LAVIE T8 T0855/CAS PC-T0855CAS
- MediaTek Helio P22T プロセッサーを搭載した8型タブレットPC。片手で持って手軽に操作できるコンパクトサイズで、子どもにも使いやすい。
- Dolby Atmosを採用し、音質を調整して迫力あるサウンドを楽しめる。標準バッテリー駆動時間は13時間(WEB閲覧時)。
- フェイスアンロック(顔認証機能)に対応。フロントカメラに顔を向けるだけで素早くサインインし、使い始められる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
LAVIE T8 T0855/CAS PC-T0855CASNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 8月19日

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 14 | 2024年10月22日 19:52 |
![]() |
8 | 6 | 2023年4月21日 20:22 |
![]() |
11 | 3 | 2023年4月15日 14:15 |
![]() |
6 | 4 | 2023年2月28日 07:49 |
![]() |
3 | 3 | 2023年1月29日 16:29 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2023年1月18日 18:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > NEC > LAVIE T8 T0855/CAS PC-T0855CAS
この機種を購入しました。 用途はほぼYoutubeでBGMです。
しかし数時間のスリープ状態から電源ボタンでスリープ解除して、画面が開かれているYoutubeを再生しようにもタップしても15〜20秒程何も反応しません。
朝起きた時や仕事から帰ってきた時にすぐにYoutubeでBGMを流そうにも電源ボタンを押してスリープ解除してから15〜20秒ずっと待たないと次の動作が出来ません。
歴代のタブレットはスリープ解除で再生タップですぐにYoutubeも再生出来たので驚いています。
自分の機種だけなのか皆さんの機種も同じなのか知りたいです。
自分の機種だけだったら初期不良で交換して貰おうかと思います。
0点

まずサポートに連絡次にだめだったら交換
これでいいんじゃないでしょうか
書込番号:25917988
1点

あと僕もたまにそのようなことがありますがそれはYouTubeのロゴからなかなか読み込まないだけです。
けどアプリを一回閉じてもう一回開き直せばちゃんと起動します。
書込番号:25918000
1点

下記はPC-T0875CASのFAQですが、これを参考にして初期化して下さい。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=022893
書込番号:25918114
0点

けど初期化しても変わらない場合だったら変えてもらうか?
後使用期間を教えてもらっていいですか
書込番号:25918161
1点

>go1234愛知さん
アプリを一回閉じてもう一回開き直せばちゃんと起動しますか。
また確認してみます。
使用期間は3週間程で、最初からYoutubeはスリープ復帰後はフリーズでした。
書込番号:25918274
1点

>キハ65さん
初期化ですか。
初期化で速くなるのが確実なら良いのですが。
書込番号:25918276
1点

調子が悪くなったら、タブレットやPCでも初期化することは私では常識です。
これで解決しなければ、購入後間もないなら購入先やメーカーへ相談して、初期不良交換もあり得るでしょう。
書込番号:25918289
0点

>キハ65さん
スペックが悪くて元々そういう機種なのか気になっております。
書込番号:25918622
1点

>go1234愛知さん
今朝スリープ状態からYoutubeアプリを一回をクリアしてから再度開いて再生ボタンをクリックしましたがどうやらWi-Fiに繋がるまでに時間がかかっているようです。
Youtube以外でも長時間スリープ回復後にそうなるのか確認してみます。
書込番号:25918625
1点

Wi-Fiに繋がるまでに時間がかかるってのもおかしいか。
スリープ状態でもWi-Fiにはずっと繋がっているはずでので。
様子を見てみます。
書込番号:25918643
1点

wi-fiがが古いのでは確か最新は確か7だったような
書込番号:25922289
0点

>go1234愛知さん
ありがとうございます。
このタブレットPCだけ遅いんです。
他の機種はスリープ解除後もすぐにネット動きますし、この機種もスリープ解除後のもたつきさえクリアしたら後は普通にネットは動きます。
スリープ解除後に本体の腰が重いのでしょう。
書込番号:25922403
0点

しばらく様子を見てみようと思います。
他のレビューにも多くあるようにこの機種がもっさりしているのは事実ですが、スリープ解除後に動き出すまでに時間がかかるのはもうこの機種の宿命なのかも知れません。
書込番号:25922406
0点

しばらく様子をみていた所、マシになってきました。
長時間のスリープ復帰後は15〜20秒程フリーズしていたのが、5秒程でYoutubeの再生の続きも可能になりました。
これならなんとか許容範囲です。
おかげで前のタブレットPCが速かったのも忘れてきております。
慣れとは怖いもので、慣れたらこの遅さが普通に感じてきました。^^;
ただ、この機種は何度タップしても無反応な時がたまにありますね。
それがネックです。
書込番号:25934908
0点



