Google Nest Cam GA01317-JP [Snow]
- 人、動物、車を検知するとスマホに通知する機能が搭載された屋内・屋外対応のバッテリー式のセキュリティカメラ。
- HDRとナイトビジョン機能によって、明るくコントラスト比が高い場所、光量が不足している場合や暗闇でも鮮明な映像を映し出す。
- 予定した来客でも不意の訪問者でもライブビューで確認が可能。双方向の会話機能で、内蔵のスピーカーとマイクを通して訪問者と簡単に対応できる。
Google Nest Cam GA01317-JP [Snow]Google
最安価格(税込):¥19,879
(前週比:-416円↓
)
発売日:2021年 8月26日
このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ネットワークカメラ・防犯カメラ > Google > Google Nest Cam GA01317-JP [Snow]
屋外にある倉庫に、1日あたり6つくらいの運送業者が集荷に来ます。
たまに、集荷する荷物を間違える業者がいるので、集荷の様子を確認したいのです。
しかし、その時間帯は、屋内で作業をしているため、屋外の様子が分からないのが問題でした。
そこで、本機の導入で問題が解決できるかなと考えました。
屋外の様子を、高齢者でも見やすいのように、20インチ以上の大型モニターに映し続けられると素晴らしいと考えています。
そこで、質問なのですが、
大型モニターに、少なくとも12時間連続して、写し続けるような仕組みを本機を含めて構成することが出来るでしょうか?
イメージとしては、よくドラマなどで出てくる「管理人室にある監視カメラのモニター」です。
高齢者だけで操作することもあるので、なるべく操作がシンプルになる方がいいのです。
ご教示ください。
2点
自分なら工事が簡単のがいいです。
カメラが屋外用でソーラーで電源不要、WiFi対応でスマホなで見れて録画が出来る物。
URLが貼れませんでした。
「防犯カメラ 屋外 ソーラー 日本製」で探すと出てきます。
自分が見たのは2万円以下でした。
書込番号:24288563
0点
この手の新しい製品は、スマホ接続主体で、設定手順、トラブルも多く、高齢者にはあまり向かないと思います。
従来方式の、出来るだけ単純な製品を選ばれた方が無難ではないでしょうか。
例>https://kakaku.com/item/K0001258506/
上記製品の親機に、テレビ、PCモニターなど接続すれば、大きな画面で確認も可能です。
書込番号:24288991
1点
因みに、Google Nest Camなどのネットカメラでは、インターネット常時接続のWiFiルーターも別途必要になります。
紹介したマスプロ製品の場合、セットの本体、カメラだけで完結するので、その辺の環境準備が不要です。
マニュアルもしっかりしてるので、トラブル対応もスムーズだと思います。
書込番号:24289037
1点
>農家の跡取りさん
有線の防犯カメラにしていくほうが良いかと思います。
一度設置作業が済めば、ほぼ昭和時代の技術範囲と同様のケアで済みますし。
書込番号:24289071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さんご返信ありがとうございます。
マスプロの製品を私が跡取りになる前に親に送ったことがありまして、今回は検討項目に最初から入れていませんでした。
でも今回教えていただいたところによると、大型モニターに映せそうですね。これで常時付けたままでモニタリングできることが確認できれば購入してみようかと思います。
有線でと言うのも検討も価値がありそうです。
ありがとうございました。
書込番号:24294458
0点
>農家の跡取りさん
どうも(^^)
無線であっても、カメラの電源配線が必要になり、電源は直流で少電流なので、映像用配線に混合および分離機器を接続することで1本で済ませることも可能です。
書込番号:24294601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ありがとう、世界さん
ありがとうございます。マスプロ製品を購入してみようと思います。
うまくいかなかった場合には有線でやってみようと思います。
書込番号:24301584
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









