『8年間使用可能でした』のクチコミ掲示板

BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91S 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:17インチ BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91Sの価格比較
  • BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91Sの店頭購入
  • BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91Sのスペック・仕様
  • BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91Sのレビュー
  • BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91Sのクチコミ
  • BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91Sの画像・動画
  • BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91Sのピックアップリスト
  • BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91Sのオークション

BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91Sブリヂストン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2021年 8月12日

  • BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91Sの価格比較
  • BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91Sの店頭購入
  • BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91Sのスペック・仕様
  • BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91Sのレビュー
  • BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91Sのクチコミ
  • BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91Sの画像・動画
  • BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91Sのピックアップリスト
  • BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91Sのオークション

『8年間使用可能でした』 のクチコミ掲示板

RSS


「BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91S」のクチコミ掲示板に
BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91Sを新規書き込みBLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

8年間使用可能でした

2022/08/09 02:52(10ヶ月以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91S

スレ主 syma64さん
クチコミ投稿数:227件

レヴォーグ(AWD)に2012年製GZを2014年から履き、去年まで使用。去年の道志みち
(神奈川〜山梨)積雪20p程、途中除雪作業で超デデコボコが何度も在りましたが、
十分走行可能でした。

12月〜4月まで使用し、約8年も使え本当に満足しています。
現在フロントに装着していたタイヤの内べりが激しくなり今回買い替えとなります。
かなり手頃な価格なのでまたGZか、一つ新しいBLIZZAK VRXにるるか検討中です^^

書込番号:24869591

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12482件Goodアンサー獲得:1160件 ドローンとバイクと... 

2022/08/09 06:17(10ヶ月以上前)

こんにちは。
雪上、氷上性能の低下はどうでしたか?

私のはミシュランですが、次でたぶん6シーズン目になり、そろそろ新調しなくてはいけないか思案しています。溝はまだまだ残っていて勿体ないんですよね〜(^^ゞ
前シーズンの感覚ではまだまだ大丈夫そうな気がしましたが、そろそろヤバいのかな?悩みます・・・

書込番号:24869646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:318件

2022/08/09 07:53(10ヶ月以上前)

>syma64さん

お教えて頂きたいのですが、年間走行距離とタイヤの硬度(5年目以降)はどうでしたか?
例えば、走行距離が短くても、ゴム質(スタッドレスとして)が8年も保持されるのか不思議に思ったので、、

因みにBLIZZAK GZ,VRXもVRX2も使用経験ありますが、VRX2は特に耐摩耗性に問題を感じました。

ただ、使用環境、条件にもよるとは思いますが、

書込番号:24869732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7113件Goodアンサー獲得:450件

2022/08/09 08:36(10ヶ月以上前)

8年間というより、何万km使用したのかが重要かな?

最終的にはスタッドレスとして使えるプラットフォームまで残り何mmだったのか…とか。

古くても溝のあるスタッドレスでも多少の事(積雪20p程、途中除雪作業で超デデコボコが何度も在りましたが、十分走行可能でした。)なら走れますからね。

最低地上高が150mmも無いレヴォーグが、ラッセル車のように走る事は無いでしょうから、上手い下手はあるにせよ除雪をされたフラットな道を走ってるんですもんね。

書込番号:24869787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26334件Goodアンサー獲得:1485件 BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91Sの満足度4

2022/08/09 13:56(10ヶ月以上前)

>syma64さん

RevoGz良いですよね

僕も印象の良かったスタッドレスの一つです

最近のスタッドレスは山さえあれば(元密に言えばゴム硬度とかあるが)
結構会圧雪路は行けますよね
(どなたかコメントされていますが最低地上高の方がネックかも)

僕はその後IG5+を挟み昨年VRX3にしました
IG5+もVRX3も積雪路では劇的に良くなっているって感じは(素人目には)感じられませんが
VRX3の氷結路性能UPには驚かされました