タブレットPC > NEC > LAVIE T8 T0855/CAS PC-T0855CAS

microSDは2GBまで、microSDHCは4GBから32GBまで。
書込番号:25230711
0点

>mh415さま
microSDXCは規格上最大2TBなんですが、メーカー側の動作保証(推奨)は128Gっぽいですね。
是非2TBチャレンジしてみてください!
まだ2TBは拝んだこと無いです。
書込番号:25230714 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mh415さま
それでOKですよ!
タブレットでフォーマットしてくださいね。
書込番号:25230728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001376419_K0001385948&pd_ctg=0030
兄弟モデルのLenovo Tab M8 (3rd Gen) ZA870041JPのスペック表から、
>microSDスロット ※7 microSDメディアカードリーダー(最大128GBまで対応可能)
https://p1-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalog/210728-tabm8-rt.pdf
あとは、自己責任で256GB以上2TBまで挑戦して下さい。
書込番号:25230762
1点



タブレットPC > NEC > LAVIE T8 T0855/CAS PC-T0855CAS
Lenovo Tab M8と全く同じ物でしたらこの機種と比較して安い方を購入した方がお得でしょうか?
「LAVIE T8 T0855」と「Lenovo Tab M8」は何か違う所があるのでしょうか?
ヨドバシカメラで購入しようと思うのですが5千円も違うのでどうしようか考えています。
ちなみにこちらのLAVIE T8 T0855の方が高いです。
4点

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001519579_K0001385948_K0001210340_K0001376419&pd_ctg=0030
Lenovo Tab M8は世代間でSoC(CPU)が微妙に違ったり、ストレージ容量、メモリ容量、Androidバージョンが違っています。
LAVIE T8 T0855と同じハードウエア仕様は、Lenovo Tab M8 (3rd Gen) です。
LAVIE T8 T0855とLenovo Tab M8 (3rd Gen) の違いは、プリインストールアプリとマニュアルです。
LAVIE T8 T0855マニュアル
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/lvtab_and/202108/html/t0875cas.html
Lenovo Tab M8 (3rd Gen)マニュアル
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/tablets/m-series-tablets/tab-m8-3rd-gen/document-userguide/doc_userguide
書込番号:25222587
1点

>saysaysay!さま
先ずご存知かとは思いますが、どちらも中身はほぼ同じだと思います。一部富士通も。
https://www.necpc-lenovo-recruit.jp/about/
T8はいくつか有りますが、
Lenovo Tab M8 (3rd Gen)との比較だと、バッテリーが5000mAhと5100mAhの違いのみ。LAVIEの方がちょっとだけ電池持ち良いかも?
Lenovo Tab M8 (4th Gen)との比較ですと、バッテリーは5100mAhで同じながら、初期OSがLenovoはAndroid12、LAVIEはAndroid11、そして一番の違いはSoCになります。
*LAVIE T8とLenovo Tab M8 (3rd Gen)
Helio P22T 2.3GHz+1.8GHz 8コア (オクタコア)
Antutu9スコア113983
*Lenovoは
Helio A22 2GHz 4コア (クアッドコア)
Antutu9スコア84650
スペック的には
LAVIE T8とLenovo Tab M8 (3th Gen)の差はバッテリーのみでLenovo Tab M8 (4th Gen)は買っちゃダメって感じでしょうか。
なんでM8第4世代ってスペックダウンなんでしょね?不思議です。
メーカー保証や初期アプリなどがどうなってるのか分かりませんが、どちらかでしたらLenovo Tab M8 (3rd Gen)選びますが、どちらもスペック的に用途は限られると思います。
書込番号:25222594 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>キハ65さん
>タキステルクリカワさん
ほぼ同じ性能のようですので安いLenovo Tab M8 (3rd Gen)が一番良さそうですね。(^^)
ありがとうございます。m(_ _)m
書込番号:25222638
3点



タブレットPC > NEC > LAVIE T8 T0855/CAS PC-T0855CAS
電源オフから起動するとホーム画面のアイコンが消えています。
一度こうなると起動する際にランダムでホーム画面のアイコンが減っていきます。
初期化をすると2日程度は通常通りにホームのアイコンはありますが、一週間内くらいでアイコンが消えていきます。
ホーム画面から消えるだけでアプリは消えていません。
初期化3回目です。
故障の可能性はあるのでしょうか?
NECタブレットを使うまで何台かタブレットを使いましたがトラブルは初めてです。
書込番号:25160687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>明けの明星1さん
ホーム画面にすべてのアプリを表示する方式ですか? それともドロワーを使う方式ですか?
ホーム画面の中でアプリを見つけられなくなった場合でも、
@ドロワーに入っているということはありませんか?
Aドロワー方式ではない場合、ホーム画面のどこかにアプリが残っていませんか?
書込番号:25160869
1点

