G'zOne TYPE-XX [ソリッドブラック] のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-XX [ソリッドブラック]

初代「G'zOne」オマージュの円形10キーを装備した20周年モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

G'zOne TYPE-XX [ソリッドブラック]をお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2021年12月10日

販売時期:2021年秋冬モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1300万画素 防水機能:○ 重量:183g G'zOne TYPE-XX [ソリッドブラック]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-XX [ソリッドブラック]をお気に入り製品に登録<70
G'zOne TYPE-XX [ソリッドブラック]のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX > G'zOne TYPE-XX [ソリッドブラック]

G'zOne TYPE-XX [ソリッドブラック] のクチコミ掲示板

(866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-XX [ソリッドブラック]」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-XX [ソリッドブラック]を新規書き込みG'zOne TYPE-XX [ソリッドブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

G'zOne TYPE-XX アップデート情報 2022年5月26日

2022/05/26 11:28(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

クチコミ投稿数:131件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度5

G'zOne TYPE-XX アップデート情報 2022年5月26日
手動でアップデートしました
@ダウンロード後自動的に再起動
A画面にリング状の画像が表示され「システムアップデートをインストールしています」と表示
B自動的に起動し完了 ビルド番号:1.030F0

前回アップデートは2022年3月28日
改善のためこつこつと微修正しているようです

書込番号:24763260

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/26 14:06(1年以上前)

一瞬見えた説明によると、今回もただのバグフィクスだけのような。
結局発売時から機能追加や改良は何もやってないに等しい。壁紙が増えたくらい。
不満点や要望は出尽くしているだろうけど、全く対応する姿勢など無い。
しかもさっきオンラインショップを見たら、充電ホルダと電池(ストラップセットはいいとして)とか全滅してる。

せめて省電力モードでバイブが機能停止するのくらい、修正しろよ。
電話かかってきたときだけに電力を使う機能だろうが?(メールやSMSではOFFにしとけば)。マナーモード意味ないだろが。

まあ、京セラのガラホプラットフォーム自体がすでに死に体なのはわかっちゃいるが、直せるはずのものをそのままにしていい理由にはならんよな。

書込番号:24763489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度4

2022/05/27 21:19(1年以上前)

>のま2017さん
今回のアップデート適用しましたが、省電力モード状態でマナーモードにしているとき、
着信バイブちゃんと機能しましたよ。
前バージョンはマナーモードで着信したことがないので分かりませんが、
少なくとも今回のバージョンでは大丈夫のようです。

書込番号:24765721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度5

2022/06/24 11:00(1年以上前)

>のま2017さん みなさん

卓上ホルダ、電池パックは在庫が不安定
さきほどau Online Shop サイト見たら、卓上ホルダは在庫あり電池はなしでした(6/24朝)
はやく安定して提供していただきたい
ネット上の情報ですが、TYPE-XX用電池パックと同じ定格のauケータイ用電池が使えるらしい
おそらくメーカー保証が無効になるので流用はやめた方が良いでしょう

書込番号:24808240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/28 16:02(1年以上前)

いまさらながら、ですが。

省電力モードでも、音声着信はバイブ振動するようになってましたね。はやとちり申し訳ない。
ただ「設定」の「サウンド・通知」での設定(ON/OFF・パターン)に関係なく、ってのはどうなんだろう?
+メッセージとEメールは、省電力モードだと振動しないのは変わらず、ですね。

紛らわしいのは、マナー設定した時に省電力モードだとひと振動しないので、「ちゃんとマナーモードになったか?」が直感的にわからないことかな。ポケットの中で操作することもあるだろうに。少し開いて音がするかどうかで判断しろと? 何のための二つ折りだよ。

せっかくのサブディスプレイを持ち腐れにしている「見たらもう消えている情報表示」にしてもそうだけど、二つ折り筐体をわざわざ開かないと確認できないことが多すぎることの弊害に対して、あまりにも無神経に過ぎる。
物理的に不可能なことは望んでいない。ソフト的に改善できるはずのことしか言っていない。スマホのほうが得意なことは二台持ちのiPhoneでやっている。趣味性の高い機種だからこそ、もうちょっとはリソースを割いてもいいんじゃないのかねぇ?

書込番号:24813973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

確認通知の再表示

2022/05/21 09:32(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

スレ主 宮代町さん
クチコミ投稿数:2件

わからない言葉の検索にネットによく接続します。
Wi−Fi接続じゃなくて、料金ががる接続の時、
確認画面が出ましたが、うっかり、「今後表示しない」を
選択してしまい、表示されなくなってしまいました。
(当たり前ですが・・・)

元に戻す操作をご存じの方、教えていただけないでしょうか?
先日、Wi-Fi接続と勘違いして、うっかり料金が・・・・



書込番号:24755538

ナイスクチコミ!1


返信する
taromi_xxさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/21 11:52(1年以上前)

>宮代町さん

自分も戻し方はわかりませんが、ほかの操作をしていても「今後表示しない」を選んじゃうことって、よくあります。汗
「メニュー>設定>6.無線・ネットワーク>データ通信制限」って項目に「ブラウザ」ってあって、自分のは「制限中」になってますが、そちらはどうですか?
今のところ、変化がありそうなのはそこの設定でしょうか?

書込番号:24755707

ナイスクチコミ!10


スレ主 宮代町さん
クチコミ投稿数:2件

2022/05/21 18:14(1年以上前)

できました!
taromiさん、ありがとうございました!
自分のは、「動作可」となっていて、仰る通り「制限中」にしたら元にもどり、
表示できました。
安心しました。ありがとうございました。

書込番号:24756226

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 問い合わせ

2022/05/03 01:52(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
ラジコを聞きたい

書込番号:24728650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2022/05/03 05:19(1年以上前)

過去スレの通りですが通常の方法ではインストールできないので、APKファイルを自分で用意してインストールするしかありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036282/SortID=24500758/#24507326

書込番号:24728692

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スペーサーの貼り直し

2022/04/09 10:22(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

クチコミ投稿数:131件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度5

au純正のメインディスプレー保護フィルムを貼り使用しています
当初からフィルム表面にダイヤルキーの跡がつき接触していることを確認しました
携帯の個体差かもしれませんが対応(2022年1月初め)
超吸収タオルさんの工夫を参考にし、レシーバーの上の凹んだところにスペーサー貼りつけ
透明ビニールシートを10×4ミリにカットし、両面テープ(ナイスタック)で接着

これでいったん解決したのですが、最近になり保護フィルム表面にキーの跡がつきはじめました
シートがへたったのでしょう
ということですこし厚めのシートを探し(文具から切り出し)貼りなおしました
効果がつづくことをねがいます
auのユーザーアンケートへの回答の形で、「メインディスプレーとダイヤルキーのクリアランス不足」を返しました
今のところレスポンスはありません

書込番号:24691544

ナイスクチコミ!1


返信する
CAY01さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:9件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度3

2022/04/10 23:05(1年以上前)

私も純正保護フィルムを装着していますから再現性があると思います。

他に特に何もしていませんけど、糸くずの出ない柔らかい布でディスプレイを拭くついでに12キーも拭いていれば、ディスプレイに跡が残るようなことはありません。

原因はお分かりのようですから、もう少しマメにキー側も拭くようにしてはいかがでしょうか。

書込番号:24694353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度5

2022/05/03 07:05(1年以上前)

>CAY01さん
アドバイスありがとうございます

日常的に保護フィルム面をクリーニングしております
5キー両脇の突起がフィルム面に凹みをつけていることもあり、試しにスペーサーつけてみました
いまのところ有効なようです

書込番号:24728747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

G'zOne TYPE-XX アップデート情報 2022年3月28日

2022/03/29 09:30(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

クチコミ投稿数:131件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度5

G'zOne TYPE-XX アップデート情報 2022年3月28日 に基づき、手動でアップデートしました
細かく観察していません
おおむねこんな様子でアップデートが進行しました
@ダウンロード後自動的に再起動
A画面にリング状の画像が表示され「システムアップデートをインストールしています」と表示
B自動的に起動し、アップデートが正常に完了するとビルド番号が表示される
  ビルド番号:1.021FO

更新したばかりでどこが変わったのか把握しておりません
一つわかったこと
アラームのON、OFFのベルマークがON(赤)OFF(グレー)と表示され識別しやすくなりました
この改善は有り難いと思います

書込番号:24674092

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ43

返信6

お気に入りに追加

標準

Bluetoothによる電話帖等のデータ移行

2022/03/21 17:36(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

クチコミ投稿数:2件

既に既出でしたらゴメンナサイ!
タイプXからの機種変更ですが、電話帳や着信履歴等をBluetoothで移行しようと試みています。
けれど中々認識されず困っています。
SDカードもタイプXとタイプXXでは規格やサイズが異なるため、そのままでは入りません。
タイプXからの機変更組で、データをコンバートされた方、どのように行ったのか、教えていただけないでしょうか?
今非常に困っています。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:24660989

ナイスクチコミ!4


返信する
CAY01さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:9件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度3

2022/03/21 21:36(1年以上前)

いぬぅーぴぃさんが挙げられた中でBluetoothで移行できるのは電話帳だけだと思います。
移行できるものはType-XのサブメニューでBluetoothが選択できますので。

Type-XのBluetoothにType-XXを登録するのは特段難しくないと思いますので省略。

電話帳でBluetooth送信を選択して、全件か1件か、それとも選択して送信するかを決めます。
で、Type-XXが受信するとデータフォルダの「電話帳・予定」に保存されます。
1件の選択だと「個人名.VCF」で、全件だと「pb.vcf」というファイル名です。

そのファイルをセンターボタンで選択して、「登録」ボタンを押すと展開されるはずです。

書込番号:24661509

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2022/03/21 22:40(1年以上前)

早速試してみました。
おかげ様で接続が出来、住所録の移行が出来ました!
本当にありがとうございました。

書込番号:24661636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/24 21:49(1年以上前)

そもそもType-Xも、Type-XXも、同じmicroSDが使用できるはずですが。。。
両機種とも32GBのmicroSDが使用できるそうです。

また、microSDを使う他にも、機種変更する前にType-Xで電話帳をauのサーバーに預けておいて、
機種変更完了後にType-XXで引き出すという方法もあります。

なぜBluetoothで転送するという面倒な発想に。。。

あと、カードのサイズが違うとありますが、SIMカードと間違えているのではないでしょうか?
microSDのサイズは同じですよ。

書込番号:24666590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


CAY01さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:9件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度3

2022/03/25 18:00(1年以上前)

>パソコン家電マニアさん

Bluetoothで転送するのは面倒ではなく、一度紐付けてさえしまえば一番簡単だからです。

確かに、同じMicroSDカードが使えます。
しかし、一旦電源を切って電池を外し、MicroSDカードを脱装着するのはなかなか面倒です。本体の再起動も必要ですし。
ガラケー時代だったら赤外線通信を使う方法がありましたが、その感覚に近いのがBluetoothというわけです。むしろ、赤外線通信みたいに送受信面を向き合わせる必要が無い分だけ楽といえます。

auのサーバーであるはずの「auアドレス帳」に預けたアドレスデータはType-XXに機種変更後もパソコンでは確認できますが、Type-XXではどうやったらアクセスできるのでしょうね。
「auアドレス帳」の機種名で検索しても『G'zOne TYPE-XXは対応していません。』と表示されるだけです。

書込番号:24667909

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/26 00:36(1年以上前)

auのガラホには、auデータお預かりという項目があると思うので、そのアプリから電話帳などを引き出すことが出来ると思います。

書込番号:24668515

ナイスクチコミ!2


CAY01さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:9件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度3

2022/03/27 17:58(1年以上前)

>パソコン家電マニアさん

>auのガラホには、auデータお預かりという項目があると思うので、そのアプリから電話帳などを引き出すことが出来ると思います。


「auデータお預かり」に預けていれば、確かに出来ますよね。
でも、その対象って4G LTEケータイであっても2016年2月以降に発売された機種です。

2010年冬に発売された3GケータイであるType-Xでは「au oneアドレス帳(後に、『auアドレス帳』に改称)」に預けることしかできませんでした。
Type-XXに機種変更後もパソコンからでしたら「auアドレス帳」が開けて、エクスポート機能を使ってパソコンにデータをダウンロードすることは可能ですが、肝心のType-XXからではダウンロードすらできないのです。

もうお分かりだと思いますが「auアドレス帳」は「auデータお預かり」とは別物です。
ですから、機種変更後にType-XXでサーバーから引き出す方法そのものが存在しないのです。

書込番号:24671510

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「G'zOne TYPE-XX [ソリッドブラック]」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-XX [ソリッドブラック]を新規書き込みG'zOne TYPE-XX [ソリッドブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-XX [ソリッドブラック]
京セラ

G'zOne TYPE-XX [ソリッドブラック]

発売日:2021年12月10日

G'zOne TYPE-XX [ソリッドブラック]をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)