ES-W114-SL
- 「ハイブリッド乾燥NEXT」を採用した「プラズマクラスター」搭載ドラム式洗濯乾燥機。センサーで衣類の素材を見極め最適な運転で乾燥ムラを抑制する。
- スマホから「COCORO WASH」サービスへ接続すれば、外出先や離れた部屋から、本体で予約した洗濯終了予定時刻変更や乾燥運転の追加・取り消しが可能。
- 「液体洗剤・柔軟剤自動投入」機能を搭載し、洗剤自動投入タンク内の残量減少を「COCORO HOME」アプリで通知できる。



洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL
最近、乾燥後の洗濯物の一部が濡れていることに気づき色々検証すると、画像添付した箇所から水が滴り落ちていることがわかりました。
乾燥漏れということではなさそうです。
この穴はどこにつながっていて、なんの用途なのか、ご存知ではないでしょうか?
また、同じ症状の方がいらしたら情報をくださいm(_ _)m
もしかしたら故障でしょうか?
書込番号:24817339 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>トガントスさん
機種の特徴にあるマイクロ高圧洗浄するための高圧シャワーノズルだと思いますが、
今どきの説明書には載っていないのですね。
書込番号:24817408
0点


同じ症状で悩んでいました。
毎回ではないのですが、乾燥が終わり、ドアを開けた時にその穴から水が出てきて洗濯物が濡れてしまうことがあります。
乾燥終了後、すぐにドアを開けたときに多い気がします。
対策法があれば知りたいですね。
書込番号:24818346 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

メーカーに連絡すれば対応してくれますよ。購入後すぐ同じ症状が出てシャープに見に来てもらったところ、給水弁の不具合で調整が必要とのことで調整してくもらいました。(修理に来た方は、他の購入者にも同じ症状が出ていると言っていました。)
調整後は水漏れはないです。
書込番号:24826014 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

わたしも同じ症状が出てメーカーに修理に来てもらいましたが改善せず返金してもらいました。
結構、乾燥後の水濡れの症状が出ている方は多いみたいですね。
不良ですのでメーカーへ連絡された方が良いと思いますよ。
書込番号:24828552 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

同じ症状です。修理担当者に見てもらい基盤交換になりました(聞いたことがない症状と仰っていました)。しかし症状は相変わらずで、その旨連絡しましたが返事がなく、かなりの時が経過したため販売店に相談し、返金となりました。原因も対処方法もわからないままです。この症状以外は気に入っていたので残念です。
書込番号:24851073 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

同症状で先程修理に来てもらいました。基盤交換等はなく上部カバーを外して小さなの部品をカッターでカットしてました。流水経路を変える作業みたいです。とりあえず経過観察です。作業は全て込みで37分で終わりました。再発したらここで報告します。
書込番号:24856965 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>トガントスさん
>とら01りんさん
>ちゃんびんさん
私も困ってます。先日修理に来て給水弁をカッターで削り調整して帰りました。
その後、同じ症状です。治ってません。シャープの担当者の携帯や営業所に電話入れましたが出ません。
仕方なく改めてWEB予約で8日後との事。でも待てないので購入したヤマダ電機に連絡すると、「交換しましょう、他のお客様では問題起きてないので大丈夫ですよ」と。2日後の本日交換されました。
洗濯予約でやりましたらエラーで停止してました「給水が無い」と、しっかりと水道の栓は開けてあるのに。仕方なくスタートを押すと復帰しました。更に、またも水濡れです。
ヤマダ電機に電話して、私の第一希望は修理を大至急頼む、ヤマダ電機は至急修理依頼をするが、交換するか、他のメーカー(差額があれば私負担・・これは構わない)にするかも考えて欲しいと。
本日交換品を設置に来た人が、パナソニックで3度連続不良があったとの事。
私は以前パナソニックのヒートポンプも東芝のヒーター式も使った経験がありますが、水漏れは初めて。
乾燥はシャープ以外は私は考えられない・・プラズマクラスターにより静電気が起きないから。
実はわたしはW14を使ってます、W114は最後にヒーター仕上げがあるので縮むので買いたく無いです。W14も洗濯物を多く入れると長時間の乾燥になり、その場合は高温になってしまいます・・外気で熱交換すれば解決するのに。ここが欠点です。
長文で失礼致しました。
書込番号:24901991
1点