>papic0さん
ありがとうございます。
@のドロワー方式です。ホーム画面をスワイプすると全てのアプリが表示されます。
そこから頻繁に使うアプリをタップ長押しホールドして上の方に移動していくつか並べているのですがタブレットの電源オフにし翌日に起動させると並べたアプリのいくつかが消えています(ドロワー内に戻っている)
再起動して試すと7つホーム画面に置いたアプリが数個消えて、消えたアプリはドロワー内に戻っている状態です。
初期化は3回目ですが今回も消えずにホーム画面に残ったアプリは設定とウイルスバスターのアイコンのみです。
何故かこの2つだけは残ります。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:25161031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記 いまだに解決はしていませんがメーカーさんと二度目の連絡がつきました。アプリがドロワー内に戻ってしまうというので時間をかけて原因を探す予定となりました。
いっそ故障診断で送ってしまいたいのですができることをやっても解決しない場合らしいです。
アドバイスを頂きありがとうございました
書込番号:25161163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>明けの明星1さん
わたしは、ホームアプリとしてはNova Launcherを使っています。
そして、ホーム画面に関するトラブルが生じた場合には、Nova Launcherのキャッシュをクリアしています。
ホームアプリをシステム標準のものから、別のものにしてみると、症状が変わるかもしれません。根本的な対策ではありませんが。
書込番号:25162189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > NEC > LAVIE T8 T0855/CAS PC-T0855CAS
こちらの商品のストレージ不足のためにmicroSDXC 128GBを検討しています。
ストレージ不足の原因はアプリゲームです(10GBと2GBのゲーム)
microSDXCのA1ならアプリゲームを入れることができるかもしれないので
NECはmicroSD対応と表示されていました。
詳しくないのでアドバイスをよろしくお願いいたします。
検討しているのはバッファロー microSD 128GB 100MB/s UHS-1 U1 microSDXC【 Nintendo Switch/ドライブレコーダー 対応 】V10 A1 IPX7 Full HDです
書込番号:25118247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スペック表の注記です。
>*8: microSD/microSDHCメモリーカード、本製品でフォーマットしたmicroSDXCメモリーカード(最大128GB)に対応しています。本製品でフォーマットしたmicroSDXCメモリーカードは本製品でのみ使用できます。
>>こちらの商品のストレージ不足のためにmicroSDXC 128GBを検討しています。
なので、公式のスペック表では128GBまでのmicrroSDXCカードは保証はしています。
それ以上の容量のmicrroSDXCカードの使用は、自己責任になるでしょう。
書込番号:25118297
1点

スペック表のURLです。
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/212q/08/lavie/t08/spec/index.html
注記のURLです。
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/212q/share/spec/tablet/spec_cf.html#8
書込番号:25118312
1点

>キハ65さん
親切丁寧に教えて頂きありがとうございます。
とても助かりました 本当にありがとうございます!
書込番号:25118410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > NEC > LAVIE T8 T0855/CAS PC-T0855CAS
【困っているポイント】
ELECOM製のBluetooth(R)HOGPプロファイル対応のキーボードをペアリングしてみましたが、検出されませんでした。
【質問内容、その他コメント】
LAVIE T08タブレットの仕様ではBluetooth5.0とありますが、プロファイルの記載がありません。
使用可能なBluetoothキーボードがあれば教えていただきたいです。
書込番号:25101949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>maru2014さん
ELECOMのキーボードの Fn とTab (またはESC)を同時に長押ししましたか?
書込番号:25102086
0点

はい、押した後 緑ランプが点滅しBluetooth機器の検出可能状態で他の機器は表示されますが、ELECOMキーボードのみ表示されません。タブレットの再起動やBluetoothボタンオンオフもやってみましたが、出てきません。キーボード故障か?と思い他のPCやiPhoneで試しましたところ正常にペアリング出来ました。やはり、このLAVIE TABでは無理なのでしょうか。
書込番号:25102562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LAVIE公式Q&AにBluetooth接続出来ない際の対処法があり、タブレットの初期化を試しましたら、ペアリングできる様になりました。ありがとうございました。
書込番号:25103121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





