150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用] のクチコミ掲示板

2021年 8月27日 発売

150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]

  • フルサイズ対応・ミラーレスカメラ専用超望遠ズームレンズ(ソニーE)。撮影者の意図にダイレクトに応え高い運動性能を発揮するスポーティ・ライン。
  • 各収差を補正し、すべてのズーム域における高い解像感と美しいボケ味を実現。直進ズームに対応したズーム機構や防じん防滴構造を搭載。
  • 高精度磁気センサーを採用したAFユニットによる正確かつ高速なオートフォーカス、約4段分の手ブレ補正OS機構が超望遠撮影を快適にアシスト。
150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

最安価格(税込):

¥158,400

(前週比:+351円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥137,100 (9製品)


価格帯:¥158,400¥176,000 (19店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:150〜600mm 最大径x長さ:109.4x265.6mm 重量:2100g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]の価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]の中古価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]の買取価格
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]のスペック・仕様
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]のレビュー
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]のクチコミ
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]の画像・動画
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]のピックアップリスト
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]のオークション

150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]シグマ

最安価格(税込):¥158,400 (前週比:+351円↑) 発売日:2021年 8月27日

  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]の価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]の中古価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]の買取価格
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]のスペック・仕様
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]のレビュー
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]のクチコミ
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]の画像・動画
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]のピックアップリスト
  • 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]のオークション

150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用] のクチコミ掲示板

(221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]」のクチコミ掲示板に
150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]を新規書き込み150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

本レンズ収納可能なケース

2022/03/16 11:59(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]

クチコミ投稿数:2586件

レンズオークを購入しようかと思っていましたが、
ソニー版の本レンズにはまだ対応製品が無いとの事。

一応純正でレンズケースは付属している物のなかなかどでかいケースなので、
サードパーティ製で良いレンズケースが無いかを探しています(三脚座付き状態)が、
なかなか該当しそうなものが無い状態です。

どなたか本レンズ収納可能なケースの情報をお持ちではないでしょうか。

書込番号:24652310

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2022/03/16 18:36(1年以上前)

灯里アリアさん こんにちは

実際に確認したことはありませんが JJC カメラ レンズケース の最大サイズのDLP-8II でしたら入りそうです。

https://item.rakuten.co.jp/jjc-shop/rkt-dlp-7ii/

書込番号:24652846

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10789件Goodアンサー獲得:1294件

2022/03/17 09:59(1年以上前)

>灯里アリアさん

楽天やAmazonを見るとJJCのDLP-8IIならタムロン150-600o、ソニー200-600oやニコン180-400oTC1.4などが入るようですね。

フードは逆付になると思いますが。

書込番号:24653717 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2586件

2022/03/17 12:00(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>with Photoさん
情報ありがとうございます。

外径と高さ≦144 x 316mmで同じJJCのレンズケースがあったので
(納期重視で)Amazonにて購入しました。
到着しましたら利用に問題なさそうかどうか共有しますね。

書込番号:24653875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2586件

2022/03/20 22:49(1年以上前)

ご紹介いただいたケースと同メーカー、同寸法のJJC、ジャストでした。
底面がやや純正より薄いですが純正ケースより一回り小さくなるので満足です。
情報ありがとうございました。

書込番号:24659673

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

実質金額ではありますが

2022/03/14 15:42(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]

クチコミ投稿数:2586件

SONY 200-600Gを100-400GMに買い増しを検討していましたが、
ライバルとなる150-600Sportsが下記の通りで実質金額とはいえ純正より10万以上
安くなると知り即買いしました。

PayPayボーナスと言いつつ、期間限定じゃない事と、PayPay残高で基本普段使いできるので、
貯金できない現金みたいな扱いが3万戻ってくる。位の感覚です。

当初、三脚座の扱いがヤバそうと思っていたんですがレビュー動画を見る限り、回転して足を
左右にずらせること、直進ズームがかなり実用的な感じもしたので、到着を楽しみにしています。


【ショップ名】
ソフマップ(yahooショッピング内)


【価格】
150,226円(クーポン値引き適用後)

PayPayボーナス 27,548 円
Tポイント       2,804 ポイント
-------------
実質:119874円


【確認日時】
3/13

書込番号:24649147

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:37件

2022/03/14 18:17(1年以上前)

ヤフーショッピングは
SoftBankユーザーで有れば
日曜日に購入すれば、PayPayボーナスが多いです
それで自分は日曜日に買う事にしてます

書込番号:24649346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2586件

2022/03/14 19:29(1年以上前)

>謎の芸術家さん
自分はdocomoなのでその恩恵はないですが、
クーポンや販売価格が下がるのも大体日曜ですね

書込番号:24649465

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

超望遠レンズ

2022/03/01 00:00(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]

飛行機を撮影してみたくて購入しました。
なかなかキリッと撮れて良かったです。

初めての望遠レンズって、被写体をファインダー内に収め続けるのって大変ですね。

私はまずそっから始めなきゃのレベルですがこのレンズはいいと思いました。

書込番号:24626500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4869件Goodアンサー獲得:338件

2022/03/01 07:23(1年以上前)