氷上性能は普通で良ければ(No1を狙わなければ)最新モデルでなくても
雪上性性能はここ10年くらい試験値は解りませんが実使用では劇的向上は無いような気がします

REVO GZでもVRX(無印)でも良いのではないでしょうか

僕個人はREVO GZの舗装路感覚が悪く無いと感じました
僕はIG5+より好きでした



書込番号:24870117

ナイスクチコミ!3


スレ主 syma64さん
クチコミ投稿数:227件

2022/08/09 20:02(10ヶ月以上前)

ダンニャバードさん
当然ながら雪上、氷上性能の低下は有りました。ですが神奈川在中なので深い雪やアイスバーンなどは殆ど有りませんので古いスタットレスでも此処まで使えたのだと思います。

RTkobapapaさん
年間走行距離は1千5百〜2千5百キロ程度だと記憶しています。ゴム質ですが、発砲ゴムのお陰なのか現在でも其れほど固くはなっていない印象です。

じゅりえ〜ったさん
総走行距離は多分2万前半だと思います。現在一番深い溝で5割位、内側は1割〜2割位です。
神奈川の雪が少なく気温も高い地域だから8年も使えたんだと思います。

>除雪をされたフラットな道を走ってるんですもんね。
積雪時の午前1時位の道志みちにおいてですが、各地で除雪作業中だったので、除雪されている所は全く問題なく走れるのですが、除雪車がスイッチバックやUターンなど、ものすごく道路が荒れ放題の場所でも(特に上り坂)車体は暴れまくりでしたが、けつを振りながらも十分登れました。之はスタットレスの性能と言うよりレヴォーグのAWD性能による処が大きいかと思います。

gda_hisashiさん
ここ10年程の性能差って、普段使いでは確かに余り変わらないのでしょうね。それにしてもVRX3をお履きになっているなんて羨ましい^^
今年車を買い替える事になり、スタットレスまでお金があまり回らなく、またGZかVRXになりそうです。。。

書込番号:24870545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:318件

2022/08/09 20:35(10ヶ月以上前)

>syma64さん

ご回答ありがとうございます。

8年でも、ゴム質の硬化がありませんでしたか。

私は中国地方在住で、シーズン10,000km程使用していました。
BSのスタッドレスは幾種類か使用しましたが、氷上性能重視のためか柔らかすぎるかな?と感じています。

一度、VOXY-HVでDUNLOP WM02を使用しましたが、雪上も氷上もBSと同等程度で耐摩耗性はかなり優れており、高速のハンドリングも安定してかなり印象が良かったです。因みにBS VRX2は2シーズンもちませんでした。WM02は、3シーズン余裕でした。

神奈川県在住でしたら検討されても良いかもしれませんね。

書込番号:24870598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


watamamoさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2022/08/13 12:51(10ヶ月以上前)

>syma64さん
本当にそんな長い間使えたのですか?
私も神奈川県在住で冬の道志みちへドライブに行きますがちょっと怖い様な気がします。いくら雪の少ない神奈川県や山梨の道志村あたりでも危なくありませんか?
スタットレスタイヤは使わなくてもタイヤの劣化ってないんですか?
私はスタットレスタイヤは雪道の走行が少なくても3シーズンで新しいタイヤにしています。タイヤは命を乗せているのでお金をケチる様なことはしません。また、変なタイヤを履いて事故ったら周りにも迷惑がかかりますから。

書込番号:24875996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 syma64さん
クチコミ投稿数:227件

2022/08/13 15:33(10ヶ月以上前)

watamamoさん

>本当にそんな長い間使えたのですか?

  本当にそんな長い間使えました^^

>雪の少ない神奈川県や山梨の道志村あたりでも危なくありませんか?

  危ないと思った場面は一度も有りませんでした。

当時の道志道は積雪20センチ位、と言う事は当然ですが他の車も通行している為、
圧接路状態でしたのでとても走りやすい状況でした。暴れた所は最初の書き込みで
説明しましたが、除雪車が荒らした轍だけです。

之も説明しましたが乗っていた車がレヴォーグだった事。この車は
アクティブトルクスプリットAWDを採用しており、常に4輪駆動状態でコンピューターが
四輪を常時監視し、前後のトルク配分も状況に適しリアルタイムで移動させ、
スリップを検知するとそのスリップした車輪からトルクを抜き、最適な走行が
続けられる様、頑張ってくれるシステムです^^


>スタットレスタイヤは使わなくてもタイヤの劣化ってないんですか?

  当然経年劣化します。逆になんで「タイヤの劣化ってないんですか?」と疑問符になるのでしょう?

>走行が少なくても3シーズンで新しいタイヤにしています。

  之はもう見解の相違ですね。10年前とは言えブリヂストンが現代の技術、
品質で製造している製品が3シーズンで命を落とす不良品を作っているとは思えません、
出荷前にしっかり品質検査をしていると信じています。又8年間の使用、約5分山のタイヤで
バーストが頻発する様では会社の信用が地に落ちるとも思っています。
ですが否定もしません、同意できない事に同意するのも大人の知恵ですから^^

ちなみにスタットレスタイヤをシーズン終わりに仕舞うときは中性洗剤で洗い、
シリコンスプレーを全体に塗布しカバーをかけ押し入れに入れていました。
使用はじめは当然ですが4輪全てのコンデションのチェックをかなり時間を掛け
しっかり確認していました。

書込番号:24876165

ナイスクチコミ!2


watamamoさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2022/08/13 19:52(10ヶ月以上前)

>syma64さん
返信ありがとうございます。
私は今年の冬場にもスタッドレスタイヤを履いて道志みちを通り富士五湖方面にドライブに出かけました。
最近では神奈川あたりでもスタッドレスタイヤを履いたクルマを見かける様になりましたが、冬の雪道でも夏タイヤで道志村方面に行くドライバーを見かけます。そんな人はだいたい道志村に入る前に引き返しますがなかには強引に雪道を走って立ち往生するクルマもある様です。
また、箱根方面では毎年夏タイヤで降雪時に行き立ち往生どころか事故を起こすドライバーもいてマスコミ等でも取り上げられます。
雪のない神奈川県内でも箱根や山梨県方面に行く時はスタッドレスタイヤは必需品だと思いますが、何とかなると思うのでしょうか?
それをしないで危ないドライブをするドライバーが少なくありません。
当たり前なことですが安全に運転するならちゃんとしたタイヤを履いて事故防止に務めたいと思います。
BS社のタイヤは確かに良いと思います。私も今のクルマの夏タイヤはBS社製です。また、私の同僚で現行型のレヴォーグを所有している者もいて私もスバルのクルマに憧れたこともあります。スバルの技術も凄いと思います。
私はあなた様が8年間同じタイヤを使えたことにはちょっと驚きました。ただ、BS社製のタイヤとスバルのクルマだからということはなく、それよりもあなた様がタイヤを大切された事の方が大きいと思いますが如何でしょうか?
私は今、カローラツーリングを所有していて横浜タイヤのスタッドレスタイヤを使っています。私は横浜タイヤも良いと思います。ちなみに私のタイヤはアイスガード7です。
いろいろと言い申し訳ありませんでした。

書込番号:24876514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ETRANGEさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:12件

2022/08/18 11:33(9ヶ月以上前)

横やり失礼します。

私もブリザックを何度か10年近く使用したことがあります。
まともなタイヤ屋さんなら硬度計をお持ちのはずですので、測定すれば良否の判断が可能です。
7〜8年程度なら使用可(緑・黄色表示)の結果になると思います。

さすがに10年となると黄色・赤の表示になり、継続使用はオススメできません。
私の経験でブリザックのMZ-02、Revo1、RevoGZの3種での実体験です。
私の場合、1シーズンでの使用状況が2〜3ヶ月、距離にして1,000〜1,500km程度でほとんど摩耗しません。

保管については、1日中直射日光当たりまくりの屋外設置の物置(〇〇人乗っても大丈夫的な)に入れてあるだけです。

書込番号:24882819

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91S
ブリヂストン

BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91S

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2021年 8月12日

BLIZZAK REVO GZ 215/50R17 91Sをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング