ES-W114-SL
- 「ハイブリッド乾燥NEXT」を採用した「プラズマクラスター」搭載ドラム式洗濯乾燥機。センサーで衣類の素材を見極め最適な運転で乾燥ムラを抑制する。
- スマホから「COCORO WASH」サービスへ接続すれば、外出先や離れた部屋から、本体で予約した洗濯終了予定時刻変更や乾燥運転の追加・取り消しが可能。
- 「液体洗剤・柔軟剤自動投入」機能を搭載し、洗剤自動投入タンク内の残量減少を「COCORO HOME」アプリで通知できる。



洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL
いつも回答をありがとうございます。購入後、約1ヶ月となり、槽洗浄を考えています。
1.皆さんはどの位の頻度で槽クリーンコース、槽洗浄コースを使われてますか?
2.槽洗浄では塩素系クリーナーと書かれていますが、アルカリ系使うと問題が起きるのでしょうか?
以上2点よろしくお願いします。
書込番号:25025673
5点

ZR-7Sさん こんにちわ
@ 清潔さを寄り保ちたいと思うなら毎日でも槽クリーンコース行ってもOKですが!
ランニングコスト(水道・電気)が増えます
槽洗浄は、最低限取説に従う!
日頃から、チャントお手入れをしていれば高価な専用洗剤は必要ないです
カビ臭やヨゴレ等発生した場合をのぞけば
コストが掛かってもよいなら、この限りではないです
A 塩素系クリーナの液性は!! アルカリです
酸素系クリーナーも有りますが 同じくアルカリ性です
洗剤記載の使用方に従ってお使いください
洗濯機関連の洗剤の殆どが アルカリ性か中性になります
ドラム歴15年近いですが メーカの高価な槽洗浄専用洗剤は使った事ないです
普段からお手入れをチャントしていれば(槽乾燥が大事)
衣料用塩素系漂白剤で事たりています
書込番号:25025820
0点

>ZR-7Sさん
こんにちは。
私は今年1月に購入してもうすぐ1年です。
1についてですが
@槽クリーンを毎月15日
※洗剤無し
A槽洗浄(洗浄〜乾燥2時間)を毎月末
※洗剤はキッチンハイター業務用
B槽洗浄(洗浄〜乾燥8時間)を半年毎
※洗剤はメーカー応援も兼ねてSHARP純正専用洗剤、Amazon購入
でお手入れしています。
ABの後は、排水フィルターに茶ばんだ濁りのある汚れが時々残るので、槽内に残った汚れはしっかり落ちていると思いますし、このお手入れで普段の使用では異臭やカビ臭などなく綺麗に使えています。
※給水ホースに、SHARP純正の銀イオンホース、汎用のウルトラファインバブルホースを接続しているのもそれなりに良いと思います。
2については、お手入れで使用しているキッチンハイター、純正専用洗剤ともに塩素系のため、わかりません。
ご参考ください。
書込番号:25025989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ZR-7Sさん
こんにちは。シャープ旧機種ユーザーですが(ES-V600、約7年使用)。
>購入後、約1ヶ月となり、槽洗浄を考えています。
どんな手入れをどのくらいの間隔ですべきかの目安は、取説に書いてありますよ。
まずはその通りにやってみて、それをどうご自身でアレンジするかはそれから考えてもいいかと。
以下ご参考。あくまで個人的な一例です。
1>.皆さんはどの位の頻度で槽クリーンコース、槽洗浄コースを使われてますか?
槽洗浄は3ヶ月〜半年に一回くらいかも。
実行の目安は、運転終了時に前面ドアの中に首を突っ込んでカビ臭いか否か、乾燥運転中にU04エラー表示が出やすくなったか(乾燥フィルターを使う都度に・すっかり空にしてもなお乾燥中にエラー表示が出るか)、って辺りです。
※ここ暫くは専ら後者です。シャープ「銀イオンホース」を併用しており、滅多にカビ臭くならなくなったので。
>2.槽洗浄では塩素系クリーナーと書かれていますが、アルカリ系使うと問題が起きるのでしょうか?
もしや「アルカリ系」って「酸素系」の誤りですよね?
そうだという前提でお話しすれば、
効き目に確実性があるのは「塩素系」かつ機体メーカー純正のものです。洗濯槽の裏とか隅とかのカビ汚れを剥がした上で分解します。我が家では3ヶ月〜半年に1回、純正のそれを使い一晩掛けて「槽洗浄コース」をやっています。
#塩素系って聞くと金属周りにはよろしくないのでは?って一般論的な懸念はありますが、メーカー純正のものを所定どおりに使う分には問題ないでしょう(使って問題あるなら自社名では売らんでしょ、の希望的観測)。
他方、「酸素系」だと、カビ汚れを剥がしはしますが分解まではできない(出来なくないも上記「塩素系の純正」の実力の比でない)です。
なので、カビ汚れの程度がさほどでない段階=日頃のお手入れになら「酸素系」を使うのはアリですが、時期が経って程度が進んでから使うのはやめておいたほうがいいです。
洗浄して以降も暫くカビ汚れがワカメ状に漂い出て来る→都度の洗濯物に付着、で厄介なことになるかも?です。
ご確認/ご検討を。
書込番号:25026022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ZR-7Sさん
追伸、ご質問に一部答えてなかったですね。
>1.皆さんはどの位の頻度で槽クリーンコース、槽洗浄コースを使われてますか?
槽クリーンコースはほぼ使ってないです。
使っているのは槽洗浄コース(6時間+乾燥)のみです。
書込番号:25026041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