シグマのレンズは解像感高く、飛行機の金属感も良いですね。
直進でも使用出来るレンズなので、便利だと思います。
>被写体をファインダー内に収め続けるのって大変
>ですね。
なので飛行機撮るのって楽しいのですね。
でも、慣れてきますよ。

書込番号:24626696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2022/03/11 17:58(1年以上前)

このレンズ、同価格帯では最高解像性能です。
純正なんか足元にも及びません。
いろんな比較サイト、4K動画を散々見つ尽くしました
自分も4月に入ったら導入予定です。

書込番号:24643994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠レンズについて検討しています

2022/02/08 20:31(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]

クチコミ投稿数:4件

ミラーレス初心者です、はじめてのフルサイズレンズで質問させてください。
目的はサーフィン動画でたまにサーフィンの静止画を撮ろうと思っています。
ソニーのSEL200600Gが欲しいですが、コスパが良いこのレンズが悩んでいます。
今までで似たような質問がありましたが、発売後半年経ったので、先輩方のレビューが聞けるかなって思って投稿させて頂きました。
ご教授頂けますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:24588165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/02/08 20:48(1年以上前)

>トニー02さん
このレンズで初心者がいきなり動画ですか?
かなり難易度が高いと思いますよ。

それと、こういう質問の場合は今使ってるボディやレンズを
書いた方がアドバイス貰いやすいですよ。

フルサイズやAPS-Cなのかでも少し変わってきますし。

書込番号:24588202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/02/08 22:34(1年以上前)

>ねこさくらさん
お返事ありがとうございます。
元々CANONのeos 90dでSIGMA製の同タイプの望遠レンズを半年使用、フルサイズの画質の綺麗さに惹かれてソニーのα7 IVに買い替えになります。
相性は本体と同じソニー製が良いとは思われますが、予算の都合で少しでもコストを抑えたくて、こちらを視野にいれています。明確な違いはございますか?自分としてはフルサイズの画質の綺麗さを生かせる動画を撮りたいと思っています。説明不足で的外れな質問していたら申し訳ないです。

書込番号:24588426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2022/02/08 23:32(1年以上前)

こんばんは

α7iv でフルサイズの動画ですか?

4K/60P は録れないですよ?
(Super-35mm ≒ APSC のクロップなのでフルサイズ領域では録れない)

純正でも超望遠域だと Catalyst Browse での手振れ補正は役に立たず、社外レンズはそもそも使えない。

ビデオ用三脚を砂浜に設置することになるなら、詳しい人に聞いて下さい。

それでも?

書込番号:24588534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/02/09 08:26(1年以上前)

>ねこさくらさん
ご返信ありがとうございます!
「4K 60p記録は、APS-C/Super 35mm記録モードのみになります」が良く分からなかったので、Super-35mm ≒ APSC のクロップの説明で良くわかりました、ありがとうございます。

1080Pだと画素数は落ちますが、フルサイズ領域で撮れるのでしょうか?APS-Cの時は波のしぶきの滑らかさが表現出来なくて、友達のαseriesだと表現出来てたので、買い替えすることにしました。

純正でも超望遠域だと Catalyst Browse での手振れ補正は役に立たず、社外レンズはそもそも使えない。 ←すごく勉強になります。手ブレ補正が使えないからわざわざ純正じゃなくてもフルサイズ領域での撮影が出来る社外レンズでも選択肢としてありということですね。

撮影はビデオ用の三脚を使用しています、説明不足でした。
またコメント頂けるならよろしくお願いします。

書込番号:24588844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2022/02/09 08:50(1年以上前)

フルサイズ領域に拘っているのでないなら、そのSuper-35mmで 4K/60P のほうが良いと思いますよ。

ローリングシャッター現象も出にくくなるし。
望遠に強くなるし。
玉ボケが欠けにくいし。

鑑賞サイズ(4K≒800万画素)が決まっているのだし。

オーバーサンプリング効果もあるし。

HLG/10bit から絵を整えれば SDR/8bit にエンコードしてもかなり綺麗になると思います。

スローモーションも使うなら 4K/120P も。

ただ、ズーミングをするときに、カメラがブレやすくなるので、FE200-600G のほうが軽くてスムーズです。

書込番号:24588881 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/02/09 23:24(1年以上前)

>りょうマーチさん
引き続きコメントありがとうございます!
今のAPS-Cでローリングシャッター現象だと思われますが、サーファーのスピードに追いつかずに被写体の歪みが多かったです。

4k動画は今まで扱ったことがなかったのでこれを機に4K/60Pで撮影してHLG/10bitの編集を勉強したいと思います。

やはりお高いですが、ソニーレンズの方がメリットがありますね。今使っている望遠レンズもブレないように慎重にしていますが、重さによる揺れは実感しています。2時間前後の撮影を想定しているので、体力的にも軽い方が良さそうですね。

予算オーバーでも、SEL200600G購入を視野に入れたいと思います。とても参考になるご意見ばかりで本当にありがとうございました。また機会があればよろしくお願いします。

書込番号:24590331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2022/02/10 11:41(1年以上前)

私なんかで良ければいつでもどうぞ。

あとはカメラ(とレンズの前玉)に直射当たらないすれば、熱停止(フレア)とか防げるかなと。

可変NDフィルターも必要ですし。
(95mmなので高いです、安いのだと解像感やフォーカス精度が落ちるかも)

書込番号:24590883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

欲しかったけど断念

2021/11/29 10:17(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]

クチコミ投稿数:2586件

leofotoのMP-365Cを使っており、100-400GMの標準三脚座をつけっぱにしていたんですが、
150-600を安く使いたいと本商品も考えたのですが・・・・
三脚座の足、スライドで取り外したりできないタイプなんですね(泣)

コスパ良さそうですが使い勝手が最悪なので諦めます・・・。
ソニーの200-600しかないのかなぁ。

書込番号:24469050

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2021/11/29 20:36(1年以上前)

>灯里アリアさん
強度的な問題か、コスト的な問題か...
重量的には2.1kg程度のレンズなのでスライドタイプでも耐久性はそれほど問題なさそうな気がするけど、ズームで伸びるので重心変動でさらに負荷がかかるからその辺りが厳しいのか...?

とはいえSEL200600Gも重量はほぼ同じと考えたらやはりコスト面でしょうかね。スライド機構だとネジとかスプリングとか、構造的には大分複雑でしょうから、その辺りなんでしょうな

書込番号:24469840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 sigma 100-400mm dg dnとの比較

2021/10/31 20:38(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]

スレ主 mz329さん
クチコミ投稿数:12件

sigma 100-400mm dg dnとこちらのsigma 150-600mm dg dnとかぶっている焦点領域(150-400mm)では画質(主に解像)はどの程度違うのでしょうか? 比較しているレビューサイトを発見できず… 撮り比べたことのある方、ご教授願いできますでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:24423183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 mz329さん
クチコミ投稿数:12件

2021/11/02 10:15(1年以上前)

>下手な鉄砲打ちさん
ありがとうございます!熟読してみます!
degitalpictures.comって使い方がわかってないのですが、中央の白い矢印が向いている方の画像が表示されているということでしょうか?
となると400mmf6.3で比較した場合、中央は100-400の方がシャープに見えます。periphery(周辺)は150-600の方が圧倒的にシャープに見えます。そういう理解で良いのでしょうか?
普段単焦点しか使わないのですが、100-400を購入してみてあまりシャープではないな。。。と思ってしまい。
質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:24425321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:21件

2021/11/02 18:18(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

千円札100-400 400mm F8.0

千円札150-600 395mm F8.0

電柱足場ボルト100-400 400mm F8.0

電柱足場ボルト150-600 399mm F8.0

>mz329さん

こんにちは。
確かにdegitalpictures.comの比較では劣っているようにも見えますが他のサイトの比較では150-600の方が良いとの結果です。
複数のサイトで判断するしかないようです。
ちなみに買い替え検討といいましたが今日150-600が届きましたので簡単な比較画像をあげておきます。
大きな差はなさそうですが200mmのアドバンテージは大きいです。
買い替えと思っていましたが手にすると比較するべきものでもなく100-400の軽量さや解像力は捨てがたいのでそのまま残すつもりです。
150-600は私の腕力では半日も振り回すことは無理です。
簡単な比較画像ですが参考にしてください。(「オリジナル画像を表示」で確認してください)

書込番号:24425964

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:21件

2021/11/02 20:30(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

千円札150-600 395mm F8.0

千円札100-400 400mm F6.3

千円札150-600 395mm F6.3

すみません、千円札の150-600、貼り間違えました。
ついでに開放の画像もアップしておきます。

書込番号:24426157

ナイスクチコミ!2


スレ主 mz329さん
クチコミ投稿数:12件

2021/11/02 23:59(1年以上前)

>下手な鉄砲打ちさん

すごい!ありがとうございます!さっそく購入されたんですね。
中央はあまり差を感じませんでしたが、コーナーに近づくにつれかなり大きな差を感じますね。。。
私としましては今の所、携帯性や取り運びという点で150-600を持てる気がしないですので、
ひとまず100-400で楽しんでみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:24426535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2021/11/13 00:50(1年以上前)

>下手な鉄砲打ちさん

ご入手されたとのことで、便乗で質問させていただきたいのですが、本製品は超音波モーターではなく、ステッピングモーターを使用しているとのことですが、超音波モーター搭載のHSMモデルと同様に、フルタイムマニュアル(AFモードのままピントリングを指で回してピントの調整ができる)は可能でしょうか。

ご確認いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:24442981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:21件

2021/11/14 22:04(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
遅くなって申し訳ありません。
確認したところ
AF-C X
AF-S X
DMF ○
でした。

書込番号:24446190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2021/11/15 16:18(1年以上前)

>下手な鉄砲打ちさん

参考になりました。ありがとうございます。
お手数をおかけしました。

書込番号:24447195

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]」のクチコミ掲示板に
150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]を新規書き込み150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]
シグマ

150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]

最安価格(税込):¥158,400発売日:2021年 8月27日 価格.comの安さの理由は?

150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]をお気に入り製品に追加する <507

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング