LAVIE Desk All-in-one DA400/MAB3 PC-DA400MAB3
LAVIE Desk All-in-one DA400/MAB3 PC-DA400MAB3NEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月12日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA400/MAB3 PC-DA400MAB3
購入して半年ですが、パソコンが放電をしないと起動できないことがあります。NECに聞いてもそれで起動するなら故障ではないですというし。。こんなことならDELLにすればよかったと思っています・・メーカーサポートもいい加減だし 本当に参ります。。
今のパソコンってこんなものなのかなあと思っています。ユーザーズマニュアルには、確かに放電すると起動することがありますとありますが、こう頻繁にやらないといけないものなのかなあと思っています。
0点

タコ足配線になっていませんか?テーブルタップを使っているなら直接壁のコンセントへ挿してください。それでもだめなら別系統のコンセントを試してみるといいでしょう。
付属品以外の外部機器を利用している場合はその影響も考えられるので、余計なものは外しておいてください。
書込番号:24749368
0点

ありがとうございます。タコ足配線にはしていないんです。プリンタケーブルはつけていますが、プリンタの電源は入れてませんし。。。。
本当に理由がわからなくて困っています。。。
試しにプリンタのケーブルも抜いておいたほうがいいんでしょうか。。。
書込番号:24749658
0点

USB機器が原因になることもあるので外して確認したほうがいいでしょう。これが原因の場合は、高速スタートアップを無効にすることで解決するケースもあります。
書込番号:24749735
0点

いろいろとありがとうございます。プリンタのケーブルをはずし、昨日NECの方に聞いて、高速スタートアップの設定を解除しました。
これでうまくいってくれることを祈ります。
いろいろとありがとうございます、
書込番号:24749896
0点

朝本体の電源ボタンで起動できることを確認したのに、やはり放電しないと起動できませんでした。NECに聞いても、故障かどうかはわかりかねるので、放電で使えるなら使ってくださいと言われました。。。
もうどうにもですね。。。
放電して起動できなくなったら修理に出したいと思います
書込番号:24750453
0点

機嫌よく電源が切れると思ったら、やはり放電しないと入らないことがあります。もう何が悪いんだか。。ありりんさんに教えていただいたことは全部やって、大丈夫だと思ったのに。。
パソコンの電源が入らなくなったら修理するしかないんでしょうね。。。
書込番号:24750725
0点

DELLのサポートも微妙(らしい)ですがね。
やはり保証とサポートが安心の店とメーカーを選ぶしかないんですよ。値段より。
購入店に相談されては?
可能なら修理の方がいいでしょうね。
書込番号:24750876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。ちょっと様子を見てから修理に出したいと思っています。。保証期間が6月までなので。。
書込番号:24751211
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





