『東芝かハイセンス』のクチコミ掲示板

2021年 8月27日 発売

REGZA 65M550K [65インチ]

  • 放送番組やネット動画、ゲームを高画質で視聴できる4K液晶テレビ(65V型)。鮮やかで高精細な映像を楽しめる直下型パネルを採用。
  • 高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZR I」を搭載。「レグザ重低音立体音響システム」を採用し、「Dolby Atmos」にも対応する。
  • おまかせ録画で自動録画した番組や通常録画した番組を、おすすめの番組やジャンル、タレントごとにサムネイルで表示。見たい番組を簡単に探せる。
REGZA 65M550K [65インチ] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥106,948

(前週比:-1,052円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥110,157

@Next SELECT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥106,948¥154,000 (18店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥106,949 〜 ¥119,000 (全国40店舗)最寄りのショップ一覧

画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 65M550K [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

REGZA 65M550K [65インチ] の後に発売された製品REGZA 65M550K [65インチ]とREGZA 65M550L [65インチ]を比較する

REGZA 65M550L [65インチ]

REGZA 65M550L [65インチ]

最安価格(税込): ¥119,800 発売日:2022年 8月31日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:直下型
  • REGZA 65M550K [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65M550K [65インチ]の店頭購入
  • REGZA 65M550K [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65M550K [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65M550K [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65M550K [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65M550K [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65M550K [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65M550K [65インチ]のオークション

REGZA 65M550K [65インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥106,948 (前週比:-1,052円↓) 発売日:2021年 8月27日

  • REGZA 65M550K [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65M550K [65インチ]の店頭購入
  • REGZA 65M550K [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65M550K [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65M550K [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65M550K [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65M550K [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65M550K [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65M550K [65インチ]のオークション

『東芝かハイセンス』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 65M550K [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65M550K [65インチ]を新規書き込みREGZA 65M550K [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ55

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

東芝かハイセンス

2022/08/09 23:04(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65M550K [65インチ]

クチコミ投稿数:4件

REGZA 65M550Kにするか、ハイセンスの65A65Gにするか迷っています。
実機は両方ともみたし、カタログスペックも把握しております。
金額は2万円ほどハイセンスの方が安いです。
個人趣味で構いませんので、どちらが良いかご意見下さい。

書込番号:24870822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:21905件Goodアンサー獲得:3465件

2022/08/10 00:02(7ヶ月以上前)

コスパ・Netflix重視ならハイセンス、チューナー数・音質重視なら東芝といったところでしょう。
https://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsComparison.jsp?COMP_GOODS_NO=9555078_9465533_9196520_9973493

ビックカメラを見る限り、価格差は倍近くあります。この価格の2/3程度で買える最安値ショップはリクスが高いと思います。11.6万円のビックカメラアウトレット品のほうが安全かもしれません。

書込番号:24870899

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:57件

2022/08/10 00:04(7ヶ月以上前)

レグザリンクダビングとかつかわないのであればAndroidでない65A65Gでしょうか?
個人的にはハイセンスなら65U7FGでしょうか?

https://www.hisense.co.jp/tv/u7fg/index.php

https://kakaku.com/item/K0001395173/?lid=itemview_relation3_name

書込番号:24870902

ナイスクチコミ!4


さつたさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/10 00:20(7ヶ月以上前)

自分は、ハイセンス55U8FG使ってますが
かなり良いですよ!
REGZAも良いですけど
ハイセンスもおすすめです!!

書込番号:24870921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:34647件Goodアンサー獲得:5698件

2022/08/10 01:10(7ヶ月以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>REGZA 65M550Kにするか、ハイセンスの65A65Gにするか迷っています。

>個人趣味で構いませんので、どちらが良いかご意見下さい。

個人的で良ければ、「65M550K」は、「AndroidTV」の不安定さから選択肢に無いかも知れませんm(_ _)m

書込番号:24870977

ナイスクチコミ!6


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:228件

2022/08/10 07:35(7ヶ月以上前)

安いからって評判悪いハイセンスは選ばないなぁ。
私なら高くてもできれば国内メーカーでAndroidTvじゃない製品を選びますね。

書込番号:24871154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4078件Goodアンサー獲得:454件

2022/08/10 08:11(7ヶ月以上前)

さあ、なんでも意見を書いてくれ!じゃなくて、

2台で、スレ主が迷っているポイントを書いた方が、参考意見をもらえるでしょう。

書込番号:24871191

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:29件

2022/08/10 08:14(7ヶ月以上前)

>たちだいさん

こんにちは

個人の所見でいいとのことなので、私の場合です。

どちらもレコーダーにダビングできないので、東芝の一つ前か新型 L の機種でダビングできるようになったものにします。

旧型同士で見比べると、ハイセンスの画質はLGよりであり、4Kは4Kぽっい画質です。(好みの問題です)

価格の安いハイセンスにして、レコーダーを買い録画はレコーダーまかせでもいいと思います。

うちのハイセンスA6800は、チャンネルと音量調整ボタンがレグザと左右逆なので、わずらわしいです。
(同時使用しているせいですが)

書込番号:24871199

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:24716件Goodアンサー獲得:5503件

2022/08/10 08:28(7ヶ月以上前)

>たちだいさん
こんにちは。
両者等速パネル使用のエントリーモデルですね。
実機を見られたとのことですが、画質はどうお感じになりましたか?
両社ともに、東芝系の画像処理エンジンを使っていますので、画質の質という意味では大差ないと思いますが、デフォルトの画像チューニングはやや異なっています。個人的には、東芝ブランドの方が日本人の好みによりあった記憶色チューニングになっていると感じます。

音質はどちらも薄型テレビ平均的なしょぼい音質ですので、音質を軸にどちらか選べるものではありません。

M550Kは東芝が21年モデルに限って採用したandroid TV OSですので、不安定やバグの多さに悩まされる可能性はあります。おまけにNetflix、LANダビング、DTCP-IPにも非対応ですね。22年モデルからは従来東芝製OSに戻したので、あだ花扱いです。今後もサポートに関して期待はできません。

品質面では正直大差ないと思います。東芝も親会社のハイセンス系のインフラを活用して調達や生産を行っていますので、すでに中華品質といって差し支えないと思います。

どちらを選ぶかですが、M550Lなら東芝の方をお勧めするのですが、M550Kについてはandroidがネックなので、全力でお勧めできません。かといってハイセンスかと言われても。

M550Lが間もなく出ます。2-3か月すれば値段もそこそこリーズナブルになると思いますので、それを待った方がいいと思います。

書込番号:24871215

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/08/10 11:30(7ヶ月以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
カタログスペックだと東芝。
実機をみた感じだと、ハイセンスかなとも思っていました。
東芝はどうも濃淡がはっきりしていて好みではないかと。
androidの件は教えて頂きありがとうございました。
LG、SHARPも含めて、再検討させて頂きます。

書込番号:24871444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 65M550K [65インチ]
TVS REGZA

REGZA 65M550K [65インチ]

最安価格(税込):¥106,948発売日:2021年 8月27日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 65M550K [65インチ]をお気に入り製品に追加する <773

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング