の使い方次第だと思いますよ。
屋内メインの使い方だと都内なんかでも凄く不便ですし、逆に都市部の屋外使用のみ仰る通りかと思います。
この端末はWCDMAのband1も使えるので、都市部では尚更問題ないかもしれませんが、3G回線が使えない端末は増えていますし、停波後はband1だけだと更に繋がらなくなると思います。
書込番号:24812060
4点

TORQUE X01も同様に、SIMロック解除すればドコモ回線で使えていたようですね。
サブ端末ならそれでも良いでしょうがメインじゃ厳しい。
私の場合、この端末は通話のメイン回線なのでプラチナバンドが入らないキャリア回線は無理ですわ。
書込番号:24812688 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

docomo、au共に街中ではBand1のみでも使えます。
しかし、田舎や、山間部では全く使い物にならなくなります。
書込番号:24919879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
掲題の通りですが、スマホスタートプランでの利用は可能でしょうか?
スマホ向けSIMでも使えるはずなので、問題ないと思ってます。
今月からガラケープラン変更により、通話定額+ネットワーク通信のプランの場合、スタートプランが最安に思いました。
現在はケータイカケホプラン。無制限から5分定額に下げたいだけですが。
書込番号:24801080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
ある日、電話を受信して終了したら、待ち受け画面の上部にあるステータスバーに「HD」と受話器のアイコンが表示されました。
なんだろう?と気になって通知内容を見ると、「高品質通話中です。」と表示されました。
通話は終わっていたので、ハイハイと内容確認で終了しようとしたのですが、センターキーを押しても何も起こりません。
あと「簡易設定」を選べるように表示されていましたが、それを開いたところで関係する項目は見当たりませんでした。
だから、ステータスバーに表示されているけど何もできない状態でした。
ただ、「高品質通話中です。」という内容なので、電話はしていないのに「通話中」というのが気持ち悪くて、表示を消したいと思いました。
取扱説明書にも特に載っていないみたいなので「なんだろう?なんだろう?」と思いながら、先ほど試しに電源を落として立ち上げなおしました。
・・・ステータスバーから表示が消えました。
「だからなんだ?」と言われればそれまでですが、個人的に気持ち悪かったので消えてよかったなと思っています。
ただ、また同じ相手から電話がかかってくれば、同じ現象が再発するのかが気になります。
再発したとして、なんで通話が終わっても表示が消えてくれないのか。消えない仕様なんですかね?
一応解決?はしましたが、メモ程度にこちらに残しておきます。
22点

例えば、F1キーとシャッターキーを同時に押すことでスクリーンショットが撮れるじゃないですか。操作した本人は当然そういうものだと思っているのですが、ステータスバーには「スクリーンショットを保存しました」って通知が残ってメニュー→1件削除or全件削除を選択しない限り、いつまでもアイコンを表示し続けます。
それで今回の件ですが、同じ相手から電話がかかってくると、同じ現象が再発します。
何故なら、それは「VoLTE電話機との高音質通話中」というアイコンだからです。
本体付属の取扱説明書74ページにアイコンの説明が載っています。
削除の操作をしない限りいつまでも過去の通知が残るなんて、ユーザーの心理を考えていないように私には映ります。
書込番号:24796535
11点

最後の文章が言葉足らずでした。
削除の操作をしない限りいつまでも過去の通知が残るなんて、ユーザーの心理を考えていないように私には映りますが、メーカーとしては標準仕様なんですね。
書込番号:24796690
11点

>CAY01さん
スクリーンショット、試してみました。確かに通知が残りますね。
毎回通知が残るのは、自分の場合はケースバイケースですね。
「ただの通知」はいらないけど、「削除などの操作が選べる」のはアリ、です。
>本体付属の取扱説明書74ページにアイコンの説明が載っています。
載ってますね。見逃してました。
PDFで見てたんですが、アイコンが潰れて見えにくかったのと、これ「高音質」なのに自分は「高品質」って思い込んでました。
だから検索しても引っかからなくて、最初から「高音質」で検索できてたら取説内でも1つだけヒットしてたのに。泣
>それで今回の件ですが、同じ相手から電話がかかってくると、同じ現象が再発します。
結論から言えば、同じ現象には今のところなってないです。今回が初めてでした。
添付した画像のように、通話中にステータスバーに「VoLTE電話機との高音質通話中」アイコンは出ますが、今まで通話中は耳に当てて画面を見ていないので在っても無くてもいいんです。
ですが、通話を終えた後に待ち受け画面の上に通知として残っていて、しかもその通知を消したくても何故か消せず、電源の入れ直しで元に戻ったのが、今回の疑問でした。
(現在は、というか元々通話が終わればステータスバーの「VoLTE電話機との高音質通話中」アイコンは消えてくれますね。)
>削除の操作をしない限りいつまでも過去の通知が残るなんて、ユーザーの心理を考えていないように私には映りますが、メーカーとしては標準仕様なんですね。
今回でいえば、『「削除の操作すらさせてもらえない」イレギュラーな事象だった』ということにしておきます。
ですが、アラームなり何か操作して通知が出てもいいんですが、それをユーザーの意思で「これは残す・残さない」が選択できればよかったなと個人的には思います。
カスタマイズ・・・細かすぎるのも面倒くさいのか?一長一短ですかね、それも。笑
書込番号:24797353
4点



au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
【困っているポイント】
通話はできるのですがモバイルデータが使用できません。
【利用環境や状況】
当初はVKプランs通話のみのLTE無しで運用していました。
今回、povo2.0に変えAPNの設定も終了済みです。
別添のとおり、simステータスを見るとdataは圏内、モバイルネットワークの状態は切断。
アンテナピクトのところに×印。
レノ5Aに差したら普通に使えました。
APNの設定してから再起動したり、wifiオフの状態でAPN設定してみましたが繋がりません。
【質問内容、その他コメント】
@APNの設定以外に何か設定あるでしょうか?
A当初のVKプランs通話のみのLTE無しで契約したことで端末にLTEが使用できなくなるような
制限がかかるのでしょうか。
0点

1.SIMステータス更新が必要です
2.無いです
書込番号:24782419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

APNは正しいのでしょうか?
今一度確認して下さい
書込番号:24782437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
有難うございます。
apmは5回やり直しているのですが再確認してみます。
SIMステータスの更新は調べているのですが、この機種だと更新しますって選択が出てきません💦
書込番号:24782466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ラーメン大好き123さん
改めて取説見たらSIMステータス更新が無いですね、、、
APN設定でしくじってるくらいしか思い浮かば無いですね、、、
書込番号:24782529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
取説まで見てもらって有難うございます!
書込番号:24782535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>改めて取説見たらSIMステータス更新が無いですね、、、
「SIMロックなし」なので、SIMロック解除後の利用設定がないのだと思いますが・・・・・
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/gzone_type_xx/spec/
>SIMロックなし
>ラーメン大好き123さん
利用できない原因はわかりませんが、設定しているAPNの内容を、別のスマホ等で撮影して、画像を添付しておくとよいかと。
書込番号:24782571
2点


>ラーメン大好き123さん
>早速アップしました。
ピンボケで内容を確認できませんでした。
APNタイプをすべて削除してみてはどうでしょうか。
書込番号:24782623
1点

まさかと思いますが、apn設定後にラジオボタンの切り替えはしていますよね?
まさか忘れていたなんてことは、、、。
書込番号:24782715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柊 朱音さん
有難うございます。
ラジオボタンの切替はしていません。
存在自体、知らなかったです!
ググっているのですが情報が出てきません。
この機種だとどのように操作するのでしょうか?
書込番号:24782739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊 朱音さん
申し訳ありません!
ラジオボタン分かりました!
ちゃんと切り替えしていました。
書込番号:24782743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ラーメン大好き123さん
まさかの、設定したAPNを選択していないという落ちだったとは・・・・・
手元の端末を見れば、すぐわかるとは思います。
Yahooで「G'zOne Type-XX APN設定」で検索しました。
画像は以下からお借りしました。
https://www.sunmattu.net/smartphone/42563
>povo2.0の契約SIMを G’z One TYPE-XX に挿して使ったところ、APNを設定すればデータ通信・通話ともに利用できました。
書込番号:24782760
2点

お世話になりました!
色々いじくり回して
その他の設定→リセットオプション→wifi,モバイル,青歯をリセットして、再度apn設定したら繋がりました!
アドバイス頂きました皆様、有難うございました!
書込番号:24782771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
アラームの設定はONになっているのに鳴らない時がある
設定がONになっているならば、本来は待ち受け画面上段に目覚ましのアイコンが表示されるのだが、設定時間になると画面上からアイコンが消えてアラームが鳴らない
設定を確認すると設定上ではその時間に鳴るようになっている(ONのアイコンになっている
しかし鳴らない
曜日設定もマナー設定も確認済み
設定をON→OFF→ONにすると画面上部の通知枠にアラームが鳴ったとの通知アイコンがしれっと出てくる(実際には鳴っていない
突如鳴らなくなるから始末に負えない
カウントダウンタイマーも時折設定が勝手に初期化されたりアプリに不満が多い
早く修正されればいいのだが期待しててもいいのかなあ
とりあえずショップに行って直接相談してみるか
7点

私もアラームが鳴らない時があります。
症状も同じ感じです。
その後の調子はいかがですか?
書込番号:25037197
0点

私の場合、アラームに関しては鳴らなかったことはないです。
カウントダウンタイマーは以前は勝手に設定初期化されていた気が?
記憶が曖昧ですが、こちらは設定初期化されても大して困らないので気にしてなかったかな…。
ただ、最近は45分タイマーを良く使いますが設定は保持されています。
とりあえずソフトウェア更新して最新にしたほうが良いかと。
今現在ビルド番号1.040F0が最新
書込番号:25037808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
今朝もアラーム鳴らずに遅刻するところでした…
ソフトウェアは最新にしています。
鳴るときもあるのでショップに行った時に不具合が再現しないとイヤだなぁ、と…
早めにショップに行くことにします。
書込番号:25038214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おなじくバージョンは最新にしております
というか自動バージョンアップに巻き込まれて設定初期化されたりアラーム設定無効化されたりしてるのではないかと疑っています……
書込番号:25040017
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)