1つ案があります。
乾燥中に停止して蓋を開け、中の水を落とすかタオルで拭く、これで解決出来るかもう少し試してみます。
書込番号:24901994
1点

私もこの洗濯機(の右開き)を使っていましたが、皆さんと同様乾燥後にシャワーノズル部分から水が垂れてくる症状が発生していました。
その様子をスマホの動画で撮影し、販売店に相談したところすぐにシャープのサポートに連絡をとってもらいました。
数日後、サービスマンの方が訪問した際に同じ動画を見せたら「同じ症状で数件報告が上がっている。水が垂れてくる症状自体は把握しているが、原因の特定、および解決策はまだハッキリしていない」との回答。そのため、
@我慢して使う
A返品して他社に乗り換え(私の過失ではないので返品は受け付けるとのこと)
の2択から選ぶ形となりました。私はAを選択し、他社に乗り換えをすることにしました。
スムーズに話を進めるためにも、証拠(スマホでの動画撮影)を記録しておくことは重要ですね。
そろそろ次期モデルが発表される頃だと思うので、この症状が改善されていることを祈ります...。
書込番号:24903896
4点

>1つ案があります。
乾燥中に停止して蓋を開け、中の水を落とすかタオルで拭く、これで解決出来るかもう少し試してみます。
これで大丈夫です。シャープも知らなかったとの事。何故面倒なのに大丈夫と言うのか・・この洗濯機はドラムにハンカチやタオルが張り付いたままで乾燥終了があるのです、それは当然濡れてる、他の洗濯物も幾らかしっとりしてる・・・これも解決できるので、勿論これもシャープの設計ミスなのですが。更に長時間乾燥ではドラム内の温度が高くなり過ぎる、これも防げます・・これも対策をしないシャープの設計ミス。
で、何故こんな状態なのか、ドラム内部の圧力が関係してる。そして洗剤自動投入をした事により発生してる。次回はシャープは治せると思います。
最後に返品しない理由ですが、乾燥はプラズマクラスターがあるので静電気が発生せずふんわりとしかも殺菌効果もある・・・これはシャープだけなのです。他のドラム式には静電防止策を講じないとなりません。
書込番号:24921195
2点

私の洗濯機も左上の所から乾燥後に水が垂れるようになってしまいました。
今度シャープが修理に来ますが、この機種はこのトラブルが頻発しているようですね。リコールをしないのでしょうか?
書込番号:24947147 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

購入して1週間程、使っています。
今のところ、洗濯が終わって、取り出し時の水漏れは無いようですが…
>ポケモンマスターXさん
暫くしてから出てくるようになったんでしょうか。
使用していると症状が出るのであれば、様子見って感じですね。滴れる量にもよりますが、やっぱり滴れない方がいいですよね。修理で改善すればいいですね
書込番号:24949558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>焚き火が好きさん
我が家は使い始めて1から2週間くらいたった頃だったように思います。すぐではなかったです。最初は乾いた乾いたと喜んでいた記憶。
初めは一部濡れているなと思って、こんな不具合があると思わなかったので、乾きが悪い箇所があったのかな?くらいに思っていました。その後、いい日とダメな日があり、回収前は毎回っていう感じでした。開ける瞬間、今日は大丈夫かな?と、毎回かなりのストレスでした。
書込番号:24949808 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ここあ2022さん
そうなんですね。使っているうちに、症状が出てくるんですね…
まだ、新しい洗濯機は使いやすくて良かったねと話してますが、様子見ですね。
書き込みありがとうございます。
書込番号:24949884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も購入してから1か月半ほどたちますが、この間に5回程ノズル部分からの水漏れがありました。
メーカーに連絡し今日サービスの方が修理に来ました。
その方が言うには、どうやら制御ソフトが原因らしく、修正ソフトに書き換えていきました。
上記の、給水弁や基盤交換はしませんでした。
早速洗濯から乾燥までやりましたが、水漏れはありませんでした。
とりあえず10日程使用したらまた報告します。
書込番号:24956362
7点

修理後10日程たったので、追加報告します。
この間に8回洗濯〜乾燥をしましたが水漏れはありませんでした。
私の場合は、そもそも発生頻度も少なめ?だったので
完治したとまでは言えませんが、また発生したときは報告したいと思います。
書込番号:24969321
5点

シャープの人が修理に来て、ソフトウェアの更新をしますと言ってそれだけで修理は終わりました。それ以外のことはやっていませんが、水が垂れることは無くなりました。
このトラブルは他でもよく起こっていますと修理の人は言っていたので、同じトラブルが起こっている人は修理をお願いするといいですね。作業時間は30分程度でした。
書込番号:24976128 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

当方も同じ症状でファームウェアの書き換えをやってくれましたが、直ってませんね
携帯のような端末で基盤に接続して書き換えを行い、ファームバージョンが1.7から1.8になっています
再度修理依頼しますが治らずに返品した人もいるようですね
書込番号:25041060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わかる方がいらしたら教えてください。
乾燥後でないと、この症状を確認することができませんか?
乾燥しなくても、洗濯が終わった後にチェックすればわかりますか。
買って1ヶ月ぐらいないのでが、乾燥は3回ぐらいで気にもしていませんでした。
書込番号:25045044
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





